- 1二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:36:43
- 2二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:50:42
- 3二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:51:47
肌よく見るとかなり気持ち悪いな…ゾワゾワする
- 4二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:54:04
- 5二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:00:20
矢印鬼と似た概念系に近い
- 6二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:01:01
推測だけど鱗が付着したものを食らって急成長したものが魚になる
つまり正確には「触れたモノを魚にする手」じゃなくて「触れたモノを食って魚に成長する鱗を出す手」なんだと思う
あの鱗一つ一つが鱗に見える小さな鬼なんじゃねぇかな?
だから食えないと成長して魚になれないと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:01:13
- 8二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:01:18
- 9二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:02:34
実際のとこ防御力無視は強いんだが人を相手にそれは過剰なのと相手が悪かった
- 10二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:03:22
- 11二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:08:44
それアニメでもしてよかったと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:11:32
刀で防御する水柱、炎柱だったらやばかっただろうね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:15:28
刀で防御とか攻撃を切るとかは結構な柱がやってるからみんな危ないな
日輪刀自体の性能で対抗できそうなのは岩くらいじゃないか - 14二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:16:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:17:46
- 16二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:19:57
突っかかる前に真実とやらを書けばいいのに
- 17二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:21:58
- 18二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:22:38
弾いてたな
- 19二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:27:44
何が面倒ってコイツこの形態になるまでは壺バラ撒き&式神召喚のガン逃げ態勢なんだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:31:41
この戦いでMVPはイケメン鍛治師だと思う
この人のおかげで頭カッカプライドズタボロになってたからこそ無一郎の煽りがクリーンヒットした - 21二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:31:46
こいつの煽り耐性が高くてレスバに付き合わずにさっさと距離をとられてたら痣無一郎でもヤバかったな
- 22二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:32:57
- 23二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:37:48
アニ滅は刀は横からの力に弱く折れやすいという設定があるのに煉獄が眼球潰れるくらいの力を側面で受け止めたりするので、設定面ではあんま参考にはならない
- 24二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 22:39:37
- 25二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 23:32:22
日輪刀って刺せば血鬼術解除効果あったりするし神の手が効かないでも分からないでもない
- 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:12:40
- 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:26:01
- 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:13:46
日輪刀は鬼の弱点物質だから血鬼術の効果は基本受けない
ただしそれ以外はだいたい鉄と同じなので物理であれば(血鬼術由来でも)普通に折れる
要するにあんまり硬くない海楼石 - 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:22:52
原作:二戸原太輔、絵:叶恭弘が書いた漫画の『桐野佐亜子と仲間たち』にあったな
敵が小石やパンチに一撃必殺を付与できる能力
最後はパチンコ玉を上空に投げつけて一撃必殺付与してきたけど
主人公がパチンコ玉に触れるより先に敵を蹴り潰して勝つ ってオチだった
- 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:45:31
単純に日輪刀が触っても血鬼術で作った沼、鞠、ベクトル、糸、帯などはどれも消えない
猗窩座なんかは直接刃の部分に触れてたがちょっと肌が焼けるみたいな現象もない
日輪刀で斬った場合でも鞠のように威力落ちるだけで塵にはならないパターンと魚のように塵になるパターンがある
作中で鬼が触れるだけでやばそうだったり血鬼術解除できたのは岩柱の武器と最後の方の炭治郎だけ
日輪刀なら無条件で大丈夫というよりは、日輪刀そのものの質や使い手の質(握力?)に左右されている気がするな - 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:39:53
アニメで無一郎が日輪刀で普通に受けちゃってるから日輪刀は鮮魚にできないっぽいぞ
漫画では刀で受けてるシーンないし、効果を見た無一郎が迂闊に刀で受けに行くのか?とか疑問が湧いて納得いかないが - 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:40:11
物理的な衝撃とか硬さじゃない、触れたものを魚に変えるとかの物理的に説明不可能な魔法みたいな血鬼術だと日輪刀には通用しないのかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:44:49
- 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:50:00
- 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:09:29
- 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:38:49
- 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:15:02
- 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:22:00
- 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:38:23
- 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:39:00
まあ才能はともかく実力で言えば無一郎は柱の中でも真ん中より下ではあるな
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:41:41
年齢考えればしゃーない
- 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:42:06
直接的な描写がないから断定はできないけど>>36を見る限りは回避力に関して霞>水蛇恋よりは水蛇恋>霞の方が可能性高そうではある
- 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:58:39
- 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:02:45
まあ刀で受けることが出来るのに避ける事はできないってのも変な話だしな
触ったところだけを鮮魚にするんなら一度受けたとしても完全に刀が消える訳でもないし根本が残ってれば累戦の炭治郎みたいに根本部分で首を落とそうとすることはできる - 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:07:18
可能性の話なのに思うとか言われても
- 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:09:32
ぶっちゃけピンポイントで拳を刀で受け切るのとただ避けるだけなら刀で受ける方がかなり難易度高いし大体の柱は避けるんじゃないの
- 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:10:44
- 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:31:09
- 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:49:26
まあそれなら無一郎じゃなきゃやばかったというこのスレの主旨自体がって話にはなるな
- 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:52:28
恋は最初の頃に炭治郎に助けられたりしてるし恋は柱5人いる状況でも全然攻撃見えない偶然避けれてるだけって言ってるんだし無一郎より恋のほうが強いとはならんだろ。透き通る世界使えるようになったあとは黒死牟の攻撃から風を助けたりしてるしな無一郎は
- 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:15:42
岩が透き通る世界発動してるときは岩と風と蛇と水と善逸と伊之助とカナヲの7人いて血鬼術のサポートまであるから少しは余裕出来てたよ。それ以前は柱5人いる状況でも攻撃が速すぎて透き通る世界発動することすら出来ないって言ってたけどさ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:23:49
どういう理屈なんだ
血を混ぜて変換をかけてるのだろうか - 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:44:46
- 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:51:58
無惨の性能なめすぎでしょ
アイツ鬼滅でぶっちぎりの戦闘力二位よ - 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:05:51
無惨様は玉壺の首を余裕でもぎ取れる男だからな
速すぎて鮮魚パンチ当たらないし万が一当たっても即再生よ - 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:10:46
黒死牟戦で柱三人しかいない状況なのに岩も霞も透き通る世界発動する余裕ぐらいはあったのに無惨戦じゃ柱5人いても岩ですら攻撃速すぎて透き通る世界発動することすら出来ないって言ってるし別次元の能力だよな無惨は
- 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:22:11
- 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:26:02
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:31:02
何なら覚醒された後でも煽りに乗らず壺ワープで距離取りながら時間稼いでれば多分ジワジワ毒効いてきて不戦勝できる可能性まだあったよね
- 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:32
つまりアニメの無一郎はアホと
- 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:56:10
地下から排出されたときの瓦礫みるとそう見えなくもないよな
無惨が走って逃げたのと周りをぶっ壊して回ったからかなり微妙だけど
ゆしろーに妨害されたらうまく城の制御できなくなったところからして鳴女の無限城操作は視覚頼りのようだし、手毬のように血鬼術で物体を自在に作り出すというよりは既存の建造物を目で見て操作してると考えた方が自然な気がする