最近デュエマ始めて

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:08:50

    この子でデッキを組もうと思ったんだけどサガループだとか5Cだとかの対策を入れたほうが言いだったりなにがなんだかわからないのであにまん民にアドバイスを貰いたい
    一応構想としてはこの子の追加ターンを生かしたデッキがいい(フワフワしててすんません)

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:09:20

    はれてなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:10:41

    色あってるけどとこしえとかいれても大丈夫かな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:11:17

    それこそ5cやサガのフィニッシャーだなソイツは
    昔のレシピになるが探せばあるはず

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:12:09

    ボル8使うデッキならそこまで踏み倒しもないだろうしとこしえ入れてもいいんじゃない?
    そうなるとディスタスで頭数稼いでから投げるシータデッキになりそうだが

  • 6123/05/29(月) 20:13:01

    >>4

    何!?そうなのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:13:18

    追加ターンを活かすなら白抜き4cのフィニッシャーとか
    あと環境ではやれないだろうが専用デッキのシータディスペクターは気軽に組めると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:13:38

    初心者にループデッキ握らせるのは個人的に少し癖が歪みそうだからシンプルに5cがいいと思う
    パワカ投げるの楽しいし
    それなバラフィオラのデッキくるだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:16:02

    ジャシン帝と♾大龍組み合わせたコンボで墓地から引き摺り出せ

  • 10123/05/29(月) 20:17:22

    >>7

    まだまだひよこで検索してもよくわからなかったんですがシータデッキ?にはどんなカードを入れたらいいですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:20:13

    >>10

    基本はこれに入ってるカードを使えばいいと思う

    エルフィ1 アジサイ2 は必須枠

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:22:30

    というかハイドのスタートデッキふたつとボルバル8四枚買えばちゃんとしたデッキは作れる
    勝てるかは別として

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:26:06

    最強のスタートデッキって言われてたけどもう2年前だしな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:27:17

    シータは火水自然のことね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:27:31

    ぶっちゃけ勝つだけならサガ
    それか後1〜2ヶ月待ってヴォルゼオス待つか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:31:29

    5cだとデドダムくらいしか吹っ飛ばないから相手依存になるとはいえループよりはよさそう
    デドダム更に安くなるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:33:10

    アドバンスありならモルネクに入れると強い

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:59:23

    とりあえず競技シーンとカジュアルプレイは分けて考えたほうがデッキも作りやすい

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:02:57

    始めたてなんだから使っていて楽しいデッキを推したさはある

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:11:57

    参考程度に自分が組んでるシータボルバル8貼ってみる
    一応サガ対策になるメタ入れてるしカジュアルならある程度やれると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:48:53

    モルネク辺りに入れるのを進める
    ディスペクター軸はもう古い

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:12:59

    確かにモルネクに入れるのは強いけど新規さんにはカツキングが重いからなぁ
    なんだかんだ確定追加ターンが強いしサガ組むのがおすすめかな
    死刑ほぼ確定なのが嫌ならバラモルド型の5cとかでも良いかも

  • 23123/05/30(火) 07:46:46

    個人的には勝ちよりロマンを求めたいです

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:54:12

    追加ターン活かしたいって1が言ってるのにモルネクとか言ってるの典型的な話聞かないカードゲーマーって感じ
    シータディスペクターは動きが素直で扱いやすいし追加ターン取りやすいし安く組めるしでおすすめ環境は流石に無理でもそこそこ程度のパワーはあるしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:48:44

    ロマン コンボだったらこれ入れて無限エクストラターンとかもある

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:09:12

    >>25

    オーバーキル気味なのはさておき色がキツそうだしやるならこの辺の踏み倒し手段も欲しくなりそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:17:58

    初心者さんなら単色多めのが良いんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:27:13

    >>27

    シータディスペクターって普通に組んでも結構多色多くなるからあんまり向いてないのかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:00:06

    >>24

    未だシータディスペクターなんて化石勧めるよりマシだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:06:35

    >>24

    初心者になら勝てるデッキ勧めるのは正しいんだから環境デッキでボル8入ってるの紹介するのは当然だろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:15:10

    シータディスペクターよくここじゃオススメされるけどいつまで擦ってんだよって
    ギリ去年ならまだしも今でもこのデッキ勧めてるのはむしろ失礼だろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:18:30

    >>30

    初心者に勝てるデッキ進めるのは相手が勝てるデッキを求めてる時にしような!

    追加ターン活かすってなると5cディスペクター…?ボル8アーマードだからシータアーマードメクレイドっていう狂気に挑戦しても良いけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:21:10

    兄さんこういういいカードアルヨ
    このゲームドラゴンが強いからボルバル8と色があってる切札勝太&カツキングってカードも入れるといイイヨ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:28:07

    だからさあ、それが話聞いてないってんだよ
    1が聞いてんのは「VOL8のEXターンを活かせるデッキ」であって「VOL8が入ってて勝てるデッキ」じゃない
    初心者名乗ってて予算とか実際の対戦環境とかわからない以上あくまでリクエストに添いつつまずは組みやすいデッキとしてシータディスペクターが挙がってるんだろ

    ドラグハート必須でカツキング妥協しても予算嵩みがち、そもそもVOL8の仕事が坊主捲りで出てきたらラッキーってだけのモルネクとか論外だわ本人が競技シーン目指したいんです!って言い出したら初めて候補になる程度

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:37:00

    強さ至上主義は結構だけど初心者に押し付けるなよ…スタートデッキの意義とかわからないタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:37:29

    >>34

    当時のスタートデッキがもうろくに売ってないから1年以上前のストレージレベルのノーマルカードでほぼ全て構成されたデッキを集めるの想像以上にしんどいぞ

    予算の面では組みやすくても物理的に組みやすいデッキじゃなくなってるんよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:43:01

    ガチガチに勝てるデッキ進めろとはいわないけど
    ある程度勝てるようには進めないと行けなたア
    難しいところだ

  • 38123/05/30(火) 16:43:18

    すみませんフワフワとした構想しかなくて認識違いを起こしてしまいました

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:44:40

    実際のところいくらくらいまではだせるんだ?
    結構重要

  • 40123/05/30(火) 16:46:29

    主はガチガチの競技などに出る気はありません
    それと主が作れたら良いなーと思うデッキは「ボルバル8が主役でこの子のEXターンを生かしたロマンあるデッキ」です
    予算は今の所5〜7000円です

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:46:57

    >>38

    喧嘩してるやつらが悪いから気にするな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:49:46

    >>40

    対戦相手は同じ初心者?それとも経験者?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:49:52

    主のデュエマ知識量を知りたい
    初心者ってわけじゃないの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:52:30

    >>43

    レス見返したら普通に初心者だったわ失礼

  • 45123/05/30(火) 16:53:20

    >>43

    ある程度知ってるのは

    基本のルール 今強いデッキ シータや5cなどの専門用語をすこしかじってる

    スタートデッキをかってプレイしてたのでここらへんはしってるんですがディスペクターのときのボルぜオスのときで知識が止まってます

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:53:44

    7000円でボルバルイトか…結構きついきがする

  • 47123/05/30(火) 16:54:00

    >>42

    経験者ですが友達もガチガチで競技やってるひとはいません

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:55:15

    じゃあシータディスペクターでも良いんじゃない?2年前と言っても不意打ちで人が死ぬぐらいのデッキではあるでしょアレ

  • 49123/05/30(火) 16:55:59

    今持っている使えそうなのはボルバル8二枚 N・EXTとアジサイ2とエルフィとキューティーとエターナルプレミアムズ一枚だけです

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:56:19

    スレ画の種族であるディスペクターのサポート種族にディスタスってのがいてこいつらが自分を破壊してコストを減らす効果を持ってるからそいつらを軸にデッキを組んだらいいと思う
    破壊するのがエクストラターンに結びつくし

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:57:23

    >>48

    勝てなくていいって言ってるからいいと思うけど流石にちまちま並べて盤面残せる環境じゃないから不意打ちでも誰も殺せん

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:58:12
  • 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:59:16

    >>51

    主は友達と遊ぶって言ってるのになんで環境の話を???

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:59:27

    >>51

    こいつの場合ロマン=勝つだからわりと難しいんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:59:35

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:59:52

    スレ主の友達はどんなデッキ使うかとかわかる?相手のデッキに強さ揃えたほうがいいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:00:05

    友達はどんなデッキ使ってんの?
    そのデッキのレベルに合わせて構築考えた方が今よりアドバイス出せそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:00:08

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:02:31

    >>53

    >>48が不意打ちなら普通に勝てるみたいな話をしてるからよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:03:36

    個人的にYouTubeに上がってるシータメクレイドが面白そうかなと思う
    最速3ターンでボルバル8が出てロマンもあるし
    ただ勝太&カツキングが入ってるからその枠をどうにかすれば何とか…ならんかなぁ…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:05:59

    >>60

    レシピ知らんからなんとも言えんけど今んとこVOL8出せるメクレイドはいないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:06:46

    >>60

    みてきたけどアークゼオス4枚で5000円弱はとぶから無理じゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:07:02
  • 64二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:07:37

    >>61

    メクレイドで火ドラゴン大量召還からのボルシャックバルガ→ボルバル8って流れ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:09:08

    無難にモルネクか5Cでエエんちゃう?
    追加ターンもそこそこ狙えるし
    ぶっちゃけこいつ出せるとき横にも並んでて大抵勝てるから追加ターン使うとなるとループ以外きついんよね

  • 66123/05/30(火) 17:09:29

    友達は確かシャコガイルが入ったデッキとゾルネードシヴァ入のデッキをよく使ってました

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:10:22

    ふわふわし過ぎて分からん…
    前者はサガかアナカラー系統にも見えるし後者はもはや分からんし

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:10:46

    >>66

    ゾルネードシヴァ使うような友達なら

    >>52で問題ない気もする

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:10:59

    シャコがはいったデッキか…どれだろ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:11:44

    >>67

    ほれ 参考までに

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:11:58

    シャコが入るデッキが歴代であまりにも多すぎるしそこにカジュアル環境って要素も加わると推測無理では?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:12:16
  • 73二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:12:50

    友達もがちじゃないならサガではないだろうし

    >>52これでいいきはする

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:13:47

    なんかシヴァ使うような友達なら下手したらデッキパワー上回ってそうで怖いな

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:14:16

    普通の気遣いができる友達ならデビューしたての友達が初めてデッキ組んだってなったらカードパワーは寄せてきてくれるだろうし予算内で好きに組んだらいいんじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:15:12

    >>75

    その好きにくめをどうしたらいいかって質問だぞ

  • 77123/05/30(火) 17:16:40

    サガは使ってなかったと思います
    ただ大人気なく潰してくるような友達じゃないのでカードパワーを合わせるとかは抜きで大丈夫です

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:17:44

    シヴァだとこっちが大人げなく潰す可能性が…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:18:54

    まあ一発でパワー合わせる必要もないだろ
    メタとかは実際やってみてからの方が絶対いい

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:19:32

    >>78

    そして友達がここに相談にくるんだな

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:20:44

    シータボルバルの話してる所に水刺して悪いけど今のモルネクって軒並み再録されてパーツ安そうだと思うんだけどどう?
    カツキング抜けばそれなりに楽しくやれそうじゃない?モルネクのボル8クッッッソ強いし

  • 82123/05/30(火) 17:20:48

    なんかゾルネードシヴァでめちゃくちゃゾルネードシヴァをよんで更にそのゾルネードシヴァがミカドレオを呼ぶっていうやばいデッキだったので多分そうやすやすとは潰せないと思います

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:21:27

    カジュアル環境で相手のデッキパワー想定するの無理だから気にしないで組むのが一番いい
    相手の動きを説明できるならともかく初心者なら尚更

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:21:52

    何個かレスあるけど>>52ベースでいいんじゃないかな

    回しやすそうだし勝ち筋もまさにボルバル8の能力使う感じだし

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:23:42

    >>81

    まあカツキングぬけばわりとやすめには組めるけど予算は越える

    そして友達を虐殺することになる

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:26:11

    シャコ殿堂読みのボルバルサガあっただろ
    レシピ探してそれ組めば

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:26:53

    >>85

    まあ流石に殺傷力高いか、パーツ集めるのも良く良く考えれば面倒だしなあ

    現状上に上がってるシータボルバルに趣味を混ぜるのが無難そうね

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:33:48

    >>81

    上でちょっと荒れてたけどモルネクは「ボルバル8が入る強いデッキ」であって「ボルバル8が活躍するデッキ」じゃないんだって…

  • 89123/05/30(火) 17:46:07

    >>52さんの動画を見てきました

    まさしく求めていたデッキです 皆さんからのアドバイス通りスタートデッキと組み合わせて少しずつ作っていきます

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:46:27

    シータボルバル8は今だとパーツ集めるの面倒だけど、下準備がマナブーストや手札整えるとかの結構基本的なムーブだから余り難しいこと考えずに済むしそういう意味でも初心者にはおすすめだと思う
    他に考えることと言えばボルバル8のための破壊回数くらいで、それも大体ササゲール使えばすぐだからやはり深く考える必要あんまりないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:47:52

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:01:36

    コモン系はカーナベルで買うか抵抗なければメルカリが手っ取り早いでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:07:46

    1じゃないけどすげえアホな質問していい?
    シータボルバル8のシータって何?

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:08:26

    >>92

    物によって割高になることもあるけどまあそこは探す手間とのトレードオフでご自由に…でいいと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:11:04

    >>93

    火自然水の3文明を入れたデッキ

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:11:52

    >>93

    火、水、自然で組んだデッキって認識でいいよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:16:50

    >>95 >>96 ありがとう

    ラッカ綺羅スターもだけどその名前のクリーチャーがいるように思っちゃうんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:19:12

    >>97

    まあ微妙に間違いではない。そこらへん語ると別ゲーの話も絡むけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:19:20

    >>97

    まああながち間違ってないというか3色カラーの呼称は全部MtGのクリーチャーが元ネタになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています