朱い月「お前もう型月下りろ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:29:00

    朱い月「かつては斬撃皇帝騎士団というクソダサネームでサークル名候補をこの【任意の一人称】と争った重要人物の一人だったが……本当はお前の物語なんて一生公開されないのだろう?」

    アド・エデム「そ、そんな事は…」

    朱い月「プライミッツ・マーダーやアルビオンやORTからも苦情が来ていてな、お前がやけに羨ましそうに見てくるとな」

    アド・エデム「は?斬り殺してやろうかアイツら
    そもそも遅刻野垂れ死にメカニック竜や勘違い蜘蛛野郎は出番有ったの肉塊の一部から発生した娘や亜種だし…犬ッころも霊長の殺人者としては出てないから実質出演0だろあの連中も……」

    朱い月「大体お前は何者なんだ?出番がないから何も分からんぞ」

    アド・エデム「お前もゼルレッチに負けた以外の情報ないでしょうよ魔剣真世界の持ち主って結局お前なの?」

    アド・エデム「それに出番のない古参でいえばナルバレックやダウン神父やアルトルージュ、ロードバルトメロイやガザミィも居るだろ
    他にも……ユミナや第三魔法使い、それに六王権もずいぶんと音沙汰がないよな」

    朱い月「……聖堂教会や時計塔の関係者組はロード・エルメロイ2世の冒険やfakeでワンチャンあるだろマコゥトとナリタを信じろ 
    アルトルージュや六王権も月姫Rのアルクtrue√が実装されたら回想で出演するかもしれん。 
    ユミナと第三魔法使いは…後継者や子孫である有珠やアインツベルン経由で情報公開されるかもしれないからセーフ
    ガザミィも脱獄したという近況ぐらいは発覚している」

    アド・エデム「それ全員希望的観測と言ってて悲しくなる慰めじゃないか?
    『待てしかして希望せよ』は何にでも適用される免罪符じゃないぞ?そもそもお前を倒したゼルレッチも最近出てないよな」

    朱い月「あいつはアーネンエルベでヒビチカやコーバックと絡めそうだからいいだr「まほ箱が終了したのもう10年近く前だぞ」……マジで?」

    朱い月「…………‥……とにかく、菌糸類の私物に貴様の物語がないか社長に探してもらうからここで待ってろ。あと皆にあいさつしとけ」 

    アドエデム「……(どうでもいいが一番悲惨なのは名前不明で後継者も不在な第四魔法使いだよなぁ……)」

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:30:25

    永遠に発表されない物語(鋼の大地)の推定味方側最強キャラと推定ラスボスという悲しすぎる連中来たな……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:30:47

    前に見た気がするぞこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:30:57

    Overkillじゃないが

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:31:13

    アドさんワイくんポジのくせに殺意高すぎん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:31:38

    あーっ何言ってるかわかんねえよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:32:07

    >>5

    最低でもアルテミットワンを2体斬り殺してる化け物だぞ面構えが違う

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:32:32

    第四魔法…?
    ビーストV…?
    the dark six…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:33:30
  • 10二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:33:32

    そもそも出てくるワードが古参月厨にしかわからんのよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:34:11

    まほ箱終了10年前ってマ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:34:42

    古参月厨の怨嗟がこもったスレだなおい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:35:06

    >>11

    そらそうよガラケーの時代だろあれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:36:02

    >>10

    近年発売した月姫rと魔法使いの夜に触れてれば半分くらいはわかるしセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:37:26

    まあ今後出番なぞないという意味じゃエデムも朱い月も負け犬なんだ
    勝者は出番を貰えたORTやフォウくんだけなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:37:38

    アルビオンがヒロイン?でプライミッツ・マーダーがペット枠でORTは既に倒したという古の月ファンからは信じられない現状なんだよな今

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:38:05

    一見アドエデムを詰めてる様だが、実はきのこを詰めてる図

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:38:25

    仲良いなお前ら……

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:38:29

    >>12

    怨嗟っていうか……形にならないものに好きも嫌いもないよねというか

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:39:06

    第四、ぶっちゃけ四月の魔女だと思ってんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:39:16

    あんまり言いたくないけどアド=エデムさんが物語で大活躍するときって菌糸類が断筆か他界して型月自体が店じまいする時の可能性が高いんで……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:41:03

    >>18

    まあ出番ない型月古参キャラって昔から

    朱い月のブリュンスタッド、吸血姫アルトルージュ、斬撃皇帝アド・エデム、悪霊ガザミィ

    の四人が代表格として揺るがないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:41:52

    あと何人くらいfgoで出してもらえるんだろうな設定だけのキャラ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:42:51

    ORTは昔からマテリアルやコハエースで出演があったなんちゃって出番なし勢だからな
    名前以外は素顔も素性もほぼ不明なアド・エデムやブリュンスタッドやアルトルージュやガザミィには不遇キャラとして遠く及ばない

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:43:38

    主人を差し置いてマスコット枠として出演しやがったプラ犬はさぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:44:51

    アド・エデムさんはアルテミットワン一撃必殺×2という殺傷能力に関する実績がやばすぎてFGOでも出るとしたらORT相手ぐらいでしか無理だったと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:45:51

    >>9

    (毎回言い返してるアド・エデムを見つつ)イビられてる……?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:46:49

    27祖として設定だけは字面であったのに
    アプデと共になんか勝手に抹消されたらしい可哀そうな祖だっているんですよ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:47:05

    >>26

    死亡エフェクトで大陸焼失とかいうビーストや機神や異星の神やORTですらできなかったことをやらかしてるガス生命体さんはなんなんですかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:47:58

    >>28

    明確にリストラされたのそこのフォウフォウ言ってるマスコットしかおらんしそいつはFGOで目立ってるし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:48:50

    アルトルージュはもしかしたらサイレント出演済かもしれかいから……

    >>24

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:48:51

    >>26

    でもORTとは相性悪そうなんだよな

    他のアルテミットワンと違ってそんなデカくないから斬撃皇帝の真価発揮出来そうになくて

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:49:25

    >>28

    祖の代わりにビーストになってるじゃねえかそいつ!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:50:39

    ORTvs斬撃皇帝とかいう(主に矛側の描写不足が理由で)一生結論の付かない型月会の矛盾バトル

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:52:21

    >>32

    でも【鋼の大地ラストバトル=斬撃皇帝vs魔剣真世界】説が正しいなら斬撃皇帝はサイズが小さい相手に効き目が薄いという定説は覆るぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:52:22

    でも俺斬撃皇帝って好きなんだよね
    人類の敵を倒すために星をリソースにして食らう設定とか
    赤くなってしまった空を切り裂いて刀身の周囲だけ本当の空の景色を見せる設定とか

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:52:26

    >>33

    あくまで祖を降ろされただけでまだいるにはいるし弱体くらうどころかfgoで強さ補強されたしから厄ネタ度増しているという。

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:53:33

    そもそも世に知られている斬撃皇帝は通常戦闘形態なので第二形態(とそれに付随する能力)が確実に存在するという事実はあまり認知されていない

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:01:47

    「対象の大きさに合わせて刀身を増大させる」という設定文の解釈だけで下記の3つの説が生まれてるからな斬撃皇帝

    ①刀身の増大=質量の増大=攻撃力の増大である説
    →刀身が小さいと威力が小さい=サイズが小さくて強いORTやアルクェイド相手には効き目が薄いよ説

    ②刀身の増大=攻撃範囲の増大説
    →そもそも質量増加なら重くて触れない欠陥兵器になるし変動するのは攻撃範囲であって攻撃力は据え置き=アルテミットワンを屠る威力は据え置きで相手を屠る適切な刀身に増大するから小さくて強いORTやアルクェイドにも有効だよ説

    ③そもそも「大きさ」は物理的サイズのことではなく存在規模や霊器的な意味での大きさだよ説
    →ブラックバレルのように相手の存在規模に合わせて刀身=威力が増大するから小さくて強いORTやアルクェイドにも有効だよ説

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:05:17

    >>39

    小さくて重い>大きくて重いって設定を改めて強調した今だと対象の大きさ=存在規模に賛成かなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:06:34

    まあ刀身の質量でアルテミットワンを切ってた場合それを使える腕力がヤバいことになるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:06:42

    >>32

    核ごとぶった斬って倒す魔剣じゃORTは無理そうなんだよね、オートで再生するし

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:07:05

    再放送ですか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:09:40

    一応オルトでも
    ーーーーーー刀身ーーーーーー
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    地面地面地面ORT地面地面地面

    みたいなサイズ比なら一応斬り殺せはするだろうからORT的にはタイマンよりアドエデムvsORT+他のアルテミットワンみたいな乱戦の方が勝率下がるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:10:23

    >>15

    フォウくんは型月に不足していたマスコットキャラ(ナマモノ除く)の地位を確立した上に思った以上にキャラが濃いし

    ORTはガチの絶望的強さを思い知らせた上に実質女体化ORTのククルカンが仲間になっているから

    この二体に関しては謎は多くとも出番が少ないとは言えなくなったな

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:11:49

    >>16

    ククルカンがいるから実質ORTもヒロイン化しているんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:12:36

    やっぱFGOと二世シリーズは設定の本編上での開示場として優秀だな……
    FGOならどんだけ大規模でもいけるし、エルメロイは学術的な方面で攻めれる

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:12:51

    対象の大きさ=物理的サイズだと
    「ORTは小さいから斬撃皇帝は相性悪くね?」→「ORTより大きい水晶渓谷を対象にして刀身増大させてから水晶渓谷ごとORTを斬ればいいだけやん?」という問題が浮上するから困る

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:15:24

    ORTくんの生命力と特攻兵器ブラックバレルを喰らっても普通に生きてる金星ちゃんを考慮すると斬っただけで木星土星を殺した斬撃皇帝orアド・エデム本人がネガ・アルテミットワンみたいな存在なんだろうなぁて

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:15:40

    というかぶった斬ったジュピターも死んでないっぽいんたよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:15:43

    >>42

    アイツに関しては別に細切れになろうがそのうち再生して終わりだろうからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:16:25

    最初の例が「────だがここに例外が存在する」枠で一番のイレギュラーなのはいつものことやね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:17:19

    >>50

    核切られてもうた…→せや!全員巻き込んで自爆したろ!!

    してるからさすがに死んでるのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:18:25

    どうやら一度や二度殺した程度では死なず一度死んだ程度では終わらないのがアルテミットワンという個体らしいのが・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:20:59

    >>51

    再生より早く全細胞を破壊する以外の攻略法無いもんなあの蜘蛛

    ただ地表衝突や心臓抜かれる程度のダメージで千年以上活動停止するしサーヴァントが集まれば何度か殺せるから鋼の大地の連中なら必勝は無理でも勝ち目は普通にありそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:21:30

    >>53

    両断されたときに疑似太陽が暴走して勝手に大陸が焼き尽くされただけなんだ

    意志もなければ死もない

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:22:21

    >>54

    別にアルテミットワンが全員そうだとは限らん

    死が地球のローカルルール疑惑と金星ちゃんにも死が存在しないことからの推測だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:23:07

    心臓抜くだけで活動停止した描写のせいで斬撃皇帝で核切られたら死ななくても活動停止するのでは説も最近は有力だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:24:54

    >>55

    問題は汎人類史ORTがあそこからさらに6600万年成長した存在ということだよなぁ

    何ならマーキュリー君捕食済み疑惑もあるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:25:06

    カマソッソや直死の魔眼に殺されたORTやアルクェイドを見る限り兵器や魔眼や大量リソースを用意すれば殺せはするんだろうな
    殺した程度じゃ死なずに再起動しやがるだけで

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:25:07

    >>57

    天使が死の概念がないって言ってるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:29:47

    >>58

    別に心臓抜かれただけならORTもすぐに再生して問題なかったよ

    横からマィヤが引っこ抜かれた心臓利用してミクトランの太陽にしてORTが心臓稼働していると誤認したから休眠したんだし

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:30:36

    朱い月→魔法による初見殺しを食らったのでさすがに死んだ、ただ復活節も根強い(闇色の六王権)
    アルクェイド→殺されたら一晩は活動停止するけど弱体化したままでいいなら翌日には活動再開した
    ORT→サーヴァント百騎かビーストかディノス数百体が居れば何度か殺せるが自分自身の自爆特攻を食らうまでは生き返った
    金星→ブラックバレルを食らったら一時的に活動停止するがしばらくすれば復活する、本編では自主的に活動停止してるだけ
    異星の神→心臓抜かれた程度なら劣化するだけで死にはしない、死んでも使い道はある

    他のアルテミットワン相当の個体を見ると土星と木星が特別死にやすかったよりはアド・エデムの殺傷能力が異常だったのほうが納得できるかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:32:11

    ORTは炉心欠損してても遅かれ早かれ動き出すらしいからなあ…
    プルートーは爆散して血が漂ってるけど誰かがかき集めたら動いたりするんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:33:03

    >>63

    二七番目が「余り物の原理」だし六王権は最初に作った死徒と原理なんじゃねえかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:34:03

    汎人類史の個体より弱いとはいえ【英霊召喚を学習しなければORTはサーヴァント百体ちょいで殺しきれる】という描写がされたのは痛いな

    サーヴァントの攻撃力>ORTの耐久力という証明になってしまった

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:35:04

    >>66

    炉心ないからね...

    アルトリアだってアルビオンの炉心抜いたら身体能力めちゃくちゃ劣化するぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:37:39

    斬撃皇帝vsORTは両方殺す手段は有している先手必勝ゲー(会敵→攻撃のORTより会敵→魔剣展開→刀身増大→攻撃の斬撃皇帝の方が作業が多くて不利)が結論になるだろう
    斬撃皇帝の通常攻撃以外の形態と斬撃皇帝を抜いたアドエデム本人のスペックが不明なせいでそれ以上は分からん

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:40:56

    完全体ORTは分からんが七章本編のORT亜種討伐に斬撃皇帝が居たら起動直後の戦闘態勢に移行する前の段階で殺せてたとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:41:35

    >>66

    アレほぼ無尽蔵の再生能力に時間をほぼ停止させて歯止めかけてる&恒星級の炉心をロジックエラーで再生させないようにしている状況で一度殺し切る(ただしロジックエラーにより無限に甦る)のがやっとってことだぞ


    推定異聞帯ORTの本来の性能はポカニキが呼び出したHP35億の方だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:41:44

    はやく斬撃皇帝第二形態を魅せろきのこォ!!!!

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:44:08
  • 73二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:46:31

    六王権はいっそ悲恋の末に死別した朱い月の伴侶(元人間)とかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:48:00

    >>72

    スパコン並みの脳があってやっと弱体化ORT1ゲージなのがきっつい...

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:52:46

    >>66

    流石に心臓ない状態での強さで評価はできんだろ

    ポカニキが喚び出したORTは角質だけでHP35億なんだからHP比で考えると弱体化ORTは数百分の一程度の強さしかないと考えることができるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:53:05

    >>72

    お前以外にその条件クリアできるキャラが何人いるか言ってみろ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:57:45

    アルテミットワンに蹂躙されてる亜麗百種の上位層が核兵器を搭載したウッドワスみたいなスペックであることを考えたら万全なアルテミットワンの討伐はサーヴァントだと百人居ようが無理ゲーだと思うの……
    炉心が健在だったら仮に角質の硬度は変わらなくても再生能力と攻撃力と機動力は上昇するだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:04:51

    アルテミットワンの中でも裏ボス扱いだしね
    亜麗百種いてもORT完全消滅はキツイんじゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:12:34

    >>77

    そもそも心臓ない状態で時間停止してようやく再生停止できる時点で普通ならダメージレース出来るような存在じゃないんだろうしな

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:19:30

    完全妄想だったけど斬撃皇帝の見た目オマージュがXXのツイン・ミニアドでつまりロンゴミニアドみたいなもの
    事件簿シリーズの魔術礼装としてのロンゴミニアドの封印礼装にアッドという名前の人格が付与されてる
    という点からなにか繋がりかオマージュがあるのではと考えたことあったけど読んでみたら特にそんなこと無さそうだったわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:22:17

    >>72

    +翁直伝の死の概念付与もだな

    いまさらだけど死の概念付与の習得ってなんなんですか紅ちゃん!?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:36:13

    斬撃皇帝はむしろ聖剣のほうがこれのオマージュだと思う
    星の力を吸い上げて放つ剣だし

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:36:33

    >>82

    見た目のツインミニアド中身の聖剣みたいなイメージ

    まあ斬撃皇帝さんはリソース吸い上げるどころか大地を喰らい尽くすんですけどネ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:38:38

    >>1

    お前の物語公開されないんやろwって愚弄には下手に出てるのに先に出た連中に羨望して嫉妬してるんだろって言われた途端キレて殺意全開になるの実際に殺す手段持ってるのも含めて怖すぎる…

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:40:50

    弟子の一族が作ったゴーレムが作った最高傑作ホムンクルスに天の杯使用者の枠を毎度奪われてるこの世界から姿を消した第三魔法使いさんに悲しい現状

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:05:57

    >>31

    これがアルトルージュだったら型月に関係ないメイド本への寄稿イラストが初登場とかいうトンチキすぎるキャラになるから流石に……

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:59:19

    正確には、二十七祖のORT原種とか、月姫世界でのアルトルージュの飼い犬、ガイアの怪物のプラ犬とかはまだ出てきてないよな
    fgoで並行世界の似た何かは出てきてるが

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:39:01

    そんな事を言っているが月姫2がない限り
    死徒二十七祖もほぼ出番ない定期
    ORTはしっかりfgoに出番あったし亜種だけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:51:25

    朱い月は割と真面目にFGOの隠しボスとして参戦する可能性が有るから……

    実際、FGOがFateの集大成的作品になりつつある今お出し出来る最高のラスボスだと思うぞ

    数多のサーヴァントを従える脂の乗り切った最後のマスターとか戦う相手の格としても悪くないし何よりここで出ないと次があるかも分からんぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 10:56:09

    斬撃皇帝には最強で合って欲しいなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 11:19:40

    >>90

    つって最強はORTだしな

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 11:27:32

    鋼の大地ではアリストテレスは全て新人類に倒されるっぽいんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:36:06

    >>91

    仮に斬撃皇帝がORTを一撃で葬れる兵器だろうが斬撃皇帝のリソース吸い上げの隙と互いの素のスペック的にORT>アドエデムは揺るがないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:04:57

    >>90

    そもそもあれ、巨体には相性良いけど、比較的に小さな奴には相性悪いよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:10:47

    >>90

    あれはアリストテレスが攻めてきてるから活躍してるだけで人型同士の戦争じゃなんの役にも立たん

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:13:57

    >>95

    とも限らない

    人型同士だと「誰でも殺せる相手を一刀両断した」になり

    アリストテレスだと「誰にも殺せない相手を一刀両断した」になったとして

    「切った相手が死ぬ」という結果は変わりない

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:15:52

    >>96

    大戦じゃ目立たない騎士だったって言われてるんで…

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:16:40

    >>97

    うん

    だから誰でも斬れる奴を斬ってただけなんでしょ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 08:42:51

    めちゃくちゃでかい剣持ってる人型のフォウくんみたいなもん?
    相手より絶対に強くなる的な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています