SO2リメイクってマジか

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:43:24

    あれ声うえだゆうじにもどってる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:44:23

    クリアしたことないから買うか

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:45:47

    事前に情報飛ばされてたけどマジで作ってたんだな
    PSPの奴みたいなのじゃなくてガチのリメイク方式だし
    戦闘もちょっと期待しちゃうぞこれ
    魔法使う度に時間止まるから解放されるんか

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:46:30

    魔法とか止まらないっぽいから使い勝手めっちゃかわりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:46:40

    AAA死に体だって言ってたのに蘇生したんかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:46:59

    >>1

    一応SO1~2は原作とリメイクと両方大事にするっていう姿勢で臨んでて

    ソシャゲの時も1のリメイク(R)の時も原作版とPSP版と両方の声優でフルボイス入れて切り替えられるようにしてる

    だから今回もその方向性だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:47:06

    バブルローションナーフされそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:48:11

    エルネストさんバトルスーツ盗ませてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:48:12

    >>3

    最高傑作ともよく言われるけど、ぶっちゃけ戦闘は今やると古くて3以降の方が全然面白いからなあ

    そこに手を入れるのは必然だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:48:57

    今回1番興奮した
    SO2滅茶苦茶好きだったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:49:21

    >>7

    そこはそもそもPS版の後期出荷版時点で直ってたはずだし当然なくなると思う

    バニシュデスレベルの反則技だし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:51:06

    ボーマン、チサト、クロード、ノエルのPTでイセリア・クイーンまで撃破した記憶が蘇る

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:51:07

    正直本当に滅茶苦茶嬉しいぞ
    何だかんだ一番好きなのは2だったし
    ガチ目のリメイクでバランスから何まで全部変わってそうだし
    色々追加もあるかもしれんし
    いやほんと嬉しいありがとうと言いたいくらいワクワクしてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:52:18

    ここまで真面目に作ってるとシナリオも手を入れてるかね
    レナ関連で無意味に噛みついてくクロードくん修正されててもいいのよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:53:00

    とりあえず💬とかのテンポは上げてくれよな、本当に頼むぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:53:06

    PS持ってる人がいたら6も是非やってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:54:28

    ウェルチ出てくんのかなオリジナルのリメイクっぽいし出ないよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:54:43

    6はここ最近のSOではCGモデル以外はかなり良かった
    技のバランス悪いのは今に始まったことでもなかったし……

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:55:01

    ブルースフィアもリメイクしてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:58:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:58:49

    >>19

    一回ガラケーでリメイクされたけど数年でスマホ出たせいで全然知名度ないのが悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:59:12

    贅沢言うと、アナムネシスであれだけえちぃモデル作ってたのに再利用はできなかったんだな…って

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:01:06

    ウェルチいて欲しいがどうだろな
    あれはあれで好きだったんだが

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:01:22

    20年近く前のゲームだけどどこまで手を加えてくるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:01:26

    うぉーあっちー

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:01:38

    >>22

    一応SO6のソーアで再利用されてるけどまだ大分勿体無い感はある

    普通にあれで据置のゲーム作れるだろってぐらいソシャゲのグラとしてはクオリティ高いよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:01:55

    >>1


    PS版もあるね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:02:32

    ピックポケットでどっかの村長から玉手箱ぎって終盤武器出るのセーブロードで粘るみたいなアホは残して欲しいがどうだろうな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:03:18

    ハイパーランチャーとか作りやすくしててほしいけど・・・もう連打はいやじゃあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:04:10

    画面停止しないならスピキュールをガードできたりするのかな……

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:06:41

    魔法で画面止まらないならバランス相当変わるよなあ
    マジで楽しみすぎんよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:10:53
  • 33二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:17:59

    >>27

    良かったSwitch持ってないからどうしようと思ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:29:01

    これ、開発はトライエースなのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:33:13

    >>32

    やったぜ

    めっちゃ嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:39:39

    戦闘画面見る限りじゃまあ魔法静止無しならバランス滅茶苦茶変わってそうだな
    戦闘に参加してないキャラのアイコンとかあったけどなんだろうかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:41:25

    >>34

    メインは違うかもね

    ライブアライブのリメイクやったヒストリアとかにやらせてるのかもなって気はする


    とは言え、この形式のリメイクだったら別にトライエースが作る必要あるか?っていう感じだし、

    シナリオとかキャラ描写でちゃんと監修されてるんなら問題ないように思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 00:41:48

    >>28

    スキルの自由さは残して欲しいよなあ

    バランスはぶっ壊れるけどあのハチャメチャっぷり大好きだったし

    あれ消えて完全調整されたらそれはそれでショック過ぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:04:43

    PAとか増えてないかな
    もっとキャラとイチャ付きたいよ
    クロードはオペラさん
    レナはディアスがジャスティスなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:43:02

    これを足掛かりに3のリメイクにも繋げて欲しいわ
    そっちは流石にトライエースが作ることになるだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 01:53:32

    >>36

    戦闘非参加キャラは援護射撃出来るみたい

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:10:21

    クロードでハーレムパいけたけどレナで逆ハーパはやっぱり無理なんかな、オペラとすれ違ってエルネストだけみたいに

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 02:43:14

    グレムリンレアーが原作とは違った意味でえらいことになってて草

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 04:00:30

    ボイスタイプって項目あるからやっぱり原典版とリメイク版声優で選べるみたいね



    すみません自分アニメ版から入った口なんで優希比呂クロードと飯塚雅弓レナもあると嬉しいんですが
    無理?ですよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 04:06:56

    歩くとアイテム拾える装備かなんかで序盤でマーヴェルソードだか攻撃が必ず当たる武器手に入れてたな
    エターナルスフィアを速攻作ったらお役御免になるんだけどイセリアクイーンとかガードしまくる敵相手だとこっちに星弾ばら撒く装備つけた方がいいんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 04:12:21

    箱ないんか
    いや自分が買うならPSなんだけどSO4の時は最初独占だったからないのがすごい意外だったわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 07:32:56

    バランス完全に変わりそうだけどアイテムクリやスキル関連マジでどうなるかな
    上でもあるように利用したらバランスは滅茶苦茶なんだけど
    あのハチャメチャっぷりこそスタオー2なんだって思いがあるから難しい所だわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:07:50

    アイテムでどーじん出てたのってこれだっけ
    当時は全く意味わからなかったな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:10:22

    >>40

    個人的にはめちゃめちゃ欲しいけど終盤のアレはどうするんだろうな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:23:49

    真ガブリエルとかどう調整するんだろう
    イセリアまでは普通に殴り殺せたけど、真ガブだけは魔法の時間停止まで駆使しないと正攻法では勝てなかった

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 08:24:34

    >>34

    ジェムドロップだから元トライエースの北尾雄一郎さん(SO3とVPのバトルプログラマーの人)


  • 52二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:39:05

    キャラデザはSO6のサブキャラもやってた梶本さんか
    インフィニットアンディスカバリーの人ね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:40:37

    何度か移植されてたけど
    原作のラスボスの声がハモってるのが中二病心にドンピシャだったから
    アレが解釈違いってことで無くなってたのが残念だった

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:41:52

    初期版プレイしてたからスピキュールで詰んで暫く放置してたなあ
    どうやってクリアしたか覚えてないけどラスボスが凄い印象に残ってるから一応はクリアしたはずだが

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:42:18

    スターオーシャンやったことないけど絵柄綺麗だから買うわレナちゃんかわいい

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:46:58

    レナで男子トイレに入りまくったの懐かしい
    あのイベント残ってると良いな

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:48:49

    SO1のPSPリメイク自体は好きだがボイスが…って感じだったんだがSO1Rで旧ボイスも新収録したんだよね
    SO6もだけど比較的最近は丁寧に扱ってくれる感じで嬉しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:50:40

    これ空!破!斬!のやつ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:51:07

    多少の引き継ぎありで周回機能は欲しいところ
    今の時代クロード編レナ編どっちも素でやるのはちょっと厳しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:51:31

    >>57

    旧ボイスも新収録ならラスボスの声が被さってる奴再現あるかなあ

    あれ好きだったんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:54:26

    兜割りやりまくってたわ
    でもたしかアレ熟練度上がると使いづらくなるんだよな
    頭上から垂直に突き刺すのから敵に斬りかかる仕様に

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:55:37

    6が面白かったから2もやってみよう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:57:45

    やったことないけど戦闘とか世界観とか面白そうで期待してます

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:58:16

    周回する気力ないんで一周で全員仲間にできるようになって欲しいと思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:59:14

    骨まで温めてやるよぉ
    地獄めぐりの片道切符は貴様らの命で買ってもらうとしよう
    全ての悪しき者たちを飲み込め
    神曲…運命の時だ

    間違いなく自分の中二病の原点だわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 09:59:17

    >>55

    ロリっぽい頃の絵柄も可愛かったけど今回のレナちゃんも美人でいいね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:00:19

    >>64

    6も面白かったけど結局キース編しかやってないからそれはわかる

    無数に面白そうなゲームがあふれてる今の時代同じゲームを2周するのはなかなか厳しいのよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:01:14
  • 69二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:03:02

    >>61

    あれ回転するようになったガッカリ感半端なかったな・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:03:47

    ウェルチ要らないんや。PSP版も1、2買いましたけどね。今回も買おう。(1、2、BSまでプレイして、3でダメージを負った者)
    それはそれとして、新しい仲間とか追加で増やしてほしい。

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:05:03

    >>49

    今回の2リメイクで前振り追加で余裕。と言いたいけど

    2の重度ファンがキレるから難しいな。

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:07:00

    >>71

    終盤のアレは元々あの世界は存在していて

    そこにアクセスする手段をあいつが見つけたって解釈もあったはず

    何で見たかは覚えてないけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:08:28

    >>71

    SFでもファンタジーでも、上位世界の存在が世界を創ったなんて王道も王道なのに、なんでキレるのかね

    タイムゲートの存在とか、きちんと伏線もあったのに

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:09:03

    イラストはコロコロ変えるくせになんでイラストと乖離したドット絵は使いまわすんだろう…
    またノエルがドット絵とイラストの違いでいろいろ言われる…

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:09:42

    >>72

    小説版のマリアの考察だったかな

    ただそうなるとゲーム本編での自分達が作りましたは何だったの?ってなるんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:09:43

    >>58

    せやで

    アニメとは声違うし空破斬は正直ゲームではめちゃめちゃ使う訳でもないけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:09:48

    スターオーシャン3ってストーリー的にも個人的に最高傑作なんだがなぁ
    まぁあの設定を4以降持て余してる感も否定できん
    そういや6でそこらへん触れるって話だったけどどこらへんででた?

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:11:28

    >>75

    ああ、小説版だったか

    確かにゲームでは明確に作ったって言ってたから別か

    当時荒れたからそういう設定を後から追加した可能性もあるが

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:11:32

    >>73

    SO3が1、2と世界観が関係ない独立したストーリーなら何も言われなかった

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:13:03

    シミュレーション仮説とかSFの王道じゃん
    なぜそれでそこまでキレるのか分からん
    というか今我々が住んでいる世界ですら、現在主流の学説はシミュレーション仮説に近いものなのに
    ホログラフィック宇宙論っていう

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:15:59

    >>79

    別にクロードたちが実はイベントのNPCだったとかでもないのに、ゲームという言葉にとらわれすぎなのではないか?

    電子的、量子的に完全に忠実にシミュレーションした世界は現実世界と何も変わらないのに

    この世界は実は神に作られたものだったんだよ、というのと何も変わらんぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:17:06

    リマスター?ではDLCでチートあったけどこっちはどうなんだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:18:04

    アニメの空破斬ってなんか滅茶苦茶必殺技!って感じで当時笑っちまったよ
    いやゲームじゃそんな大仰な技じゃなかっただろ・・・って

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:18:48

    >>79

    まあこれに尽きるわな

    案の定っていうか3以降の時系列の作品一つも出てないし

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:19:59

    バランス変わるならディアスをもうちょっと設定にふさわしい強さにしてもいいんですよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:21:15

    >>83

    空破斬とフェイズガンが盛られまくって草

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:21:46

    マンガとアニメで出た緑魔に性癖を狂わされた
    アレゲームでいるんか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:21:53

    SO2で滅茶苦茶ライトなファンが増えた中であれなんだからそりゃビビる人多いよ
    しかも東オーシャンとかの影響でSF面よりファンタジー要素に引かれてる人が多かったんだ
    あれから時代も立って受容のされ方も変わったから今新しく出したらあんなに燃えないよ多分
    SO3発売は20年前だからちょっと受けるには早すぎたと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:22:24

    初期版だけとは知ってるけどスピキュール連発は再現してほしい感はある
    あり得ないのはわかってるし、実際やられたらキレるだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:22:57

    まあ受け入れる受け入れないは個人の感性だからこそそりゃあ荒れはするだろとしか…

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:23:25

    >>88

    誰も彼もがSFとかシミュレーション仮説とかに詳しいわけじゃないからね

    自分は好きだったけど周りが受け入れてなかったから自分も話合わせてたわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:24:59

    ゆうてアナムネシスや人気投票見るに3も普通に人気だよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:26:02

    スピキュール連発は難易度ユニバース限定とかならまあ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:26:12

    ケニー家が未開惑星保護条約破りの常習犯って言われてて笑うんすよね
    4/6の割合でやらかしてるからしゃーない

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:26:39

    この流れでコミカライズとアンソロも再販しよう

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:26:58

    5で完全に終わったと思ってたから6が出て嬉しかったし2リメも嬉しいわ
    スターオーシャンシリーズからしか得られない栄養がある

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:28:03

    でもフェイズガンって設定上はトンデモ武器だからこっちは盛りまくっても納得ではあるんだよな
    対象を分解する加減抜きの一撃死攻撃やし

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:29:21

    アニメだと最終回でマジで光の勇者様の光の剣担ってた覚えがあるフェイズガン

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:29:42

    >>92

    あくまでストーリーのオチが微妙言われる事が多いだけで

    キャラ自体は普通人気キャラ出してるしバトルとかも受けてたからな

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:30:17

    >>94

    6でその辺に触れられてるの純粋に嬉しかったわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:30:21

    アニメと漫画はラスボスにフェイズガンぶっぱで撃破だったかな確か

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:32:48

    漫画もアニメもエナジーネーデまで行けずにシン倒して終わりだっけか
    漫画に至ってはその星滅ぶから逃げろって通信機捨ててレナと手を繋いで去るみたいなビターエンドっぽい雰囲気で終わった気がする

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:33:31

    アニメのフェイズガン何かバーストエミッションみたいになってたな

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:35:13

    >>102

    アニメはなんかよく分からないデカい目玉みたいなボスだったはず

    シンは登場して速攻でディアスにぶっ殺された記憶

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:35:58

    アニメ版、名前だけガブリエル出てなかたっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:37:05

    >>94

    破った上でしっかり利権獲得してるからな

    そら他の連中は面白くない

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:37:24

    3はオチが色々言われるだけでゲーム自体は普通に楽しいしキャラも良いからな

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:39:35

    漫画はシンが滅茶苦茶ラスボスやってて笑った
    アシュトンのデッドトライアングルのシーンかっこよすぎた

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:40:53

    >>102

    あれクロード側がビターエンドっぽい感じなのに

    ゲームのその後思うとむしろ危険で死ぬのは父親たちの方なのが切なかったな

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:41:52

    >>84

    「上位次元にいる創造主ボコる」というインフレの極みだから

    これ以上ヤバい敵を用意できないからというか・・・

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:47:10

    >>110

    SO3はインフレの極みだったからな

    敵のエクスキューショナーとか、大型版だけどクラス4(太陽クラスの惑星が持つエネルギーの総量の一兆倍)以上のエネルギーを放ったりするという

    あんなんアルティネイションとかディストラクションみたいな力がないと対抗不可能よ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:47:36

    >>108

    自分の作品で気に入り過ぎてアシュトンっぽくしたと明言した(正確には自分が前手掛けてた別作品のキャラを意識したと濁しはしたが)キャラ出す程度にアシュトンに脳焼かれてたからな東あゆみ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:48:15

    >>110

    ゲームから登場人物が這い出てきてボコられるって

    ある意味制作側視点からしたら恐怖体験だな…

    小説版だとゲーム設定じゃないっぽいが

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:50:01

    あのデッドトライアングルのシーンほんとかっこよかったよな
    ゲームじゃ糞使い辛かったんだが

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:50:33

    >>110

    これ以上ヤバい敵となると上位次元を作った更に上位次元の存在みたいなのになって

    キリが無くなるな

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:07:02

    東まゆみレナが美少女過ぎて脳を焼かれた読者は多い

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:11:40

    でも俺はプリシスの方が好きだから……

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:19:32

    東まゆみかっこ良いも可愛いもちゃんとしてていいよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:38:08

    前のリメイクでの追加PAやシナリオ台詞によるキャラ改悪とかはどうなってるだろうな……
    一番の不満点のバトル改悪については別物になってるから割り切れるだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:39:25

    >>119

    そんなんあったん?詳しく

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:47:50

    >>120

    一番目についたのはアシュトンだから例に上げるけど、

    普段は頼りないけどオリジナルだと決めるところは男らしい口調で決めるキャラだったのが、

    リメイクだとずっとナヨナヨしてる感じにされてたよ

    紋章兵器研究所で「行ってこい、クロード」って激励してたのが、「行ってきなよ、クロード」って気弱な感じにされてたり


    あとは追加PAでアシュトン本人よりもギョロウルに乗っ取られてる方が強いとかいう余計な設定もつけられた

    取り憑かれる前はアシュトン一人で双頭龍追い詰めてるんだからそんなはずないのに


    他にもレオンとかクロードとか台詞改悪はあったし追加PAはどれも微妙な感じだった

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:50:56

    アイテムクリエイションが良い意味でゲームで好き放題してるって感じで好きだったわ
    権利書偽造して高値で売り払ったり本を執筆して個々人の趣味が反映されたモノが出来上がったり
    一振りで粒子が舞って多段ヒットするメチャつよ武器を作ったりな
    そのうえでゲームバランスもまあまあ取れてるといえる良いゲーム

    バブルローションはいかにも裏技的なバグだしノーカン

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:56:22

    アシュトンに関しては坂口アシュトンか石田アシュトンで大分イメージ変わる。弱弱しい感じもありつつ、技名とかは力強いのが坂口アシュトンで、ずっとナヨナヨしてるのが石田アシュトンって感じ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:57:40

    >>122

    まあ敵も結構ムチャクチャやってくるしね

    初期版だけとはいえ全体攻撃を間髪入れずに連発とか

    高速移動しながら魔法連発とか

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:59:08

    そういやアシュトンって
    ダンジョン最深部に主人公より先に到達してた人間が双頭竜をたった一人で追いつめてたせいで
    特にやることない主人公たちが暇を持て余して背後からアシュキュアがんばえ~って応援してたら
    あの静かにしてもらえませんかねって振り返って苦情を述べた隙を突いて憑りついたんだっけか

    竜の下にくっついてる人間の方めちゃくちゃ強いんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:04:33

    ちゃんと耐性を揃えれば
    うおーあっちー!連発されても耐えられるんだよなあ
    完全なる持ち物検査だし火属性無効化するまで耐性を揃えるのも大変だったし
    そもそもバグで通常攻撃と必殺技の頻度が入れ替わってた疑惑あるらしいけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:08:25

    >>125

    >人間の方

    そんなさかなクンのハコフグじゃないほうみたいな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:13:51

    最終手段:ブラッディアーマー

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:14:58

    隠しダンジョンではひたすら自社を崇める社畜になるアシュトン
    戦闘中ずっと大いなる創造神トライアよしている…

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:18:05

    オリジナルだとアシュトンは通常攻撃最強だからトライエースもあんまり使わなくなるけどね
    イセリアや真ガブの足止め目当てならカットインの入らないセリーヌのサンダーボルトが一番早いし

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:20:57

    そもそも技や長い紋章術使うと画面止まるから面倒で使わなくなるんだよな
    その辺りは3になって本当スタイリッシュになった

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:25:16

    画面止まるから面倒で使わなくなる

    ほんとこれだったから
    画面動けるようになったら色々変わるよなあ

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:46:15

    >>125

    後ろ向いてたから良かったけど前側に取りつかれてたら絵面が大変なことになってましたね。

    アシュトンはクロードたちに感謝するべき……

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:46:25

    1周で仲間全員に入って欲しい気もするし
    さすがに人数が多すぎる気もするし

    しかしおっさんと美少女でどうしてもおっさんを選べない
    おっさんに美女をセットにしてアシュトンとの引き換えでも悩むのに
    やれやれおっさんに厳しいゲームだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:49:28

    仲間にして下手に好感度あげて誰かとカップルエンドにしちゃうと何か浮気した感じになるおっさん

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:50:19

    >>62

    苗字でわかるけどクロードはあの娘のご先祖様だよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:55:01

    アシュトンは何かトライエースとかいう名前の技使えたりエラノールエンドとかもあるし原典のスタッフから大分優遇されてたんだろうな
    関係ないけど漫画版でド級美少女になったエラノールで笑う

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:55:45

    プリシスとボーマンでボーマン選ぶ奴1割もいない説
    あるであるで

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:56:40

    アシュトンとセリーヌは仲間キャラ以外との個別イベントとエンドあるから特別感あるよね

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:57:18

    でもボーマン先生いないとエラノールイベント発生しないのよね…

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:59:06

    オペラがいるから色んな女性キャラのカップルEDすると浮気ダメダメおじさんさんのイメージになるエルネスト
    逆にオペラの方だと他の男キャラとカップルエンドしても愛想尽かして捨てたんだなで納得できてすんなりするのが笑う

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:59:33

    ボーマンおじさん性能は糞強かったよね
    まあ選ばないんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:05:32

    ウィアードスレイヤー&ブラッディアーマーで無敵になれるから毎回ボーマン選んでたわ

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:09:27

    >>126

    初期版のみのバグだね

    検証動画とかも上がってるし必殺技と通常技の設定入れ替わってるのはほぼ間違いなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:10:37

    せっかくだしノエルとチサトが影薄いのどうにかならんかな、特にレナ居るせいで戦闘だと存在価値のほぼ無いノエル

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:11:30

    スポーティーは無くなりそうだな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:14:52

    ボーマンとプリシス両方使いたいのに出来ないし
    オペラとエルネストも使いたいのにどうしてもアシュトンリストラ出来なくて毎回仲間に出来なかったし
    バグでクロード編にディアス連れてきたときに見れる台詞好きなのに通常プレイじゃ見れないし
    相反システムはマジで悪なので無くしてほしいわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:18:07

    ノエルもチサトも仲間入りが遅すぎるから割とどうしようもないという悲しみ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:18:55

    全仲間入り仕様は欲しいっちゃ欲しいけど
    選んで周回するのがゲームの持ち味って言われたら反論出来んし
    難しい所だな

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:22:02

    スピキュールが6で伝説の技扱いされててちょっとフフッってなった

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:23:57

    ヴァルキリープロファイルのセラフィックゲートみたいに仲間キャラ全部使えるオマケダンジョンとか欲しいな、普通プレイじゃ無理だけどレオンからディアスへの掛け合いセリフとかちゃんと有ったし

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:24:10

    >>150

    6はちょいちょいシリーズの小ネタ挟んでてフフッ・・・ってなるよね。あとはもうちょいアイテムクリエイションで2みたいにいろいろやれたらもっとよかった

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:32:14

    >>152

    アイテムクリエイョンは2が一番ムチャクチャできたかな?

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:35:33

    仲間択一に関してはFDRでも変わってなかったからなぁ
    いや親友枠と師匠の択一は酷いってあれ
    師匠いないと一部の技覚えられないし

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:38:36

    >>139

    アシュトンは他にもプリシスとのPAが2つもあったり初期感情値が高かったりでスタッフにこの二人推しがいたんだろうなって

    ブルースフィアでもほぼカップル扱いだったし


    地味にこの二人加入時の会話パターンも多いのよね

    普通の進行だと

    ①アシュトン正式加入→プリシス加入PA

    の形になるけど、

    ②アシュトン仮加入→プリシス加入→アシュトン正式加入

    ③プリシス加入→アシュトン仮加入→アシュトン正式加入

    のパターンでもそれぞれ専用の台詞がある

    個人的には②のパターンが一番好き

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:41:16

    >>148

    その枠をエクスペルで仲間にできなかったやつらに使わせろとか言われたノエルチサトに哀しき過去…

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:42:21

    ファンタジー冒険活劇としてはエクスペル編が大体面白くてキャラも良かったからしょうがない……

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:45:31

    3もネル、アルベル、ロジャー、スフレの中から二人選べとか言う鬼畜選択肢取らせてくるしなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:47:14

    ネルとか行動期間長すぎてもう完全に現地相棒ヒロインみたいに思ってたから
    え!?選択式の枠なの!?ってびっくらこいたわ

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:49:24

    ネルもスフレも仲間にしたいがライバル枠としてアルベルも捨てがたくていつも迷う
    ロジャー?いやうん嫌いじゃないけど下手すると会わずに終わった覚えあるしどうにも優先度が…

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:53:05

    ロジャーは俺は会わなかったなあ
    エルネストオペラも存在は知ってるが誰だこいつら!?って感じ……
    アシュトンスルーとかあの流れで無理だろっていう
    物凄い順当な感じで仲間入りするやん

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:55:48

    せっかくリメイクするんなら開発中に消去されたアシュトンの故郷の砂漠の街とか復活させてほしいもんだ
    一子相伝の紋章剣とか絶対もっとなんかイベントあったろうし

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:56:11

    >>160

    ロジャーは人によってはサブイベどころかサーフェリオすらスルーするから存在に気付かない人が出てもおかしくないのでな…

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 13:57:23

    SO3はネルとスフレ固定だったな

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:01:18

    まずしばらく現地で世話になった姉御と強者として立ちはだかったライバルに冒頭で一度出会った天真爛漫ロリってキャラの中に
    一度も会わずに終わることもあるパッと見女好きの生意気なクソガキが選択肢の中にあったらそりゃ選ばれねぇよ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:08:54

    アルベルとかいうアンソロでエグすぎるスリットをネタにされ続けた男

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:14:11

    ネル、アルベル、スフレの中から大体皆迷うよな

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:18:34

    2だとだいたいクロード、レナ、セリーヌ、アシュトン、プリシス、レオンorディアス、ノエル、チサトがデフォみたいなとこはあるよね
    だいたい先に加入イベが発生する面子になる

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:23:17

    1もまあ順当に行けばシウスだしな
    なお皇龍奥義覚えられるのもマーヴェルをエリスに戻してやれるのもアシュレイ仲間にした時だけの模様

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:38:01

    リメイクでもうちょい発生分かりやすくなってもいいかもねえPAは
    今回そこまで手を入れてくれるかどうか微妙だけど、
    2は仲間加入に露骨に絡む上に逃すと取り返しつかないから後々後悔しやすいと思う

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:38:47

    >>164

    PAの感情値の変動とか発生場所知らないと初見もそうなりやすいな

    二週目以降はアルベルとネルばっかだった

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:41:09

    ぶっちゃけエルネスト弱いし仲間にしなくてもね…枠も取るし

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:42:55

    PAは増えて欲しいけどやっぱ難しそうかなあ
    増えるの抜きにしても発生してるかどうかとか分かりやすくなってて欲しいよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:43:52

    >>121で書いたみたいなキャラ改悪PAとか入れられるくらいなら増えないで欲しいかな

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:44:37

    東地枠なのに性能的にもストーリー的にも色々不遇よねエルネスト

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:45:26

    PS版だとエルネストはどうでもいいけどオペラがクソ強いんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:46:12

    バトルスーツさんにはエルネストをスれるって明確なメリットがあるだろ!
    まあ初心者にはともかく慣れると別にいらないけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:49:28

    アシュトンに会ってないのは覚えてるが、かといってオペラエルネストを仲間にした記憶もない
    最終パーティがレナディアスクロードプリシスだったのは覚えてる

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 14:55:25

    >>175

    2の東地枠はミカエルに取って代わられた感が…

    まあそもそも当時はまだ2作目だし東地枠という概念は確立してなかったと思うけど

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:00:00

    東地枠が完全に確立したのは3のクリフからかね

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:00:36

    東地枠という概念を知らない なんじゃらほ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:11:44

    >>181

    東地宏樹って名前のトライエース作品にほぼ必ず出てくる声優さんがいるのよ

    有名所だとBLEACHの銀城となダンボール戦機のレックスとかコナン映画の11人目のストライカーの犯人とかの人

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:12:51

    シウスの好感度高い時のEDの決闘イベントってリメイク版以降の追加要素だっけ

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:14:05

    >>42

    音楽ロードは確実に再現不能だろうしなぁ

    そもそもがバグ技だし

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:14:37

    >>180

    VPのアリューゼだと思うぞ

    シウス、エルネスト、ミカエルときて3作連続だったから

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:16:04

    トイストーリー3のこいつとかが地味に有名かもしれない

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:16:32

    クリフは最初から最後まで頼りになる
    スターオーシャンも意外と語れるな

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:18:33

    クリフのフラッシュチャリオットとフェイトのヴァーティカルエアレイドが繰り返される戦闘

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:19:07

    >>182

    東地さんがまだ全然無名な頃から採用されてるから真偽はともかくスタッフの中にファンがいるんじゃないかって言われてたな

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:21:17

    仲間の排他システムは本当に要らんから消して欲しいな
    PT人数制限や容量の関係でそれでも色んなキャラをメンバーとして採用させたいって苦肉の策だったんだろうが

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:22:02

    >>188

    ガードレスとかいう害悪のせいで敵が全然ダウンしなくなって後半役に立たなくなるのはうーんって感じだった

    プロテクトもほとんど意味なかったしなあ


    完全に封殺できちゃうのもどうかとは思うけど、怯むかどうかが完全に確率依存なのはやめてほしかったな

    3もリメイクするならその辺り修正して欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:22:15

    >>175

    AGL高いしクラウドダストもあるから、システム理解してれば結構強いよ

    鞭の射程長い上に最強武器が三回攻撃だから、昂翼天使の腕輪入手後の拘束性能も高いし


    まぁシステム理解してなお弱いキャラってのが居ないゲームだけど

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:22:22

    技名ほとんど忘れたけどヴァーティカルエアレイドとフラッシュチャリオットとグラビティビュレットとイセリアル・ブラストだけは覚えてる

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:25:23

    >>153

    エターナルスフィアが作成時期早いの相まってバランスブレイカーよね

    炎吐いてくるサラマンダーとか大会後は楽勝になったわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:27:14

    >>142

    瘴気弾としか聞こえない毒気弾

    DPSおかしくないです?

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:28:03

    ピックポケットで玉手箱とミスチーフ取ってマーヴェルソードと偽造勲章でお手軽無双
    バトルスーツもついでにくすねるとか無茶苦茶やってたなあ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:28:33

    エイミング・デバイス→プルート・ホーン
    グラビティお手玉
    ディレクターズカットでぶっ壊れ技になったバーストエミッション

    マリア強すぎだよなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:28:53

    >>124

    地獄巡りの片道切符はお前たちの命で(ry

    とかも無敵付いてるもんな

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:30:14

    >>191

    大攻撃中くらいは小攻撃で怯み確定してくれないと三竦み成立せんのよね

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 15:36:46

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています