VRAINSってGXZEXALARC-Vと違ってストーリーがないよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:34:49

    既に実装するキャラネタがつきた初代とラスボスまで突っ走った5D'sとDSODは別として今のところ何の目的もないのが気になる、ラスボス既に実装されてるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:37:03

    GXZEXALARC-Vってすっごい見ずらいな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:38:12

    イベントも今のところ過去回想の焼き直し多いしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:45:43

    最後のワールドだしここで色々明らかになるとは思うけど…どうなんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 22:55:26

    プレイメーカー&Aiの前にAiとイグニス達が現れたあってなるんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:03:19

    Aiは遊作と一緒にいるのとは別に、こっちの姿も出てきてAiがふたり展開になるのは十分ありえると思う
    個人的にVRAINSで不安なのはウィンディやブラッドシェパードはもちろん、シナリオで登場する伏線立ってるライトニングでさえ使ってるデッキがOCG化されてない問題

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:04:25

    >>6

    大丈夫だよそいつらが出てくるほどキャラ実装されるのに3年はかかるから

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:07:41

    ブルーガール・ブルーメイデン・闇落ち鬼塚・骨鬼塚で尺稼ぐぞ

    >>6

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:09:06

    >>8

    なんなら現実世界の姿もプライベート用アバターとして実装するぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:29:27

    >>9

    それはそれでアリよ。僕っ子やってる尊殿とかリアルでも顔のいいリボ様とか使いたいし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 02:45:40

    >>6

    まじでOCGとの連携ぐちゃぐちゃだったんだなこの時期…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:28:26

    >>11

    OCG化の気配がないブラッドシェパードがやたら話数掛けて出張ってる時期があったり

    どちらかというと人気キャラ寄りだったスペクターのカードがなかなかOCG化されなかったりしたなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:58:26

    ライトニングとボーマンは未カード多すぎて一気にやらんとキツそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:54:28

    味方キャラのOCG化はちゃんとしてるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています