僕の武器は攻撃力278の針しかない【輝天のやり★★★】

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:50:41
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:51:30
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:51:55
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:52:38
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:04:16

    たておつなの
    建ててくれて助かるなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:10:32

    コハクの唐突な惚気描写が引っ掛かったなの
    こういうのは年齢の近そうなルリ姉がすると思ってたし針坊とは純粋な師弟関係を築くと思ってたから困惑したなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:13:59

    その恋愛描写も雑なの

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:16:00

    創作における恋愛って自分を守ってくれたから好きみたいなもっとテンプレ的なものかと思ってたなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:22:23

    こういう師匠キャラは主人公の熱心に練習する姿を見て誇らしく思うのでいいと思うなの
    惚れるのはまた別なの

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:23:39

    コメ欄でも全然進んでないって言われ続けてたから、本当に進まないってのはこういうことを言うんだよってシンシンが教えてくれたなの
    さすがシンシンなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:29:20

    前スレのステータス新情報まとめなの
    おにぎりの+50が回復量と仮定すると低レベルにとっては重要な回復ソースなの
    というかおにぎりでこれなら薬草は全快してもおかしくなさそうなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:31:50

    そういえば最初期から登場してるわりには薬草の回復量が全然明示されてないなの
    あそこまで万能な回復アイテムならシンシンがどうオマケで紹介するのか気になるなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:35:42

    薬草、本来ならおにぎりより摂取に手間がかかるんだろうけどアトムスフィアで踏み倒せるなの
    少なくとも薬草で回復できるレベルの間はアトムスフィアはぶっ壊れスキルなの
    これを追放した勇者パーティ&これを効果的に活かそうとしないマヌルの株が下がるなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:41:45

    いえーーい!前々スレで今日の話予想してるやつ見とるかぁーーー???

    まさかここまで進まない真の虚無回くるのは流石に予想できないよ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:43:20

    おにぎりをアトムスフィアしたら回復効果だけ消えるのか味気ないおにぎりに変化するのか気になるなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:20:06

    久々に針スレに来たら族長ショタコン疑惑やら百合展開直後に挟まってくるマヌルやらで盛り上がってて薬草大繁茂なの
    なのは「マヌルの○○○○はカチカチだからヤダ」ってショタが言ってたのにざわついたの
    里の若い芽が危険に晒されてるの 族長はさっさとマヌルを追放するの

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:25:16

    この話ってどういう意図があるなの?
    読解力ないからマヌルageしたいしか読み取れなかったなの…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:27:25

    族長がマヌルに惚れてるのはいいのかなの?
    あんな少数民族なんだから純血種どうしで数を増やすことが急務じゃないかと思うなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:33:09

    テコ入れのつもりで無用で余計な描写を入れるいつものやつなの
    今の今までシンシン最高を積み重ねた代物にどんだけテコ入れしたとこで良い方向に動くかは推して知るべしなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:43:03

    ルリはコッコの世話が好きだけどコッコはルリに懐いてないなの
    人生の悲哀を感じますねなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:46:29

    >>20

    おそらくお世話はするけど愛情は微塵も注がないかホワッツマイケルに出てくる猫の地雷をピンポイントで踏む猫好きみたいなやつなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:59:36

    >>18

    忌む眼と石死病のハイブリッドがいると人間たちに知らしめることでクオンツの里に手出しできなくするのが狙いなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:00:17

    >>21

    ホワッツマイケルといえばたしかちくわしか持ってねえやつなの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:06:00

    族長のレベルが150、現在のマヌルが25、18話でのカルセドのレベルが24ってさすがにおかしくないなの?
    まあ族長もジャガイモを拾い食いして限界突破した口かもしれないなのけど、それにしたってカルセドがあんなに伝説扱いされてるのが謎すぎるの

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:07:09

    >>17

    嵐の前の静けさ、上げて落とすための日常回なの

    きっと来週は帝国が攻めてきて面白くなるから期待するなの

    もし面白くなかったら木の下に埋めてもらっても構わないなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:10:59

    >>14

    あまりのショックで針が抜けてエルフから一般人に戻りかけてるなの

    刺しなおすの

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:11:55

    >>23

    なんでそんなコラがポンポン出てくるの…?


    今回の話はさすがにポーネグリフにはないの?シンシン先生はなぜこんな回をお出しに……?

    世界観が深掘りされるならまだしも、山奥なのに遠洋回遊魚のカ(ッ)ツオが捕れるとか謎を増やしていったの。鮭の切り身からの禁断の海魚二段打ちなの

    鮎とかにしとけなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:17:07

    >>27

    カッツォって確かDSのゼルダに出てきたなの

    針世界はハイラルだったなの…?だとすると攻撃力1はそこまで絶望的な数値でもないなのけど…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:17:42

    >>27

    カッツオが現実の鰹と同じとは限らないなの

    それに里の周辺にカッツオをドロップする魔物がいるかもしれないなの

    そうじゃなかったらシンシンが■シンシン最高■なの

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:20:46

    なんかすぐ崩れそうな握り飯なの

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:20:56

    最後のおにぎりレシピとか正気かって感じなの……
    いやそういうのあるけど流石にあの程度のおにぎりで出すのはギャグにしてもなんかズレてるの……
    シンシンガチキッズでほんとに心から美味しいおにぎり作れるのがすごいことだと思ってる説が浮上してるの……

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:21:27

    >>24

    おそらく戦術軍師がレアジョブなの

    見るだけで鑑定ができるのはそれぐらいあってもおかしくないなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:27:31

    >>27

    うろ覚えだけどこの話読んだ瞬間こんな■シンシン最高■展開書いてたなぁ……ってなったから多分インディーズの頃から書いてるの

    問題はこんだけ批判祭りで展開が遅いと言われる中一切の調整をしないことなの

    シンシンインディーズ時代の漫画をネームとしてそのままナベッパリに渡してる可能性があるの


    族長がやたら親身なことを族長の性格ではなくマヌルのお陰にする辺りが■シンシン最高■なの。ただ倒れてるだけのマヌルがどう親身にさせたのか、人には嫌われて、人以外には好かれるオーラでも噴出してるの?逆説的に勇者ちゃんも人外の可能性が出てきたの

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:34:33

    >>33

    ええ……マジかよなの

    でも「インディーズ時代の漫画をネームとしてそのままナベッパリに渡してる可能性」と言われて納得したの

    ネーム渡されて頭を抱え苦悶するナベツヨ先生を想像したらカッツォ(イタリア語)出汁が出そうになったの

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:45:20

    いま最新40話を読んだエンシェントエルフなの
    今週は原作32話、ほのぼの隠れ里に相当する話なの
    うろ覚えなのだけど、なんとなく原作よりもいくつか場面追加されてるような気がするの
    でも、なのはルリ姉との組み手 生足がはやく!! 見たかったから引き延ばしにガッカリしたの…
    参考までに この話の良かったところと、たぶん原作から変わった改悪点をまとめてみたの

    [良かったところ]
    ・原作に無いコハク師匠のインナー姿なの!
    ・コハク師匠とルリ姉の絡みを作っておくことで針坊がルリ姉と組手する展開へ移行する布石になるの
    ・針坊おにぎりを先に出しておくのは今後を考えると有効なの。原作ではドレッドノート戦の後に遭遇する
     アドラメルクへの二度目の餌付けで、余ったおにぎりを提供してアドラメルク懐柔するキーアイテムになったなの

    [改悪点]
    ・コハク師匠のレベル150を前もって明かしてしまったの…ひどい改悪なの。
     原作ではドレッドノートとコハク師匠のバトルが開始してから判明した事実だから、
     帝国軍襲撃 序盤はコハク師匠の安否や帝国軍にどうやって勝つの的な緊張感があったのに…これで台無しなの
    ・コハク師匠…もっと頼もしい師匠キャラだったはずなのに、なぜ唐突に針坊へ顔を赤らめるようになったの
    ・全体的に針坊上げ描写が大げさすぎるの…原作ほのぼの隠れ里はここまでじゃなかったような気がするなの

    結論は良いところもあるにはあるけれど、レベル150判明が早すぎるところが致命的な回だったの…
    どうしてコハク師匠のレベル前倒しで公開したなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:50:11

    >>35

    餌付け飯の布石になる回という説明で今週の全てに納得したなの

    原作にあるのが衝撃なの

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:53:31

    あの…パンの次はおにぎりで懐柔ってアドちゃんがクソボケじゃないですかなの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:57:13

    エンシェントエルフが現在まで生き残ってるのがまず驚愕に値するなの
    もうみんな愛想尽かして森から出て行ったのかと思ってたなの
    …エンシェントエルフってもしかしてただの熱心な針漫画ファンなの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:57:35

    >>35

    まじで媚薬飯展開するなの!?

    安っぽいなろう小説でよく見る展開なの、これでシンシンはなろうとは違う的な態度取っているなの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:59:53

    おにぎりやパンで懐柔されるって
    ひょっとして魔族たち貧困?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:01:28

    キングダムでよくネタにされてる「飛信隊はあったけぇからなの…!」みたいな感じでマヌルきゅんの飯はあったけえなの…!て感じかもしれないなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:02:10

    >>40

    国土の狭さからして食糧自給率は絶望的な数値だと想像つくなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:03:27

    針漫画をグルメ漫画として読むには致命的な弱点があるなの
    死んだら死体も残さず消滅する世界であることなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:13:48

    暗殺者マヌルをどうぞなの

    お話のプロットみたいなもので小説では無いのはごめんなの

    戦闘描写が一行で終わるのは許してほしいの

    元暗殺者マヌル話の展開をひたすら書きなぐる内容であって小説ではありません。ご了承を。誤字脱 字や変な文章や矛盾、そもそも読みにくいのはごめんねなの。

     オウルタニアさん運営の孤児院時代の回想から入る。

     オウルタニアさんは孤児院院長で優しい人でそこに孤児マヌルがいる。

     裏では暗殺者養成所として孤児を洗脳教育を施していた。

     ある時謎の襲撃者により孤児院崩壊してマヌルは脱出する

     どっかの町でゆーしゃパーティのパレードを見てみんなから賞賛を浴びている勇者を見て自分もああなりたいと人の為に行動しようとする。

     マヌルは村落に行って暗殺以外は知らないがオウルタニアさんの表の顔としての孤児院院長を思い出しそれを模倣しようとする。

     優しい人の振りをした得体のしれない奴として村人に嫌われる。

     そもそも自己紹介で暗殺者ですと言って、なにそれ?と言われるが細かく説明して怖がられる。

     村にモンスターが来るがマヌルはモンスターを倒せば勇者みたいに…と思いモンスターを惨殺する。(モンスターはパアアアァァァしません)

     惨殺によりもっと怖がられる。

     パン幼女から惨殺がこわいいやだ、されたからマヌルは惨殺しか知らないのにどうしようと悩…
    telegra.ph
  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:17:19

    >>44

    サンドラが正ヒロインになってるという事実に薬草生えたなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:18:24

    >>44

    >武器を使わずシャドウフォックスを惨殺

    こういうのでいいんだよなの

    雑魚戦なんだから人間の叡智を駆使してサラッと切り抜けてほしかったなの…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:20:07

    暗殺者のオウルタニアさん面食いのショタコンで薬草なの

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:20:12

    >>37

    魔王城にレーザーかすったから魔族4人(アドラメルク、ベリアル、ムサシ改めラセツ、新キャラ)が転送されてくるの

    レーザー発射は以前会ったときクソ雑魚だった針坊にはできそうにない犯行だし、

    ちょうど犯人ぽいこと言ってるヤニ女が近くにいたからアドラメルクを除く3人でヤニ女の方に向かうなの


    知りぁぃということで針坊の処遇を任されて針坊とふたりだけになったアドラメルクは、

    死んだドレッドノートの残した伝説級装備の蓬莱珠朶が魔王軍にとって最重要アイテムだったらしぃ

    ということと、ぁと小腹が空ぃたから何か食べ物もあわせて提供してくれれば見逃してぁげるという展開になるなの


    >>38

    「面白がる」という大切な精神をここで教えてもらったから全力で面白がってるの

    古参針漫画ファンであり、またこのスレに感化されたエルフでもあるなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:22:43

    >>47

    面食いのショタコンである理由も考えられてて素直に面白かったなの

    特にラストは感動的なの 物語は終わったけど二人の冒険はTBC…って感じなのが最高なの

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:23:56

    おにぎりの作り方なんかより、魚とかの食材は何故光子決壊しないのかとかを書いて欲しいなの。
    専用のジョブなら光子決壊しないとかなの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:30:29

    >>50

    堅魚を倒してパァァァさせると顆粒だし(鰹)をドロップするなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:34:42

    >>44

    【針坊はゆーしゃだけでなくオウルタニアさんの表裏含めた人を導く姿に憧れて、自分なりの「人のため」を実行するがそれが上手くいかず「人のため」というものが何なのかを模索する為、そして暴力に頼れないよう攻撃力が低い武器をあえて選んだ】まで妄想したなの

    憧れの人が倒すべき敵だと超えるべき壁とクソデカ感情の2つが生まれて最高なの

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:39:32

    >>48

    なおさらそれで見逃してるアドちゃんが■シンシン最高■だとしか思えねえなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:59:26

    唐突な恋愛描写やら1ミリも興味惹かれないオニギリに尺とってさぁ・・・
    作者は舐めてるの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:09:47

    >>26

    あざーすなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:16:19

    全然大したことしてないのに周りが勝手に惚れたりマンセーしだす、出来の悪いなろうとしか思えないけどどこが違いなの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:19:23

    >>56

    気にしないなの

    非なろう産でもなろう以下の商業作品擬きなんてゴロゴロしてるの

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:22:01

    ドレッドノートって雷撃弾撃つ人なの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:24:17

    ドレッドノートを倒すことで超ド級マヌルが爆誕するなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:27:03

    >>59

    あの…それだとトラックに踏んづけられて~神様にトテモスゴイのちからを貰って~のテンプレ導入を数十話使ってやったことになるんスけどなの…いいんすかそれでなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:27:04

    レベル150とか言われてもレベルシステムにすら不明瞭なところがあるから凄さが伝わらないなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:29:07

    ドレッドノートはポーネグリフ50話代の敵であってるよね?なの

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:31:06

    >>35

    >>48

    なのは原作知らないエルフなの

    軽くネタバレのフルコーラス食らったことより原作のねんまつさにというかおそまつさに震えてるなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:38:54

    >>57

    ゲー魔王の話なの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:53:32

    なんでそんな急に惚れたんだよなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:03:43

    とにかく主人公に魅力がないことが諸悪の根源なの
    そのせいで主人公を評価したカルセド、コハク、コッコ、ゆーしゃちゃん、アドちゃん全ての株が連鎖的に下がるなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:07:45

    土下座したジャスに対してキックしてることに反応してるジャンプラ民は繊細なの
    本編の出来の悪さに比べればその程度の倫理観のバグなんて大したことじゃないなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:08:11

    そんな…命の恩人を爆破した相手にすら情けをかけてクソザコナメクジの割に戦闘にでしゃばってきて肝心な場面では大体気絶してて何もマモレナカッタ…するだけのマヌッパリに魅力がないなんて…なの

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:11:05

    >>66

    それは大まじめに同意するの

    狂言回しと制御役を担当する相棒がいればもう少しまともな展開になるはずなの

    僕針二次創作でもマヌル単品で描写されないのは話を動かすのが難しいからなの

    でもSMバーマヌルは例外にしてほしいの

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:13:43

    SMバーマヌルは中身がまとも(しかしエルフ)だから面白かったなの
    あれはマヌルとしてカウントすべきものではないなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:21:40

    マヌルに好意的なキャラたちもマヌルが橋でアド擁護してるところみたらみんなショックを受けるはずなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:26:50

    ・クソ…ッ(希少魔物(レアモンスター)の「ブルームベア」がいるって聞いて密猟しにきたのによおぉ…!!)
    ・(こんなに強えって聞いてねぇぞ!!)ヒイイイイッ
    ・(あんな所に冒険者が…!!アイツになすり付けるしかねぇ!!)
    ・『煙玉』
    ・う…あ…(最後の最後でヤベェ一撃もらっちまった…運よくいい囮がいた…のに…よ…)
    ・てめぇ!!横取りすんじゃねぇ!!コイツは俺の獲物だろうが!!
    ・この畜生めさっきはよくもやってくれたじゃねぇかよぉおおおおおお!!
    ・しゃあああああ!人間様に逆らうからこうなるんだよぉおお!!
    ・まだ2匹もいやがったのか!イヒヒ…イヒヒヒッ…!!
    ・すぐに親の元に送ってやるよぉおお!!
    ・ヒ!?
    ・(い…『忌む眼』…!? 死 呪 厄災 恐怖 撃て 悪魔 やらなきゃやられる 撃て!!)
    ・(撃てぇッ!!)
    ・(バカ野郎!!そんな異物を入れたら…)
    ・俺…は…違う…俺は…コイツが熊を密猟するのを止めたんだ…そしたら…コイツ…俺までやろうとしやがったんだぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:43:05

    シンシンの書きたい場面は必要以上どころか必要ないところまで説明するくせに、そこに至る過程は描けない感じ脳内でかっこいいシーンだけ妄想してたなのの中学時代を思い出すの。

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:47:39

    >>68

    マモレナカッタさんは最終的に全部守った挙げ句ラスボスすら守ってみせる侠気の持ち主なの

    マヌッパリにそれが為せるとは思えないし、マモレナカッタさんのマモレナカッタシーンに比べるとマヌルのマモレナカッタは浅いの

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:49:27

    >>58

    雷撃弾打つ人はマクファーレン隊長なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:30:27

    >>72

    サプライズ狩人語録なの

    久しぶりに見たけどいまだにIMMが何かわかってないのに笑えるなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:35:09

    三大厄災→IMM、石死病、堕天使族
    人間に駆逐されてる3種族→魔族、クオンツ族、堕天使族
    そのまま対応させるならIMMは魔族関連の何かってことでいいなの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:48:01

    >>27

    ちなみにカッツォはイタリア語で大変な意味になるから使わないほうが良いの

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:49:07

    ルリ姉とコハクの百合が始まるかと思ったらマヌッパリが割り込んで最後までマヌッパリマンセーで終わったなの
    くたばれなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:50:18

    最新話読んだけどなんでこんなに針坊に都合がよくなるのか分かんないなの
    針坊の良いように世界が改変されて行く様を見せられてるなの…
    不気味すぎて鳥肌立ったなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:57:15

    >>44

    プロットだけなのにめちゃくちゃ面白かったなの…

    ゆーしゃちゃん空気だけど本編でも空気だからまあ良しとするなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:24:55

    >>80

    不都合主義が非難轟々だったからご都合主義に走ったに違いないの

    1か0しかねえのかシンシンの頭は!?なの

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:40:55

    たぶん誰も触れてないけどふわっとしたおにぎりなんて三角でも作れるなの
    まだ伸びしろを残すってことはこの先おにぎり技術成長展開があるなの?
    ふざけるなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:48:47

    >>83

    アルミホイルを用いたおにぎりの海苔をパリパリのまま持ち運ぶ技術が出てきてクオンツ族がマヌルsugeee!をしてシンシンがおまけでそれを紹介するなの

    そうなったらなのは僕針読むのやめるなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:58:51

    >>44

    感動したなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:06:49

    針坊のおにぎりよりもシンシンの漫画内容のほうがはるかにフワッとしてるの

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:23:55

    ここ2話で
    ・主人公マヌルを不自然にマンセーするだけの針
    ・推定ラスボススゴスギを使ってクリエイターマンセーするだけのゲー魔王
    どっちがマシなの?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:29:04

    >>87

    あやトラでダークネス補給をしてる方がマシなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:29:58

    >>87

    針の方がマシなの

    ゲー魔王は作者の底が完全に出してしまったなの

    一方針はマヌシコ等でマヌルはすごいアピールばかりだけどまだ底が不明なの

    もう底が見えてるかもしれないけどもしかしたらまだこれ以上のマヌルageが起こる可能性を針は秘めてるなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:22:19

    そろそろスレを折り返すなのんゴロンヤメロナノォォ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:27:49

    >>89

    どっちも世界観が浅いけどゲー魔王は特に浅いというクリエイターの愚痴言うために作られた世界って感じがする

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:33:29

    シンシンの年齢はわからないから置いとくなの
    ゲー魔王は作者が最低でも30代後半なのが判明済みなの
    それを考えたらヤバすぎるのがわかると思うなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:32:57

    タイムパラドクスゴースト魔王とも揶揄されるゲー魔王だけど、まだタイパラの方が最低限『読者を楽しませる傑作』について考えてたから、クリエイター論的にはマシと言えるの
    ゲー魔王からは『クリエイターが作りたい作品を作りたいように作ったら傑作と呼ばれるべき』みたいな歪んだクリエイター論が感じられるの

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:43:51

    タイパクはタイパクで頭おかしいし独りよがりの■シンシン最高■作品なの
    一方で作者は当時25歳でイキリ散らしてしまう時期で頭がいいと思い込んでる■シンシン最高■と考えたらまだ笑えるなの
    ゲー魔王は20年前に漫画家挫折してたという経歴が掘られたからかなりいい年してるなの
    そういう点でもめっちゃきついなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:46:40

    たしかにタイ■シンシン最高!■からは世間を知らない■シンシン最高!■が勘違いしてるような感覚が見えるなの
    ゲー■シンシン最高!■は年食った人のネチネチした情念というか愚痴とかを感じるなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:48:17
  • 97二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:58:52

    >>44

    魔王の影に育てられたマヌルが旅に出る理由と針を装備する理由付けがそのまま話のテーマになっててスッキリした構成なのタイトル回収も捗るの

    仲間を得ることでサンドラ→ちくわ→賢者の石の存在と繋がるのも面白いし指示書だけ先に何度も登場する師匠というのもRPGっぽくて好きなの

    はーっこの二人と一匹の旅が見たいのうなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:04:28

    マヌルへの好感度が高いクオンツ族さん向けのスレ画なの

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:06:33

    素材なの
    余談だけどこれは1週間前から作り始めていたなの
    これを作っている途中に体調を崩してしまって時間がかかったなの
    エルフたちもマヌルを切り抜くときは体調に気を付けてほしいなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:09:31

    麻塗のおにぎりを食べるときっと脳内がこんな感じになるなの……自分の体を顧みない見事なコラ職人なの……

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:10:06

    うっぉげぇ…
    うぇ、なの

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:10:59

    マヌル過剰摂取は命に直結するなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:13:03

    蓮コラはダメだろなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:18:33

    やっぱり接客無双は面白いの
    攻撃力1の針しかないとかいうただでさえ話のスピードが遅く丁寧というより冗長な話しか作れないのに
    日常回とかいうクソ回をやりだすクソ漫画の倍は面白いの
    こんなクソ漫画よりも接客無双の方が日曜ジャンプラの看板に相応しいの

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:41:30

    >>96

    あっちはもはやネタにするのもおつらいから仕方がないなの本当に仕方がないなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:46:46

    >>103

    使いたくなさすぎるなら使わなくとも構わないスレ画なの

    元々作ってたコラはこれだしスレ画はあくまで流用して片手間で作ったものなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:49:57

    やはりキャラは見た目より中身なの
    どれだけ可愛らしい外見をしてても意味がないの
    まるで擬態型なの

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:55:51

    なのはあるラノベで絵師さんによる見た目はかなりいいヒロインたちが中身がうんKすぎて(もちろん主人公も■シンシン最高■なの)全く受け付かなかった過去があるからすごくわかるなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:58:08

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:58:34

    インフィニ■シンシン最高■ラトスという原作を見ずに二次創作かエロ同人で済ませろといった怪作を思い出すの

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:12:10

    >>110

    というかズバリそれのことなの

    作者の性格と文章力のなさが■シンシン最高■なのを置いといてもその評価で間違いないなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:16:15

    >>110

    なのが偶然テレビつけた時にアニメ1話が放送されてたなの

    本気で数話飛ばして途中から観てるのかと勘違いしたなの

    キャラを「お約束」「最初からあるもの」として丁寧に描写しないと針みたいに作中でだけ持ち上げられて読者置いてきぼりになるなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:23:41

    >>109

    僕針にはびこっている弱点が存在するの 少し長くなるの

    針坊の旅理由である賢者の石捜索が全く進んでいないし針坊が周囲の人に石の在処を尋ねないことなの

    だから他キャラは石捜索を教えられないから針坊のそのときやっていることに振り回されてしまいキャラがぶれてしまうの

    例を出すとこうやって話を造れるの

    ゴシン流教えて→何で知りたいの?→もっと強くなりたい→なんで強くなりたいの?→強くなって賢者の石入手したい(よく考えると意味不明)→石で何するの?→世話になった勇者に渡す→じゃあ教えるor教えない

    これをすればお話が成り立つ?のに実際はもっと強くなりたいで止まっているから読者からはクオンツ族はなんでマヌルを受け入れているんだよおかしいだろになってしまうの

    シンシンは対策としてコッコに好かれてるから大丈夫と回答してるけど、賢者の石捜索を言えば済むことなの

    だから話が冗長と化しているの

    そして石の件を言わないから真意が分からない奴にいきなり惚れるという変な現象が発生するの

    マヌルの周囲の連中が知性デバフ喰らう理由は多分これなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:45:15

    >>113

    ナイス分析!なの!

    物語の目的を忘れてるなんて主人公みずから言及してようやくギャグとして扱えるレベルのポカなの

    言及すらしないからマヌルは本気で忘れてそうでヘイト溜まるなの

    シンシンのほうは覚えてるだけに余計タチ悪いなの

    マヌルに賢者の石について言及させろなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:57:00

    >>113

    なんかもう…………話が根腐れ起こしてると解るなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:06:25

    なのがマヌルの行動と理由が一致していないと気付いたのは暗殺者マヌル作るときに流用できる設定ないかなと本編流し読みしてたとき賢者の石欲しいといっておきながら今の行動が目的と一致していないと気付いたからなの
    というかノーヒントで石を見つけるのは無理があるの オウルタニアさんの家に古文書があってその通りにするとかにしろなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:26:56

    針坊の旅は漠然としすぎているなの
    これじゃダメだと思って着手するのがゴシン流の習得なのも無駄さに生々しさがあって困るの
    そういうところこそ漫画ならではの良き出会いで化学反応を起こしてちゃんと本筋に向かっていって欲しいものなの…

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:28:16

    そもそも賢者の石を手に入れた所でマヌルに活かせるとは思えないなの
    下手すりゃ賢者の石が装備判定されて使用すら出来ないなの(ゲーム次第では賢者の石が装備品扱い)

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:42:50

    ちょっと忙しかったから今更読んだの
    …なんなのコレは…ナノ達が今まで虚無と呼んでたものは虚無では無かったというの?

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:50:49

    針坊は浅慮なの
    そして浅慮というのは王道主人公に共通する特徴なの
    普通は"殴ってはいけない場面で主人公が後先考えず痛快に殴り飛ばす"という読者を気持ち良くさせる為に何回か活かされるキャラ付けだけど針坊がそれを実現した事は無いなの
    下手に関わって失敗して後悔して、何も学ばずまた後悔を繰り返して、そんでもってマヌルはすごいって言われるもんだからこの優しい世界が不愉快で仕方ないなの
    失敗ばかりで情けない針坊を見て情けないなの自身と重ねてしまう気持ちはあるけれどそこから針坊への評価を"情けない"から払拭していないのに作中でサクサク仲間に認められるから違和感ばかり増えるし針坊への嫉妬と憎悪の気持ちが止まらないなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:58:58

    強くなりたいんだったら針外す努力しろなの
    それだけで凡人クラスにはなれるなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:11:44

    開幕からしてオウルタニアさんが針坊のために残した金をあっさり騙されて全額針に使うとかいうクソバカムーブなの
    騙す奴が悪いのは当然としても考え無しに伝説の武器とやらに金を使ってるのがふざけすぎなの
    賢者の石にしてもこんな説明じゃ
    「どこにあるかもしれない代物をしかも自分とは別に旅してるであろうゆーしゃちゃんにどうやって本物だと証明して届けるんだよあーーっなのっ」
    という疑問がなのにはまず頭に浮かぶなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:14:57

    >>122

    今更ながら説明文からなんか良さそうというという情報しか伝わってこないの

    よしんばこれ手に入れても勇者がどう使えばいいとかマヌルは考えてないの

    多分ゆーしゃちゃんもどう使えばいいかわからないと思うの

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:12

    要約すると「なんかすごい石でゆーしゃちゃんの助けになるかもしれないなの」レベルでしかないなの
    しかもそれを手に入れるために手掛かりを探すとかじゃなくて「僕が強くなる」というのが何言ってんなの?なの
    それで有金全部使ってるんだから■シンシン最高■にほどがありすぎなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:22:03

    >>122

    賢者の石の情報がおにぎりレベルでふんわりしてて

    具体的な効果が何一つ書かれてないなの…

    こういうのって「○○という魔法の触媒になる」とか「××という武器の原材料であるといわれている」とかで

    入手する必然性を高めるのが王道だと思うなの

    後々明かされた帝国軍の思惑でも「伝説の霊薬」としか触れられてないし

    どういう役割なのかさっぱり分からんなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:25:03

    >>121

    「呪いの装備とはそういうもの」っていうメタ(ゲーム)的な設定とマヌルの思考停止が最悪にハマっているの

    思い込みをいい意味で裏切る展開とか王道なのに捨ててるの

    タイトル詐欺になるから結局は外せなくても、神父でも除念師でもいいけど装備解除できる人を探す過程だけで新キャラやドラマが作れそうなのになの…

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:32:15

    最初の方読み直してみたけど、後に警戒心が人一倍強いとナレーションで言われると思えないほど警戒心が緩くて笑ったなの
    もしかして一般人はこれより警戒心が緩いなの?

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:38:31

    >>127

    第1話に限ったとしても銀行にいるメガネかけたオッサンの方が警戒心高いなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:39:12

    というか賢者の石って普通は触媒なの
    錬金術の到達点としてあらゆる物を作り出せる究極の触媒だから賢者の石と呼ばれるの
    なんか手に入れたら凄い力が貰えるようなアイテムに賢者の石なんて名前がつくわけねえしそんなもん皇帝が欲しがるわけねえの

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:45:46

    >>129

    針世界を「普通」と比べるのはおすすめしないなの

    正直描写されてる限りの皇帝の認識も「なんか手に入れたら凄い力が貰えるアイテム」でもおかしくないなの

    現に「神すら超えて新たな次元に至る」とかぬかしてるなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:50:49

    >>69

    SMバーマヌルってなんなの?

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:50:49

    >>129

    それに関しては針に限った話じゃないなの

    創作の賢者の石が元ネタに忠実な割合は体感で四割くらいなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:00:53

    >>130

    >>132

    確かにそうなの

    どうやら頭から針が抜けてたようなの

    思い返せばかなりの創作物…というかなろうでスコップしてる時に見かけた賢者の石は大半なんかすごい石だったの

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:07:02

    まあドラクエの賢者の石も永久回復機関の道具だから賢者の石が本来どうこうは細かいことなの
    本題に戻ると針世界の賢者の石がどういう道具なのか一つもわからねえなの
    持ってるだけにしてもどういう効果があるのかとか(例えば上のエルフのように「魔力を高める」でもいいなの)説明がフワフワにもほどがあるなの
    このせいで「そんなレベルの知識でしか伝わってない代物を手がかりゼロで探そうとしてるマヌッパリってバカなの?」てなるなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:08:56

    同じ賢者の石でもハガレンは
    「等価交換を無視できる」具体的な効果と
    「身体を元に戻す」目的がちゃんと1話で明示されてるなの
    針の賢者の石は効果も探す目的も不明瞭なの

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:12:49
  • 137二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:13:01

    自分の創作における確たる世界の構築とそれに準じた設定のすり合わせもなしにとりあえずしってるガジェットぶっ込むとかいうトーシロ小咄あるあるなの。そこに自分だけは斬新と思い込んだねんまつ要素を叩き込めばいつもの四次元殺法コンビがカモンなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:20:25

    わりと針スレ新参エルフなのだけどSMバーマヌルとシャドウフォックス百合とオニキス三部作は気合いで探して読んだなの
    どれも面白かったんだけど■シンシン最高■な本編に見合わない豊かな二次創作やコラが排出されているのは嬉しくも謎に満ちているなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:20:31

    >>136

    あざーっすなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:27:59

    >>134

    しかも上の考察エルフも指摘してる通り探してる素振りを全く見せないなの

    効果もわからない、入手手段も不明、真面目に探してない(ようにしか見えない)アイテムが物語の根幹なんて

    ちゃんちゃらおかしいなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:34:43

    オニキス三部作ってなんなの?賢者の石よりも気になるの

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:36:25

    >>141

    つまらないR-18SSなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:42:45

    >>142

    ありがとうなの 気になったから漁ってくるの

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:46:45

    >>143

    つまらないと言われて探しに行くその異常性

    エルフやってる理由がよくわかるなの

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:08:23

    ねんまつ過ぎてもしかしてシンシンはAIに適当な単語覚えさせてストーリー考えてんじゃねぇかと思ってるのはなのなんだよねなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:21:37

    推敲してるとしたらマヌルage部分だけだろうってのも想像がつくなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:30:45

    >>117

    古いAAを思い出したなの

    終わってるやつが終わってる自分から目を逸らすために資格とるとか強くなるとか歪な目標に向かうやつなの

    頑張ってる人はマヌルを見ちゃダメなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:31:00

    なんでマヌルageにこだわるなの?
    マジでなろう作家と同じじゃんなの?
    なろう程読者もいないだろうに

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:38:48

    今やってるマヌルageはねんまつなんだけどマヌルsage展開が続いてもねんまつなの
    説得力のあるマヌルage展開をしてほしいなの
    無理なのはわかってるなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:54:06

    >>148

    これは笑ってしまうなの

    針のPVは接客無双やハンサムマストダイよりも多いなの

    当然ジャンプラの題名忘れたなろう漫画よりもPVは上なの

    なろうより読者がいるなの にっへっへーなの!

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:56:57

    割とマジメにエルフがメイン層の可能性があるなの
    ここ以外で僕針について語ってる場所を知らないなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:59:29

    ジャンプラのPV至上主義は炎上商法に弱すぎるなの
    本誌のアンケート至上主義が正しかったなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:00:49

    >>150

    単なる炎上商法なの

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:03:19

    僕針で調べてたら変なの引っ掛かったの
    こっちの方がよっぽど面白そうだなと思ったの

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:06:51

    >>154

    試し読みした感じだとメンヘラポエムって印象で針漫画未満を感じるなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:07:47

    >>155

    そうなのなの?

    表紙しか見てなかったの

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:27:16

    >>154

    著shinshinshinshinshin?

    2.5シンシンなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:30:03

    ボクの針は痛くない
    Kindle Unlimitedにあったから読んでみたなの
    内容はハリネズミの写真を背景にしただけのスカスカの虚無かつクソ気持ち悪い自分語りエッセイなの
    似たような言葉はTwitter漁ればすぐ見つかりそうだし金出す価値はないなの
    勿論このエッセイに勇気付けられる人間もいるんだろうけどなのは目次だけで結構キツかったなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:33:03

    >>158

    なんかこう……思春期で時が止まっているようだったなの

    ひたすらに世界が狭く、視線が自己の内側にしか向いてないなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:33:59

    他作品sageはスレが消滅しかねないからそこまでにしておくの
    愚弄するなら針かゲー魔王の二強にするの

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:45:43

    このエッセイからはシンシン味をどこからともなく感じたなの
    こことかシンシン言ってそうなの
    きちんと出版されているエッセイと同じようなこと言ってるとかシンシンの文章力には脱帽なの
    これは針の単行本化も待ったなしなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:47:16

    >>158

    多分メインはハリネズミの写真なの

    こっちのハリボーは可愛いの

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:50:28

    鵺の陰陽師は真っ当な面白さで更新直後にpart3まで行ってるなの
    針と鵺どうしてこんなに差がついたなの…

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:11:27

    >>163

    怒らないでくださいねなの

    比較にもなってない上にしつこく鵺と絡めようとしてたエルフもどきがいただけじゃないなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:17:34

    以下鵺の感想スレ

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:31:12

    マヌルの存在自体が作品へのデバフ何じゃないすか?なの

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:32:39

    3話目の更新で50Part消費した針と並べんじゃねぇなの
    つか普通にいい作品だから比べることすら失礼なのっ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:19:49

    今週はスレ消費が早いなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:45:00

    >>168

    虚無への怒りと困惑なの

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:59:47

    バリネネコポンなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:09:17

    >>154

    著者名がshin5なの

    つまりシンシンシンシンシンのゴシンなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:18:45

    >>168

    過去類を見ない不毛さに逆に話が進んだの

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:25:42

    バトル回でも日常回でも話すすんでないの
    帝国サイドの話でも進んでる気がしなかったから
    最近燃料が不足しまくってるの

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:14:56

    タフカテで血盟が叩かれてたから試し読みしてみたなの

    …引っかかる部分が多いけど全体としては普通に読める漫画だと思ってしまったなの

    漫画の基準値が針になってるなの

    [第1話]ぼくらの血盟/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - かかずかず | 少年ジャンプ+<集中連載>昨年大好評を得た本誌読切「誓約の紅」が連載になって登場!!兄弟がつなぐ絆の物語、開幕———!shonenjumpplus.com
  • 175二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:28:46

    >>174

    インディーズと打ち切りクソ漫画といえ編集もチェックしてるはずの商業となら流石に比べ物にならないはずなの

    編集がチェックしてるはずのゲー魔王とかは論外なの

    まあ編集の中にはノーチェックで素通しして誤字脱字を何度もやらかしてる■シンシン最高■もいるけどなにっへっへーなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:26:13

    >>174

    血盟は作者の作者の感性が人間と致命的に噛み合わない漫画なの

    「人間と人間に似た怪物がせめぎ合う話」というやりたいことは明確に見えるなの

    針はやりたいことも見えないし作者の感性も人間とズレてるなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:41:33

    >>174

    終わってくれただけ針より上等なの

    針は終わりが見えないなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:55:20

    >>143

    オニキス3部作ならPixivでも読めるなの

    なのはエロをあまり好かないけどサンドラが輪姦されるやつは面白くて好きなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 13:07:00

    なの的には車道ワォックスのss(確か百合シャドウフォックスと同じスレにあったハズ)
    が良かったなの
    B級ホラー的な理不尽感がすこなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:00:36

    >>174

    倫理観の真に欠如した場面は試し読みの先にあるなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:52:13

    ぼくらの血盟はトラックの運ちゃんのイカれ具合に笑ったから嫌いじゃないなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:31:07

    困ったなの
    鵺は今週の話も面白いなの
    日常回なのにキチンと既出キャラを立てつつ新キャラを登場させメイン要素である幻妖を絡めた事件を起こしてるなの
    こんなの針漫画と比較するのは失礼極まりないなの…

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:16:32

    >>174

    一話は絵が固いだけで普通なの

    2話から雲行きが怪しくなってキリちゃん回の後から吸血鬼漫画が始まるなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:58:57

    カルセドニキとかキャラのHPって何話に乗っていたなの?
    ハリボーのHP50媚薬飯がどのくらいやばいか検証したいなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:00:15
  • 186二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:03:11

    >>185

    ありがとうなの

    おにぎり7個で全回復なの、凄いなの


    ゆーしゃちゃんもHP不明だったけど、多分おにぎり数個食べるだけで完治していたなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:14:35

    >>186

    ゆーしゃのHPは9話の付録に500って書いてあるなの

    18話見返してて思ったなの、ここの針坊どうしてMPが減ってるなの?

    ぱっと見アトムスフィア使ってる様子もなさそうなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:15:36

    >>187

    画像貼れてなかったなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:19:21

    >>187

    両腕骨折くらいなのおにぎり4~5個も食べれば回復なの

    カスパー<<<ハリボー飯なの

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:44:49

    薬草の回復量がいまだに出ないことから薬草の効果はHP回復ではなく怪我の回復という可能性もあるなの
    じゃあHPは何かって? しらそんなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:45:35

    おおう踏んでしまったなの 建てるなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:55:31
  • 193二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:58:40

    >>192

    ナイススレ立て!

    マヌおにを進呈するなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:04:47

    >>193

    コレ見てなんか不安になる絵だと思って最新話見返したけど

    ルリとコハクとオニキス以外なんか手抜きされたような絵なの

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:09:48

    なんとなく作ってみたなの
    今度からマヌおに進呈の際に使おうと思うなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:11:05

    ONGR…

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:13:16

    IMM…

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:13:34

    TBC…

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:00:57

    BBC…

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:01:19

    TBS…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています