- 1ためおじもどき23/06/10(土) 22:10:46
- 2ためおじもどき23/06/10(土) 22:11:26
へぇい
突然ですがみなさんはこちらのテーマ【ジャックナイツ】をご存知でしょうか
こちらのテーマは遊戯王第10期に登場したテーマであり、特徴として属する上級モンスターは全て『同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。』という効果を持っています
テーマ単位で縦列を参照する独特の使用感や程よい強さ、拡張性の高さから一部愛好家に支持されているテーマです - 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:12:26
親の顔より見た文章
- 4ためおじもどき23/06/10(土) 22:13:21
さて、>>1でも触れましたが、つい先日MD内にて【ジャックナイツ】の最強初動、《宵闇の騎士ギルス》が緩和されました
これは【ジャックナイツ】使いとしてはとても嬉しい限りなので、是非ともこれを使ってデッキを組みたいところ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:14:17
流石にその組み合わせは無茶じゃないか…?
- 6ためおじもどき23/06/10(土) 22:15:13
ところで、皆さんはつい先日実装された新パック、クライマックス・オブ・ザ・ショウダウンはもう引かれたでしょうか
私も決闘者の端くれであるからして、このパックを引いたわけなんですが、そこでこのようなカードを見付けました - 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:17:31
アームド・ドラゴン LV10-ホワイト「ついに私が見つかってしまったか」
- 8ためおじもどき23/06/10(土) 22:18:49
それがこちら《凶導の聖告》です
このカード、デッキからドラグマの儀式魔法か儀式モンスターをサーチ出来るカードですね
その上で、相手の場にモンスターがいればサーチ出来るカードが2枚になります
ドラグマで使う場合、イヴリースなどを相手に押し付ける形で利用するそうで - 9ためおじもどき23/06/10(土) 22:19:06
これギルスでも良いんじゃね?
- 10ためおじもどき23/06/10(土) 22:19:34
- 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:19:45
このテーマいつも独特の使用感や程よい強さ、拡張性の高さから一部愛好家に支持されてんな
- 12ためおじもどき23/06/10(土) 22:23:23
- 13ためおじもどき23/06/10(土) 22:25:33
このカード、正確には儀式ドラグマの初動ではないのですが、手札に固まったジャックナイツを融合素材にグランギニョルを出すことが出来、バスタードを墓地に送ることでドラグマにアクセス出来ます
手札でダブついたジャックナイツを処理できる有用さは過去の構築でも実証済み
これはなかなか悪くない組み合わせです - 14ためおじもどき23/06/10(土) 22:31:02
ここで皆さんの脳裏には疑問が過ぎったことと思います
『本当に回るのか?』
『ジャックナイツと儀式ドラグマは相性悪いんじゃないか?』
『人はどこから生まれ、どこへ行くのか?』
『何のために生きるのか?』
『何をして喜ぶのか?』
などと思ったことでしょうが、とりあえず全部一旦無視します - 15ためおじもどき23/06/10(土) 22:32:33
- 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:36:12
どっちだ・・・・って思ったら本物の方か、期待
- 17ためおじもどき23/06/10(土) 22:36:45
いつもの【ジャックナイツ】セットに儀式ドラグマを組み合わせました
エクストラにはリソースになるカードも採用
Ωはカードを使い回せる他、コズミックブレイザーはアルバゾアを1枚で儀式召喚するために必要なカードです
稀に12はシンクロ出来るので普通に出せるカードの方が100倍良いのですが、ロイヤル自慢したいので採用です
というわけで完成しました
アルバゾア型儀式ドラグマ採用【ジャックナイツ】、『ドラグナイ』デッキです
御託はここまでいざいざ実践です
緩和されたギルスの力、とくとご覧ください - 18ためおじもどき23/06/10(土) 22:37:58
- 19ためおじもどき23/06/10(土) 22:38:22
- 20ためおじもどき23/06/10(土) 22:38:52
- 21ためおじもどき23/06/10(土) 22:39:18
- 22ためおじもどき23/06/10(土) 22:39:48
いかがだったでsそこそこ良い勝率ですまんかった
- 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:40:46
強いんだ…
- 24ためおじもどき23/06/10(土) 22:41:19
今回の対戦相手を出しましょう
こちらです
先攻 ○ 青眼
後攻 ○ インフェルノイド
後攻 ✕ P.U.N.K
後攻 ○ HERO
先攻 ○ 烙印
先攻 ✕ インフェルノイド
後攻 ○ エクソシスター
先攻 ○ ブラックマジシャン
先攻 ○ ドラゴンメイド
先攻 ○ ふわんだりぃず
先攻 ○ リブロドラグマ
先攻 ✕ ヌメロン
後攻 ✕ 魔妖
先攻 ○ 図書館エクゾ
先攻 ○ 烙印ビーステッド
先攻 ○ 烙印ビーステッド
先攻 ○ ラビュリンス
後攻 ○ 初期デッキ
後攻 ✕ Evil★Twinスプライト
後攻 ○ 墓守 - 25ためおじもどき23/06/10(土) 22:48:47
全体での勝率は75%です
先攻率は60%、先攻での勝率は約83%です
後攻率は40%、後攻での勝率は約63%です
自分でも驚きましたがなかなかの勝率となりました
このデッキを使ってみて驚いたのはグランギニョルから星冠を落としてリイヴ出せたり、紫宵を落として次のターンに深層で妨害しながらサーチしたり、ドラグマトリックスが永続魔法なので縦列作りに貢献したりと思わぬシナジーがありました
エクストラ縛るのはミスマッチではないか?という疑問も、【ジャックナイツ】で展開した後にエクレシア出したり、エクストラ使えなくなる時はドラグマで充分戦えたりするので意外となんとかなりました
とはいえまだまだ詰められるところはありそうだし、私自身のプレミもあったりするので、上手くいけばまだやれそうな気もします
この辺りを考えつつ、また何か新しい構築を思い付いたら試してみようお思いますので、次回も、よろしやす!最後まで閲覧頂きありがとうございます……!嬉しくてナクバブカです……! - 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:06:08
ブレイザーじゃなくてファイナルシグマの方が絶対強いけどロイヤル自慢したいなら仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:08:20
じ、縦列が重要なジャックナイツではEXに置くことを半ば強要されるファイナルシグマよりどこに出しても使えるコズブレの方が強いという判断かもしれないし…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:16:35
普通に戦績よくて草
- 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:24:25
手札に来てもカルテシアで切れるから星凱の方が相性良くない?