漫画遊戯王のアニメ化

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:25:47

    公式二次創作と言われても仕方がないけど
    やってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:28:10

    漫画GXは露骨に失速した感が拭えないのがなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:31:22

    割とRのアニメは見てみたい

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 08:51:29

    フィール版は普通のゴッズファンが一番拒否反応起こしそうな気はする

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:30:00

    アークファイブが見たいよ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:32:01

    Rは原作の勢いが1番残ってる作品だと思っております
    良いキャラも多いしアニメ化してほしい、デュエル内容は今風でも良いから

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:32:37

    >>4

    そうなん?むしろ受け入れられてる感あるが

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:21:27

    >>7

    キャラの性格や立ち位置改変上等な作風とセクトが邪魔に感じる層はいるかも

    けど俺はフィール遊星が孤高のデュエリストを気取ってた時に、弱くても楽しい!って言ったセクトのお陰で皆に歩み寄った成長が好きなんだよね


    後はほぼモブだけど綺麗なロットンもいるぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:22:45

    フィールは何故が満足さんに対しての解像度はやけに高い謎

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:24:40

    Rは天馬兄弟だけじゃなく他のプロデュエリストもキャラ立ってて好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:27:53

    デプレ・スコットとか言う表遊戯を嘗めるとか言う最大の負けフラグを踏んで哀れに敗北した奴哀れすぎて笑った

    それはそうとデッキ破壊戦術に挑発で勝った城之内君だけは納得いかん

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:30:07

    フィール版の輝く不満足は正直見たい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:34:00

    原作で活躍がイマイチだったカードにスポット当たるの嬉しいから映像で見たいのよねR
    ギルティアとか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:40:16

    ミセス・マイコ・カトウの深き森を上手いこと新テーマとして昇華してほしさがある

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:41:33

    遊戯王の漫画アニメ合わせて、Rの城之内Vsキース戦が展開と締めがトップクラスで好きなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:44:15

    フィール版見てみたいがブッちぎってやるぜ!ちくしょー!!とか宮下ボイスで言う遊星は笑いそうだし拒否反応出る人もいそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:27:09

    基本的に短いから2クールぐらいでやれそう?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:32:13

    Rの満足感は五巻のそれじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:46:16

    >>9

    性格とか境遇とか全然違うのにあぁ鬼柳だなと感じるのよね、5D'sはあそこまで色々改変した上で5D's観が崩れなかったのがすごい

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:33:22

    邪神強化のついでにアニメ化してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:35:00

    >>2

    留学生組の扱い、特にヨハンが酷い

    思い切って新キャラにしといたほうがマシだった

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:42:03

    フィールはBFが贔屓気味だったのは、作者お気に入りのBFがマシンナーズにボコられたから、漫画内でBFの新規出してマシンナーズをボコしたって、裏話さえなければな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:42:44

    ZEXALでアニメ版のコロンちゃん見たい……見たくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:48:00

    GXのあ、これ打ち切り決まったのかってぐらいの雑なプラネットシリーズ消化
    読み切りの紅葉戦も締まらない終わり方

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:48:58

    月刊連載が合わないんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:50:08

    >>21

    というか新章幕開け!で完全にコケたのがね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:54:20

    漫画版GXはZEXALの連載始まったから切られたんだろうなと思ってる、じゃないと遊戯王の漫画3本連載することになるし
    というか月刊だからわかりにくいけど、結構な長期連載だし人気はあったと思うよ
    個人的に完全にクールな万丈目が好きだった

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:56:18

    >>27

    おそらくだけど新章入ったあたりで盛大に転けたのもあって人気落ちたのとZEXAL始まるのもあったから打ち切りにしちまおうってなった感はある

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:59:00

    Rが一番アニメ化向きかな
    外伝的立ち位置なのと数々の人気テーマがあるのがでかい

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:00:53

    M・HEROは今でこそそれなりに人気あるけどE封印していきなりこれ使うってなった辺りで結構反感買われてた記憶
    しかも初陣で敗北したはずだから尚更ダダ滑りしてた

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:05:57

    ワニが免罪受けたし
    GXをアニメ化して強化してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:07:30

    Rは全5巻ちゃんと面白いのいいよね
    GX最後の9巻なんか滅茶苦茶分厚かったのなんでだ?9・10巻って分けりゃいいのに

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:09:52

    >>11

    それよく言う奴いるがアレって攻撃しないことへの批判じゃなくひたすらオドオドしてて楽しそうじゃないことへのセリフだと思うが

    デッキ破壊楽しい!ってタイプなら何も言わんかったと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:14:23

    >>32

    二巻にわけるには微妙に少なくてって感じじゃない?

    てか終盤の展開はかなり急で無理矢理な流れだったから九巻出す直前か前辺りで打ち切り決まった可能性が高い

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:37:07

    >>26

    ヨハンを昆虫使いにしたのは完全に失敗

    そこまでやるならもう新キャラにしとけって当時から思ったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:44:11

    >>35

    ヨハンはまあ新キャラにした方が無難だったな

    宝玉と紐付くキャラだし


    ただそれ以前に話の魅せ方が極端に落ち込んでた気がする

    新デッキの初陣なら負けるのは流石にヤバいって…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:34:40

    遊戯王Rの時間軸てどこらへんの時なん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:42:22

    >>37

    バトルシティ後から記憶編の間じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:44:22

    漫画版arc-vは遊矢シリーズが統合済みだったり敵が歴代ラスボスのカード使ってたりで映像化して欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:44:49

    >>37

    神のカード持ってて海馬が海外に行ってるんでバトルシティ後、おそらく終わってそう経ってない

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:44:54

    天馬夜行はCV諏訪部になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:49:19

    漫画ゼアルは確かにアニメで見たい
    というかeラーとルナが見たい(本音)

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:51:07

    >>42

    瑠奈はもっと出番あったらな、名前と使用カードから月モチーフのNoの構想あっただろうに勿体ない

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:54:05

    当たり前のように「漫画版5D's」じゃなく「フィール」って言ってるの草なんよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:58:36

    ゼアルは序盤がアニメとほぼ同じ展開だから
    これをアニメにしやすいととるか、し難いととるか…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:13:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:38:36

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:43:38

    漫画版GXは翔がどうなるかだな
    キャラとしてはすごく好きなんだけど使用デッキが映像化のネックすぎる
    ただVS万丈目とかホント好きだから別物にされたくないんだよなー

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:44:53

    どれもキャラ違いすぎて原作レイプとか滅茶苦茶言われそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:45:14

    動く邪神やデュエルで出てくる真祖オベリスクは見てみたい
    アバターのインパクトはすごかった

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:50:56

    R、ゼアル、AVはアニメ化しても衝突とか少なそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:53:39

    漫画版AVもオリキャラ出張ってからの失速が凄いしオチがホラー過ぎるんよ
    アレ絶対AV題材じゃ無けりゃ炎上してたろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:11:30

    >>52

    なんなら最終回は結構荒れてた記憶

    流石にただでさえ視聴者から好かれていなかった遊勝が柚子に遊矢4兄弟産ませる展開はマズいって……

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:46:56

    どんな形であれ
    OCGが使われるアニメは作ってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:54:06

    漫画版AVはやたら持ち上げられてたけど正直アニメ版AVの当て付けが多分に含まれてると思う
    単体で見たらそんな褒められるような出来じゃ無い、画力以外は他の漫画版の方がマシだった

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:00:52

    なんだかんだフィール版はデュエルの満足度が高いのが良い
    遊星vsセクト(2戦目)、ジャックvsゴドウィン、遊星vsジャック(書き下ろし)辺りが好き
    作者が現行でOCG漫画書いてるだけはある

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:09:21

    >>56

    俺はジャックVS鬼柳が好きだわ

    ドロースキップとか墓地を破壊とか漫画ならではのハッタリの効いた展開が楽しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:12:29

    アニメではめちゃくちゃ善神な赤き竜が漫画では邪悪な究極神だからそれをどう感じるかかも
    でも成り立ちを同じとする赤き竜と冥界の王がまとめられたと考えたら意外としっくりくる

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:19:33

    漫画版全体的に言えるけどシナリオもデュエルも薄味過ぎるんよ、月刊でペースクソ遅いからしゃあないけど
    今やってる閃刀姫漫画にカード要素足した程度の濃さ、散々薄味って言われてたヴレインズがマシに見えるレベル

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:21:21

    まあ変に長引かせずにRくらいで一気に突っ走る方がイイだろうなとは思う
    月刊でもソウラは面白かったし

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:17:18

    なんならヴレインズも今更でも良いから漫画化してくれないかなぁ


    >>60

    ソウラは映像化してほしいね。純正のVジャンプ作品のアニメ化がないからしてくれないかね

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:21:15

    ……あの!

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:52:08

    >>62

    使用デッキをそのままにしたらどうしても環境から時代遅れになる漫画来たな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています