- 1二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:04:04
- 2二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:06:05
かっこいい対峙で!?はずるいわww
- 3二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:06:19
こいつ…フラァが無くても魅力値高すぎるな
- 4二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:08:24
楠木正成、かなり猫っ被りの男なのかな
…正気かてめぇ?って言葉が彼の本当の素なのかもしれないな
なんせ”また”盗み食いで奥方に叱れる男だから - 5二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:09:23
尊氏が楠木殿に敬意を払っていたのは史実でもそうだからな
というか楠木殿同時代人から尊敬を集めすぎる - 6二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:09:46
成長した若エッチだなぁ、と思ったことを懺悔します
- 7二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:11:01
楠木殿は同時代〜戦前まで常に大人気だったのが異常なのよ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:11:08
頂上決戦も思いのほか爽やかな結末だったな
ある意味武士らしいというか - 9二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:11:57
おかしい…尊氏が…尊氏がまるで主人公だ…
と思ったら即主人公返還された - 10二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:12:29
新田さんを撤退させる貞宗殿もかっこいいし貞宗殿の弓を防ぐ新田さんもかっこいい
- 11二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:12:55
南北朝時代がベルリンの壁の勘違いの如く文字通り日本を北と南で分割して対立していたと勘違いする人俺以外にもいるだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:13:01
- 13二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:14:02
- 14二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:14:12
- 15二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:15:40
おかしい…尊氏殿がメンヘラじゃない…!
- 16二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:17:31
主人公関係ないところで前章ボスと敵キャラが対峙するの好き
- 17二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:17:59
諏訪があって北条方の本拠地と化してた信濃の足利方の柱なのでそりゃね…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:18:30
貞宗殿の弓を「自分一人なら防げる」と豪語できるのほんと武力だけなら最強格だよ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:19:08
尊氏ホンマ……
自分が殺した相手の死を悼んであ、また来世でも会いましょう、敵とかでも全然OKっすみたいなノリで話してんじゃねえよ! - 20二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:19:32
今回ものすごく重要な情報が開示されたな……!
わりとこれまでずっと謎に包まれていた足利尊氏の真の本質の、少なくとも一端は確実に明かされたというか
わけがわからない巨悪と見なされていたけれど、考えてみると幕府創始者でつまり長期安定政権というかたちで平和をもたらした人物ではあるから
それがシックスのような純然たる害悪そのものなわけはないんだよな、当たり前ではあるけど - 21二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:19:55
- 22二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:20:12
- 23二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:20:26
新田義貞「我にもよくわからん」
- 24二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:20:30
- 25二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:20:56
…正気か、てめえ?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:21:13
- 27二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:21:22
後醍醐天皇が逃げれたの笑ってしまった
- 28二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:21:24
- 29二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:21:52
孫の代まで続く南北朝時代の始まり
- 30二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:22:32
- 31二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:22:58
- 32二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:05
逃したせいで南北朝始まっちゃった感じ?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:05
- 34二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:20
- 35二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:38
載せられるものを全載せして容量圧迫したりバランス崩れたりしないヤツはそら最強の英雄だわ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:39
今週の解説コーナー面白いな
南北に分けたことで権力を分散させたって見方があるのか - 37二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:42
- 38二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:44
今まではただのバケモノとしか見れなかったけど今回で割と真面目に逃げ若尊氏が好きになれた気がする
- 39二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:46
- 40二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:23:50
- 41二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:24:13
シックス 柳沢&二代目 尊氏の歴代ラスボス達の中で尊氏が一番好きだ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:24:16
- 43二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:24:30
まるで小学生の時にノートに描いた武器だ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:25:19
- 45二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:26:46
- 46二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:27:01
楠木兄弟の刺し違え自害は無かったが、メチャクチャ少年誌的にピッタリな爽やかな決着でいい……となった
尊氏は純粋悪じゃないんだな、ほんと魅力的だな…… - 47二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:27:05
満を持しての主人公登場なのに
どうしてみんな尊氏と南北朝の話しかしてないんです? - 48二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:27:19
後醍醐天皇も本気を出せば楠木殿が惚れ込むほどの逃げ上手ではあったし納得ではある
- 49二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:27:27
また読者がフラァしてる…
なんか爽やかな顔してるけどこないだ中先代っつっただけの罪なき少年をぶっ殺したやつだぞ! - 50二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:27:58
- 51二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:28:10
- 52二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:28:20
南北朝時代を政権選択の自由と表したのは目から鱗だわ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:28:22
これから後醍醐と若が手を組むんだっけ?
- 54二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:28:54
元々、後醍醐上皇(退位させられたから)の周りを武士で固めてたんだ。でも逃げられたんだけどその時に、
よし、警備の手間とコストが空いたな!とは言ったとされてる(負け惜しみ?だったのか、本心なのかは不明)
- 55二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:28:55
後醍醐天皇の御簾はこれからずっと一部壊れた状態のままなのかな
- 56二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:29:24
- 57二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:29:53
渚と違って若は順調に身長伸びて良かったねえ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:30:31
時代考証の本郷先生のあえてひとりの天皇を作らなかったって考えは面白いな
- 59二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:30:53
若、髪型のせいかわからんが男らしさが増すどころかすごい女の子っぽくなってしまわれたな
神秘的な感じして嫌いではないけど - 60二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:30:53
南北朝時代は解説にもあるけど、
Aが気に食わないからおれは南朝!
とかが普通にあった時代だ
厄介なのが、Aが北朝の政争に負けて南朝に来たりすることなんだ - 61二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:31:07
後醍醐のことはそんなに恨んでなかったっぽい?
- 62二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:31:07
雫めっちゃ美人になってる…
- 63二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:31:43
- 64二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:32:26
高身長というより早熟なタイプだったか…少し残念
- 65二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:32:44
敵より裏切った元味方の絶殺なのは珍しくもない
- 66二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:32:52
- 67二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:33:01
- 68二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:33:45
ひょっとしてこの時代最強の逃げ上手なのは後醍醐帝なの・・・?
- 69二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:33:46
で、若君はもうお手つきなされたんですか?
どっちになされたんですか? - 70二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:34:23
楠木殿以外の三木一草も地味に全滅してる…(結城親光は第一次京都戦辺りで暗殺に失敗して死亡)
- 71二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:34:34
「日本で初めて…政権選択の自由が生まれたのだ」
これすげぇ物は言いようだな、って思ったwwwww - 72二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:35:10
ちゃんと人間の感性もあってその上で化け物もいるのが尊氏
つまりそこでオロオロしてる戦下手の弟をお陀仏にしてやれば神力が逃げて行くってスンポーよ - 73二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:35:21
- 74二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:35:34
目標達成して生き延びたという意味では直冬かな…
- 75二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:36:11
気づかなかった…ありがとう
- 76二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:36:30
あやふやな日本史の知識で読んでるからこういう実は史実ポイント知るたびに面白さが増していく
- 77二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:36:35
しばらく?探しできないのか…残念
- 78二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:36:54
- 79二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:37:02
前回あれだけ禍々しい気配で「一刀で終わります」とか言っておいて決着は100%人間の力とは
いやかっけぇ... - 80二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:37:21
両方!
- 81二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:37:28
京は元々めっちゃ攻めやすいザル防御な上に戦闘で失火でもしたら元通りになるまで何年も必要
- 82二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:38:56
やっぱメンタルが常人とかけ離れすぎだよこの御仁
- 83二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:39:17
ところであの骨喰くんが楠木が誘い込んだ場所に偶然埋まってたのも人間の力なんですか?
- 84二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:39:25
- 85二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:40:10
こんだけ神々しくて禍々しい奴、勝てなくねって思ってたけど
戦で勝てないから自滅待ちは凄く納得できた
いつか尊氏の中身に器が耐えきれなくなる時まで逃げ延びれば勝ち - 86二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:41:05
化け物を引き剥がすのが弟と息子とかつての主君の息子の仕事なのだ
- 87二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:41:10
まあ過保護の兄上が慌てて6000騎の兵を差し向けたりとかするからね(史実)
- 88二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:42:31
武力90で新田91、尊氏93に並ぶつよさだぞ!
- 89二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:42:52
尊氏が後醍醐帝に甘かっただけな気がする…
- 90二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:43:04
スマホで見てるとアップしないとギリギリで認識できないサイズなあたり、松井もいい性格してるわ
- 91二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:43:37
正成、七生報国として正儀に生まれ変わったりしてないか?
尊氏の【推しの子】として - 92二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:44:22
尊氏「息子…?」
- 93二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:44:27
予告で新たな師がつくみたいだけど北畠と若がついに会うのかな?
- 94二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:45:20
楠木正成の最期は民家に逃げ込み、自害して果てたって聞いてたから
そこで最後に若君と会うのかとも思ってたけれど、さっぱりとした終わり方になったな
尊氏との最後の語らいは好きだからこれはこれで良いけれどw - 95二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:46:45
小笠原殿の矢を防げる新田殿
なお死因… - 96二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:47:04
尊氏も楠木殿もめちゃめちゃ良かったから彼らの元弘の乱での活躍ちゃんと長尺で見たかったなあ
まあ「逃げ上手の若君」という作品ではフォーカスされない(する必要がない)場面だってのは分かるんだけど - 97二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:49:08
- 98二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:50:02
- 99二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:50:20
七生報国、原典だと楠木兄弟の忠義と執念を感じさせるものだったけど逃げ若だと尊氏からまた会いたい言い出して笑った
爽やかだ……先週の腕切られ足も首も折れ目も潰されたのが全快復してるけどまあ……うん…… - 100二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:50:35
- 101二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:50:37
- 102二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:50:55
この先どんどんモンキー化が進んで直義と楠木三男の胃が爆発するぞ
- 103二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:51:08
つまり直義がもう兄上付き合いきれません!と南朝を選ぶのも自由って訳ですね
- 104二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:51:23
義詮「ありがと、幕府落ち着いてきたしもういいよ」
- 105二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:51:41
- 106二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:51:59
主人公補正かな…
- 107二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:52:01
- 108二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:52:30
その官位貰えたのお兄ちゃんが北朝にゴリ押ししたからじゃないですかね…?
- 109二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:52:56
北朝「捨てるなら生むな」
直冬「ほんそれ」 - 110二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:52:56
- 111二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:53:29
- 112二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:53:42
そういや後醍醐天皇、御簾は継続なのか。握りつぶした所がそのままだけどw
- 113二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:54:06
忠義の対象が北朝じゃなかったってだけさ
- 114二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:54:08
- 115二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:54:25
- 116二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:54:34
何に対しての忠義なんすかね…
- 117二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:54:46
データ上だと骨喰藤四郎持ってると何か強くなるみたいだし…
- 118二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:55:20
その兄貴と対立するやんけ!!
- 119二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:56:09
- 120二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:56:26
- 121二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:56:41
- 122二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:57:12
尊氏「どちらが正統か聞かれたら南朝だよな」
義詮「どっちでも良いけど南朝じゃね?」
直義「北朝が正統(理路整然と。なお南朝に所属してる時に言っちゃう)!ついでに幕府も存続させるからな!(南朝にいるくせに)」
義満「正統とか難しいので交代で天皇やりましょう!(嘘やで。本当は北朝の系譜がずっと天皇を続けるで)」 - 123二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:58:21
仕事の過労であああぁぁぁ!!ってなる時があるんだろう(適当)
- 124二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:00:49
まあ結局こいつ尊氏の弟だし…尊氏よりもずっとしっかりはしてるけども
- 125二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:01:10
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:01:12
さて尊氏は直義が死ぬ時も涙からの笑顔でさっぱりお別れできるのかな
- 127二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:01:23
直義「もう師直滅ぼすしか無い!」
師直「お見通しです」
直義「あかん、死ぬ、兄上の家に逃げるしか無い」
師直「流石に取り囲んで直義様渡せと言えば従ってくれるだろ」
尊氏「直義を渡せ?そんなことできん!直義、2人で討って出て心中しような」
師直・師泰・直義・その他武士「えェ…」
割とライブ感で生きてる時あるよね直義 - 128二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:02:31
- 129二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:02:36
- 130二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:02:56
ライブ感ないと生き残れねぇ
それが南北朝 - 131二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:03:43
- 132二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:04:01
いいだろ?選択の自由だぜ
- 133二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:04:08
大丈夫、義満が頑張って統一した頃には上の3人死んでるから
- 134二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:04:33
選択の自由の濫用・悪用をやめろ!!
- 135二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:04:46
- 136二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:05:47
元から敵みたいなもんが敵になるのと、本来家来であるべきやつが敵になってるのとじゃ後者のが許されないからね
- 137二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:06:32
- 138二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:03
- 139二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:22
ちゃんと「?」が新田殿の側にあるのがまた…
- 140二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:39
ところで大楠公の奥さんの料理ってそんなに美味かったのか??
- 141二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:07:48
- 142二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:08:10
- 143二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:08:25
- 144二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:09:01
- 145二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:09:50
- 146二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:09:52
- 147二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:11:02
- 148二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:11:05
- 149二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:01
このまま立て籠って家臣に討たれるくらいなら…
って精神だったらしい
ただこの発言はあくまで言ったかも?程度なのと、確かに…まあ、あの御仁なら…って感じで広まっただけなので
信憑性は(尊氏という男をどう解釈するか、しか)ない
- 150二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:31
弟は自分が心中迫ったら一緒に死んでくれると思ってんのも大分ヤバい
- 151二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:44
- 152二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:44
- 153二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:53
策を練りつつもライブ感で行動とか週刊連載してる漫画家かよ
- 154二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:12:56
帝がちゃんと楠木公の死を悼んでてよかった
- 155二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:13:17
- 156二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:14:11
だから、そんな電光石火でどうやって三種の神器だけ本物を運べたんだ?と言われてるんですよね
- 157二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:14:15
- 158二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:15:03
- 159二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:15:20
うーんこれは主人公
- 160二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:15:30
白黒つけようぜ!
- 161二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:15:46
- 162二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:16:13
- 163二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:16:16
今気づいた
若が髪に付けてるやつって頼重どのの烏帽子の飾りだ - 164二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:16:34
- 165二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:16:54
直帰でも生まれ変わるまでに間が開くので駄目です
- 166二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:17:31
後醍醐の最初(第一回討幕活動前)からの近臣
- 167二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:18:10
- 168二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:18:46
- 169二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:19:20
- 170二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:19:41
・・・正気か てめぇ?
- 171二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:20:45
罪無きモブをバチュン!!する尊氏と楠木殿の為に涙を流す尊氏が同一人物見えない
- 172二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:21:01
- 173二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:21:46
偉大すぎて善悪で捉えること、我々の常識で理解することができない
天下人とはそういう人だ - 174二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:21:54
「殺した後も奥方の料理また食べに行っていい?」
怖ぇよ!!! - 175二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:21:56
楠木殿の時々口が悪くなるの好き
やっぱ謎の出自からの成り上がりだし素はヤンキーなとこあるのを人当たり良く見せて油断させるためのヘコヘコござる口調か - 176二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:23:39
直義の死に際穏やかに話ができるのなら「生まれ変わってまた弟になってくれ」ぐらいのやり取りは出来そうだ
なんなら直義から言いそうだし - 177二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:24:23
- 178二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:25:06
あ、兄上…直冬を…認知してくだされ
これが最期の会話だと救いがなくて健康に良い - 179二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:25:41
- 180二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:26:00
- 181二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:28:23
- 182二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:28:33
楠木弟が出てきたのは刺し違える描写の伏線説が外れちまった
あいつの出番あれだけかよ!! - 183二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:28:56
- 184二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:29:00
- 185二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:30:04
北条のトライフォースと諏訪時代の逆三角形を組み合わせた感じなのかな
- 186二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:30:41
逃げ若来週センターカラーらしいけど人気投票の結果そろそろ来るかな?
- 187二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:30:45
- 188二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:31:02
思い出そうとするとカレー屋の店主が割り込んできたんだ…
- 189二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:32:06
- 190二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:32:59
あの貞宗殿があまり語られていない!
魅力的なキャラほんと増えたよなぁ
ネタキャラ扱いの義貞殿かっこよかった - 191二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:34:01
- 192二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:34:40
北条と諏訪の三角形を合わせて六角星にしてるのか!
- 193二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:36:20
- 194二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:37:40
- 195二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:37:50
今のところ弟の前では極端に動揺する姿見せてない(単なる偶然の可能性もあるが)尊氏なので
弟との別れでも弟が息絶えるまでは落ち着いた姿で綺麗な別れするんだけど
息絶えた瞬間に大いに動揺するってのはありえそうだなあと
- 196二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:38:23
直義も変わりそう
- 197二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:39:06
この人本編に以前出てたかな
- 198二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:39:18
北畠顕家も
- 199二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:40:43
更に兄より接触回数少なかったであろう直義はちゃんと覚えてたからな…
- 200二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:41:06
今週も楽しみだな