- 1二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:35:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 15:40:22
確かにスーパー戦隊はテンゴーカイジャーとかVシネマで本人が多いな山田裕貴とか忙しいのに出演して驚いたわ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:33:59
ウルトラマンは昭和からして客演が多いぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:36:10
- 5二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:39:17
- 6二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:39:59
だいたいディケイドのせい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:42:41
ウルトラマンはよく知らなかったから
「お借りします!」聞いてめちゃくちゃ礼儀正しいな…ってなったわ - 8二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 16:48:03
昭和の客演だと
ライダー:カマセ役になることもあるが、主役ライダーの手が届かないところで敵と戦っていたり、仲間の危機を助ける等扱いは良い方なイメージ
戦隊:節目の年に新戦隊と一緒に敵を蹴散らしていく事が多い。本編の中での客演は最近になってからで、劇場版での共演がメインだったイメージ
ウルトラマン:カマセ役が多い。主役ウルトラマンの危機を救う回もあるのだが、助けに来たけどやっぱりやられるパターンもそこそこあったり、敵の策略にまんまとハマり主役ウルトラマンと敵対するなど、あまり活躍してるイメージはない - 9二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:30:01
マン兄さんと本郷先輩はなんで年々マッシブになるんです…?
- 10二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:33:58
- 11二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:35:56
年取ると骨が弱くなるから筋肉で支えるんや
- 12二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 18:36:37
昔から世代と好きなウルトラマンが全然違うのは珍しくもないよ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:17:47
5歳の甥っ子が今のウルトラマンより本編は見てないけど初代セブンタロウゼロは知ってたな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:18:58
平成作品よりブラザーズの方が詳しいだろうな…
- 15二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:21:07
本郷猛……と言うか藤岡弘、に関しては『常日頃鍛えていないと例の事故で手術した時のアレコレが爆発してヤベーイ!』って言うリアル改造人間めいた状況だから、高齢化著しい他の昭和特撮組と違ってガンガン客演出来る体力持ってるもんね……
- 16二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:23:56
- 17二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:26:24
スカイライダーこと村上弘明さんもいつかは出演して欲しいね
- 18二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:29:53
兄弟が客演して活躍する回を集めたビデオを見てゾフィーはいつ活躍するんだって思った覚えが
- 19二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:32:48
- 20二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:38:04
ライダーはレジェンドだろうと場合によっては容赦なく噛ませにしたり酷い扱いする事も多々あるけどスポットが当たった時はそれなりにいいってイメージ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 20:43:18
- 22二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 22:26:28
ウルトラマンは仮面ライダーでいうとこの春映画みたいな全員集合系は珍しくなってる気がする
- 23二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:14:45
苦戦する主演の最強タイプを尻目に無双する変な親父…