僕の武器は攻撃力271の針しかない【ダインスレイフ】

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:02:26

    『針スレ』には大きく分けて五つの型がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:04:03

    「前スレ」の型で正しい考察の仕方…愚弄の仕方を学び

    僕の武器は攻撃力270の針しかない【シャドウハンター】|あにまん掲示板イラつく必要ないだろ無事にスレが立ってくれただけで十分じゃねぇかbbs.animanch.com

    「最新話」の型で針漫画と向き合い鉱石化しない負荷レベルを知る

    [第38話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    お主は十分に針漫画を理解しておるしこの「過去編」の型は不要じゃろう

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    良ければ…ルーキーの「原作」も教えてもらえませんか

    僕はまだまだ針漫画の事をわかってないし それに…

    (56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読)


    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    「ハリボー」さんや皆さんが学んだ事を僕も知りたいから…

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    では…夕食の後で3話と4話の幕間を教えよう

    ttps://twitter.com/camiyoc1/status/1604401158361006082

    とりあえず…日の高いうちに7話のフォローをしてもいいか?

    ttps://twitter.com/camiyoc1/status/1629702271750791168

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:04:53
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:11:19

    たておつなの
    ようやく金曜日…更新までもう少しの辛抱なの

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 11:08:54

    ナベツヨのこれが妙にツボったなの

    もしかして針はシュールギャグ路線だと輝くんじゃないなの?


  • 6二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:00:58

    たておつなの
    過疎すぎてこのままじゃ新スレさん死んじゃうなの……

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:17:04

    どうしよう…10まで埋まってくれないなの…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:21:54

    平日だからしょーがないなの
    …って言いたいところだけど話題があれば平日でも爆速進行するから単純に話題不足なの
    しかも修行回も暫く続くから帝国パートまで過疎が約束されてるようなものなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:26:57

    ここに来てキャラの弱さが響いてきてるなの
    鳴き声みたいにレスするなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:33:11

    なのなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:34:10

    よしっ10まで埋めてやったなの
    これで新スレも安泰なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:35:13
  • 13二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:03:13

    なのがなのの鳴き声なの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:03:47

    >>5

    すごい迫真な顔なの

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:04:11

    前スレの刃ノ眼…

    お前そんなことになってたのか、なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:05:04

    平日なの
    過疎もやむなしなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:08:29

    >>15

    微笑ましいなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:39:00
  • 19二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:44:11

    >>18

    針世界はハリボーのように魔法をろくすっぽ使えない人間がいるなの

    それにMPという概念がある以上魔法は無限にいつでも使えるわけではないことが分かるなの

    魔法を使わずとも一定の成果を上げられる機械類が発展していくのは自然なことなの

    まあハリボーは兵器類も全く装備できない役立たずなんだけどねニヘヘヘなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 13:45:18

    なのはスルーしてたのにたまたまMVを見て全巻読んでしまったくらいにハマったなの
    【推しの子】の話なの

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 14:59:33

    >>18

    MPが無くなると死ぬエルフとかいう欠陥種族がいる以上魔法以外の手段が発達するのはおかしいことではないなの

    ただおかしいのは肝心のエルフとかいう愚かな奴らが魔法使おうとすることなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:05:14

    >>20

    カサンドラこそ唯一無二の金輪際現れない一番星なの

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:06:55

    >>20

    誰もが目を奪われていく

    なのは完璧で究極のアイドルなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:13:09

    >>23

    お前の推しアイドルはあにまんのなのエルフなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:35:16

    そ、そんな…少し前まで推しの子は針漫画の盟友だったはずなの…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:00:28

    >>23

    黒目の中に白目があるように見えるなの

    ハリボー(本物)の目だと思えばマスコットみたいで可愛い奴なの

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 16:25:18

    >>15

    刃の眼

    つまらないけどクソって程でも無いなの

    主人公が個性的になれば良かったと思うなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:19:23
  • 29二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:30:05

    >>28

    なのはまだひのきのぼうの作者=シンシン説を諦めてないなの

    自作のリメイクなら何の問題もないなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:44:32

    怒らないでくださいねなの
    自作のリメイクならなおさら読者に伝える努力を放棄してて頭■シンシン最高■じゃないですかなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:00:42

    >>23

    なのエルフはあったけぇ場所にでも帰りやがれなの!

    オラッ消毒なの!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:23:18

    >>23

    煌びやかな衣装を着ておきながら頭部だけ灰色なのが芸能界の闇を感じたの

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:32:00

    前スレで出ていたこのイラストマヌルを認めて行為を抱いてる者のみで構成されてるディストピアで好きなの

    コッコはちゃんとマヌルageしたけどネネコポンはマヌルageの為のアイテムにとどまっていたから描かれないの

    徹底的なの

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:39:01

    オマケイラストはシンシンの心の鏡なの
    キャラへの思い入れのあるなしが如実に反映されていて薬草なの

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:46:13

    >>15

    刃の眼はやりたいことがはっきりしてる漫画でこういうのが好きな読者がいるのもわかるなの

    なのには合わないから「not for me」の精神で静かに去るなの

    スレにいる真っ当なファンの邪魔をしてはいけないなの

    針漫画は■シンシン最高■だからいくらでも■シンシン最高■できるなの

    ■シンシン最高■目当てのエルフが集まってスレもにぎわうなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:47:27

    >>33

    カルセドニキoutなのinするとアドちゃんとの対比もよくてハーレムとして絵面も良いけどマヌ信のカルセドニキはシンシンのお気に入りだから絶対にoutされないという負の信頼があるなの

    マヌマヌ最高なの

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:52:19

    >>33

    マヌルに優しくしたはずの幼女ちゃんがいないなの

    幼女ちゃんの正体はやっぱり渾身の右ストレートを決めた隠密だったってことなの…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:52:51

    ロピアに行ったらマヌルパンというパンがあったなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:55:18

    >>38

    まさしくパンマヌルなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 18:57:07
  • 41二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:00:13

    >>40

    遠慮しますなの。それよりこの缶詰食えなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:01:27

    >>40

    エルフの地位を押し付け合うなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:26:15

    >>37

    幼女ちゃんは確かにマヌルにとても優しくしてくれたの

    でもマヌルに優しくする事よりマヌルの優しさを尊ぶ事の方に重きをおいたageメンバーだから惜しくも選考漏れしたと考えられるの

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 19:35:30

    何もないマヌルを愛してくれる素敵な幼女ちゃんに用はないの
    針漫画で描きたいのは何もなくてもひたむきに誰かを愛する一生懸命なマヌルとそんなマヌルに心動かされる人達なの
    シンシン最高!シンシン最高!

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:04:39

    鵺が面白いけどそれだけのために本誌買うのは惜しいなの
    単行本待つしかないし考察に乗っかれなくて残念なの

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:32:24

    >>45

    無料で読める僕針の考察をすればいいの 僕針にも沢山の考察ポイントがあるの

    ・なぜサンドラ回を追加したのか

    ・マヌルの奇行全般

    ・ゆーしゃパーティ頭が悪すぎる問題

    ・敵のレベルと強さが合致していない

    ・オウルタニアさんの存在

    ・オウルタニアさんの家が記念噴水に変えられて隣の家の迷惑を考えていない

    これ以外にもまだまだ粗… じゃなくて考察ポイントがあるの 僕針をしゃぶりつくせなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:33:26

    >>44

    怒らないでくださいねなの誰だって相手は選びたいじゃないですかなの。好きになれそうもない厄ネタ持ちのIMMっ針に愛とか向けられてもそんな汚いもんいらんわいなの無限四畳半にでも監禁しちまえなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:36:43

    鵺は多分まとめて読んでもそれはそれで面白いと思うけど一週一週みんなであの妙な味を噛み締めた方が楽しい気がするの
    後から考察を追うのも難しいスレ数なので定期購読がオススメではあるなの
    なのは今打ち切って欲しくない作品ばかりでなのなのしながら本誌を読んでるの

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:09:42

    >>46

    ”オウルタニアさんの家が記念噴水に変えられて隣の家の迷惑を考えていない”

    実はオータニサンは暗黒シンを崇拝しており、オータニサン家は瘴気にまみれていて周囲に悪影響を与え、

    かつ取り除くことが困難だった

    その為、被害を最小限に抑える目的で聖水を流し続ける噴水を立てた、

    とかどうなの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:21:18

    >>49

    そんな面白そうな設定シンシンが考え付くとは思えないから不採用なの

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:08

    オウルタニアさんはIMMのガキを手懐けて世界に災厄をばら撒こうとしてる闇の者で死んだふりして針坊の動向を窺ってるの
    行く先々で困難を与えて暴走させようとするけど針坊が意外とパスくてスイッチがわかりにくいから地団駄なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:54:45

    噴水は維持費とかもかかるし水源の確保に水路の整備も必要
    ポンプとかなさそうだから水を汲み上げる装置なんかも用意しないといけないから下手な民家を立てるよりよほどお金がかかるの
    なんとなく嫌がらせでおいてみたとかで置けるはずもないのでなにかしら理由があるはずなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:20:54

    侍が真っ二つにされたってことはadoの反射って一方通行みたいな反射じゃなくって攻撃を押し付けてる認識でいいなの?

    だとしたら針の1ダメージは攻撃によるものじゃないってことなの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:36:28

    >>53

    逆に考えるなの

    ムサシの斬撃が押し付けるタイプの攻撃だったとしたら反射版も押し付けるタイプになったんじゃないなの?

    サンドラのD.M.F.C(本物)とadoちゃんの反射バージョンは同じに見えたとマヌルの証言にはあるなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:38:12

    >>53

    針の1ダメージは「針をぶつけた結果相手に与えるダメージ」だと思われるなの

    針坊は途中から針当てられてないなの 当たる前に回収してるなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:43:30

    針は秘中かつ1ヒットで固定1ダメージぽいの
    反射は攻撃をそのまま返すっぽいけどヒット判定は受けるので固定ダメージも受けちゃう感じかななの
    ここに来て攻撃力1じゃない(固定ダメージしかない)疑惑なの

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:50:49

    なんでadoちゃんに1ダメージが入るのか謎なの
    針坊は特殊効果が固定1ダメージだからと言ってるけど特殊効果が反射できないならムサシに斬られて終わってそうなの 

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:17:01

    >>57

    固定ダメージが通るなら例の雷撃弾(雷光弾)の人連れてこいなの

    そしたら雷撃弾(雷光弾)の人を犠牲に勝てそうなの


    というか反射された攻撃を(近接攻撃をしかけたアレクはともかく)回避できなさそうなのが謎なの

    ボールの壁当てじゃあるまいし跳ね返ってきたものを馬鹿正直に受けてやる理由はないなの

    反射された攻撃の軌跡が見えてるならなおさらなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:21:26

    >>58

    ちゃんと読むなの Adoの能力は超速反射なの

    アレク達には見えないけどハリボーにはギリギリ見えるスピードで反射してるなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:28:07

    斬撃や魔法効果を相手にそのまま返す呪術的な「身代わり」みたいなものならわかるけど反射で跳ね返してるだけなら確かに避けられそうなの
    それはいいとして斬撃も魔法も届かないなら針も触れられないんじゃないのって感覚的にモヤるの
    固定ダメージ1は攻撃アクションをした時点で約束されてる効果なの?いやそんな馬鹿ななの

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:31:24

    >>59

    超速反射なのは確認してきたなの 確認不足だったなの


    >アレク達には見えないけどハリボーにはギリギリ見える

    ???????1?!?!!?!?????

    逆だろ逆なの

    マヌルに見えるものなんて誰でも見れそうなもんなの

    せめて「位置取り的に針坊にしか確認できなかった」とかで擁護しろなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:41:44

    明らかにネームでシンシンが指示出してるんだろうけどその前の話でやられ方はギャグでやってるなの?にしても
    アレクサンドラ隊が無惨に殺されてるのにそうやってギャグ挟んでるのがなの的にクッッッソ不快なの
    正当防衛だから悪くないでしょといい7話はまともな状態では読んではいけないなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:44:14

    今現在の設定について考えれば考えるほど過去の描写と設定が邪魔をしてくるなの…このままじゃ夜も寝られず昼寝しちゃいそうだからもうねるなの…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:44:20

    死人出た現場でコメディやるのは無理があるなの
    やるとしても一定のシリアスさを保つべきなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:44:44

    久しぶりにアドちゃん戦を読み返したけどやっぱ原辰徳なの
    何が腹立つってマヌルがアドちゃんに対して同格以上っぽい振る舞いをしてることなの

    どうして主人公が格上相手に互角以上に渡り合う場面なのに不愉快になるなの?
    普通そういうシーンって燃えるシーンのはずなのに…なの

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:46:49

    >>65

    積み重ねもないし何よりマヌッパリがレイシストの■シンシン最高■野郎にしか見えないからなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:57:45

    >>52

    そのお金かけてまでそこにいたという痕跡を消したいというくらい嫌われてたかもしれないなの

    もしかしたら嫌われてただけじゃなく生前は恐れられていて追い出したくても大っぴらに態度に出せず死後になってようやくそれができるようになったのかもなの

    そしてIMMは単に嫌われてるんじゃなくて存在を知られるとお上に村ごと処罰されるかもしれないなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:00:25

    触れた攻撃を反射させるってあるからつまり攻撃には触れなければならないなの
    触れただけだからダメージはゼロなの
    でも針は固定ダメージ武器だから反射させる為に触れた時点でアドちゃんにもダメージ1なの
    こういう風に理解したけどあの戦いについて頑張って考えてること自体がどんわかマヌルの顔をチラつかせる構造ですごいの
    主人公のセリフと表情が考察する気力を削いでいくなの…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:01:42

    明日はギーを作る

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:02:12

    どんわかマヌル、サイコパンスマイル
    なのの好きな呼称ですなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:06:59

    >>68

    固定ダメージ武器は触れただけでダメージ1受けるなら針坊は毎秒ダメージを受けていることになるなの

    それとも針先に触れるとダメージを受ける仕組みでアドちゃんは毎回針の先に触れて反射していたなの?

    針をあんな距離真っ直ぐ飛ばせるマヌルすごすぎなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:15:15

    >>71

    触れてない状態から触れている状態になった時にダメージが発生するなの

    針坊がダメージを受けないのは針の先っぽにしかダメージ判定がないからなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:22:44

    >>67

    つまり針坊育てたオウルタニアも善意で育てたわけじゃなく国家に仇名なすために育てたテロリスト予備軍ってことなの?

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:29:21

    >>69

    !!

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:40:23

    >>74

    おそらくインドのバターオイルのことだと考えられるなの

    なんでここでそんな宣言したかはわからないなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:41:32

    保守ついでにメモ帳替わりに使ってやろうと思うことは多々あるなの
    たぶんそういうのなの

    部屋干しした洗濯物くせーから洗いなおすなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:45:27

    ギーを作るエルフ、エルフの癖に丁寧な生活してて草なの
    ゲーを作るエルフはとってもエルフらしくて感心感心なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 00:48:33

    明日の今頃はエルフ皆でグーを作ってそうなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:03:56

    今週のエルフ夫婦は虚無だったなの あんなんで原稿料貰えるとかシャバい商売なの

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:06:15

    刃む眼はついに長ったらしくて情報の薄い説明の羅列があったなの
    いやーインディーズ仲間として埃に思えるなの
    ローラースケートでなぜ初速ついてるのかとかブレーキどうなってんのとかツッコミどころもあるなの
    冒頭の意味ない文章は劣化少佐みたいで■シンシン最高■なの

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 01:39:39

    >>46

    ゆーしゃちゃん弱すぎ問題はゆーしゃちゃんは勇者の囮説を推すなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:51:31

    >>80

    刃の眼は髪を下ろしてスイッチ〜の下りが

    一番しょーも無かったなの

    あんなんマジで100回以上擦られた後だし

    令和の漫画でわざわざやる意味が解らんなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:02:00

    >>80

    3ページもかけてウダウダと「撤退戦の楽しさ」を語ってるなの

    ぶっちゃけ負け惜しみ吐いてる様にしか見えなかったなの

    シンプルにダサいなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:17:01

    刃む眼は読んでみておん…となってコメント欄と感想スレをみておお…となって以来触れていないなの
    毎週スレ立ってた気がしたけど今立ってないなのね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:18:33

    >>78

    上手くて感心して机殴っちゃったなの

    いたたなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:24:33

    >>80

    とばっちりシンシンなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:26:33

    >>80

    IMMみたいに書くんじゃねーーーなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:35:11

    刃む眼見たけど正直針やゲー魔王よりは面白いと思ったなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:38:15

    比較対象でニッコリしちゃうなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:44:27

    まあインディーズってだいたいそういうものだと思ってるからそこまで気にならないなの
    刃ノ眼は1話で厨二病が炸裂した作品なのがわかってるからそういうの前提で読めばそれなりに面白いなの
    共感性羞恥が刺激されてなかなか愉快な気分になるなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:50:08

    文字通り人を選ぶ作品ってやつなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:58:04

    ゲー魔王に関しては正直針より■シンシン最高■作者の■シンシン最高■な思想がモロな分■シンシン最高■なの
    と思ったけどマヌケの思考とか2人の思考とかシンシンも自己アピール酷いっちゃ酷いなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 09:40:49

    ゲー魔王は作者のデビューが20年前、インディーズじゃないから担当編集付いてるのも加味すると中々に中々なの
    それに比べたらシンシンは伸び代まだまだあるなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:06:27

    挫折してシナリオライターになった後オクトラのヒットからかまた漫画家になったという謎経緯は知ってたけど20年前デビューなの…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:30:18

    刃む眼の人が結構大人だった事に驚いたなの……

    ゲー魔王の人といい遅咲きタイプなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:31:32

    怒らないでくださいねなの
    咲いてねえだろえーーっなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:32:56

    なんて事言うなの
    なののオブラート弁償しろなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:34:27

    刃の眼はまっとうに面白いバトル漫画だと思い始めてきた…
    それがなのなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:40:10

    >>95

    なのより7つも年上だったなの…

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:42:44

    ん?
    待つなの…
    昔って言ってる時に(28)なの?
    と、ということは……

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:44:00

    そんなはずないなの
    刃の眼の作者はまだ10代のフレッシュルーキーのはずなの
    若いから伸び代モリモリでこれからガンガン画力も上がって大人気漫画になるはずなの…

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:52:36

    刃の眼は若年ルーキーの佳作だと思って生温かい目で見てたなの
    (28)と言われると馬鹿な事やってねえで働けと言いたくなるなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:56:44

    18さいくらいかとおもったなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:57:53

    審査員…大場つぐみなの
    あれ?これ何年前なの?

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:58:15
  • 106二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:59:17

    2016年に28さいなの
    今は2023年
    つまり7年前なの

    28+7歳なの

    21歳なの!!

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 10:59:57

    >>96

    何言ってるのラフレシアみたいな花が咲いてナノ達みたいなハエおびき寄せてるの

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:00:42

    >>106

    正気に戻るの

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:02:41

    >>99

    安心してくださいなの

    キミエルフより14つも上の大先輩なの

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:05:04

    7年以上漫画描いててあの絵って… 伸び代は期待できないなの…

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:06:44

    刃の眼は成長性込みで評価してたなの
    もう終わりなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:11:29

    何とも言えない気分になってしまったので一つ上の受賞者について調べようと思ったけど同姓同名のプロサッカー選手の情報ばっかり出てくるの
    パイ泳しろなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:24:45

    YNMは厨二感溢れる感じなのに絵柄がコロコロしてて可愛いなの
    これこそナベッパリに作画させればそれなりに人気でそうなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:39:55

    大器晩成型のユニットかと思ったらもう成長済みキャラだったような驚きなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:42:35

    >>113

    多分ヤイバノメYNMじゃなくてジンノメJNMなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:47:42

    ま…まあ中ニもの(いい意味でなの)の大御所の奈須きのこもたしか今40代だから…なの…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:03:14

    >>116

    きのこ先生は

    ──────○○

    を多用する中二文スタイルを世に広めた偉人なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:11:58

    >>117

    ───ふうんそうだったのかなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:14:41

    >>116

    菌糸類は元からセンス高いのを続けて今に至ってるの

    安西先生嘆かせるようなレベルとは違うの

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:20:35

    >>102

    しかし直近で社会現象起こした変温動物も30近くまで趣味漫画一本描いただけの500億割トーシロスタートだったなの…きっとここからスゴイ成長を見せるかもなの…

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:26:32

    ワニ先生は謙虚な人格が数々のコメントから見えるなのと編集とも応酬してたのを明かしてるなの
    昔の人だけど矢作編集(しまぶーやナルトの岸本等をデビューに導いた人なの)も「人(編集だけではなく)の話を聞かない人は大成しない」と断言してたなの
    ───話を聞く編集がいないインディーズってもしかして基本的にダメじゃないなの?

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:33:54

    >>121

    駄目なインディーズはこれ読んだ人がどう思うかを考えてないの、読む人のこと何も考えてない独りよがりな作品が多いの

    針も独りよがりで書いてるから読者から見ると何考えてるかわからない独り善がりサイコパスのマヌルが出力されてるの

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:35:33

    画力に関しては週刊連載という過酷な実戦の中で急成長する作家さんもたくさんいるなの
    でも描けないものを誤魔化す方向にいくタイプの場合あんまり期待は出来ないの
    いつもキャラの片目しか描かないとか左向きの顔しか描かないとか体が描けないからラインの出ない服を着せるとかばっかやってると伸びが悪いなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:38:36

    >>123

    なるほどなの。言われてみりゃ初期絵が上手いとは言えない現在の大作家さんも当時の自分にできる限りはお出しする気概は見て取れるものが多いなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:44:59

    絵に関しては勉強したこと活かしながら描けば書くだけ伸びるの。こうした方がかっこいいなの?ってことを考えながらひたすら書くだけでも見違えるほど伸びるの
    逆に何も考えず描いてると伸びないの。塩とかその代表なの

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:51:41

    >>123

    別にそうする必要もないのに週刊連載の過酷な環境に飛び込んで盛り上がりそうにもない戦闘シーンをできるだけ迫力あるように描写してるナベはやっぱり大した漫画家なの

    針がパアアアしたあとの次回作には期待してるの

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:56:40

    >>126

    週刊連載の経験を積みつつ小銭も稼げるならハッピーハッピーやんケなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:17:19

    >>126

    そもそもナベは自分の絵のスタイルを既に完成させてるの

    基礎も実力も身に着けてるの

    単に針で出す必要がないから出してないだけなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:24:18
  • 130二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:36:56

    画力の話してるなの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:39:54

    針以外の漫画に話題滑りしてるなの
    これ以上は危険なの

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:42:15

    >>130

    編集がついてるのに針といい勝負(画力は大敗北)してる漫画風お気持ち表明はやめろなの!

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:45:38

    ゲー魔王はマジでお気持ち表明はじめ■シンシン最高■どうでもいい思想を晒すのやめるなの
    タイパク見てるのと同じ気分になるなの
    タイパクも当然■シンシン最高■だったけどタイパクの市真の一回り以上年上がやるのはめっちゃキツいなの
    ■シンシン最高■なの

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:58:56

    シンシンと無関係な人物が■シンシン最高■されてるの薬草なの
    いやシンシン関係ないんだからそれ使うべきじゃねーなの!!

    これ以上は危険なの
    話題を変えるなのゴロンゴロン

    シッポだか前シッポだかを会得するのが(おそらく)今夜更新される話なんだっけ?なの
    本編の印象が薄いせいもあって自分が本当に話を理解できてるか不安になるなの
    誰か要約してくれなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:01:53

    やっぱりシッポのネーミングがダサいなの
    剃、ソニード、瞬歩とかと比べると雲泥の差なの

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:17

    >>131

    針以外の漫画に着目することで針を相対的に見つめ直すファン活動の一貫なの

    というわけでなのはメイドラゴンの続き読んでくるなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:25

    キャラクターの性格の悪さとかは生生しいくせしてネーミングはほのぼのしてるから似合わないものが多いなの
    饅頭の皮にサンマのはらわたを包んであるみたいなミスマッチなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:06:05

    正直■シンシン最高!■な奴はインディーズに多いんだからインディーズにこそ編集つけて修正してやるべきだと思うなの
    展開の遅さや台詞回しの違和感が強いエルフ旦那
    絵が下手で厨二臭いし捻りのない刃む眼
    主人公age周りの設定が雑になる針
    伝えたいことが伝わらないザ・オサガ
    どれも編集がつけば見れるものになりそうなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:06:39

    >>136

    恵体サンドラで薬草なの

    あと意識不明エルフが出歩いててハッピーハッピーやんケなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:09:46

    >>137

    多分性格悪く書いてるつもりないなの

    作者の人格が滲み出てるだけなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:10:26

    わ…わかりましたなの…
    鬼滅の刃と【推しの子】とタフシリーズを全巻読みますなの…

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:12:00

    性格悪く書いてるのはカスパーたち元仲間や1話でマヌルを騙してた人とか帝国とかなのはわかるなの
    でもそれ以上にマヌルがなんでそんなに簡単に騙されてるなのあーーっな知能の■シンシン最高■とかの方が目立つなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:13:50

    知恵の輪を作ってるつもりで知育玩具レベルのものを提出してるって表現がしっくりきたなの
    自分のレベルを知らない弊害ってものがよくわかるなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:17:25

    >>143

    ふぅん針漫画は小さなお子様に与えるべき漫画ということかなの

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:18:49

    >>144

    うっかりマヌルを尊敬したらマズいなの! 

    絶対与えちゃ駄目なの!

    R-18なの!!!

    分別がついてからじゃないと読むには危険すぎるなの!!

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:21:36

    >>141

    名作と猿漫画を読んだら針が抜けるなの!!

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:32:03

    >>136

    男側エルフにくっつけられててもサンドラ自体絶壁小林スタイルだから違和感ねーなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:51:55

    もう少しで更新の時間なの
    マヌルとサンドラとネネコポンの旅も良い感じになってきているの
    突如現れたシャドウフォックスの攻撃も、お人よしのマヌルとは思えない冷徹な作戦を提示して勝つ展開はすごかったの
    自身の冷酷を隠そうと必死に努力をしていたのを告白したらサンドラが「そんなんで見捨てるわけねーの 本当に…バカなの…」と励ますのが良かったの
    そしてネネコポンも普段通り懐いて終わるのもマヌルは優しくなった証としていて良かったの


    嘘なのマヌルはサイコパン野郎だしサンドラは爆死したし経験値袋は米の書で雑に再利用されただけなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:56:11

    >>148

    ちょっと面白そうなの…と思ってたのに最後に現実を思い出させるのはやめるなの

    サンドラは死んだなの もういないなの 

    にっへっへー(泣)なの

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:56:48

    >>145

    エロくもグロくもないのにR-18ってこれもうわかんねえななの

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:00:18

    >>150

    倫理へのハザードなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:01:27

    良いこのクソガキにひ○ゆき動画を与えちゃいけませんみたいなもんかいななの

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:15:41

    >>148

    「僕は人間があまり好きじゃないし…人間の道徳や倫理も本当の意味ではいまいち理解できていないんだ」って恥じ入るようなマヌルの吐露がよかったなの

    マヌルは頭がおかしいけど優しさの出力が狂ってるだけで優しさ自体は持ち合わせているっていうラインもサンドラとネネコポンを通して分かりやすく描かれててストンと腑に落ちたの


    まぁ全部存在しない記憶だし本編でマヌルのサイコさはとどまるところを知らないんだけどねにっへっへーなの!悲しいなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:04:49

    >>115

    恥ずかしい間違いしてしまったなの

    訂正ありがとうなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:59:46

    マヌルはサイコではないと思うなの
    ただただ思慮不足なだけなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:06:29

    刃ノ眼の作者の年齢が35と聞いて心底驚いたなの
    あの脚本と画力で35、しかも最近になって漫画家を志したとかでなく少なくとも28の頃から
    創作活動しててアレとか厳しいってレベルじゃねーなの
    ところでシンシンは何歳くらいなんだろうかなの
    なのは正直なところ、ちくわ大明神を捻った名前をつけるところとか全体的に若さを感じない感性から
    刃ノ眼の作者とそう変わらないくらいの年齢だと思っているなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:10:44

    >>156

    やめてやれなの

    オブラートというものがあるなの

    包み隠して針の先端をマルクスるなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:26:43

    ちくわの名前から年齢考察が始まるだなんてシンシンの伏線張りには脱帽なの
    この調子で作中にも伏線を張ってほしいの

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:31:40

    まあそこに関してはシンシンが2ちゃんねる(旧)の古いスレのまとめとか見てウケてウケ狙いでやって滑った…という可能性もあるから考察してもなぁって気分なの

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 20:56:03

    >>159

    確かに掲示板の文化を軽々しく外に持ち出すのは比較的若いまとめ民がやりそうなことなの

    シンシンの年齢は考察しがいがあるなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:06:50

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:14:01

    後2時間で地獄の釜が開くなの…ドキドキしちゃうなの…
    なのはさっさと寝て明日一日ゼルダ漬けになるけどなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:16:00

    >>157

    わかったの、労働することは人の本質なの

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:37:05

    >>153

    マヌルの事を何考えてるか分からない子だと今まで思ってましたが今回の独白でこの子も境遇が特殊なだけで普通の人間なんだと再認識させられました。

    友達と会えなくなる、家族がいなくなる。こんなの辛いのは言われなくても分かるはずなのにマヌルの健気さによって境遇の悲惨さが絶妙に隠されていてずっと感情が薄っぺらく魅力が無い主人公だと思い込んでしまいました。僕針のいい所は、明るく、そして孤独に前に進む少年の悲惨さが少しずつ分かってくるところだと今では思います。

    それと軽い気持ちで嘘感想書こうと思ったらくっそ時間無駄にしたなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:42:47

    もう少しなの
    楽しみなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:58:37

    あと二分で更新なの

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:00:25

    次スレ用置いとくの

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:01:14
  • 169二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:02:13

    抜く… コハクで抜くかオニキスで抜くか悩むの…

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:03:24

    何だこの……何だ?
    修行回で普通の修行だけして終わる漫画を初めて見たなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:03:37

    大胆なカットは女の子の特権なの

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:03:45

    抜くというのはもしかしてエッチな(略なの

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:04:12

    ゆーしゃ回の次位つまんねえなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:05:24

    なんでファンタジー世界に滑走路の概念があるなの……?

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:05:51

    過疎なの

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:05:55

    戦闘回を思えば今週の話は最高なの
    でもステップ進みすぎな気もするなの
    言うなればハンターハンターで練と凝を同時に教えてるようなものなの
    まあテンポいいのは悪いことじゃないからあまり言わないようにするなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:06:04

    つまり二重の極みのようなものなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:06:11

    シンシンは重心を何だと思っているなの?
    ファンタジー的な力で高速移動のほうがまだ説得力あるなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:06:52

    >>174

    ビーム兵器や銃があるのに今更なの

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:07:33

    重心って物体の形で決まるもんだと思ってたの

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:07:45

    あわれなものを見る目なの

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:07:49

    今日の話読んでたらなぜかこのシーンが浮かんだの

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:07:50

    読んだなの
    典型的な修行&成り上がりなの
    じゃあ接客無双読んでくるなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:08:04

    オカシイの
    修行回といえば新しい技にワクワクしたり技術の仕組みが明かされて納得したりするものなの
    なんの感慨もなく終わってしまったの

    まぁよく考えるとクオンツ族のゴシン術なんて作中ロクに使われてない上に別に強さ云々も魅せられてないし新しい発想もないから当たり前といえばそうなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:08:27

    重心を移動できるって事は体の各部位を自在に重くしたり軽くしたりできるって事なの
    腕を極限まで重くしてパンチしたら強くないかなの?
    相手にのしかかって体を重くするこなきじじい作戦でもいいなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:09:07

    技に説得力持たせようと頑張って説明してる感はあるけど全然説得力ねーの

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:09:13

    >>180

    人体の形は一定じゃないなの

    現実の人間も体勢次第で重心を一応は動かせるなの この概念は武術でも使われているなの

    滑走路は知らないなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:10:04

    丁寧に説明されても何も頭に入ってこなかったの
    浮羽まではまだ何となく分かるけど重心が抜けるってどう言うことなの…

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:10:18

    おかしいなの
    マヌルの成長速度がそんなに速いならこれまで無能扱いされていたことに説明がつかないなの
    それとも初期パラメータが低すぎて成長が殆ど表れていなかっただけなの?

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:12:26

    >>189

    ゆーしゃが甘やかして「マヌルが戦うなんてとんでもない!」とマトモに戦闘や訓練をさせなかったと踏んでるなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:12:53

    >>177

    これって普通に走ってる時に勝手にこうなる気がするなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:15:02

    >>187

    それはそうだけれど基本的に重心は正中線上を動くなの

    つまりは上下くらいしか動かないなの

    腕に移動するのはいくらファンタジーでも説得力に欠けるなの

    それに重心を作るってなんなの?

    針世界の人間は意識しないと重さすら持たないなの?

    あと基本的に重心は立った状態だと腰位置にあるなの

    胸じゃなくて股間をトントンしろなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:15:25

    なんやねんこのゴ▪️シンシン最高▪️
    接客無双とハンサムよんで気分直しするなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:15:48

    教えた!できた!マヌル凄い!を1話で2度楽しめるなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:16:53

    次スレください!なの

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:16:56

    正直この話読むとき
    「だからなんなの?」
    て言葉が何回も脳裏に浮かんだなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:17:00

    コッコを見かけないの
    コッコとの絆は失われたようなの

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:17:24

    タフ味を感汁なの

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:17:37

    >>186

    ハンターハンターの優秀さが分かるなの

    未知の技よる洗礼を受けてから主人公も同様の技を獲得して未知を理解させる楽しみを読者に与えてるなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:20:57

    頭男子中学生だから今回のお話はとてもえっちだとおもったなの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています