普通に強い

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:27:38

    出されたら大体のデッキ死ぬくね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:29:16

    つよい

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:29:51

    出せれば強いと思う

    出せれば

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:30:53

    cip出すタイプのクリーチャー能力はスルーだしクリーチャー主体のデッキにコスト増が刺さらない
    何より重い
    エアプ目にも難しそうな気がするがどうなんだろう…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:32:12

    カードの効果と能力って何が違うんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:34:26

    これクリーチャーはアタックもブロックもできないって書いているだけでそれ以外は何でもできるってことなんだよね
    たとえばこの状況で殴ってクロック踏んでもこれならクロックのトリガーは発動しちゃうと思う
    そもそもコストが増えるだけなら呪文トリガーも発動するし

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:36:28

    青魔には刺さりそうだよね
    なお速度 ウェルキウスや天裁で出すとしても間に合わん

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:36:30

    今だったらメクレイドのもしもの時の当たりとして1枚入れるかな~くらいだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:38:13

    ジ・ウォッチの評価みたいだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:41:08

    >>9

    こいつジウォッチと違って何も止められないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:43:31

    早期に踏み倒せれば強いけど現状スレ画を早期に踏み倒せるカードに使いやすいのあまりないのがキツイ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:45:25

    除去耐性は凄くありそうだしパワーあるし
    立っているだけでも相手としてはやりづらいのかもな
    殴り合いしない相手…?うーんどうなんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:47:52

    >>11

    踏み倒せたとしてその次のリソース投げ捨ててるからマジでこいつ立てただけで何も出来ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:48:30

    ボンキゴと合わせたらなかなかうざったいロックになりそうで好き
    効果的には是非とも早期着地したいからマジックメクレイド8の条件次第

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:49:07

    今んとこドラムンラッシュかUNA4000で最速5ターンか
    決まったら結構ダルそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:49:44

    青だし積み込みメクレイドとか来るかもしれんからメクレイド前提で見ると面白いのかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:50:17

    もはや恒例のメクレイド前提高コストシリーズだ
    がんばれマジックメクレイド 
    一体どう頑張ればいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:51:01

    >>17

    デッキ発売されるから待て

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:52:40

    青魔使いとしては大分だるいカードだなって印象
    マジックメクレイドで早出しされたら大変困る
    他にはちょくちょく刺さるぐらいの印象だけどどうなるかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:52:40

    SR枠はケローラでも壱百年wishでもなかったか
    それに動画でのみ作品発表してたっていうカリスマハイクアーティストも出てくるらしいしこれじゃ水のORが予想できねーわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:56:36

    メクレイドって3枚山札から見てそっから使うんでしょ
    つまり手札にこれ来たらマナ送り以外に有効活用する方法が皆無になる危険性ないですかね…
    マナ伸ばすとか踏み倒しとか青だけだとそれまで豊富なイメージがないのですが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:56:55

    青魔相手だと確かにかなり強いな
    5c相手だとドルファで一発だね
    大体のデッキが死ぬは盛りすぎだけど普通に強いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:57:42

    >>21

    それは自然以外のメクレイド前提の大型全部そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:58:45

    >>5

    能力は銃、効果は弾丸みたいなもん

    銃の引き金を引くのは止められても、発射された弾丸は止められない

    ボン・キゴマイムの攻撃制限を受けた後にケッシングゼロでキゴマイムの能力を消しても、すでに発動した効果は消えない

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 18:58:58

    >>23

    初心者的な質問で申し訳ないんですが

    もしも手札にこういうメクレイドで捲れたらの上振れが来た時って何かしらそこから使う方法とかあるんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:00:51

    何というか、重い

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:01:57

    クリーチャーにロックが及ばないのが理解できないこのゲームずーっとクリーチャー主体でやってきてるんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:02:14

    >>25

    水は山札に戻せるカードとかあるからセーフセーフ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:02:34

    このスレ見てそういやゴルファンとかもこんな前評価だったなって思いだした

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:04:10

    >>25

    火はスクランブルッチで軽減して射出

    闇は墓地に落としてジャシンで軽減してアビスラッシュ

    光はマナに埋める

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:07:28

    5Cに間に合う速度で出せないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:07:29

    ほとんどの除去受けないの頼もしいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:07:57

    >>27

    クリーチャーのロックかかるなら8コスじゃすまないだろ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:08:03

    これでウナも日の目を浴びるな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:09:51

    overは山上に手札2枚戻してメクレイドとかしてくれないかなぁ…5なら大丈夫っしょ(楽観)

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:13:18

    >>34

    本気で言ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:13:25

    >>30

    なるほど…光以外は踏み倒しが間に合っているというわけか…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:15:22

    >>29

    ゴルファン結局評価されてんの受け札としてだけやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:17:32

    >>36

    冷静に見たらコイツ手札2枚切って使うタイプのメクレイドだった。ごめん俺が間違ってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:21:06

    水単ドラゴンのバリューとしては結構高いから後で評価されるとかはありそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:25:13

    スレ画に限った話じゃないけどこの手の大型は踏み倒し手段ありきだから単体性能の評価はあまりあてにならないよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:59:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:21:53

    いっそテキスト上のコスト含めて10マナくらいまでかくならない?(連ドラの民)

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:31:36

    凄いEX弾みたいなカード通常弾ぽくない

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:57:29

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:59:58

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:04:24

    もっと分かりやすく壊せばいいのにね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:09:19

    マジックで使うよりアナジャにオシャレ枠で入れるか入れないかの方が強そう(KONAMI感)
    てかマジックが同期全体でみてワーストなのがなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:13:07

    >>48

    いや、下級やツインパクトは間違いなく粒揃いで悪くない性能してる

    ただ致命的なまでに肝心要のメクレイドが現状実用性が無い

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:18:51

    >>49

    後呪文打ってメクレイドしたいのにそれなりにクリーチャー多いのもうーん

    ツインパクト組はいいんだけどスレ画みたいなやつはせっかく強いのにツインパクトじゃないから素引きしたくないし

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:24:06

    山田は☆5つけてるな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:37:08

    誰だよ山田おまえの友達か?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:38:02

    >>52

    デュエチューバ―フェス優勝したりGP公認ジャッジしてる人

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:39:34

    まあもっと事前にガンガン評価するのがいいと思う
    これ弱い!って言った後に活躍しましたーみたいなのでネタにする人いるけど
    そういう評価して色々意見出して予想するのはこういうゲームのおもろいところだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:42:43

    アーチ―chも星雲人クソ雑魚評価からの手のひら返しで一気に伸びたのか事前評価動画の度にスクショして後から笑うのに使ってくださいって言うようになったな

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:48:55

    まあ相場操作みたいなレベルみたいな悪用されると問題だけど
    俺はこれだから強いと思うよ!みたいなのは見ているほうとしては面白いんだよね
    SRの中のランキング付けみたいなのをプロ野球の1位予想みたいなのでやってみたりしてもいいんじゃない?
    SR格付け選手権みたいなやつ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 07:48:23

    >>52

    無知すぎて草

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:18:16

    これ素直に鬼札/ヘブニアッシュ/ブレインスラッシュで踏み倒すんで良いと思うんだよな……
    ドラサイザーディから投げつけて4ターン着地で充分では?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:09:03

    >>58

    そんな上振れの話だけされてもなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:16:38

    >>58

    デドダムでこいつ墓地落とした上でドラサイザーディ蘇生札(とマナ置き用の単色)を握ってる超都合いい展開でやっと使えるかもってもはや悪口だろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:29:52

    >>58

    最速が4ターンなだけで能力的にいつ出ても強いから5cでの採用は普通にあり

    というか現状だとマジックメクレイドよりもそっちで使う方が強い

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:46:05

    5Cで使うにしたってドルファディロムに勝ってるのデドダムカラーの単色ってとこくらいでしょ
    攻撃制限も軽量多色ばっか横並びする相手(今の環境でそんな相手知らん)以外全破壊のほうが当然強いしロックに関しては一長一短だけどこいつはトリガー始めとする踏み倒しに一切制約かからないから詰めで使えないしブロッカーとEXライフも防御性能としてはどっこいというかEXライフのほうが強い場面多いし

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:49:30

    せめてもう1個強い効果があればね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:02:43

    まあこいつは別に弱いことは書いてないし使おうと思えば使えないこともないけど少なくとも>>58の案程度では使える理由付けにはならない

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:31:32

    ていうかわざとやってるのかもしれないけど誘発型の攻撃制限はゴミっていい加減気づいてくれよ
    このサイズなら7以下に対するゼンノー効果も併せ持つくらいしてくれないと防御性能も全然頼りないわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:37:34

    >>65

    誘発型が弱いんじゃない

    即時打点作れない文明で常在効果じゃ無いのが弱い

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:58:57

    青の単色の時点でなぁ…
    ジウォッチはガイアッシュが出てから実質6だから強いけどこいつ8だし…

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:00:16

    >>9

    ガイアッシュ来るまでは10軸ガチロボ以外で使われてないからそれは的外れやぞ

    ガイアッシュ並の劇薬ないと無理ってこと

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:17:25

    要するに相手が8マナ貯まる前に出せればEXターンみたいなもんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:32:32

    「マジック」「コマンド」「ドラゴン」で色んなサポートに引っかかる種族だからどっかにいい相方いそうなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:37:00

    >>69

    ほらなこいつ擁護してるやつなんかこの程度だろもはや擁護派に見せかけたアンチなのか?

    環境どころかファンデッキだってこいつ程度のロックなら普通になにかしら動けるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:44:59

    >>69

    じゃあどうやって出すんですかね

    実家は元が弱すぎるし、5Cやアナジャだったらわざわざこれ使う必要性全くないし

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:47:07

    >>70

    マジックは弱いし、コマンドやドラゴンは他でいいし…

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:49:11

    ガイアッシュのせいで実質的に8より10がコスト低いの笑うわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:53:28

    あにまん民的には現状使い道0の紙屑ってことでOK?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:05:54

    >>75

    紙屑とは言わんがわざわざ採用するかと言われたら現状採用しないし、実家の弱さは解消されてないんで微妙っすね…

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:53:21

    アンコモンなら許された

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:56:29

    >>71

    >>72

    俺は盤面ロックするし8マナなかったらクリーチャー以外のカードが使えないから大体エクストラターンだよなぁと思っただけで強いとも環境取れるとも環境デッキで使えるとも言ってないんだが……なんでそんなバチバチにキレてんの?

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:23:12

    >>78

    クリーチャーのcip使い放題SAマッファで殴り放題の状況をEXターンみたいなんて表現しちゃう人とはまともに対話できる気しないのでもう大丈夫です

    自分が頓珍漢なこと言っててツッコミが入っただけなのに何ムキになってるの?みたいなポーズ取るのめちゃくちゃダサいからやめたほうがいいよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:28:14

    >>79

    とりあえず前提として相手が8マナない状態だから相手は7マナとしようクリーチャーだけでこいつを簡単に突破する手段を上げてくれいくらでもあるは無しで具体的にな

    ファンデッキも込みでなんて言い出したらあらゆるカードを使えることになるから今回は環境デッキだけに絞ろう全カードプールのどんなカードを使ってもいいなら突破出来ないカードはないからね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:28:41

    >>78

    その実質エクストラターンが意味不明だからレス付いてるだけでは…

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:37:51

    >>80

    なんで勝手にEXターンからこいつの除去に条件変えたの?たとえば3-4マナ域でこいつ出したとして相手にじゃあデドダムでリソース伸ばしますねってされたら何のロックにもなってないよね?下準備完了したサガループに着地間に合っても何も妨害できないよね?大王ジャオウガから邪王門で走れるよね?カツキングチェンジバスターで取られて終わりだよね?どこがEXターンなんですか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:41:55

    どんどん人を腐す方向に行ってる…怖…くもないな、ネットの日常風景だわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:45:17

    >>82

    デドダムでリソース伸ばしますね←リソース伸ばすだけで他の動き出来ないよね本来7マナもあればゲームに勝てるのに

    サガループに間に合わないよね←サガループが止められないのがこいつが弱い理由ならクリーチャーのcip無効や呪文ロックの能力持ってないカードはみんな弱いよね

    大王ジャオウガから邪王門で走れるよね←ジャオウガ邪王門からこいつ突破しようとするとカツキング捲るの必須だよね絶対に捲れる?

    カツキングチェンジバスターで終わりだよね←殿堂カード絡んだ動きか簡単???

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:48:47

    そもそも楯突いたの80の方だし自業自得では?

    んなことより本気で使いたいならもうちょっと真面目にこいつの強みと弱みを見極めないと
    ドラサイザーディブレスラとかいう夢物語語ってないでさ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:56:18

    >>84

    ごめんもっと無理難題の早期着地突き付けてくるかと思ってたから7マナの条件見落として3-4マナ域でデドダムとか謙虚なこと言っちゃった7も使っていいなら「いくらでもある」すぎて逆に返答に困るわ

    ザーディクリカからヘブニアドルファ出したっていいし(7マナあるのに墓地利用なしなんて言わないよね?)アポロ止めるので精一杯だし(レッゾ絡めば止めすらできない)オービー余裕で連鎖するし最終モルトにガイオウバーン付けてもいいし


    ていうかそもそも勝手に条件変えないでよ「実質エクストラターン」なんでしょ?デドダムでリソース伸ばされるだけでもエクストラターンにはほど遠いですけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:57:43

    ぶっちゃけ71の態度だと盾突きたくなる気持ちもわかる
    72ぐらいのキツさに留めときゃよかったのに

    でもまあ安価に72を含めたのと80で食い下がったのは悪手だと思う
    実質EXターンって意見自体が間違いなのは言い訳の余地ないから認めとけば死体蹴りもされなかっただろうに
    なんか文章が乱雑になってて読みづらいし

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:58:54

    >>86

    ごめんなさい俺が悪かったですこいつはクソザコです許して……

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:59:22

    両者とも結論環境外なんだろこいつの評価
    じゃあこのレスバやる意味なくない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:03:17

    >>84

    サガループに間に合わないなんて当たり前すぎてここでは議論の対象にすらなってないよサガループに間に合ったとしても止められないクソザコロックのどこがエクストラターンなのって話でしょ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:04:37

    マジックメクレイド8がある以上簡単に完全ロックなんかされたらたまったもんじゃ無いしこんくらいのバランスでいいんじゃない
    絶妙に痒い所に手は届かないけどポロッと出されたらそこそこうざいみたいな感じで

  • 92無価値な逆張りのゴミ23/06/06(火) 18:06:17

    >>86

    あとエクストラターンはこいつが生き残った上でターン帰ってくるくらいの意味合いで言いましたごめんなさい……もう書き込みませんすみませんでした……

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:06:58

    >>91

    その肝心なマジックメクレイドがくっっそ弱いのがねぇ…

    ジャイアントがもっとお手軽に制圧してくるしもうちょい盛っていいだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:07:30

    >>91

    まあそれはそう

    とはいえ現状のマジックメクレイドだとこいつ出すだけで後続繋げないからその辺りどうにかしてくれないとどうしようもないのも事実なのでそこは以降の新規に期待ってことで

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:09:04

    >>93

    現状弱いけどスタートデッキまで出してマジックプッシュするみたいだしまだどう転ぶかわからんからね

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:09:16

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:12:22

    >>95

    ならいいんだけどねぇ…

    青単の時点でだいぶ他より回しにくいのにクリーチャーも呪文もそれなりに枚数欲しいってのがあまりいい未来が見えない

    悪くいうと中途半端な感じ終わりそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:12:42

    >>95

    スタートデッキって今回のメカと同じタイプのでしょ

    ぶっちゃけ微妙じゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:14:23

    >>91

    新弾SRの大型がポロッと出たらウザいかもね(特にウザくもないかも)くらいじゃカードゲームとしておもしろくないのよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:15:33

    >>98

    メカと同じだとしたらオーバーレアも控えてると見て良さそうだし現時点で出るって事しか情報が無いのに微妙と言われてもわからんとしか

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:19:08

    考えたけど現状のこいつは普通に弱いかなあ…早期に着地せんと効力発揮しずらいのに肝心のメクレイド8もマジックサポートも薄いんだから
    素出しで普通に仕事はするし対象耐性もcipも意外と優秀だけど今は呪文タマシードの踏み倒しが活発だし難しいと思うし何とも…
    とはいえ相手ターン踏み倒しで出せたら小型の攻撃止まるのは中々だしマジックの強化次第で強くなれるポテンシャルはありそうだから安いうちに買っとくし期待しとくわ
    青魔使いとしては活躍されたら困るんだけどねブヘヘ

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:19:53

    ギジャバビゴギザ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:22:51

    いつか強化される!ポテンシャルはある!を続けたが結局デッキとしては微妙のまま終わった十王(ギャラクシールドを除く)があるからあんまりなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:24:18

    >>103

    インフレ加速させたら拾える奴も少なくなるからね、仕方ないね

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:04:54

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています