カードゲームの好きなフレーバーテキスト

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:36:22

    教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:46:53

    さぁ、どうやって皆を救う?諦めはしないのだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:48:24

    かっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:17:00

    ゲームのだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:22:29

    高い戦闘能力は無視できない(虫だけに)。

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:40:36

    放浪者ロロ『異界見聞録』完

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:46:51

    彼は「故郷」という言葉を持たなかったが、それが守るべき何かであることは知っていた。

    ヴァルショクが「故郷」という言葉を教えた時、これが今まで戦ってきた理由だと彼は悟った。

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:47:54

    手札に残ったのは1枚の《ボルシャック・ドギラゴン》。もう、ここまで来たら、リスクでもプレイでもない。ただの運だけのゲームだ。
    ただし、その運だけのゲームに参加する資格があるのは、適切なプレイをして、リスクを背負ったプレイヤーだけだ。
    めくった山札の上は、《メンデルスゾーン》。― DMGP2nd 準決勝より

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:50:15

    趣旨からずれるけど効果にフレーバーが滲み出てきてるの好き
    ドキンダムらしくしたいから99マナにしてヤケクソ軽減付けてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:08

    何年も前に、エルフの一団がある者が通り過ぎるのを待つために身を隠した。彼らは今でも待っている。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:08:08

    ドミナリアの灰色熊から走って逃げてもむだだ。追いつかれ、たたきのめされたあげくの果てに食われちまうのがオチだ。もちろん、木に登るのは手だろうさ。そうすれば、灰色熊が木を倒してお前さんを食っちまう前に、ちょっとした風景を楽しめるからな。

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:16:03

    「ここの崖を登り、崩れ橋を渡って、逆側の火口坂を戦いながら下がっていくことになります。」

    「これは峡谷の一番の近道じゃなかったのか?」

    「間違いないです。」

    「それならそんな――」

    「駄目です。」

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:16:04

    見よ人は我々の一人のようになり善悪を知るものとなった
    彼は手を伸べ命の木からも取って食べ永久に生きるかもしれない
    God is angry on your doing and want to bring fire flood

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:19:13

    MtGの機構サイクル
    「発想は様式を生む」
    「様式は進歩を生む」
    「進歩は発想を生む」
    3枚で循環した効果が発生するので美しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:21:52

    死は労働をやめる理由にはならん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:26:28

    いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。
    だがそれは今日ではないし、お前にでもない。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:32:46

    アカデミーは時の研究をした ――― 時を使い果たすまで。

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:34:09

    かつてその秘密は、歴代知られる中でも最高の技術を生み出した。いまでは蟹が瓦礫をほじくり返して殻を飾るばかりだ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:36:44

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:42:46

    命を救う理由は一つだけ。それが命だから。

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:44:45

    「ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。」

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:45:18

    それだけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:54:56

    「31日目:ついに時間の逆転実験に成功した!」

    「30日目:これはちとマズイかもしれん。」

    ――首席イズマグナスの日誌

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:55:31

    お前そのカード名と種族でこんなテキストなの⁉︎と驚いて好きになった

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:57:42

    お前には家族がいるだろう。俺の家族は海門で死んだ。お前は家族のところに行け。俺も家族のところに行く。

    最近「友達のところに行きたいなァ」ってセリフを見るたびにこのFTを思い出す

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:59:47

    なんで銅鑼を飛ばす必要なんかあるんですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:01:32

    ここまで寒いテキスト書ける奴ほかにおるか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:02:03

    ゴブリンの教室では、2,071個の生き残りのためのコツが教えられる。 フレックが覚えていたのは2,070個だけだった。

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:02:51

    祈りより火より短い髪を編みあなたと超えてゆく千の夏

    リルのルリグモチーフになった千夏っちゃんの名前が入ってるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:05:47

    そいつの餌は、果物、植物、森の小動物、森のデカい動物、森そのもの、果樹園、果樹園の農夫、小都市などだ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:16:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:19:25

    鯉、滝登りて竜となる。竜、理破りて神気を帯びる。

    神話っぽい言い回しが好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:25:14

    >>13

    マスターデュエルでクリフォートのテキスト知らない人達からバグを疑われたらしいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:26:00

    へたくそ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:30:45

    遊矢のペンデュラム召喚を表してて好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:37:38

    私はこの町の靴屋や皮職人や愚か者のために戦う――そして、彼らも私のために戦ってくれる。

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:38:58

    >>36

    彼は教区で殺戮された靴屋や皮職人や愚か者のために墓から蘇った―—そして、殺戮された人々も蘇り彼の後をよろめき進んだ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:39:24

    【ノッゲンフォッガー市長】 1589/2456
    このフレーバーテキストはランダムに生成されたものだ。もし意味を成す文章になっていたら、それは奇跡的な確率でそうなった、っていうことになる。

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:41:56

    【しゃりの軍貫】
    以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。
    ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって
    他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。
    港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。
    念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。
    店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。
    周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。
    今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!


    レベル4なので★が4つ並んでるとこ含めて好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:57:12

    【進化前】
    守るべき遺跡すら破壊する巨像に、探検隊は恐怖する。
    これほど厳重に通すまいとする、太古の警備装置……
    果たして奥に封じられているのは、いかなる禁断なのか?
    【進化後】
    「識別機能の欠陥を指摘した俺達がクビとはな……」
    「知らん。もう知らん。潰れちまえ、こんな研究施設!」
    ――太古の研究者たち

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:59:02

    白き希望→WHITE HOPE
    赤き野望→RED AMBITION
    緑の志望→GREEN WANNA

    全員それぞれ初めて出た構築済みデッキのタイトルの和訳が隠されてるのいい…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:29:15

    3人、4人、5人、6人、7人!?
    何人いるんだ、カルテットファイブ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:34:42

    これかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:15:50

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:16:28

    >>44

    忘れてた


    人は誰しも可能性に満ち満ちる。行くも止まるも、施めるも解くも己次第。めくるめく世界に扉は数多。それを解くは魔法の鍵。2つの鍵で1つの扉。2つの意思で1つの姿。扉を解けば世界が繋がり、巨大な力が顔を出す。

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:37:00

    なぜかとある声で再生されるフレイバーテキスト

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:41:31

    生まれる前からやりなおしたら?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 18:44:05

    「下らない作戦もそれまでだな、プレインズウォーカーよ。身の程知らずのうぬぼれはどこへいった?」
    ― ニコル・ボーラス

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:01:20

    何かを守ろうとするには、誰かを傷つける覚悟を持つことだ。

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 19:35:09

    爪は四つ、翼は二つ、嘴は一つ、躊躇は無し。

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:11:38

    バリンは家族を弔うべく、トレイリアをまきの山と化した。

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:40:06

    君の青春を、犯罪にぶつけてみないか?!

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:41:56

    しとけや

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:48:45

    5秒やるから神か悪魔に祈りな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:49:09

    誰もが絶望に打ちひしがれた時、奇跡は起こった。

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:58:57

    「思索好きで、才気に富み、独創性がある。他のことはともかく、理想的な学生だ。」
    ――反復の学部長、ナバン

    (襲われてるのは魔法学校)

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:01:00

    「その願いはRe/verse」

    TCGで追加された漫画版ウィクロスの主人公ルリグの最終進化形態のフレーバーテキストがその漫画の締めのモノローグから採られるというファンサービス

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:11:03

    一般的なゴブリンの空力性能を馬鹿にするもんじゃない。

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:35:10

    >>24

    暗黒界(海)はフレーバーテキスト上はとても愉快で朗らかな世界という方向性を定めた名カードテキスト達

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:33:49

    ルメトモ ヲンエウユシ ツメハ イカハ ンネヤジルナウコウス
    ノズルエヴンイ イシマタノラレワ ルナクアヤジ テシニイスンユジ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 00:36:35

    して、この土地が荒れ果てるとき、我らはいずこへ行く?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:05:44

    ランドヴェルト・ゴブリン紛争の複雑な内部関係は、しばしば無政府状態と混同される。だが、その混沌は雷雲の混沌であり、荒々しくも突然のうちに、その矛先は現れる。パシャリク・モンスと彼の略奪隊は、まさにこの嵐を導く雲の切っ先である。

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:15:14

    空腹は他の敵と何ら変わらない。皇帝陛下の名のもとに打倒し、人類を救うのだ。

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:36:20

    >>16

    それが最後の言葉ってことはもしかしてイラストの人こんな事言っておきながら負けたの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:42:24

    今回のファイレクシア関係のストーリーはなんだかんだ言われてしまったけど個々のカードのフレーバーテキストは緊迫感に溢れた秀逸なのが多くて好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:43:18

    >>64

    打ち消せない打ち消し呪文だからむしろ勝利宣言なんよ、でそれへのベストアンサーがこれ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 03:58:57

    >>64

    原語はlast wordなんだけど最後の言葉って訳も間違いじゃないけど

    Any last words?で言い残す事はある?って常套句になるのとカードの効果を踏まえると「(これ以上打ち消せない)最後の呪文」と「(相手に対する)言い残す事ある?」のダブルミーニングかなと

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 04:01:17

    >>52

    なんだ、ゲにも結構いいもんあるじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 04:39:02

    魔法の剣を持った英雄がドラゴンを倒すというわけか?そんなことは起きぬ。

    ○○編のラスボス枠がわざわざエキスパンション1セット使ってまで回収した過去キャラの使った由緒正しき剣を持った主人公勢の一人を叩き潰す場面なの最悪すぎて好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 04:58:15

    進化前
    《自己犠牲》なんてのは、僅かな意味もありゃしない!
    ……そんな言葉を信じるようなアンタじゃないよな?
    オレは《吊るされた男》!司るは《自己犠牲》!
    逆さま、イカサマ、真っ逆さまだ!

    進化後
    皆のために生きるだと!?ちゃんちゃらおかしい話だろ!
    ……なんて言う奴らには、アンタも頭に血が上るだろ?
    自分を犠牲にすることって、何よりも尊いことだよな!
    逆さま、イカサマ、真っ逆さまだ!

    トークンスペル
    逆さま、イカサマ、真っ逆さまだ!
    何がホントで何がウソか、決めるのは自分!
    ……って言われたって信じるなよ?俺すらも疑え!
    天地すら些事!お前の《自己満足》だけあればいい!

    上の文から読むか下の文から読むかで意味が変わるの感心する

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 05:03:34

    進化前
    おお、麗しき神の啓示。我はついに真理に『気づいた』。
    『正常な』世界を揺るがせば、『神は』御力を増すのだ!
    過去の私は『死んだ』!この身、神に捧げし贄とせん!
    ――神の啓示

    進化後
    今『この』時より、『神は』正義なり!
    『世界を』秩序より解放し、『狂わせる』としよう!
    無知蒙昧なる人類を、これより『助けて』やるとしよう!
    ――神の啓示

    『』の中だけ読むと...

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 05:04:16








               間

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:22:37

    >>69

    この100点満点のカード名とイラスト、フレーバーの後のシーンとして最悪すぎて逆に好き


    いや兄弟なデーモンが白の勇者を助けて一緒に巨悪への道をつなぐ激熱シーンからそうなるんですか

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 07:22:49

    >>73

    画像忘れ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:27:26

    最高にかっこよすぎる
    返事の「違う、俺とお前の運命だ!」も好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:37:17

    邪魔をするのは失礼にあたると教えられなかったのか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:39:22

    デザインも相まってヒロイックな正統派主人公感が凄くて好き

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 09:46:30

    預かった親友の娘。自分も間もなく消える。彼女自身と世界との境界がいよいよ曖昧になり、彼女を託せる者を見つけられない今、賭けに出るしかなかった。娘の父、師、兄弟子、天昇していった皆の力を結集し、娘に受け継がせる儀式を行う。かくして、彼女の最後の保護者の儀式により、この世にデミゴッドが誕生する。その者は、名を『憧れる者』といった。

    変身というギミックから大変身というギミックに繋がるのをフレテキで描くの芸術的すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 15:06:08

    >>57

    そのテキストって封入率が低いうえに公式サイトのカードリストにも載ってないパラレルレア版じゃないと確認できないんだよね(画像は公式サイトより、同カードの通常版)

    モノローグの語り出しが通常版のテキストで締めがパラレルレア版になってて、ファンなら両方手に入れて一緒に飾りたいところ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:11:46

    あなたは水の中にいる。
    あなたに水が襲いかかる。

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:23:09

    >>69

    その後も好き

    ギデオンは英雄にはなれなかったけど、リリアナを英雄にすることはできた


    リリアナがニコル・ボーラスに逆らった瞬間、その契約は破られ、彼女の命は没収された。しかし彼女には自分の運命を選ぶ自由があり、彼女はそのことに代償に見合う価値があると考えた。

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:29:22

    ゴブリンのフレイバーテキストはいいぞ
    アホなのから熱いのまである

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:46:45

    イグナイトは全体的に弾けてるからすき
    隊長は常識人だから胃を痛めてるけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:57:49

    百万回死亡!の投げやり感大好き

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:44:31

    別の世界の話ではあるんだが同じカードでこの差よ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 19:44:47

    >>85

    とこれ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:10:35

    一つ目の口から出るヨダレが大地を潤し、二つ目の口が心を揺さぶる咆哮をあげ、そして最後の口がお前を噛み砕く。

    一口で二度おいしい? じゃあ三口ならどんだけおいしいんだ?

    口は災いの元?違うな、俺の口が災いそのものなのさ!

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:39:01

    却下されたC達はGを名乗って遊戯王の方で大暴れした模様。

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:54:18

    デュエマスタートデッキとかコロコロ付録デッキのクリーチャー自身が自分の使い方アドバイスしてくるの好き
    この前のスーパーデッキだと邪神くん自ら配下の紹介と戦略語っててかわいい

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:20:37

    人の心がなくて好き

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:17:45

    アクアン様のftはどれも好き

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:34:36

    >>90

    自身が疫病を振り撒く側に堕ちたのマジで人の心なくていいよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:38:32

    カードゲームって言われるとちょっと疑問符付くかも知れんけど。

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:01:43

    英語版のフレーバーだけどこれなんか好き

    フィオナの森における自然軍の勝利を受けて、悪魔神バロムは大爆発の跡地での平和協定を提案した。
    会場は自然と光の代表者で埋め尽くされたが、バロムや凶骨のクエイクス、憤怒の猛将ダイダロスは決して姿を現さなかった。
    まもなく会場は猛毒の瘴気を吹き出し始めた。

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:34:38

    >>75

    >>76

    たまたま並びが完璧だった

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 09:40:54

    「お前が決めろ」(どれを選ぶか委ねる)
    「私が決める」(選ぶ以前に効果を打ち消し)
    なんで微塵も関係ないのにこんな完璧な流れなんですか

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:20:28

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:27:55

    >>96

    「運命なぞ意志の力でねじ伏せる」というカード名までフレーバーたっぷりな流れ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:38:41

    >>42

    【何人が全員かわからないが…とにかく負けるな、カルテットファイブ!】


    ちなみに後ろの金色キャラの名は「総司令官 千のタオゼント」だぜ。

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:56:01

    >>4

    お前そんな悲しい奴だったのか。

    いや、確かに出てくると敵も味方も居なくなるけども。

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:24:32

    ワンチャンス、ワンショット、この弾丸が最期の灯火をふき消す。

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:02:44

    >>75

    >>95

    青は嫌みったらしいね……

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:24:44

    見た目名前効果フレーバーすべてがシンプル

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:16:20

    >>103

    DnDコラボのフレーバーはどれもわかりやすくて好き

    ロールプレイ想定だからいいセリフも多い

    これとかこのセリフ言いながらやるのはイカサマなのカスすぎて好き

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:27:35

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:28:23

    くたばれくそウサギ

    【進化前】
    ……てみてください。お聞きしましょう、主よ主。
    僕は《運命の輪》、司るは《幸運》。
    主にとって素敵な驚嘆を届けるのでしょう。
    つまり、僕に願いを教え……

    【進化後】
    ……ると良いでしょう。素敵な事だけ起こしますから。
    主は幸運で、最高になるでしょう!たぶん。
    まだ何が此方の幸せか知りませんからね。
    だから、僕に何度も願いを伝え……

    【トークン】
    ……てみたって、ホラ。こうなるんでした、主よ主。
    司るは《不運》、他人に災い振りまくってことでした。
    見て見て、悲惨!おかげで幸いはコッチに転がり込んだ!
    これも主の幸せですよね?おや、なら願いを変え……

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:30:25

    >>90

    竜角ちゃんが原因で故郷が滅ぶ展開なの本当にすき

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:34:26

    究極へと至る道は一つではない。 ただ人の為に己を高め 「空」と成し「我」を得よ。

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:38:39

    (死亡)

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:55:56

    そこは永遠に孤独。鍵があるのに開けられない、鏡の世界。

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:03:05

    この見た目でラーメン…?

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:10:17

    グレイフェルド夫婦は夕食のお客が大好きだった。

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:13:18

    オオアゴザウルス

    カードタイプ:オオアゴザウルス

    ファイレクシアの油に耐えうるミラディンの生物にとっては、歯ごたえのある食べ物が大量に増えただけのことだ。

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:51:58

    留未ちゃん、辛いって字はね、一を足したら、幸せになるんだよ。 ~ハナレ~

    劇場版であったウリスとのやり取りに対してのアンサー

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:56:38

    >>104

    フォーゴトンレルムならこれも好き

    キャラクター達じゃなくてプレイヤーの心から出たセリフっぽくもあるのが

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:59:08

    原語版「It is everywhere you've ever been.(この土地はあなたがこれまで訪れた何処でもある)」

    日本語版「君がいたあらゆる場所。」

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:20:24

    システムをレプリカモードで起動する準備をしています...
    C:¥sophia¥sefiroth.exe 実行中にエラーが発生しました。
    次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています。
    C:¥tierra¥qliphoth.exe の実行を許可しますか? ...[Y]
    システムを自律モードで起動します。

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:24:00



    基本土地 - 山

    これの名前は《山》である。基本はその特殊タイプ、土地はそのカードタイプ、山はそのサブタイプである。
    デッキには同じ名前の基本土地カードを何枚入れてもよい。
    あなたのターンのメインフェイズに、スタックが空でありあなたに優先権がある間、あなたはこれをプレイしてもよい。あなたのターンでないか、土地のプレイが残っていないなら、あなたはこれをプレイできない。
    これが戦場にあるかぎり、これは基本山・パーマネントである。これは山のサブタイプを持つため、固有のマナ能力として"(T): (R)を加える。"をもつ。この能力は、《山》が戦場にあり、あなたが優先権を持つかマナの支払いを要求されたときに起動できる。これを起動するなら、あなたはコストとして(T)を支払う((T)シンボルは、パーマネントを90度回転させることによりタップすることを示す。それがタップされているなら、それがアンタップされるまでの間、再びそれをタップできない)。
    このコストを1回だけ支払ったなら、あなたは1点の赤マナ((R)シンボルで示される)を加え、それを使ってもよいし、未使用のまま残しておいてもよい。ターンの各フェイズまたはステップの終了時に、あなたは未使用のマナをすべて失う。

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:27:02

    本気(まかろん)

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:33:26

    確かに彼は悪しき神だった。だがあの時、紛れもなく僕の半身だった。

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:40:18

    >>21

    ありがとうございます。

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:07:31

    ヒロイン力高くて好き

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:09:08

    死すら夕食の妨げにはならない。

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:14:58

    猫は丁寧に贈り物を置く。真夜中に裸足でそれを踏みつけるように。

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:17:58

    縫い物が一向に進まないけど、あまり気にならないわ。

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:21:07

    >>113

    フィレクシア打倒のための切り札やん

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:07:13

    クロスデュエルは効果モンスターにもフレーバーテキストがあったのは数少ない評価ポイントだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 05:35:32

    >>126

    ファイレクシア程度雑魚だぞってコラボでゴジラ充てられた生物も言ってるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:05:12

    もちろん、お譲りできますよ。適正な金額さえ払って頂ければ何だって。それでお値段ですが……

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:17:48

    王は、食物連鎖の頂に君臨する。

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:17:39

    貴様の理論はメリットがある。貴様自身はそうではない。

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:34:08

    「祝福されし完成をとくと見よ。」
    ――囁く者、シェオルドレッド

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:34:38

    「免れようのない敗北に刮目せよ。」
    ――エリシュ・ノーン

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:50:32

    滅せよ!その身を切り裂き、その魂を砕き、その存在さえも消し去ってくれる!

    ↑今でも最高にカッコイイFTだよ…!

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:27:14

    寒くないかい?
    実はあまりこの訳は好きじゃない、原語は
    You look cold, dearie.
    最後のひと単語、それがとても苦しくなるくらいの情があるように感じたから
    そして裏面は

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:29:38

    ありがとう、おばあちゃん。大好きよ。

    Thank you, Grandmother. I love you too.


    私も

    >>135

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:33:12

    「アドバイス!
    このカードはバディファイト全てのカードの中でも、特に強力なカードだ!
    持ってたらとにかくデッキに入れてみよう!」

    子供って最初はどのカードが強いのか分からないからこそ、凄く分かり易い助言だなぁと感心したな。

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:33:39

    好きなプレインズウォーカーになっちゃおう!
    あと、オーコ。

    そんな!オーコはみんな大好きなPWじゃないんですか!?

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:32:15

    >>138

    そうだな、だからみんな君と戦う時だけ入れていいことにしよう

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 05:01:03

    オーコとついでにレン6はゲーム壊したからな……
    レン6まだ使えるモダンでも消えたらフェッチドワーフの鉱山と鏡割りのルーティング用ハンド減るから独創力かなりパワーダウンするし

    それはイニストラードの日常的な光景だった。
    (流星、嵐、落雷、噴火、火事、悪魔)
    ついでにテキストの13は不吉な数字繋がりで約束エムラ圏内なのはおそらく意図的

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 05:49:31

    「我々が協力すれば、誰も予想だにしなかった秘密を解き明かせるだろう。その記憶を少しは残しておいてやってもいい。」

    灯争大戦は良フレテキの宝庫だけど絆サイクルは特に好き
    いがみ合ってたギルドが次元の危機に手を組むという王道展開いいよね

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:15:37

    【進化前】
    「ウホホ!ウホ!ウホホホホホ!ウホー!」
    「俺たちは気性が荒いから出ていけ、だそうです」
    ――森の戦士と新米の通訳

    【進化後】
    「ウホホ!ウホ!ウホホホホホ!ウホー!」
    「気象が荒れ模様だし森を出た方がいいよ、だそうです」
    ――森の戦士と熟練の通訳

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:35:39

    シンプルだけどそれがいい
    好敵手と戦う為だけにリンクジョーカーの力も取り込むのがいいよね・・・

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:22:21

    >>20

    レンストいいよね……


    その時、嘆きの悲鳴は一瞬にして大歓声へと変わった

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:23:44

    画像忘れ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:24:50

    甘いものがとっても大好きな甘党うさぎ。
    世界一甘いと言われる甘糖人参を探し求め、今日も明日もニンジンをかじりたい。

    可愛いの権化

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 16:37:59

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:12:15

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:28:26

    宿命の出会いで死闘は始まり、運命の再会で闘いは終わる。

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:06:18

    流石ドラゴンよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:35:31

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:37:38

    やたら辛辣

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:49:46

    画像の貼り方がわから無いので画像がないけど
    バトスピのライダーコラボで出た仮面ライダービルドトライアルフォーム(ラビットドラゴン)

    トライアルフォームの一種ではあるが、戦兎の強い想いに呼応するかのように、ドライバーは「ベストマッチ!」の変身音を選択・再生した。

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:49:28

    >>153

    ほい

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:29:34

    「記憶は儚く、脆いもの。だが、その積み重ねが人生となる。」も好きだし
    「切り札と、その使い手の思い出は、いつまでも光り輝いている。」も好き

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:20:46

    当初はパワーがある代わりにデメリットあるクリーチャー。しかしループコンボで相手をライブラリーアウトさせるデッキが開発され、後に再録された時のFTが↓


    『本来は相手を喜ばせる技。しかし、現実は相手を苦しめる技。』

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:32:49

    >>67

    自分は

    敵「(発言者を追い詰めて)最後に言い残すことはあるか?」→発言者「言い残すことか……じゃあ言ってやろう、『お前には負けんが?』」(奥の手発動)

    でカウンター勝利する感じだと思ってた

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:28:27

    彼女は最後の言葉が「あちゃー!」になるとは思いもしなかった。

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:56:11

    あまたの屍を乗り越え、暴走する
    カッコよくて大好き

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:27:50

    「かかって来な、魔物め。収穫祭のハムのように刻んでやるよ。」

    実にイニストラードしてる1枚、世界を超えて洗脳し、やってくる侵略者たちが攻めてきても「あいつらなら大丈夫だろ」といわれた人々である

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:11:16

    フレーバーテキストはカッコいい。フレーバーテキストは。

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:15:11

    >>160

    イニストラードは初回の公式の説明が人狼や吸血鬼が跋扈する人間には辛い次元ですからの対戦環境を人間が制圧したせいで再訪時がこのざまだよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:24:46

    「次はキュウだァーッ!!!」
    ウィットに富んでるのも好きだけどこれはくだらなすぎて好き

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:25:31

    疫病に苦しむ故郷の村を救うため、霊薬の原料となるドラゴンの角を乱獲する女戦士。
    その村はすでに、棲み処を追われたドラゴンたちによって踏み荒らされ、
    焼き尽くされてしまった事を、彼女はまだ知らない・・・。

    before

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:26:22

    永きに渡って狩り続けたドラゴンの返り血により、常人ならざる力を宿した女戦士。
    その魂は斃されたドラゴンの怨嗟に染まり、疫病を撒き散らす邪悪な竜核へと成り果てた。
    もはや帰る故郷もなく、本能のままに刃を血に染めたその目的は、彼女自身にも思い出せない・・・。

    after

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:49:34

    除去コントロールにあらずんば、デッキにあらず。除去デッキが環境を支配し、クリーチャーデッキが存在できないと思われた世界でデュエキングとなったのは、誰も見たことのないネズミだった。 - 『サマー・ギャラクシー・リーグ』


    見向きされなかった凡カードが環境を読み切った使い手によって王者になるの、カードゲーマーの浪漫があってすごく好き

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:54:21

    そのドルイドが知る呪文はただ一つ、植物を急速に育む魔法であった。永遠衆が空から樹木園を襲ったとき、彼女は必死に知恵を絞った。


    灯争大戦は「誰もが世界のために戦う非常総力戦」って感じの名フレーバーが色々あるけどその中でも特に好きなやつ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:47:14

    >>167

    灯争大戦のFTは熱いのが多いよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:31:19

    「オマエダカラコソ、ホンキデイクゼ」

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:10:35

    >>162

    物騒な群衆とかその極地だよな


    「群れで狩りができるのが狼男だけなんて誰が言ったのかね?」

    ――ガツタフの古老、コルマン


    「歓迎されぬ者は、すぐにわかるだろう。」

    ――ガツタフの古老、コルマン


    「我々は大患期を生き延びた!殺戮の天使も!月の彼方の怪物も!今度は大きな人狼どもが我々を脅かそうとしてるって?上等だ。」

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:57:36

    祈りましょう。

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:45:39

    背の荷は卿、其れ引く馬は『我』なり!
    我こそは《戦車》!司るは『卿の』《直進》!
    今、戦場は直線の覇道!『武器に』彩られし道!
    ならば往かんいざ往かん!『あらざる』栄光を現実に!

    【進化後】
    背の荷は『卿』、刻む轍は我が足跡よ!
    其の望み『こそ』!我が求めし!手綱と蹄鉄!
    ならば!『我が武』を示し!兜砕いて駆け抜けん!
    戦場よ!『器となれ』!勝利の美酒で満ちるが良いぞ!

    なんていいヤツなんだぁ・・・

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:16:32

    飯がまずい。家を空けすぎて妻に愛想をつかされそう。
    遠征が多すぎる。予算増やせ。装備の臭いがキツイ……
    ……部下の愚痴で埋まる報告書は、部下が生還した証。

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:39:15

    世界一のお宝を探すパーロックが苦難の末に手に入れた巨大なエメラルド、それは神世界都市の扉を開く唯一の鍵だった。「よーし、みてろよゴッドども!このパーロック様があのプラズマ光線を止めてやるぜ!」世界を救い、後に海賊神と呼ばれる少年の物語はここから始まった。

    ↑デュエマ初の長いFTシリーズ物語第一、当時は衝撃だったよ。

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:45:46

    昨日が明日の二日前である場合、明日の次の日は今日であるか昨日であるか?
    ― トレイリアのアカデミーにおける時間操作入門クラス最終試験

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:50:42

    さあ、もう一回!(追加ターン)

    古すぎて日本語版の公式画像がないというかメルカリくらいしか日本語版の画像見当たらなかった

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:07:31

    ただここには残響だけが残る…。

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:43:50

    昼と夜とが重ならぬよう、わたしはあなたと離れて暮らす。空の彼方にあなたを見ながら。
    愛しい人よ、どうしてあなたは変われない。どうしてわたしは変われない。――「夜と昼の恋歌」

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 03:44:47

    世界を知ったと思った時、お前は入り口に立ったのだ。

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 04:00:46

    >>4

    これどっちなんだろうな

    星を守るための長い戦いで誰も居なくなってしまった悲しき孤独の戦士なのか

    人間の環境汚染=害悪って感じで星を守るために知的生命体を滅ぼしつくした殺戮マシーンなのか


    効果敵には後者っぽいけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:49:49

    彼のねじくれた精神はこう結論づけた。自分の体を作るのは食べた物である。
    自分は人間であり続けたい。ならば…

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:08:32

    『全てのデジモンはデジタマへ帰れ』

    旧デジカのフレーバーは好きなのが多かった

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:32:07

    >>182

    今のデジカFT無いんだよね ルールかなりわかりやすくなったけどそこが残念


    虚神を倒したマナカへの信頼は篤く、

    天使をはじめとする光楯の一団は、終戦まで行動をともにする。

    マナカの人望がいかに衆に優れていたかがよくわかる。

    ―正史 マナカ伝 645年の章―

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:35:18

    お金を払い終わるまで天使たちは僕についてくるそうで、
    そのために雇った護衛のみなさんの給金も僕のツケらしい。
     マナカ

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:49:57

    >>183

    >>184

    マナカ伝の表と裏の乖離具合がまあ楽しくていいよね

    かっこいい歴史の裏にめちゃくちゃなドタバタがある…

    -----

    当事者の記憶や記録が混乱していることもあり、

    両総大将の会談は様々な憶測と物語を生んだ。

    結論を言えば、ケイは5カ国連合総大将マナカの提案を受け入れ、

    停戦を了承。覇王決戦は幕を閉じたのだった。

    ―正史 マナカ伝 647年の章―

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:58:36

    火花魔道士は叫び、彼が若かった頃の嵐の怒りを呼び起こそうとした。 驚いたことに、空はもう再び見られないと思った恐るべき力で応えた。

    プレイヤーの心情を表す名テキスト

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:11:30

    The quick onyx goblin jumps over the lazy dwarf.
    歴戦経る素早い黒小鬼、怠けドワアフ達をひらり。裃の鵺、棟誉めて夜露誘う。

    いろはのいだね!

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:01:23

    ここは通さん……無料では。
    オルゾフのカスみたいな拝金主義シリーズ好き
    もう少しわかりやすく死者も借金取りに追い立てられてるフレーバーなんかなかったっけな

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:10:11

    オルゾフ絡みで一番好きなやつ
    改変しやすいのもいい

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:01:26

    初期のイニシエート達の「〇〇の使徒よ、覚醒せよ。汝の〇〇は〇〇なり。」のシリーズが好き。

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:13:20

    >>118

    フレーバーテキストじゃないからレギュレーション違反では?

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:30:08

    >>188

    ルーリクが訊いた。「衛兵をぶん殴るとき、いつもびっくりした顔をするのはなんでだ?」

    サーは答えた。「ワイロをもらえるとでも思ってたんだろ」

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:34:43

    >>191

    MTGには"カードはルールに勝つ"という原則があり、カードのルールテキストとゲームのルールが矛盾する場合には前者が優先される

    つまりこのプロモ土地のテキストをルールテキストとして解釈した場合、公式ルールで規定されている基本土地絡みのルールが無視される可能性がある(通常、基本土地はノーテキスト)。

    しかも、このカードのテキストは公式ルールの代替としても不十分で、例えばマナ能力がスタックに乗らないといった事柄について書かれていない。

    したがって自分的はこれをフレーバーテキストとして扱うことが妥当だと考えている。

    画像は通常版の山

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:26:06

    嘘であるほど、耳に優しく響くもの。

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:42:05

    はい、アクアサーファー ――ピピ美

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:25:33

    愛、欲望、知恵、暴力。4つのエンジンで戦車は進む。夢を乗せ、夢を踏み砕きながら。

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:07:05

    「わかるか。相手よりでかい武器を持ってるやつが勝つんだよ。」――不死身男爵ボーグ

    「何でも話せる相棒に出会えたことを心から感謝しているさ。」――小さな勇者ゲット

    「遥かな年月を経て、あの伝説の男が帰ってきたぁぁぁぁ!」――炎舌実況ミラクル・ショー

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:26:39

    10年の歳月を経て、未だ頂点に在り。是、歓喜の極みなり。

    人生で初めて剥いたパックで引いたのが初版バジュラだったからフレーバーついたのはマジで嬉しかった

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:49:10

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 03:40:09

    この病気の第一段階:発疹と吐き気(rash and nausea)。
    (出典:ファイレクシアの告発者/Phyrexian Denouncer)
    この病気の第二段階:高熱と高い感染性(high fever and severe infectiousness)。
    (出典:ファイレクシアの堕落者/Phyrexian Debaser)
    この病気の第三段階:筋肉痛とひどい咳(muscle aches and persistent cough)。
    (出典:ファイレクシアの汚染者/Phyrexian Defiler)
    この病気の最終段階:うわごと、ひきつけ、そして死(delirium, convulsions, and death)。
    (出典:ファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord)

    ファイレクシアの脅威が端的に纏まった素晴らしいフレーバーシリーズだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています