- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:01:50
- 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:02:22
たて乙〜
- 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:02:39
- 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:03:53
各まとめ
孫新星スレまとめ①初代〜続×19までここだけ超新星が
https://bbs.animanch.com/board/1375427/
全ての始まり
基本的なネタや流れはこの時点で出ているので、ここを見れば大まかな概念は把握できる
じいちゃんはレイドボスであり孫達は山に放り込まれ修行で叩きのめされ風船で飛ばされる
各章でのネタや流れもざっくり出てくる
エースとサボもこの段階で兄弟扱いになるが全体的にまだ今程兄弟としての繋がりは強くない
ドラゴンはこの頃から胃痛枠
続・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1398735/
頂上戦争やドレスローザ、ワノ国など色んな章に孫新星達を絡ませて動向を考え始める
各章や映画時空での各兄弟達の動向や反応
ドレスローザに兄弟で乗り込みそう→ドフラミンゴがやられそうと言われてる。なおこのスレだとガープも乗り込む可能性があった模様
WCIでのベッジの活躍
説明不足でシャボンディまで発覚しない&シャボンディでルフィを釣ろうとする兄姉達
ゾロが迷子の結果孫入り&現在の年長年中年少組の括りはこのスレから
精神面を心配されるドラゴン
…telegra.ph孫新星スレまとめ②続×20〜続×20・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1743979/
続×21・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1750618/
続×22・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1756610/
続×23・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1766877/
続×24・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1775094/
続×25・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1785597/
続×26・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1799261/
続×27ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界
https://bbs.animanch.com/board/1809798/…telegra.ph孫新星スレ Telegraphあれこれ【SS】案外兄弟してるアプー好きだけど原作のクズっぷりも好きだからあえてワノ国では兄弟の敵に回って欲しい
https://telegra.ph/%E6%A1%88%E5%A4%96%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%BC%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%8E%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%AE%E6%95%B5%E3%81%AB%E5%9B%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84-01-25…telegra.ph - 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:04:40
各キャラプロフィールまとめ
()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
長女 ジュエリー・ボニー 24歳(12) 9月1日 174cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm - 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:04:52
よく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 ボニー、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられてる - 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:05:26
よく出る概念&用語ざっくり説明
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質or概念的長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼
・孫新星海賊団(仮)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。勢いあまって13人全員居る事が多い。船長も海賊旗も通称も役職も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。というわけで女体化ネタありますご注意ください - 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:08:28
たて乙
前スレラスト付近のワノ国編新パターンになるほどとなってしまった - 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:10:59
クイーンと踊るルフィとキッド
- 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:17:35
ちゃんと解ける前提なら怖いもの見たさ的な感じで見てみたくもある
絶対に従わないだろう兄弟がそんな事になってた救出組や他面子の心境考えると少々お労しいけど - 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:23:16
アクセサリーみたいなので脳波に影響与えるとか薬品とかでで自我を奪っていいなり人形にするかんじかな
イメージ的にはカリオストロのクラリスが結婚式で薬で自我奪われてた時のあれ
少しでも自我あると自我が勝っちゃうってこの兄弟… - 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:32:17
鎌ぞうを見たときのキッドみたいな反応を他の兄弟がしそうだな…
海賊だから卑怯とかは言わないけど地雷踏み抜かれてその後の戦闘がより苛烈になりそう - 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:33:42
細かい命令はできないけど壊せとか倒せとか捕まえろ妨害しろ抵抗しろみたいなシンプルなのを全力でやられたらどの兄弟もかなり厄介そう
あと自由であることにかなりの価値を見いだしてるから人形状態の兄弟見たら兄弟全員激おこ不可避ぃ… - 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:34:24
少しでも自我があると
キラー「今日の晩御飯の肉とロールキャベツをローが食うぞ」
ではねのけそう - 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:54:31
心を折って従わせるのだと演技でさえ出来なくて最後まで抵抗しそうなのが多いからな…無理矢理自我を奪う方なら誰でもいけるだろうからその2人以外も見てみたい気持ちがある
そして地雷踏み抜かれてキレた孫達相手でも戦闘難易度が変わらない位に百獣が強いっていう信頼もある - 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:57:54
アクセサリー的な装置ならそれ壊せばいいし薬でなら傘下からチョッパー連れてくればなんとかなりそう
晴らし展開がちゃんと用意できるから気兼ねなく曇らせられるね - 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:07:46
- 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:15:07
解除が比較的容易な理由について
・まだ試作品なので作り込み等が甘かった
・元々一時的な使用が目的で目的を果たせれば解除するのを前提としていた
とかかなと考えててみた
後者は操ってる間に仲間達とかを自分の手にかけさせた上で解除して心を折る為とかそんなやつ - 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:35:48
曇りっぱなしはあれだけど落差で風邪引くくらいに差のある曇らせからの晴れは見たい
それぞれ意味や理由は色々あっても自由である事を重要視してる兄弟だからこそそこを侵害されるのはやっぱり1つの山場としていいよね…
- 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:38:12
なんでかまとめて締め上げるホーキンスが浮かんでアラマキ
窒息気絶させようと頸動脈締めたんだけど日頃のムカつきも晴らそうとどさくさでアプーも締め上げるホーキンスがいたらいらんケンカする実質長男組
原作があれだからかなんかアプーはしばかれる回数多そうなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:57:43
なんだかんだ頼りにはなるとよく知ってはいるけどそれはそれとしてちょっと締めるホーキンスは何か想像がつくしそれに対してギャーギャー言ってるアプーも想像つく
ついでにそれを溜息吐きつつ「今はそれどころじゃないだろう」って抑えるドレークもいる
仲間割れじゃなくて距離が近いからこその遠慮の無さみたいなのを見たい - 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:31:01
藁でキュッとやったんかな…ここのホーキンスならやりそうだな
- 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:10:34
W7で屋根に引っかかってたのをチョッパーにバラされてとりあえず意趣返しにとチョッパーの首をギュッてやってたゾロを思い出した
でもここのホーキンスなら藁でキュッとやりそうだわ… - 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:53:04
自壊気にせず暴れまわる相手を止めるってかなり難易度高いよな…全員戦闘能力あるから尚更
無力化ってなるとホーキンスローボニーあたりの能力が便利そうだけど操られてる側の面子によっては覇気で弾かれる可能性もあるかな
ある程度戦って弱らせてからのポ◯モンやモン◯ン方式で捕獲するか…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 13:35:59
- 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 14:41:51
操られてる組何とか止めようと奮闘したり裏から動いたりしていたら力尽くで締め上げて無力化してる五男と巻き込まれてる四男がいたら救出組も苦笑いしてそう
実際はかなりぎりぎりだろうけどパッと見はしれっとやってて欲しさがある - 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:00:59
- 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 15:53:59
何とか拘束解いて咆えてるアプーとしらーっと答えてるホーキンスと叫んでるドレークが見える見える
そしてそんなわちゃわちゃいらん事をしてる隙を突いて拘束を解こうとしたり攻撃しようとしたモブ相手にぴったり揃って柄悪く凄んで欲しい
なんて事ないやり取りで中和してるように見えて内心はかなり激おこな三つ子達 - 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:14:30
原因が薬物だった時にクソ不味い解毒剤を持ってくるローがふと浮かんだ
別にわざとじゃ無くてチョッパーと一緒き急いで効果だけ重視したせいで味が死滅した感じのやつ
何かめっちゃ悶絶してるの見て「…これ大丈夫なのか?」って若干心配になってくる救助組と「…
死にはしねェ」って視線を逸らしてるロー
操られてたのが年少組だったりした場合は特に兄弟の中でも何でも食べるイメージが強いからそれがこうなるレベルって……と顔色が微妙に悪くなる
逆に年中組が操られてとっ捕まるのもあり - 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 18:41:20
兄弟のことで慌ただしいけどカン十郎のほうは兄達が感づいて気にしてそう特にアプーが
- 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:48:14
アプーだったら遠慮なくぼこぼこにしてるなーと謎の確信
操られたのが長兄組だったら誰かが「兄弟会議!!!」って叫んで条件反射で止まる兄
ウルージさんとか厄介なのでじいちゃん呼ぶ?でも諸刃だしなーってなる弟妹が浮かんだ - 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:50:03
スレ違いになりそうだけどあっちの世界にある大体は同じ前提の立ち位置入れ換えスレみたい
ダイスの結果何となくありそうな結果になったものをみたい下は妄想
ウルージ→ウルージそのまま
ベッジ→アプー
ドレーク→ホーキンス
アプー→ロー
ホーキンス→麦わらの一味
ロー→ドレーク
ボニー→サボ
キッド海賊団→キッドそのまま
(エース)
サボ→ボニー
麦わらの一味→ベッジ
たまたまであったローキッドルフィが三人で四皇を倒す目的で同盟を結び宴をしている時にカイドウが落ちてくる
シーザーの使い込みがバレてマムに連れてくるよう言われたベッジが捕まえにいったらパンクハザードでドレークと出会い結果的にsmileが作れなくなりシーザーの監督不行届との理由でドレスローザにいくことになりなんやかんやあってドンキホーテを倒す
なんやかんやあってマムの所にシーザーを連れて戻りアプーを巻き込んで暴れてワノ国へ移動 - 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:19:02
年長組が操られると年中や年少とはまた違った止め難さがあるんだろうな
下手に攻撃するとウルージさんから因果晒しが飛んでくるし大頭目状態のベッジは純粋にデカいし硬いしで凄く抑えにくそう
なにより心情的に何となく逆らえない相手で咄嗟に止まってしまう弟妹たち - 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:22:17
ウルージやベッジに待てと言われてつい止まってしまい等
- 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:37:37
微妙に苦戦しながら止めた後やんわりお説教されてないかな
そんな事気にしてる場合じゃないだろう自分達は頑丈でもあるからちゃんと本気で止めろ、いらない怪我を負うなって
自分達が操られちゃったのが原因でもあるからあくまで緩めに - 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:44
薬なり装置なりで自我封じられて操られてるとして、その真相とちゃんと解除方法がある事がわかるまでは無事な組が凄く曇りそう
「何があった!?」「まさかあいつ等が!?」ってなる状況だしちゃんと戻るって分からないと命は助かっても実質的に兄弟喪うのに近い感覚を覚えて背筋が冷えるし、戦って止めるか一旦おいて置いて逃げるしか無い状況で歯食いしばって動いて欲しい
その後なにかしらの展開とか挟んでちゃんと戻せる事を知って全力を尽くして晴らしてくれ - 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:52:07
ワノ国ではなさそうだけど操られている時に兄弟を捕まえてこいと言われて激戦の末に捕まえて帰ってくる
敵が調子こいて油断した時に実は途中で操りは解けていて激戦(のふり)でしたとネタばらし - 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:53:28
なんやかんや…
- 39二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:05:03
なんやかんやが一杯でふわふわした世界線だ…それでも何とかなるんだろうけど
- 40二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:13:13
ベッジとドレークでドレスローザをどうにか出来たとして
裏での繋がりを表にだしドフラミンゴのみが海軍に連れていかれた場合
ドンキホーテファミリーは自然消滅するからそこまでおもしろくなさそうだから
ビッグマムに潰すように言われないとやらないような気がする - 41二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:21:48
操られてる側は本気で戦うし誰がなってても強いから結構止める側もボロボロになってて正気に戻った後使われてた組が謝ろうとしたのを止めて欲しい。色々言いたいことがあるなら終わった後で聞くし気にしてるならなおさら相手倒すのに集中しろって
それか若干空気が落ち込みかけた所で先手取って「……もどってよかった」ってぎゅってしろ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:46:23
本当に戻って良かったな…って読者もなってるよ(存在しない記憶)
孫入りした経緯的に訳ありが多いから本人の意思を奪われて動かされるのは中々に地雷を踏み抜いてそう - 43二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:48:42
兄弟を奪われかけることになるのか
- 44二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:50:21
- 45二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:04:58
過去スレの原作√で色々ガチでお説教くらってる孫新星達の概念が好きなんだけど海賊団√だとそこまでやる機会は中々なさそう
思い切り怒る前に動いたり止めたりしてるイメージがあるからかな - 46二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:51:04
- 47二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:47:59
前スレで戦闘のマッチング変えたらみたいなネタあったけどワノ国のカイドウやマム戦はある程度原作添いが良いかな?
特にルフィはニカ覚醒フラグがあるし
途中まで参戦してるとかならありだろうか - 48二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:11:36
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:22:53
海賊団√のワノ国だと比較的統一感のある衣装を着てる孫新星達が見れるんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:17:36
- 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 07:47:23
兄弟とならゾロが原作よりゆるくなってそう
自分がしなくても兄がするだろう - 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:39:40
特に海賊団√だとその傾向はありそうだよね
癖はあるけどしっかり者の兄姉達が上に沢山居るから日常のあれこれとかは無自覚で頼ってる部分ありそう
ただその分戦闘とかは自分がやらねェとなって部分も生えたりしないかが少し心配
ゾロだけじゃなくて年少組全般 - 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:05:06
ちょっと話変わるけど海賊団√で全員揃ってる時にどっかでガープと遭遇して欲しさがある
お互いの立場と条件反射で逃げかけるけど別に捕まえに来たとかではなくて純粋に顔を見に来ただけ
ハチノス行く前とかだと少し不穏さもあるかもしれない - 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:17:17
ハチノス(黒ひげのナワバリ)に乗り込むと聞いたら流石に少しは心配するかな
- 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:38:43
兄の背後ががら空きで攻撃をしようとした敵に弟の攻撃が当たるみたいなもんか
- 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:56:49
黒ひげ海賊団はよくわからないから黒ひげVS兄弟ができないよ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:28:00
まあいつかはぶっ飛ばすよね
- 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:37:59
原作でも対ロー戦カットされちゃったからなぁ
孫新星達能力者多いから能力無効の黒ひげや能力者の多い幹部達との戦闘は映えそうだけどまだまだ情報が少な過ぎる - 59二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:08:03
戦う時捨て身でいくなら一緒に海に飛び込むとかあるけど
回収する方も大変だよな
孫海賊団だとほとんど能力者やし - 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:23:29
最大でも非能力者が3人(ウルージさん次第で+1)な上に体格的に小柄な面子だから海に引き摺り込むのはリスクが高いよな…
傘下という名の原作クルー達も含めての総力戦とかならありだとは思うけど、孫新星海賊団だけだと本当に追い詰められた時の最後の手段になりそう
そして万一それをやったら戦闘後にしこたま怒られる - 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:29:55
黒ひげ側がほぼ全員能力者だからクザンが来てなければ海に落とすのは有効ではある
爺ちゃんの海底落下がほぼ特効だけど流石に孫達の前であの殺意マシマシ技見せた事なさそう - 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:03:26
経緯と脱出方法は置いといて
ティーチがたまたま会って意気投合した孫超新星の誰かを捕まえてそれを手土産に七武海になった後
頂上戦争は起きないとしティーチが手土産にしたことで捕まっている孫を勧誘すると思う - 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:33:24
「エースの言っていた兄弟がお前だったとはな、億ついた小物だったが俺の小間使として仲間になるならここから連れ出してやってもいいんだぜ」
- 64二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:54:58
言うか言わないかなら黒ひげは言いそう
- 65二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:42:44
更に地雷を踏み抜いて行くのか…
- 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:01:08
たまたま孫への面会に来ていたガープに殴られろ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:01:19
誰であろうとキレる
原作でボニーも捕まってたことあったけどそん時「よくもエースを」って気持ちにもなったんかな - 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:07:49
原作√だと本当に地雷を踏み抜きまくってるからな黒ひげ…
しかもルフィエースボニーローと綺麗に厄ネタ持ち組を抜いていく引きの強さ - 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:29:27
ティーチがレベル6に行く途中で兄弟を勧誘
レベル6でマゼランと遭遇している時にバギー達脱走がありそれに乗じて兄弟脱走 - 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:51:45
白ひげ海賊団時代にエースがどのくらい話してたかにもよるけど、頂上戦争に駆け付けるのが間に合わなかった√で捕まったらその時に言いそうだし黒ひげもその時知りそう
ただ黒ひげだと変に興味持たれると危なそうなんだよな…赤犬が来てくれてある意味良かったのかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:53:45
原作より早く(サッチ生存時点)に兄弟のことを話していた場合ティーチの初登場の時のセリフが変わりそう
- 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 00:11:03
話切って悪いけど、さっき孫新星海賊団inグランテゾーロを受信した
三馬鹿がカメ車レースで大はしゃぎして、ゾロといっしょに捕まったローがミンゴのことでテゾーロからつつかれてるところが浮かんだ - 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 06:38:15
映画とは別時空でテゾーロと兄弟のほのぼのみたい
- 74二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:38:40
- 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:00:55
天竜人殴ったことを気に入って派手処刑はしないけど兄弟を人質にとったりして枷をつけて飼おうとするテゾーロが頭をよぎった
捕まえたと思ったゾロが捕まったことに気づかず兄弟の元に戻って来る - 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:06:36
バカラに運を取られる兄弟誰になるのか気になる
とくにキッドとロー辺りが取られた時の不運何が襲うか気になる - 77二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:00:40
ぎりぎりでステラを助ける事が出来た世界線かな?
その場合グランテゾーロは無いかあっても真っ当なカジノみたいになってるんだろうか
たまにはこういうのも良いだろうって年長組あたりが言って遊びに来た孫新星達とのエピソードは見てみたい
- 78二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:06:54
キッドやローに降り掛かる不運か…元々波乱万丈な生い立ちだけどいざ考えると意外に想像しにくいな
ゲームとかは純粋に運が良い兄弟とルールに則って強い兄弟とある程度のイカサマも出来る兄弟とにわかれそう - 79二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:37:40
ティーチ的にはたまたまなんだろうけど狙ったかのような人選だな
- 80二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:03:38
ギャンブル系に強そう、弱そうなのは誰だろうか
過去スレだとホーキンスやキッドが強そうって出てた気がするけど他の人兄弟達も気になる - 81二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:02:27
偏見だけどアプーとサボはある程度のイカサマやってそう
ルールに則って強いのは年長組とホーキンス、キラー、ローかな
年少組はサボ以外全員純粋に運が強いイメージが - 82二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:31:10
イカサマに引っかかるかどうしようもない能力で取られ無い限りは孫新星達はなんだかんだ勝ちそうなイメージがある
純粋に運が良いのから堅実に確実に稼ぐのとか要領よくやり過ぎない程度にイカサマして巻き上げるのまで色々
金銀財宝に執着がある方では無さそうだけど純粋に食費とか修繕費とか趣味のあれこれとかで金銭は消費するから、稼げるなら稼いでこいって感じでベッジあたりが送り出してるイメージがふわっと - 83二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:44:24
ティーチが厄ネタ組(ルフィは置いといて)と当たるから四人同時にしたら何とか乗り越えれないかな?
シャボンティ諸島までルフィやエースとはすれ違いをして麦わらの一味が逃走している時に黄猿より先にティーチがルフィを捕まえて海軍に向けて移動中にエースと遭遇して戦闘になりその騒ぎを聞きつけたローとボニーが参戦 - 84二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:18:34
2年前だと接近戦タイプのルフィやボニーの相性が悪い+ヤミヤミが結構な初見殺し+黒ひげの本体性能が高いから4人揃ってても結構キツそう
それでも逃げるだけなら何とかなるかな - 85二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:31:05
原作のティーチ対エースがあれだったから
- 86二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:34:21
シャボンディかその近くなら他の孫達や各クルー達が駆け付けて来そうだしそこまで耐えられればなんとかなりそう
2年前の黒ひげなら億超えの海賊を狙ってるだけだから不利になればあっさり退いてくれそうな気がする - 87二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:38:51
エースが捕まってないから頂上戦争がない
孫達がシャボンティ諸島に集まっているらしい
センゴク!ちょっとそこまでいってくる! - 88二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:49:34
覇気関係は取り敢えずおいておいて、能力者で比較的ティーチ相手に相性が良さそうなのってアプーローキッドエースあたりかなと思うけどどうだろう
触れずに中遠距離から攻撃出来て火力も出せる組 - 89二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:28:39
他の家族ifや兄弟ifのスレをたまに見ると孫新星達にももっとわかりやすいブラコンムーブをして欲しい自分と何いってんだこいつらはこの距離感が良いんだろうがって言う自分の争いが良く勃発して困る
折衷案を取って泥酔時か何かでそういうムーブをしてくれないだろうか(折衷案とは) - 90二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:13:57
拳骨衝突される前に解放するのをおすすめする
- 91二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:20:38
特定人物以外は本人がいないところでわかりづらくデレそう
- 92二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:30:32
上記の操られた兄弟でたとえるなら操られていることに怒るというわかりづらいデレをだしている
又、しれっとティーチにルフィが拐われているがローやボニーはたまたま他の兄弟より近かっただけで黄猿により一味壊滅(誤報)ルフィはティーチに拐われた新聞にあったので他の兄弟も急いで集まっていると思う
兄弟ごとに自分の面倒ごとに巻き込みたくないから突き放そうとしてツンツンしてたり表面にださなくてもわかるだろうとうっかりしてたり兄弟が大好きだと伝えているつもりで回りからだとわかりづらかったり単純に照れ臭かったりといろいろあると思う - 93二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:59:06
何かあったら全力で助けようとするし多分本当にメンタルをやられてたら側にいそうだから行動に出やすいんだろうな
それはそれとして過去スレに出てたみたいになんの気無しにわしわし年少組を撫でくり回す年長〜年中組と撫でられなれてる年少組みたいなのもよき
その時の気分やノリで変えてそう - 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:31:37
流れ切りごめんつかまつる
アニメOPネタで浮かんだんだけど一味のみんなが海賊王イメージのコスする冒頭思い出して
ルフィゾロ以外はどんなコスになるんだろと
他にドレスローザ編ので迷子未遂にとどめたアプーとかキッドキラーアプーで即興ライブしたりゾロの筋トレにキッドまざってたりみんなでルフィぶん投げたりとめっちゃわいた - 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 05:24:50
同じく唐突だが
兄弟で海賊団をする√だと漫画でみる時は出港から始めてルフィとシャンクスの関係や過去はしばらく匂わせるだけになりそう - 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:50:10
ミホークがルフィ(達)の手配書を持ってシャンクスの場所にいく
キメ顔のシャンクスのあとに過去回想 - 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:36:48
帽子を大切にしている描写だけ序盤からあって兄姉達もそれを当然としているから「何か思い入れがあるのかな?」って読者が思っていた所にあとから過去回想お出しされるのか
なんか普通にありというか原作でもできそうな流れで好きだな - 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:47:14
キッドキラーアプーの即興ライブは見てみたいな
ベッジが機材保管してるかそのあたりので簡易的に作るかして組み立てていきなり始めそう
それか船の上で暇な時にやってたりしてて欲しい
気が向けば他の兄弟達も参加したり歌ったりしてて即興だけど町とかでやった時は人集りが出来てたりしたらいいな
- 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:37:23
麦わら帽子やシャンクスについてはバギーとのやり取りでちょっと出る感じかな
それでもまだはっきりした事は分からなくて後々徐々に明かされていくとか
他の兄弟達も色んな章でじわじわ過去がお出しされたりしたらいい - 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:45:31
頂上戦争でシャンクスが来た後に過去回想で兄弟との出会いをしてからシャンクスとの出会いをみるのもいい
- 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:14:41
ミホークが律儀に手配書13枚持ってくるところを想像してしまって地味に腹筋がやられた
シャンクス視点多分ルフィしか知らないから海賊王になるって言ってた子供が自分の海賊団作るんじゃなくて他の海賊船に乗ってる様に見えて最初は訝しむけど、手配書が満面の笑みだしひとまず様子見って感じになるのかな
ガープが拾い集めた(一部勝手にやって来た)子供が孫扱いになって義兄弟の誓いを立てて全員同じ船に乗って海賊やってるとか普通はまず想像出来ないし
- 102二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:02:12
孫新星海賊団(仮)はまわりからしたら本当に意味がわからないよな
何なら本人達も何で一緒に船出したのかよく分かってない可能性さえある - 103二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:42:45
本当孫新海賊団として船出をして全員の手配書が出た時の孫達の事を知ってる人達視点の反応あれば見てみたいですね
とくにガープ、シャンクス、ドフラ辺りで - 104二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:24:37
シャンクスは上でも出てるけどルフィが海賊王になりたがってた事を知ってる&孫新星兄弟達外見はいかつめだったりするから、最初は無理矢理乗せられたんじゃ無いかとか心配してそうなイメージ
原作エースみたいに挨拶に行ってれば良いけど孫新星海賊団√だと兄姉達によるシャンクスへの挨拶イベがスキップされてる可能性あるし
大丈夫だってわかったら大笑いした後宴開いてそう - 105二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:36:46
ドフラミンゴはどうだろうな
ローの名前があるから調べはするだろうけど原作でも不干渉気味だったししばらくは様子見してそうな気がする
ただ10年以上ハートの席あけて待ってるような奴だから船長をやっていない≒他の奴の下についたor他の奴に取られたって認識してしまうと若干危ういかも? - 106二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:45:20
2年前軸でドフラミンゴ襲撃フラグが立ちかねないのは怖いな…
- 107二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:56:01
モブ(とある兄弟の迷惑ファン)「決闘を申し込む!!!負けたら◯◯をもらう!!!船長は誰だ!!!」
「「「「「船長はいねぇ!!!」」」」」 - 108二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:06:17
孫新星海賊団√のフォクシー海賊団とのデービーバックファイトだとウルージさんがラストに出てたりしたけど、他の海賊団とやった時はまた違う顔ぶれになったりしてそう
誰が出ても勝てるだろうけど出てる面子によって応援というか野次というかが違ってたりしたら面白い - 109二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:49:24
- 110二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:48:22
あくまで勝手なイメージだけど…
ガープは何となく予感はあったけどまさか本当に纏めて海賊になるとは…って珍しく頭抱えてたりしないかな
それとも海兵にならなかった事はまだ未練があるけどそれぞれ楽しそうに自由に海賊やってるってわかってるからなんやかんやで見守ってそうな気もする
もしコルボ山時代に人さらいだのなんだのが頻発する治安悪めな世界線になってたなら納得部分が大きくなってそうなイメージもある
- 111二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 06:43:39
兄弟が拐われて助けようと追いかけていたらシャボンティ諸島まで連れていかれてたまたま来ていたドフラミンゴとローが出会うとか?
- 112二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:12:09
時期とか状況によるけど最悪爺ちゃんを全力召喚する事になりそう
2年後ドレスローザだと孫達にボコられてたけど時期によっちゃ普通にデスエンカ一歩手前だよなドフラミンゴ - 113二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:20:23
シャボンティ諸島にファミリーできたらローが新しい兄弟を作って弟を助けに来ていた
ロシナンテと離れたのに何で帰ってこないのか聞きに行きそうだ - 114二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:21:29
シャボンディというかヒューマンショップ系統は孫達の一部経歴的に地雷寄りだろうな
いやまあヒューマンショップが好きってキャラのが少ないだろうけど人さらいとその後の売買はうっかり経験しかけてたりするし - 115二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:06:34
人攫い騒動の時にレイリーさんと遭遇
- 116二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:18:37
ケイミーとハチの事件も起こればローの心情込みにしても粉々だろうしな(徹底的にやってくれ)
『ごめんおっさん』はアプーかエースがやりそうな気がする
よく考えるとじいちゃんがこれに関して大人しくされてるよな
仔細話したりすると人身売買禁止って拳骨おとしそうなのに
アプーとホーキンスが人買い被害者だと尚更暴れたそうというか - 117二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 12:47:31
立場さえ無ければそれこそ率先して暴れ回ってそうだけど数十年立ち続けた立場とか肩書があるからなぁ…孫達を庇護できてるのも実力+その功績とか立場があるだろうし
孫達があれこれぶっ飛ばしてる報告を親指立てながら笑って聞いてそうだ - 118二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:54:17
天竜人相手にも一応は殴らず我慢できるからな爺ちゃん
ただ孫達が複数かつ直接命の危機に晒されたら流石に動くかもしれない
特に理由が理不尽であれば流石にキレそう - 119二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:44:33
人身売買の現場から保護してきてるしなぁ
直接やらかした組織とかグループは跡形もなく消し飛んでそうだけど流石に全部は難しかったんだろうか
もし本当に何かがあってガープさえ海軍を離反する事になったら孫達も本格的に海軍や世界政府を見限りそう(世界政府については元々底辺な気もするが)
- 120二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:46:36
天竜人「あいつ面白そうだから欲しいえ」
アプーかホーキンス「」トラウマで固まる - 121二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:38:28
「「「誰がやるかァ!!!」」」って助走をつけて殴り飛ばすレベルの所業
それで大将に追われたとしても譲れない一線 - 122二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:38:37
どっちもぱっと見面白そうだから天竜人が欲しがるのも納得なんだよね…
アプーは音楽特化だしホーキンスは占い特化だし上流階級()が欲しがりそうなタイプだし - 123二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:51:00
キッドやエース辺りは能力も使ってボコボコにして原作よりも重傷の天竜人になりそう・・・
- 124二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:55:21
最近あった原作のあれがどれだけのダメージになるんだろうか
ワノ国とか操られてネタが想像できるけど天竜人だと操られてネタがまったくうかばない
拷問したけど折れなくて助けに来た兄弟達と一緒にやり返すところは想像できるんだけどな - 125二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:00:19
- 126二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:12:22
まだやり足りないってガルガルしてる弟妹達の首根っこ掴んでずるずる引っ張って撤退にうつる2人が見えた
何となくだけど孫達は全体的に本人よりまわりの兄弟達のが反応して攻撃性が出てくるイメージがある - 127二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:23:19
天竜人だと洗脳とか操るとかそんな手間暇をわざわざかけるイメージがわきにくいのもあるかな
従うのが当然って感覚で従わないなら取り敢えず痛めつければ良いだろうみたいな意識
そして単純に痛めつけられるだけだと孫達は反骨精神もあって身体的にはボロボロにはなるけどメンタルは結構保ちそう
複数捕まって余興()みたいなノリで兄弟同士戦わされるとかだと少し心配になる
- 128二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:31:29
人にもよるだろうけど天竜人は言うことを聞くのがデフォルトだから反抗したり泣き言をいいながらうるさい上に要求を叶えられないとかはあまり好きじゃないかも
天竜人の足にされてるクマをみるに - 129二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:18:44
百獣とかだと反抗するのを折るのもまた楽しんでそうというか気概があるのもまた評価ポイントになりそうだけど天竜人だと従順かどうかが重視されそうだしな…
どっちかというと抵抗し過ぎでさっさと処分されないかの方が心配か? - 130二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:37:58
ペトペトのルフィ対ロー
ワノ国だと√によって兄弟同士戦う展開に
妄想ストーリーで操られた(洗脳や認識変換あり)で取り戻そうと戦闘に - 131二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:04:28
ペトペトは最初驚くしやりにくいだろうけど能力者ぶっとばせば良いってわかりやすい(?)解決方法あるから数人操られてる側の相手に残して残りでボコりにかかりそう
触れなくて良い遠距離攻撃持ちが多いのは強み - 132二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:16:34
対人攫い系のアレコレはやっぱり子供時代の方がダメージ大きそうだな
成長した後だと多少ビクッとなる事はあっても並の相手なら自力でどうにか出来るだけの強さも自覚もありそうだから、むしろ昔の鬱憤も込めて暴れそう
ただ百獣とかだと純粋に強いから抵抗しきれないのがつらい - 133二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:51:59
一般的には孫超新星を捕まえても反抗的で強い海賊だから視点によっては怖かったりカッコよかったりの印象だけどワノ国だと孫超新星が捕まって反抗的な目をしていても子猫が威嚇しているような感覚だろうな
お仕事をしたらごほうびの餌をあげてたまにかまってあげれば折れて懐いてくるだろうみたいな感じの - 134二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:03:51
原作は一旦置いといて百獣と孫で仲良く交流しているところはみたいね
ジュースと間違ってお酒を飲み過ぎたぺーたんとルフィの身内自慢 - 135二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:27:44
百獣のトンチキ古代種達の中に交じると孫新星ドレークでもそんなに浮かないのがある意味凄い
なんで原作であんなトンチキしてるんだろう百獣海賊団 - 136二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:56:19
原作のドレークはある程度恐竜に詳しいからトンチキではなかったけど
あまり恐竜に詳しくないからこそトンチキになる百獣恐竜
ルフィからドレークのトンチキザウルス自慢されてつい姉ならできると対抗するページワン
それを影からみていたドレークとうるてぃ - 137二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:07:34
うるペーは百獣の中だとまだ常識的な古代種だからトンチキ無茶振りされて表に出さなくても焦ってたりしそう
大看板やササキの印象が強いんだよな…
そしてドレークはドレークでキングやクイーンあたりを見た弟達からまた違った無茶振りされてそう - 138二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:10:40
ほのぼの時空間なら黒炭関係はおでんがどうにかして侍も強いワノ国でおでんに戦いを挑みカイドウVSおでんしている横で迷子になってたモモの助(大人)を兄弟海賊団が拾ってワノ国に連れていきその道中でモモの助に兄ちゃんみをかんじて懐くルフィの可能性が少しはあるか?
- 139二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:19:42
- 140二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:30:55
ルフィ「ウルージ兄ちゃんはかっこいいんだ!」
酔ペー「カイドウさんのほうが強くてかっこいいんだ!」
ルフィ「ベッジ兄ちゃんは頭がよくて~」
酔ぺー「キングさんのほうが~
それにクイーンさんもたくさん発明品をつくって~」
ルフィ「かっけー合体ロボットが作れるキッド兄ちゃんのほうがすげぇぞ!!
それにキラー兄ちゃんのロールキャベツもうめーんだ」
以下略
酔ぺー「姉さんのよさがわからないだと!!?」
ルフィ「ドレーク兄ちゃんはゴムのようなか肌で巨大化してビームがうてて~」
酔ぺー「姉さんだってビームはうてる(はず)!!」 - 141二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:49:51
あとでページワンが悶え死ぬやつだ
- 142二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:28:08
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 00:44:14
微笑ましいけどうるティ自身も後で酔いが醒めたら轟沈しないか大丈夫か?
ルフィは素面で語りまくれるんだろうな…兄姉達は慣れてて見守ってるのか流石に気恥ずかしくて照れてるのか - 144二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:55:12
謎平和時空でも孫新星達を仲間に勧誘する百獣は居そう
きっぱり断られるけどまあそれも込みでのじゃれ合いに近いやり取り
…本来の関係ややり取り考えると本当に平和だな - 145二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:46:56
原作は…うん……
孫新星時空最大の山場というか海賊団√でさえかなりギリッギリだし原作√になるとそこら中で曇りまくるしハラハラしっぱなしになるからなぁ - 146二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:00:33
兄弟の影響で生存したりしてもそれまでが曇りまくるからねぇ
- 147二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:40:09
原作√だとどうしても敵対を挟むしそれぞれ別の船や仲間を率いてるから譲れない部分もあるだろうからね
それはそれで熱いし惹かれる部分なんだけど過去とか仲の良さを思うと胸が痛くなる - 148二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 11:50:58
- 149二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:33:50
孫新星海賊団だとそれぞれの懸賞金が不明すぎるけど確実に億超えはしてるだろうししかもそれが全員ってなると一般人やモブ海賊あたりからしたら十分恐怖の対象だよな
黒ひげは勧誘はするけど従わないならじゃあ殺すかってあっさりなりそうだしある程度時間使ってでも折りにかかりそうなのは百獣のイメージがある
- 150二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:21:48
捕まえてどうのこうのは原作の海賊団や団体で考えるとあまりしそうなところが思い浮かばないから消去法でオリジナルキャラになる
- 151二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:34:05
原作準拠の曇らせ以外は最終的には晴らしたいからオリジナルクズキャラなら思い切りぶっ飛ばせて良いってのもあるね
ただスレ前半で出てたみたいにギミックで一時的かつ解除手段がしっかりあるみたいなやつなら見たい気持ちもある - 152二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:29:36
話がふっ飛ぶけどふと思い浮かんだので書き置き
原作√かつ救済が最低限なパターンだと幼少期と2年前にエースサボの大騒動があるけど、手紙を兄姉達+エースに書くサボとか最期にルフィに伝言頼む時「あいつ等にも伝えてくれ」みたいな事を言うエースが居るのかなと思ったりなどした - 153二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:20:30
- 154二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:32:36
- 155二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:14:41
- 156二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:46:01
そして無事に(?)アロサウルスはゴジラサウルスへ…
それぞれ強化案は色々でてるけどやっぱりトンチキというか原作からの変化がでかいのはドレークと海賊団√のキラーな気がする - 157二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:09:35
キラーには数多のニューカマーにメイクとファッションで戦って欲しかっただけでこんなことになるとは本気で思ってなかった(by言い出しっぺ)
- 158二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:13:27
月歩使うキラーかっこいいよなって思ったらまさかカマバッカ行きになるなんて想像出来るわけないじゃないか……掲示板ってワンダーランドだな……(byキラーが月歩使ったらカッコいいだろうなと呟いた奴)
- 159二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:23:57
あれはまさかの事態だったね…(流れに乗ってレスした奴)
海賊団√の強化案だとゼウスくっつけてるキッドが好きだな
電磁砲のチャージが大幅に短くなって連射出来るようになってたりしないだろうか - 160二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:27:21
ゼウスとかメルタンとか小さくて可愛い(?)ものを侍らすキッド概念面白くて好き
いかつい強面の男と小さくて可愛い生き物のセットは良いものだから仕方ないね - 161二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:31:48
強化案じゃないけどシレっと妻子持ちになるベッジ好き
なるタイミングが多いのも好き - 162二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:33:34
年少組の中だと唯一2mオーバーまで伸びた上にガタイも良いからちっこいのとセットだと微笑ましくなるよね
そして外見と戦闘スタイルが今ひとつ噛み合わない年少組
結構テクニカルな戦い方の多いキッドに対して下4人は大概ゴリ押しタイプである - 163二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:36:22
- 164二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:53:04
原作だと仲良くはできない
兄弟だからこそ組み合わせれるパターンもあるから
・音楽組(原作ではアプーが…)
キッド、キラー、アプー
・D組(原作だとエース死亡)
ルフィ、エース、ロー
・厄ネタ組
ルフィ(ニカ)エース(ロジャー)ロー(フレバンス)
ボニー(クマ)
・ギャング
ベッジ、キッド - 165二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:23:29
ゲームの特殊セリフ妄想も面白いと思う
ロー「白黒つけようじょねぇか!」
ホーキンス「第2000回海ソラ討論会といこう」 - 166二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:30:05
思ってたよりすんごいことになったよね............(byじゃあカマバッカに行けば完璧にと言った奴)
特殊セリフならこんなのもありかな
ルフィ「よし、ウルージとドッキングだ!!!」
ウルージ「こらこら。ちゃんと自分で動きなされ」
ガープ「久々にやるとするかの!!!」
ウルージ「 タ ス ケ テ 」
- 167二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:32:31
原作√ゲーム
エース「どれだけ強くなったか見せてくれ」
ゾロ 「今日は楽しめそうだ」
VS
ルフィ「兄ちゃんと手合わせ…見ててくれエース!」
サンジ「マリモが相手か」 - 168二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 04:22:01
ドレークのトンチキは百獣海賊団がある分予測可能回避不可能で覚悟できたけどキラーのホルホルは予測も回避も不可能だけど納得できちゃうくやビク
普通に面白いし出来上がるホルホルキラーはサディちゃんなんだろ知ってんだぞ!!ってなるし - 169二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 06:14:41
ルフィの場合は原作での【ゴムだから】もゾオン系のトンチキなんだよな
- 170二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:14:36
- 171二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:35:43
2000回もやってんのかよと思ったけど孫新星時空だとコルボ山時代が長いからいけなくはないかと納得してしまった
海賊団√ならさらに討論する機会が増えるよやったね北海組(そしてたまに巻き込まれる他の兄弟達)
- 172二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:38:31
一日に何回もやったんだろうか
- 173二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:46:00
海賊団√なら途中の里帰りとか抜いても10年位は一緒にいそうだからいけそうだけど原作√の場合朝昼晩やるレベルの日がちょくちょくありそうだな…
そもそもその2人がそんな事を気安く話してる時点で大分面白いんだけども - 174二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:41:54
ゲームで爺ちゃんがプレイアブルで使えたら孫達全員巡って特殊会話聞いてみたい
なんなら接敵前から「ジジイが来てるらしいぜ」「とっととずらかるぞ」「今日こそやり返してやる」みたいな会話が飛び交ってて欲しい - 175二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:46:41
ホルホルキラーの元は完全にネタというか月歩ありきの人選だったんだけど予想以上に嵌った感がある
2年後の再会で宇宙背負ってそうなキッドもポイント高い
ゾロやルフィは原作通りの強化でも十分な強化率だけど孫新星ならではの強化を少し乗せるとしたら何だろう - 176二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:53:44
疑似兄技
- 177二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:26:16
政府のトップはそこまでDを気にしてないだろうけど
この先お出しされる情報によってはさらに厄ネタ度があがることになりそう - 178二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:54:10
Dについて知ろうと思えば知れる立場になるけど知りたいと思うかどうかだな
エースとルフィは気にしなさそうだけどローがガープに聞くかその2人にそれとなく聞いて知らない→3人とそろって少し興味が出て調べるとかあるかな
孫新星時空だとその辺の意識も少し変えられそうだけど幼少期に知る事が良いとは限らないよな… - 179二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:09:33
隠す必要があれば隠すだろうけどエースやルフィに関してはD関係なく血筋がやばいからなぁ
ガープも堂々名乗ってるしあまり気にしてなさそう
なんとなく兄弟の技っぽい攻撃して欲しさがあるけどそれぞれ特徴的な分似せるの難しいな…
剣を使う組とかであればお互いの技を自分なりに取り入れたり真似したりは出来るかな? - 180二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:34:55
DANGO3(じゃない)兄弟ネタもあったような
- 181二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:09:15
長男(七男)と次男(九男)と三男(十二男)の生き急ぎD(ANGO)三兄弟か
3人じゃないし厄ネタの塊みたいな団子 - 182二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:12:21
ローとエースはどんな感じになっているんだろうか
表面上ドライな兄弟なのかちょくちょくローに甘やかされてるエースがいるのか - 183二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:47:05
原作√だとDR編後あたりからデレ始める概念を入れるならそれまではドライ寄りだった(本人認識)可能性あるけど海賊団√だとどうだろうな
- 184二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:12:56
本誌ネタ
サDボを見て、他の兄弟にもDやろうか?してるエースとルフィのD組が見えた
苗字が不明だからサDボと同様にウDルージとかキDラーとか愉快なのも爆誕する
ローは隠してるのもあるから止めた方が…とは思ってる(思ってるだけで面白いから止めない) - 185二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:13:13
原作が(自称)ドライだから兄弟の欲しがっていたものを買ったり(寝ている間に置いておく)寝物語を語ったり大怪我して帰ってきた時に手当てしながら内心心配(バレバレ)してたりしてそう
- 186二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:14:42
兄弟にまだDをいう前だったら
ルフィ「ロー兄ちゃんならドロー?」 - 187二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:48:37
トラファルガーの方は名乗ってそうだからトラファルガー・D・ローで図らずも本名に近い呼ばれ方になって少しビクッとなってるかもしれない
あくまでお遊びに近いからその反応見たら「いやだったのか…ごめんなー」でルフィ達は流しそう - 188二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:44:11
ドライを自認してるけど兄弟達からは「どこがだ」って思われてそうだな
なんなら数人からは実際にツッコまれてる - 189二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:47:16
- 190二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:48:18
幼少期に「Dって何だろなー?」みたいな話になっていくらか気にかけてたら海賊団√なら途中で情報取得出来る可能性ありそう
はっきり知ってるのは少そうだけどそれっぽい事言ってくる相手に対して「Dについて何か知ってるのか?」みたいに聞けるチャンスはきっと増える - 191二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:56:41
幼少期はドライというかキッドに対するのと似た対応してそうなイメージがある
なんというか年が離れてる割に同じレベルで張り合ってる男兄弟
甘やかしたりみたいなのは対エースに限らずむしろある程度成長してから見られそう
- 192二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:39:59
エースとキッドとローで張り合ってなにかの競争に…ありそう
- 193二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:56:58
それを追いかけるサボとルフィに保護者でついてくキラーの平和なコルボ山時代
※ただしプロのパルクーラー顔負けの鬼ごっこ - 194二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:10:19
原作√だとルフィとの三馬鹿になるけど海賊団√だとルフィの弟みが増してるしそっちで張り合ってるのも確かにありそう
というか歳の近い兄弟達は全般そんな感じだったら良い - 195二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:10:46
次スレたててくる
- 196二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:16:46
- 197二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:20:06
たて乙!
- 198二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:21:01
おつ
- 199二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:23:17
お疲れ様
- 200二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:25:10
兄弟仲良く