- 1二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:10:47
- 2二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:13:06
今のところ宿儺はあくまで展延で無下限を突破したいみたいだからな
適応させてもやる事が魔虚羅のサポート役みたいになっちゃうし - 3二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:14:59
確か領域展延中は術式使えないから法陣出せんよね
展延せず法陣出したら怪しまれると思う - 4二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:16:58
怪しまれたところでじゃね?結局のところ宿儺に攻撃しなくちゃ始まらないし。逆に宿儺が五条に攻撃することで無下限に適応することだってできるのに
- 5二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:18:12
でも適応までの過程は宿儺がやるんだし、サポート役なのはどっちかというとマコラの方じゃね?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:19:03
魔虚羅出してる間は宿儺が展延使えなくなるから宿儺狙いをするしかないね
- 7二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:22:18
宿儺さんマコラ出した時選手交代みたいに影に逃げ込んでる疑惑あるからな
- 8二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:24:52
今の戦いで魔虚羅使うとしたら領域勝負でも勝てるか微妙と宿儺が判断した時だろうな
まずは平安最強と言われた所以から描写しそうなので - 9二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:28:53
まぁこの戦法すれば五条がよほど後出しチートしない限り順当に勝てそうなんよね
- 10二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:30:13
適応で防御はできるけど無下限突破は無理じゃないか
- 11二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:30:30
これがあるから今の宿儺は1000年前よりも大分ヤバくなってるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:31:36
そもそもの話
対万で宿儺(魔虚羅)が適応したのは術式じゃなくて「液体金属という物質」なんだ
だから対五条の場合「無限という概念」に適応できるのかどうかの問題になると思うよ - 13二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:33:25
適応って案外何でもできるわけじゃなさそうなんだよね
宿儺相手の時は「斬撃を見切れるようになる」に留まってるし - 14二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:33:39
渋谷でも「解」じゃなくて「斬撃そのもの」に適応したって扱いなんだよな
だから領域も通用しなかった - 15二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:34:15
あらゆる事象への適応だしなぁ。液体金属に適応すれば、たとえ真球の触れられない特性や無限の圧力すら何それ?って問答無用で無効化して破壊してたからな。それ考えると無限に適応するなんて造作もないことだと感じる
- 16二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:35:27
輪っか出して無下限バリアに触れれば、たったそれだけで適応せんの?
- 17二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:35:28
- 18二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:35:46
そういや宿儺の領域内でも適応の能力が中和されたりはしてないんだな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:36:33
五条と戦ったら無限の速度に適応!!とかやり始めるんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:36:43
- 21二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:11
- 22二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:37:47
一回五条の領域が通れば情報処理できずに止まりそう
- 23二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:38:11
液体金属っていう物質だけじゃなくて斬撃っていう現象にも適応してたから、無限に適応できませんなんて方がおかしくない?
- 24二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:38:41
特性自体無視してるんだから適応すれば同じ事なんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:39:02
あらゆる事象って言ってんのに無限には適応できませんって方が変なのはそう
- 26二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:40:01
術式じゃなくて呪力に適応とかも出来るのかね?
- 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:40:46
摩虎羅呼んでふはははは楽しかったぞ五条悟!!!
ってやったところに逆鉾ブッ刺すんじゃないかと予想してる - 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:41:02
マジでこればっかりはマコが出てこん事にはわからん
ぶっちゃけ
無下限術式すら──!も
一体いつから無限に適応できると錯覚していた?も
両方ありうる - 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:41:42
- 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:42:17
解喰らった結果捌含めた「斬撃」に適応するなら、五条の術式喰らったら衝撃とか質量攻撃に適応するんじゃない?
あれ無限使って衝撃波打ち出す攻撃だし - 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:43:34
そもそも御前試合でマコラにぶち殺されてる疑惑あるし、それ考えると適応できない方がおかしいんだよなぁ。仮に相打ちになったのがマコラじゃないとして、マコラ除いて相打ちにできる力持ってんのにマコラは調伏できませんでしたって余計ヤバいだけやし
- 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:43:57
こればかりは作者の匙加減よな
無下限に適応は出来そうだけど概念無効技を五条も持ってる事にするかもしれないし - 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:44:37
- 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:44:57
- 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:45:48
- 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:46:06
魔虚羅って呪力消費量どうなんだろうな
適応されたとして宿儺の呪力切れるまで耐久行ける? - 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:47:10
触れないと適応できないなら五条にはそもそも触れられないからマコラも効かないことになるけど
伏黒によるとかつてマコラ使って六眼無下限使いを殺した術師がいるらしいのでちゃんと使えばちゃんと適応して突破できるはず
※マコラ使ったというのは伏黒の推測に過ぎないので実際は適応したつもりのマコラを五条があっさりぶっ飛ばしてハ?何がしたかったんたオメーはってなる可能性もある
- 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:49:16
>>29魔虚羅が負ける前フリにも見えるな
で五条の勝ちか!?と思わせて宿儺が十種の真価を発揮して逆転するシーソー展開
- 39二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:50:09
当主の決闘の詳細も分からんし当時の五条と禪院より悟と宿儺のが強いせいでどう転ぶかまったく分からん…
- 40二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:50:34
触れなくても五条の無限っていう術式効果によって攻撃阻まれること自体が適応するには十分な行為だろうな。
- 41二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:51:45
まぁ過去の禪院家当主より宿儺の方が強いし、マコラの力をここまで使ってんのも宿儺が初めてだろうからな
- 42二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:51:51
あらゆる障害を取り除くって言われたガネーシャ呪霊も普通にボコられたせいでね
ボーダーが分からない - 43二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:51:54
- 44二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:52:14
魔虚羅で万戦みたいに余裕勝ちって展開もなさそうだしどうなる事やら
- 45二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:52:43
対策できてもその力を使ってんのが宿儺だからな。正直過去の事例は参考にできなさそう
- 46二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:53:20
魔虚羅より領域の押し合いで無下限突破の方が史上最強らしさはあるかな
- 47二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:53:47
万戦で宿儺が慣らし運転とか言ってたからな。五条戦で本格的に力を使ってくるんだろう
- 48二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:57:24
宿儺が適応させてから摩虎羅を召喚するという手順だから、後出しで適応後でも超究極規格外火力なら超耐久ぶち抜いて倒せますみたいなことしないと五条は摩虎羅に勝ち目ないよね
カシモが一度きり初見術式でワンパンしてくれる可能性もあるけど - 49二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:00:31
プレート動かす出力で地形利用して勝つしかないか
- 50二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:03:00
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:03:59
まさかの漏瑚の力(の根源)でマコラに一泡吹かせるとはな…
- 52二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:04:22
液体金属と斬撃は物理攻撃だから適応のイメージが理解できるんだけど
無下限呪術における無限って無限そのものをぶつけてるみたいな使い方じゃなくて「無限に近づき続ける/離れる・弾く」という法則の操作(によって物体を動かす)だから適応のイメージが湧きにくい
強いて言えば「五条悟の呪力に適応する」なんてことができるなら呪力操作と体術での攻撃に対して魔虚羅による適応を使えそう - 53二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:06:54
色々考察されてるけど無下限適応された後に極ノ番で概念ごと吹き飛ばすみたいな脳筋展開もありそう
- 54二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:11:40
ガネーシャも脳筋アタックで攻略されたしマコラがやられるとしたらやっぱり脳筋戦法になりそう
- 55二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:15:49
マコちゃん壊されてもその力は別の式神に行くから無問題なんだよな
むしろそっちの方が怖いから壊さない方がいいんだよな
あれ?これ詰んでね? - 56二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:16:50
- 57二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:19:04
- 58二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:24:07
- 59二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:24:44
- 60二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:26:41
- 61二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:27:11
ガネーシャが肉体言語で沈められたから概念系でもどうにもならない時はあるんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:27:42
- 63二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:29:56
無下限バリアと紫の組成は別物なんだっけ?
- 64二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:40:06
今までのガバガバ判定を見るに蒼が適応されただけでもそこから派生する力は全部適応されそうなのがやばい
あらゆる事象への適応だから無下限が適応されない道理もないし、条件の緩さも考えるとバグ度合いは高羽の術式すら超えてると思う
まあ六眼あるからマコラ起動されたら戦い方変えるだろさすがに - 65二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:43:15
所詮ガネーシャは羂索に捕獲されるレベルだからなぁ。マコラの力は領域でも中和されないしちょっと異質すぎる
- 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:46:44
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:48:59
蒼赫茈は液体金属みたいに無下限そのものを直接ぶつけてるんじゃなくて、無限を現実に持ってくることによって起こる収縮やら発散やらの現象をぶつけてんだよね?
蒼・赫・茈それぞれに対応していくことは出来ても、蒼を食らったから無下限に全適応みたいな事にはならない気がする - 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:59:47
- 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:00:33
単眼猫はいつも適当なこと描きまくってんだ
- 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:01:04
魔虚羅に関しては適応抜きでも五条以外で勝てる奴いるか怪しいスペックしてるのがね
- 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:04:22
地の文で明言されたことが後付け設定でひっくり変えることなんて創作ではザラにあることだぞ
大抵の作者は意外と自分の作品の設定覚えてないし、同じジャンプなら鳥山明のドラゴンボールとか特にそれが顕著に出てる
- 72二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:04:35
適応されるのが自然だと思う(キリッ
- 73二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:04:42
- 74二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:08:23
そもそもマコラの特性でもどうしようもないのに、本人にはフーガに万の置き土産、腕4本の完全形態がまだ残ってんだよな...マコラをどうにかできてもねって感じで
- 75二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:14:07
腕四本の形態にはなる気ないんじゃない
万との会話で姿変えるだけなら簡単に出来ると言われてるわけで - 76二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:18:30
万の置き土産に関しては宿儺の足引っ張る結果になっても驚かんな
フーガは単に火力系の技だから使ってないだけだろ - 77二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:52:43
あらゆる障害を取り除く像さんがアレだったので、あらゆる事象への適応も本当か?って思ってるわ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:52:55
つーか
十種影法術の中には魔虚羅があることが分かってて(万一御前試合の記録が後世に残されてなくても渋谷で虎杖が見てる)
宿儺が伏黒以上に十種影法術を使いこなしてることが分かってて(クソデカ鵺などの実例)
それで一か月あって何の対策も打ってなかったら五条アホとかいうレベルじゃねえから「魔虚羅どうすんの?」はキャラ目線周回遅れの意見だろ
五条が魔虚羅対策できてないと思ってるレス多すぎん? - 79二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:23:12
- 80二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:39:55
- 81二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:56:41
- 82二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:08:28
- 83二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:24:23
- 84二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:26:24
極ノ番とか出すんじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:29:35
だよなあ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:36:28
- 87二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:40:55
猫先生何も考えてないと思うよ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:43:27
- 89二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:45:13
そもそも万戦が宿儺にとって慣らし運転程度なんだから、五条戦が本番みたいなもんやろ。だから万戦でマコラ使ったから同じようにはしないってのもあんま当てにならんとは思う
- 90二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:48:56
- 91二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:49:38
展延の理屈って領域と同じじゃね?
初めの頃、領域で術式を中和すれば五条にも当たるって漏瑚が言ってた記憶があるが
宿儺の領域で倒しきれてない時点でな
そもそも展延が有効なら今みたいに宿儺がやってるだろ
まあマコラを低く見積らなくてもマコラには負けんて五条さん
- 92二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:51:25
- 93二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:52:41
- 94二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:02:57
いや展延が中和する効果はあるけど、領域より中和効果があるなんて言われてないし説明もされてないよ。漏瑚達の展延は五条が術式をより強く保って抵抗したけど、領域内だと完全に中和されてる描写あるんだから
- 95二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:07:35
その理屈でいくなら宿儺の展延すら中々突破できない五条の無限を漏瑚の領域で突破できる道理がなくね?
- 96二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:11:15
漏瑚は領域だと五条の無限簡単に突破して攻撃当ててたけど展延だとゴリゴリいって時間かかってたしな
- 97二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:13:10
- 98二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:15:19
顔はともかくとして腕4本にできるならしない理由なくない?それだけ攻撃や防御する手段が増えて近接も強くなるだろうに
- 99二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 13:17:34
- 100二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 17:55:19
- 101二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:22:24
- 102二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:28:19
領域は必中効果とは別にあらゆる術式を中和するんやぞ?だからこそ漏瑚が領域内で五条に放った隕は必中効果ついてないし、それでも五条には当たるんよ
- 103二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:55:40
- 104二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:06:38
いや作中でそう説明されてるものにケチつけられても...
- 105二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:07:18
- 106二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:21:55
内部だと術式が中和されるなら、マコラも中和されるんじゃねえの?
なんで宿儺は簡易領域とかを使わずに術式使えたんだろ? - 107二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:29:00
過去に無下限使いがやられてるので無限バリアは突破できると思っていい
ただ五条はその知識を持ってるので何かしらやれることは考えてあるはず - 108二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:29:59
魔虚羅含めて十種影法術はあっさりさばいて
宿儺自身のカードに移行すると思うよ - 109二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:48:06
宿儺の慣らし運転って発言的に本格的な運用は五条相手が初めてだろうからそこは心配
- 110二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:59:45
あらゆる事象への適応>あらゆる術式の中和なんだろマコラに関しては
言葉通り受け取るなら術式の中和すら適応対象だと思う
あと漏瑚のセリフ的に領域の中和も力量差とかによって程度の差があるはずだから領域内=術式が絶対に使えないってわけじゃない
- 111二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:14:39
摩虎羅ってもはや式神の範疇超えてるよな。世界の理の外から影を通じて連れてきた何かだろ
- 112二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 20:14:40
マコラが無限に適応できなかったらそれはそれで御前試合の真相がマコラじゃなかったことが確定するからワクワクするね