スプリガンズの基本展開や構築について教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:05:01

    フィールド魔法を軸にして動かすのは分かってますが、ラドン型や純構築型等の動かし方や構築について詳しく教えてくれると助かります
    MD始めてから自分で組んだデッキの中で2番目に作っておきながらそのままにしていたのでこの機会に触ってみたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:40:26
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:40:55

    >>2

    スレあったのね…

    助かります

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:16:48

    理想は3素材チャンピオンサルガスを作る
    これでタリホーからスプリガンズが4体並ぶのでラドン展開にいける

    ゴルゴンダからならスプリガンズ捨ててメリーメイカー
    メリーメイカー効果でスプリガンズ墓地に送って捨てた2体といっしょに素材にする
    重ねて3素材サルガス

    キットから気炎サーチ
    気炎でスプリンド落としてキットサーチ
    キット特殊召喚でメリーメイカー
    重ねて3素材サルガス

    これが基本
    ゴルゴンダでキット以外のスプリガンズ捨ててスタートなら召喚権余るから好きなランク4立てられるよ
    ジェットシンクロン蘇生のコストをブラザーズにするとロッキー蘇生できてロッキー効果でブラザーズを回収できるのがなかなか強い

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:30:52

    10000000000億兆万回言われてるけど
    とにかくゴルゴンダでメリーメイカー出して素材敷いてサルガスタリホーすればなんとかなる
    そして召喚権ほぼ使わないから惑星探査車が使いやすい
    ゴルゴンダ素引きしてたならセリオンズリング持ってきてレギュラス出しておくことで誘発ケアもできる
    機械族だから気炎のコストにもできる
    サルガスタリホーから何をするかは自由だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:35:35

    すっげぇざっくり分けちゃうとチャンピオンサルガスからタリホーに繋いでそのあとにナニするかで型が分かれる感じ
    ラドン展開するか、サルガス+αでうまいことやるかが主な感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:37:38

    サルガスタリホーは展開だけじゃなく相手ターンにタリホーを使うことで2回分の除去にもできる
    タリホーでX素材抜いてキャプテンサーチ&SS→チャンピオンの除去発動→任意のタイミングでキャプテンで除去
    ゴルゴンダへのG投げを止められなかった場合はこれが丸い

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:44:42

    IP規制で書き込めなかった
    展開ルートの記載ありがとうございます
    基本はサルガスとタリホー意識する感じですね
    Gを止められなかった場合でもこれが有効打になる所も重要になりそうですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています