逆に斬機にサーキュラーの代わりに他テーマパワカを与えて強くなるか探るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:15:02

    斬機フェンリル
    地属性 星4
    1400/1400
    サイバース族

    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「斬機」モンスター1体を手札に加える。
    ③:このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:19:42

    タリホー!斬機
    速攻魔法
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードは自分フィールドのX素材を3つまで取り除いて発動する事もできる。
    ①:デッキから「斬機」モンスター1体を手札に加える。X素材を取り除いてこのカードを発動した場合、さらにその数だけ、自分の手札・墓地から「斬機」モンスターを選んで特殊召喚できる。
    ②:このカードが墓地に存在する場合、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を1つ取り除き、このカードを手札に加える。

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:20:21

    雪娘を逆にしてみたがこっちだと劣化サーキュラーにしかならんか…?

    斬機雪娘
    星4水属性サイバース族
    500/500
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが手札・墓地に存在し、
    自分フィールドに「斬機雪娘」以外の「斬機」カードが存在する場合に発動できる。
    このカードを特殊召喚する。
    その後、デッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    自分は「斬機」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:21:53

    >>2

    ①のサーチがある時点で決して悪い訳じゃないんだけどダランが素材全部取り除くから追加効果は余程余裕が無いと使えねぇな……

    というかスプリガンズってこんなやばい魔法持ってるのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:25:44

    《斬機来々》
    フィールド魔法
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドに「斬機」モンスターが存在する場合に発動できる。
    デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
    この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
    (2):1ターンに1度、自分が「斬機」カードの効果を発動するために自分フィールドのサイバース族モンスターをリリースする場合、
    自分フィールドのサイバース族モンスター1体の代わりに相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリースできる。

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:26:09

    >>1

    レベル4で②③はあまりにヤバすぎるから流石に別物感ある…

    いや元も十分ヤバいんだけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:40:51

    斬機・ラディエーション
    永続魔法

    このカードを発動する場合、このカードにカウンターを7つ置いて発動する。
    ①:「斬機・ラディエーション」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
    ②:手札・EXデッキから「斬機」モンスターが特殊召喚される度に、このカードのカウンターを1つ取り除いて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
    ③:自分・相手のエンドフェイズに、「斬機・ラディエーション」以外の自分の墓地の「斬機」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:51:16

    慚機マシーン・GOGO
    通常魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
    ●「斬機」モンスター
    ●「ビンゴマシーンGO!GO!」以外の、「慚機」モンスターが記された魔法・罠カード

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:57:26

    《超雷龍-斬機・ドラゴン》 †
    融合・効果モンスター
    星8/闇属性/サイバース族/攻2600/守2400
    「斬機サーキュラー」+サイバース族モンスター
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
    ●サイバース族モンスターの効果が手札で発動したターン、
    融合モンスター以外の自分フィールドのサイバース族の効果モンスター1体をリリースした場合に
    EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
    (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のサイバース族モンスター1体を除外できる。

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:00:48

    斬機-アサルトs(シンクロン) 闇 レベル2

    サイバース族/チューナー/効果 ATK700/DFF0

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はサイバース族しかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの表側表示のサイバース族モンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:04:18

    斬機・マルファ
    星4/闇属性/サイバース族/攻1600/守800
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「斬機」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「斬機」モンスターしか特殊召喚できない。②:自分・相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。「斬機」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:19:24

    >>5

    リリース効果はダランもナブラも持ってるんだけど違うそうじゃない案件すぎる

    魔法罠セットも便利ではあるけど初動にならないのも厳しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:20:03

    >>4

    思いついた活用法は2つある。


    先攻でラプラシアン立ててハンデスした後、残った2つの素材を消費してタリホー撃つルート。

    サーキュラー+(タリホーor超階乗orダイアいずれか素引き)が条件になるね。


    2つ目ははサーキュラーシグマでダランを立てるけど敢えて放棄するルート。サーキュラーでタリホーサーチしておいて、ダランの素材を使ってタリホー打つと【ダランサーキュラーシグマ+任意の斬機モンスター1枚】となる。ダランのサーチは残してあるから多分展開はこっちのほうが伸びる。ダラン3枚が必須になるのがネックだけど。

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:26:21

    >>11

    ①はテーマ縛りが厳しすぎて流石にしんどい、マスカレもヒトソもウィキッドすら出せないのはちょっと

    一見サイバース族で②満たしやすいから強そうに見えて、その実ダランの素材が最低でも2つ必要だから②もなぁ……ラプラで先行ハンデスするにしても①のテーマ縛りが邪魔で墓地に斬機を送りにくいし

    相手ターンに②使ってラプラで選んで墓地送りする手もあるっちゃあるけどそれなら普通に超階乗使った方が早いし

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:29:38

    >>7

    これって特殊召喚の回数をカウントするの?それとも特殊召喚したモンスターの数をカウントするの?


    どのみち超階乗ラプラで2ドローは確定なんだけど。

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:44:00

    斬機起動
    通常魔法
    (1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「斬機起動」以外の「斬機」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 17:48:54

    舞い戻ったファイナルシグマ
    通常魔法
    このカード名はルール上「斬機」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
    ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「斬機」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています