- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:21:56
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:22:40
(存在してるのだろうか…)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:22:43
くっそつまらん回答になってしまうが存在しないかそもそもただの一般人Aだろう
- 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:29:56
Rって一応正史扱いで良いんだっけ?
正史だったら一応海馬がデュエルアカデミアの計画を進めなくては……みたいなセリフがあったからアカデミアに入学くらいはしてるかも - 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:31:25
文庫版でRは伊藤くんの作品って言ってるから繋がらないかと
- 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:32:25
漫画版gxは原作と同じm&w呼びだったし漫画版が一応原作の続きってことなんじゃないかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:35:43
海馬がデュエルアカデミア作らないか作るとしても冥界関連の事業の影響で思いっきり遅れてそう
となるとあの世界におけるデュエルの立ち位置もゲームの一つレベルでしかないだろうからGXみたいに政財界と並ぶようなもんでもなさそう - 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:41:29
- 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:43:52
そんな!海馬君をまるで狂った独裁者みたいに言わなくても……。
- 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:45:03
なんというか原作時空にはGXのメンバーが全くいないイメージだわ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:39:56
漫画だと、ハネクリボーがいるとはいえ、縁もゆかりも無い十代が千年アイテム全部の力借りてトラゴエディア封印してたけど、
アニメ時空でペガサスが生きてたら、ミレニアムアイの力の残滓でトラゴエディアが復活することなく返り討ちにしてそうだしな……
- 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:22:28
原作ルートってそもそもデュエルアカデミアどうなるんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:26:28
宇宙進出はしてるから破滅の光はワンチャンあるかな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:04:52
パラレル扱いでいいけど漫画GXは明確に原作から続いた話になってたりするからあんな感じと妄想してもいいと思うけどね