オメ.コ信長

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:51:28

    よーし天下を統一してやる
    いっけー!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:52:08
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:55:14

    >>1

    ホモやん

    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:55:50

    信長スレには致命的な弱点がある
    裏切った相手を案外許す優しい一面と楽市楽座は他の大名の真似ということと秀吉と佐久間への手紙くらいしか擦られないということや
    ウム…他の話題も話したいのにナァ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:56:47

    >>3

    クソハゲに攻められて荼毘に付したよ

    もちろん死体は見つかってない

  • 6123/06/15(木) 01:57:11

    >>4

    思う存分語ればええやん・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:57:23

    >>5

    死体を探したいってね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:57:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:57:48

    >>7

    今何か言ったか光秀

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:58:07

    >>4、お前が話せ

    他のマネモブを啓蒙しろ…尊氏スレの南北朝期有識マネモブのように

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:58:48

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:02:06

    楽市・楽座が信長のオリジナルじゃないって聞いた時は驚いたそれがボクです
    オメーが考えたんじゃねぇのかよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:05:11

    本能寺の変が起きなければ…という妄想をしようとしたけど歴史の知識に乏しく多分毛利と長宗我部を倒しても秀吉みたいに惣無事令は出さないんじゃないかとか島津戦はするのか、したとしたら秀吉とは違いどんな感じになったのかとか三職推任はどれを受けたのかとか詳細に考えるための知識がなさすぎて一旦止めたのは俺なんだよね
    関白信長とか征夷大将軍信長とかロマンがあるよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:05:18

    >>1

    光秀「殺す・・・」

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:06:03

    >>13

    ウム・・・

    本能寺さえなければ織田幕府とかあったんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:07:43

    >>14

    猿「あーあ上様を殺してもうたらしゃーないな」

    「君消す」

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:10:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:10:55

    ヌッした側じゃなくてヌッを頼んだ側なの怖いのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:11:53

    >>17

    検索したら出てきたのん

    なんか猿っぽいし秀吉でいい気がするんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:12:32

    桶狭間前の織田家は言うほど弱小じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:13:18

    >>18

    ウム…

    タチのイメージあったけどネコなんだなァ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:16:26

    攻めじゃなくて受けなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    数々の女体化信長もオメ コする時はヤられてひぃひぃ言わされる側なんて興奮しちゃうよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:16:45

    >>12

    六角定頼って人が初めにやったらしいっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:17:13

    >>20

    さあね……

    ただ当時の尾張国は結構栄えていたのは事実だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:17:20

    なんで上様を女体化してんだよ現代人やろーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:17:35

    >>22

    ウム…

    弥助のデカブツでヤられてると考えるとなんかエロいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:20:17

    >>25

    伊達政宗公の幽霊が大河ドラマで遺骨から復元した顔が放映された時伊達家の頭首に「恥ずかしいから止めてくれ」と夢枕に立った事を考えると信長も自分が女体化されている作品を見ているかもしれないっスね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:20:33

    第六天魔王の由来が信玄への手紙って聞いた時は笑ったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:29:31

    死後の絡みとしては成仏といい理想的だったのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:51:28

    >>11

    まぁアレを求めるのは酷っスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:52:55

    >>30

    ど、どんなマネモブなのん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:57:50

    信長の楽市・楽座は各地で開かれてた楽市・楽座を参考にして欠点を最小限に減らした楽市・楽座なんや

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:03:11

    >>32

    もしかして信長って賢いんじゃないスか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:07:57

    >>31

    異様に南北朝時代の人物や事件の流れに詳しい、なんでこんな掃き溜めの掲示板の中でもよりにもよってタフカテなんかにいるのかわからないほどの教養を持つマネモブなのん…

    というか時々こんなところにいちゃいけないレベルの教養がある人見かけて慄くんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:09:21

    >>32

    どんな感じで制度の特徴、内容の取捨選択が為されたんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:11:29

    ちなみに信長は有能には厳しくして無能には段々愛想を尽かすタイプなのん
    信長の面倒な所はいくつもあるが一番面倒なのは有能でも多少は自分に聞いて欲しい事なんや

    信長が「コレやっとかんかい」と命令を下す→部下が完璧にこなして報告しに来る→信長「はーっ…ワシを少しは頼らんかいっ!」と不機嫌になる。

    信長が「コレやっとかんかい」→部下がある程度やって信長の元に顔を出して相談→信長「ムフフ…しょうがないのぉ…」→部下が仕事を終わらせるし信長も多少意見を求めてきて満足する

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:16:38

    >>35

    すまん…ワシもそこまで詳しくはないんやが信長の楽市・楽座は他の楽市・楽座と比べると似てる所が多いけど他の楽市・楽座より稼働が良かったらしいのん

    似てる所を抜き出すと「あのう…これ他所の奴と…」みたいになんだかんだ良い所を真似して欠点を補ってたみたいやな

    津島湊という貿易港があった京都や京都周辺に顔を出す事があった織田だったからこそ出来たパクリ行為やな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:22:51

    とにかく信長公は“最終的に採った手段・行為”ばかりが取り上げられて、“何故そうなるに至ったか”はあんまり語られず、単に“血の気の多い野蛮人”扱いされることの多いある意味語られる機会に比して残念な扱いをされているお方なんだ

    太田牛一……

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:13:27

    信長って才のある者を積極的に用い常に成果を要求し続けた結果「かつてのようにはもう働けない老臣」を
    どうしていいか何も考えてなかった……いや思いつかなかったんじゃねぇかと思ってんだ
    本来それを学ぶ契機になる筈だった平手の爺は勝手に絶命するしなっ

    そして光秀の迷走が始まる……

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:08:02

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:09:45

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:09:45

    >>40

    うむ…秀吉は案件の間でも土産を持って信長に話に言ったりしてコミュニケーションを欠かさない稀有な奴なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:08:53

    ◇この光秀の目的は…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:42:25

    >>41

    一般的には怒った信長が所領没収しようとするけど勝家、光秀、利家が必死に宥めたからその場では怒りはおさまったと聞くっスね

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:46:11

    >>43

    本能寺時点だと67歳だったという説もあるくらいだし

    普通にボケてたんじゃねぇかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:54:59

    でもね俺、資料でドヤって信長は全然革新的じゃないみたいなこと言う論者嫌いなんだよね
    要素技術だけピックアップしてiPhoneなんてもん特に突出してるわけでもないしスティーブ・ジョブズは特に天才的でもないとか言ってノキアやモトローラでもAppleの位置になれたかのように言ってる奴みたいでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:58:09

    >>20

    そもそも尾張にある濃尾平野は日本の中でもトップクラスに広い平野だからそこで取れる米を考えたらどう考えても弱小とは言えないんだ

    純粋に当時の今川が強すぎただけだと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 13:04:11

    >>47

    うむ…足利一門で京都と鎌倉をつなぐ東西交流の要と言われた三河を支配する今川がおかしいだけなんだなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:20:49

    >>43

    光秀「どわーっ上様が本能寺に多少の手勢で寝泊まりしとるやん、ここで襲ったらウケるんじゃ無いっスか?」

    これだと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:27:11

    >>47

    >>48

    やっぱ怖いっスね

    太守様は

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 17:35:26

    >>49

    なんじゃあ、このキ.チガイは

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:34:58

    >>36

    絶妙にメンドクサイ人っスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています