- 1二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:18:19
- 2二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:19:16全世界にいるワンピファンの規模を考えると1%にも満たないと思うんすがね… 
- 3二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:19:39日本限定で 
- 4二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:20:06ワンピカテも夏と比べれば結構人減ったからね 
- 5二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:21:43日本に限った話でも1%に満たないどころか砂漠の砂粒10粒にでもなればいいと思ってんすがね… 
- 6二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:22:41日本に限定しても0.1%にも満たないと思うんすがね… 
 自演可能とはいえ勢いあった頃の♡の数ですら100単位なのを見るにね…
- 7二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:22:52一般のファンは公式しか見ないし… 
- 8二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:23:02
- 9二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:23:272次創作してる人でもここ見てる人そんなにいなさそうだけどどうだろう 
- 10二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:27:26あにまんやってる人よりyoutubeで反応集見てるだけの人の方が10倍は多そう 
- 11二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:30:50
- 12二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:40:49日本にワンピ読者が10万人いるとして1%で1000人か 
 数で言えば多いか?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:43:021%〜3%くらい? 
- 14二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:47:22反応集とかまとめとか見てる勢合わせたら結構いるだろうけど書き込んでるやつだけだったら1%くらいじゃね 
- 15二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:47:55あにまん自体5chより知名度低いしな…… 
- 16二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:48:20反応集とか込みで大した%にはならないさ 
- 17二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:49:39このレスは削除されています 
- 18二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:51:50ネットで感想見てる人が少数派でさらにあにまん見てる人となると希少も希少 
- 19二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:52:24単純に飽きたってのもあるけど荒れが酷くて離れた人も多そう 
 まあ新規の人もいるだろうけど
- 20二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:52:50別に多いと思ってもいいけど、かといってここの意見や感想を大多数のものだと思わないようにな。たまに自分の個人的な感想が大多数に支持されてると勘違いして増長してる奴見かけるし 
- 21二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:58:17百人に一人かぁ… 
- 22二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 11:59:101000人もいるようには見えないけどまあROM専もいるだろうしそんなもんか 
- 23二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:04:51単巻大体100万超えだから母数が少なくないか 
- 24二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:06:57
- 25二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:10:11そうでもないどころか何でアンチいるのくらい無関心だと思うぞ 
- 26二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:11:40このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:13:17あにまん知る前は反応集の出店元5chだと思ってた 
 匿名掲示板=5chしかないと思ってる人は多そう
- 28二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:14:57スレ数多いっていっても閲覧注意ばっかりだもんな 
 しかも同じキャラの閲覧注意がたくさんだし
- 29二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:26:33すごい一部だと思う 
 あと見る限り学生が多そう。あと女子
- 30二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:31:05読み込んでる人が少ない印象 
 どっちかというと二次創作好きが集まってる気がする
- 31二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 12:59:59
- 32二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:07:41
- 33二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:09:03
- 34二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:15:02このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:17:22あにまん民の中で本当にあにまんしか見てないなんて人もいないだろ 
- 36二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:22:45厳密にいうとシコシコでもないしな 
- 37二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:26:18民度低いのはどのSNSも一緒だけど 
 あにまんは「民度低いのを嫌がる層」が多いのが特徴
 そうやってどんどん荒れていくんだ…
- 38二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:27:421000人にも満たないよ多分 別のレスにもあったけど本当にここはネットの最底辺ではあると思う 
 その代わりカテゴリや閲覧注意で色々細分化されてるからTwitterとかで居場所がないマイナーもマイナーなファン達が同志を見つけやすい場所でもある
 匿名だから書き込みやすいってメリットもあるし
- 39二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:27:53YouTubeあにまん転載>あにまんまとめ>あにまん掲示板 
- 40二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:29:36前者に関しては公式からワンピの仕事もらってるファンたちも当たり前にやってる+後者は作者が許可出してるから特に烏滸がましいってイメージはないな 
- 41二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:30:24自分は自分以外に推してる人が居ないってくらいマイナーなキャラ推しててTwitterや支部でも同志を見つけられなくて最後の希望であにまんに訪れたらまさかのファンスレがあったので常駐し始めたな 
- 42二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:32:29
- 43二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:32:31他の掲示板のワンピスレにも常駐してるけどここも見てるって人も割といる 
 たぶん掲示板という文化?に馴染みのある人なら普通に見てるだろうけどそもそもそういう人自体がファン全体から見ればニッチだろうと思う
- 44二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:33:49逆に人がめっちゃ少ない分安心出来るってのない? 
 言いたいこと書き込みたいことあるし人に見て欲しい気持ちもあるけどそこまでは…ってくらいの気持ちだから凄く居心地良いんだけど
- 45二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:35:38ボガードさんとかブランニューさんとかマイナー海兵ガチ推し… 
- 46二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 13:36:54普通のワンピファンにコンポートとかのあにまんネタ持ち出したら絶対嫌われるよ 
 ノリが身内過ぎる
- 47二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 14:45:38ツイッターでは前向きな感想書いてあにまんではくだらん与太や本編へのツッコミっぽい感想書いてる 
- 48二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:15:24SNSと掲示板じゃ感想書き分けてるわ 
 そういう人も多そうだね
- 49二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:31:27シコ欲あっても自給自足出来るならあにまん要らんしな 
 健全なファンならツイッターとかで語ってる
 あにまんのスレの勢いが落ちてるから少ないと思う
- 50二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:35:58興味本位で来てもSNSで語った方が楽しいわで居着く人は少ないんじゃないか 
 毎週の感想だけ見に来るとかも多そう
- 51二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:38:39そんなに多いわけねえだろ 
- 52二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 15:43:31毎週の感想スレ楽しみだけど夜は規制にあってて見るだけなんだ 
- 53二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:31:41規制で読めるけど書き込めないハートつけられないって人もまあまあいるだろうね 
- 54二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:54:48あにまんでネタレスしてたのがSS落とすようになり外部でワンピ用二次アカ取るに至った 
 でも「ここだけ」概念スレはあにまんでしか語れないからあにまんにもいる
 あと個人アカウントだと言いにくいこととかもあるからありがたい
 人の地雷踏みたくないけど性癖を解放したいときあるし
- 55二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:19:52人気の基準があにまんになってる人を見ると狭い範囲しか見てないんだなとは思う 
- 56二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:34:27あにまんというか、ネットのそれも掲示板で盛り上がってる人間の数なんてリアルに考えたら…ねぇ? 
- 57二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:44:08前ここは世間との認識が隔離しまくってるっていう意見があったけどどうなんだろ 
 まぁあにまん人気≠世間の人気では断じてないのは分かる
- 58二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:51:02あにまんで人気→あにまん民のおもちゃ 
 本当に人気なキャラはあにまんでもスレ数多いし普通に人気
- 59二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:56:20
- 60二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 17:56:48数万人に一人ぐらいじゃないか? 
 そう考えると規模は違えど覇王色の資質に近しいものがあるな
- 61二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:30:28SNSでフォローしてる二次創作の人たちがよくあにまんのリンク貼るからビビるわ 
 そういうの隠さないんだなって
- 62二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:35:18あにまん人気が世間と同じならコンポートのグッズがたくさん出てるはずなんだねぇ 
- 63二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:39:28
- 64二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:46:06
- 65二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:51:25TwitterとかのSNSでは考察交流は出来ないからワンピカテ全盛期にあにまん来たなぁ 
 ネットではワンピースって考察するような深みのある作品じゃないでしょ扱いだったしキャラディスも酷かった
 更に他の掲示板ではワンピースそのものを語ろうとすると面倒な「魚人島で切った」とかどうでもいい聞いてない感想を言う奴らが湧いてくる
 そもそもTwitterなんて140字で交流もほぼ出来ないとかどう考察で盛り上がれってんだ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:57:38SNSって話題が移り変わってくもんだから一作品の話題をずっとするのは難しいんだよな 
 ワンピカテはずっとワンピースの話が出来る人が集まってるのが良い
 本編の話から考察から閲覧注意までスレが違えば違う話が出来る
- 67二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 20:30:43自分は反応集でスレの存在を知って入ったクチだけどここでしか見れないけど凄く好みの概念とかが沢山あるから常駐するようになった 
 あとは単純にスレだと色んな人の感想とか考察を見れるからそれ目当てなところもある
 Twitterとかだと求めてないものまで出てくるけど、スレならちゃんと棲み分けすればたまに事故ることはあれど自分が求めてるものだけを見れるし、たまに降臨する神絵師や文豪の作品が楽しみなのもある
- 68二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:16:11あにまんでもたまにスレの感想や画像だけでしか毎週読んでないのか?みたいなのいるしな… 
- 69二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:19:56今のあにまんでスレ数多い=過疎スレを保守する人がいるかどうかみたいになってるが 
- 70二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:20:28外と同じ傾向のもあればそうじゃないのもある 
 グッズが豊富なキャラは需要を証明してるかのようにここでもここじゃなくても人気なイメージがあるしチャカ様やコンポートみたいなここにいないと意味わからないようなキャラが人気だったりもする
- 71二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:21:12逆に全部内容覚えてなくてちょっと間違っただけで「ちゃんと見てないアンチ」扱いも困る 
 忘れてたごめんねって言ってるのに
 映画は3回見たけど気になったらすぐ何回も読み返せる漫画と違ってしょっちゅう見返せないから一言一句覚えてなくても許してくれや
 匿名だから証明する手立てもないんだけどさ
- 72二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:24:10普通のONE PIECEファンは0.0005%くらいはいるかもしれん 
 「二次創作や同人誌とかの」ONE PIECEのファンならそこそこいるかもね
- 73二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:26:36
- 74二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:26:42二次創作や与太で盛り上がれるファンは相性いいよなあにまん 
- 75二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:27:49楽しく書き込んでても荒らしが来て爆破が続くとレスするの虚しくなるし… 
 最近はそういうの減ってきたと思う
- 76二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:29:24
- 77二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:32:26
- 78二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:37:30
- 79二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:37:54Twitterでマイナーカプ好きな人いたからあにまんでも同じマイナーカプが好きって人を探してる 
- 80二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:39:20
- 81二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:42:36
- 82二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:43:34匿名だからネガな意見を吐き出しやすいのはある 
 ただあにまんで言われてるから世間でも人気ないとたまに本気で思ってるレス見るとそんな訳ないだろってなる
- 83二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:46:17
- 84二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:48:32周囲にワンピファンいるけど考察や感想を言い合えるタイプの人たちじゃないからあにまんの存在は助かる 
- 85二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:49:10去年の夏みたいな状況になるのは頼むからもう勘弁 
 ネットの辺境らしくこそこそやらせてくれ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:54:31
- 87二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:57:02
- 88二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 21:57:25
- 89二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:02:55まあマイナーキャラ好きは ・マイナーすぎえ伸びない ・自演で伸ばさないといけない ・今のワンピカテでスレ管理しなきゃいけない ようなスレをわざわざ建てようとしないし 常駐スレに籠る層はマイナーキャラのスレとかどうでも良いだろうからまあ建つわけないわな(他のカテゴリーでも見かけた意見だが) 
- 90二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:08:55二次創作に興味あるタイプの層はここを知る人もちょいちょいいるかも 
 真っ当なワンピファンはそんないないんじゃないかね
- 91二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:18:50直近だと任侠が理解できないあにまん民が立ててたスレとかは掲示板特有の話題感あっておもしろかった 
 身近にこういう人種いなかったし
- 92二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:25:07
- 93二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:16:58
- 94二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:17:23自惚れるなよ 
- 95二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:19:16最近はスレが多いだけで伸びずに落ちるのばっかりだからな 
 前は数が少ないながらも一つずつが盛り上がるスレが多かった印象
- 96二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:26:46面白いスレもあるけど伸びてるスレは荒れてることが多いし長くいると感覚麻痺するけど基本初見バイバイだよあにまん掲示板は 
- 97二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:27:37世間からは嫌われがちだけどここだと比較的平和に語れるキャラが居るのは良いと思う 
- 98二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:27:44
- 99二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:29:22
- 100二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:33:08ネタと称したキャラ叩きが昔は蔓延っててそのキャラが好きだったから肩身が狭かったよ 後は新規多いのに紛れてファンの皮被ったキャラsageも全盛期は多かった(おかげですぐ荒れた) 今は慣れた人の割合が多いからそういう対立煽りもすぐバレるようになって楽になった 
- 101二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:36:07
- 102二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:36:54特定キャラのアンチがいるだけで全体的にキャラsageは今の方がだいぶ少なくなったよね 
 ネタとキャラsageの境目って難しくて面白いネタスレでもアンチがファン装ってsageネタ書いてるっぽいのも多かったな
- 103二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:38:15
- 104二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:39:20ニコニコ大百科に書かれるぐらいだしね 
- 105二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:44:32あにまん人気キャラage他キャラsageは本当に酷かったよ あと特定キャラにはどんなdisネタも許されてた 今はやり過ぎて当時ageられていたキャラが叩かれ気味だったり弄られ気味なキャラがまともに評価されたりって流れだよね 
- 106二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:47:17
- 107二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:48:12
- 108二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:49:55
- 109二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:50:36
- 110二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:51:28なんか心当たりあるんじゃないですかね知らんけど 
- 111二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:51:48
- 112二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:52:291行目はともかく2行目はいらんだろ… 
- 113二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:52:37
- 114二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:52:44あにまんの傾向の話しをしてるんですが… 
- 115二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:53:39
- 116二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:54:55勘繰り過ぎてて怖い 
- 117二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:56:17過剰反応なんじゃないかな… 
- 118二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:56:20怖いのはたった1レスにそこまで考えてキレてるお前だよ 
- 119二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:57:04このレスは削除されています 
- 120二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:57:40前やたらsageられていたのが自分の好きなキャラだったら嫌でも記憶に残るだろうし立ってるスレは一通りチェックするタイプの人なら自然と傾向に詳しくなるもんじゃないのか 
- 121二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:58:15連投くさいレスが一気についているのは流石に笑える 
- 122二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:58:25あにまんで叩かれてるキャラのこれまでの経過見てたら人気投票が特別上位とも限らないのであんまり関係ないと思うよ… 
- 123二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:59:18
- 124二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:00:14大半は対立煽りだろうけどたまにガチなのはいるな 
- 125二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:04ガチに見せかけた対立煽りもいるし 
 対立煽りレベルのガチもいる
- 126二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:30
- 127二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:01:38まだ作中で明らかになっていない未確定事項を勝手な憶測で断定してキャラ叩くのは勘弁してほしい 
 そういう奴に限って注意されたら叩いてないとか口答えするし
 その悪意全開のワードチョイスで叩いてないってのは無理があるだろうと
- 128二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:05:35ちょっと前まで関係ないスレに突然話題を出してもまあ人気キャラだからね〜で許されていたのが最近は厳しくなってきたなと思った 
 良くも悪くもかなその辺は
- 129二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:08:10そりゃ関係ないスレにぶち込むのはダメだろ 
 人気の程度関係なく
- 130二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:08:48面倒だな〜と思う反面確かにスレの主旨と違うキャラの話題ばかりになるのもなと思うので良し悪しだねぇ 
- 131二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:13:13
- 132二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:19:00匿名だとその辺のタガ外れる時も多いからね 
 場末の掲示板でそこまできっちり線引きしてもなーって感じでもあるが見たい話題を別の話で押し流されるの続くと悲しいのもわかるわ
- 133二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:33:32
- 134二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:39:18
- 135二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:41:10
- 136二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:53:00昔のスレを読み返すと××スレでも平気で○○age××sageしてたしな 
 それは違うだろと言えるようになったのはいいことなんじゃないか
- 137二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:54:15それはそれとしてディストピア化はなァ… 
- 138二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:55:26
- 139二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:57:16昔のあにまん 
 今のあにまん
 みんな違ってみんな荒れてる
 荒れ方が許容できる方向性かどうかなだけだと思うぞ
- 140二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:57:45
- 141二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 00:58:36
- 142二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:00:56
- 143二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:03:16
- 144二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:05:42なんかのバグかでIP表示されたらどうなるから 
 自演レスとかいっぱい見れそう
- 145二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:06:48民度悪いからスレチや話題滑り程度でいちいち突っ込むような人間はそこにいないしいても諦めてるだけだぞ 
- 146二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:08:59スレチに厳しいよねって言うけどそれも含めてスレ管理では 
 スレの主旨と違う話は嫌がられて当たり前だと思うよ…
- 147二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:14:52スレチの話題が続いてそれだけでスレ終わったり荒れたりしても話してた人が責任取ってくれるわけもなし自分がスレ主なら内容によっては普通に止めろって言うわ 
 自分がその話題語りたくてスレ立ててるからね
- 148二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:15:00スレ主が自演レスで話題の軌道修正したり保守代わり書き込みしてるんだ…スレを盛り上げてるんだ…許してつかあさい 
- 149二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:19:56スレチだよって言って軌道修正してくれるだけ優しいよ 
 今日もそういうレス見たけどスレの主旨と違うし荒れやすい話題だしのWだったからヒヤヒヤした
- 150二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:31:52まあ今のこの話題が既にスレチの極みなんだけどな! 
- 151二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:44:39流せる程度の書き込みに >>107こんな感じで突然強い言葉で噛み付くレスは最近増えた気がする 
- 152二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 01:52:13自分が想定したのと違う話題で完走するより話したかった内容で100じっくり語れて終わる方が嬉しいかな 
 この辺はせっかく考察の話できる場所なんだし…というオタク気質かも
 ネタスレとかならその時のノリで多少話題ずれてもいっちゃえって時はあるけど
- 153二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:44:53二次創作好きが多いのはそうかもしれんけど嫌いな作品を晒して叩いてたりもするから民度はゴミだと思ってるよ。キャラ叩きとかアンチやめろと言う割にはそういうことするダブスタ野郎が多そう 
- 154二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 06:48:45まじでスレタイの趣旨とずれてて草 
 結局多いのか少ないのか
- 155二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:11:25全体からみたら少ないけどそこそこ人はいるイメージ 
 二次創作好きが多くてここだけっていう作った設定で遊ぶ人が多いのは最初戸惑った
- 156二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:12:37人がたくさんいるように見えて全然いないよ 
 IDないから同じ人がずっとしゃべってる
- 157二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:18:08もう少し原作の話多くて二次創作スレが目立たなくなったら人が増えるかな 
 初見寄り付きにくいね
- 158二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 07:34:39多い訳ないだろう… 
- 159二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:07:53びっくりしたのは、世間で思ったよりペロス兄が嫌われていたこと 
 いつもあにまんにいるから、嫌われキャラだとは思わなかったなあ
- 160二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 18:34:08総数が少ない上に本流に混ざれなかったコアな意見が多いからあにまんの意見は鵜呑みにするなってことだよな 
- 161二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:03:42ペロス兄はあにまんとのギャップ感じるキャラ筆頭の一人かもしれないな 
- 162二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:07:53自分はあにまんでホーキンスの人気が高いのに驚いたな