【後攻勝率75%】メタビートでマスター1到達【後手勝てないは嘘】

  • 1123/06/23(金) 04:33:19

    「メタビは先行ゲー」などとよく言われますが今回ダイヤ4の途中からマスター1までの対戦成績のデータを集計した結果後攻勝率75%ということになったので実は後手からもまあまあ勝てるやんということが分かりました

  • 2123/06/23(金) 04:35:22

    以下は対戦成績です
    ダイヤ4の途中からマスター1までの戦績を全て記録しました

    試合数 47
    勝利数 38
    敗北数 9
    勝率    81%

    先行勝利 23
    先行敗北 4
    後攻勝利 15
    後攻敗北 5

    先行勝率 85%
    後攻勝率 75%

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:35:53

    ちょっと勝率エグくない?

  • 4123/06/23(金) 04:38:27

    当たったデッキです 数字は当たった回数
    スプライト 8
    ティアラメンツ 7
    烙印深淵 7
    ふわんだりぃず 4
    HERO 3
    ドラゴンリンク 2
    PUNK 2
    エクソシスター 2
    エンディミオン 1
    相剣 1
    ヌメロン 1
    春化精アダマシア 1
    叢雲ダイーザ 1
    エルドリッチ 1
    神碑 1
    セフィラ 1
    ジャンド 1
    烙印ティアラメンツ 1

  • 5123/06/23(金) 04:40:16

    >>3

    正直勝ちすぎだろって自分でも引いてます

  • 6123/06/23(金) 04:40:54

    デッキレシピになります

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:42:33

    このレスは削除されています

  • 8123/06/23(金) 04:53:56

    採用カード紹介 モンスター編

    ネクロバレー&司令官
    ティアラ、烙印、スプライト、ドラリンと幅広く刺さりました。
    スプライト対面にはあまり刺さらないのでは?と思われると思いますがエルフ、粋カエルが使えなくなり、スマッシャーズが手札コストを使用しないと打てなくなるので刺さりはかなり良かったです。司令官にうららを貰い命削りを通したり、アタッカーとしての運用もできるのでかなり有能なセットでした。

    パキケファロ
    出せば相手はこいつを殴って処理するか一滴抱擁で対処するしかなくなると思うのですが、そこを強脱やドラパニで除去すれば実質ターンスキップということになります。魔法罠は神の宣告でカウンターですね

    インスペクトボーダー
    効果も打点も優秀。壺や命削りへのうららがケアできるのも優秀。ただ神スライムやドラパニとの兼ね合いはどうなの?ってのはありました

    アトラクター
    墓穴だけはやめてくれ。こいつが通れば相手は大体止まるので採用。Gみたいな止められやすいカードよりも止められにくくて通れば基本相手は何もできなくなるという影響力の大きさから採用

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:54:03

    なるほど永続罠じゃなくて除去系の罠を軸にしてるのね
    確かにフリチェ除去や万能無効を大量に構えられるデッキは多くないしそういうデッキもボーダーで死んだり不意のパキケリバースで死んだりもするのか

  • 10123/06/23(金) 04:57:53

    採用カード 魔法罠編

    サンダーボルト
    こいつとネクロバレーを組み合わせてティアラの盤面を壊滅させるのが強かったです。
    また守備力の高いモンスを問答無用で破壊しビートしにいけるのも強かったです

    羽根箒
    ティアラのサリークでパキケやボーダーが終わるのとバックに触れてくる烙印の獣対策で入れました

  • 11123/06/23(金) 04:59:47

    ドロソは強欲で謙虚と強欲で貪欲と命削り
    ドローの制約が一切なく次々ドローできるのが気持ちよかったです

  • 12123/06/23(金) 05:07:04

    次に罠です
    こいつらに共通するのは妨害、それと同時にパキケやボーダーを守るという役割です

    破壊輪
    フリチェで破壊できるのは強い。ただ神罠との兼ね合いで一枚

    強制脱出装置
    フリチェ除去。パキケを戻して神スライムを出したりと使い方は無限大

    エアフォース
    最初はミラフォを積んで気持ちよくなっていたのですが「これマスカレアストラム突破できなくね...?」となりこいつになりました

    ドラグマパニッシュメント
    個人的に最強ではないかと思っている通常罠。ヌトスを落として二枚破壊、ガルーラを落として1ドロー(鉄獣リンクからも落とせる)できるという化け物カード。このデッキがこれだけ勝てたのもこのカードのおかげだと思ってます

  • 13123/06/23(金) 05:09:49

    神の宣告 
    羽根拮抗対策、召喚無効と幅広く使える万能カウンター。

    神の通告
    実は後手捲り最強のカード。エアフォースやドラパニの無効にこいつを当てると相手のフィールドは更地になります。

  • 14123/06/23(金) 05:11:41

    メタルリフレクトスライム
    壁役になったりアタッカーになったり。パキケやボーダーへの攻撃不可や対象不可もつえーです

  • 15123/06/23(金) 05:13:23

    >>9

    そうですね、後手は除去罠でどんどん相手の盤面を開けていきターンが帰ってきたらボーダーやパキケで蓋をする感じですね。パキケやネクロバレーが後手からも間に合うカードなのが偉かったです

  • 16123/06/23(金) 05:19:40

    採用カード EX編
    特に重要なのだけ

    ヌトス
    パニッシュで落として二枚破壊。つえー。ちなみにネクロバレーがあると墓穴打てません。

    ガルーラ
    相手のモンスを破壊しながら1ドローが強すぎましたね。

    プーケファルスⅡ
    主にガルーラをEXから落とします。ガルーラの攻撃力は1500と貧弱なのですがこいつを落とすことで3500以下を破壊しながら1ドローが可能になります。

    神スライム
    貴重な打点役。パキケやボーダーがいなくても罠ネクバで妨害してこいつで殴ってるだけで勝つ試合もありました。

  • 17123/06/23(金) 05:28:01

    最後に、なんでこんなに後手勝てたんだって話ですがさっきも言ってくれた人がいるように
    パキケリバース、サンボルでの全体除去、ドラパニのインチキ二枚破壊、通告のカウンターが後手から捲れるパワーを持っていたということだと思います。
    あと先行制圧を返すと精神的ショックが大きいのか対処手段が無いのかすぐにサレンダーする人も多かったです。
    なので諦めないことも重要だと思いますね。

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:31:22

    負けはどんな負け方が多かった?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:31:58

    エアフォースって結構刺さるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:34:10

    まあまあどころじゃなさすぎる

  • 21123/06/23(金) 05:36:04

    >>18

    先行ではハートビーツ、拮抗、羽根箒等まくり札の直撃、モンスターを守る札が引けないで除去される、後手は捲るカードが無かった、ギガンの制約忘れてスライム出し忘れみたいなプレミですかねー...

  • 22123/06/23(金) 05:40:42

    >>19

    耐性持ちを除去できるのが強かったです

    さっき言ってくれた人がいるように万能無効持ちが環境に少ないのでこういう全体除去カードの刺さりがかなりいいんですよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:41:42

    永続罠魔法ほとんどないの面白いな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:43:59

    もう意地でも全体除去効果通すぜ!通らなきゃ負けでいいぜ!みたいな感じなんだな
    それで7割越えんのすげーな

  • 25123/06/23(金) 05:46:31

    あとはツッコミみたくなるのが兼ね合い悪いカードが入ってるということですよね
    例えば
    インスぺとドラパニ→墓地効果が使えない
    アトラクターとドラパニ→不発
    司令官とアトラクター→司令官が使えない
    インスぺと神スライム→効果一回使えちゃう
    ドラパニと神スライム→神スライム出せない
    パキケと神スライム→神スライム出せない(強脱で解決可能)

    と兼ね合いの悪い点は多々ありますが個々のカードパワーの高さでカバーしてた感じですね

  • 26123/06/23(金) 05:55:44

    >>23

    パキケやインスペクトボーダーを維持するのが強かったです

    永続は枚数が減って引きにくくなったのと、永続と対面との相性ってあると思うんですけどパキケとインスペクトボーダーって全対面に刺さるのでそれが偉かったですね。あとは早めに決着をつけたいのでモンスターを並べたかったってのもあります

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 05:57:10

    なるほどなぁ。参考になるわ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 06:57:21

    初動とか展開の概念がないメタビだと盤面アドを稼ぐ動きは現役ですな
    大体月鏡入ってるイメージだったけど罠で守れば良いし
    モンスターの比率を考えると腐り易いから抜けるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 08:01:26

    今環境はネクロバレーが鬼強いわ あとドラパニも

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 09:55:11

    ガルーラ超融合の印象しかなかったがドラパニつえーな…エアフォは攻撃表示バグースカのアーゼウス阻止できるのがいいよね
    次の規制後は多分そうでもないけどパキケボーダーはティアラのサリークきつくなかった?

  • 31123/06/23(金) 10:21:05

    >>30

    きつかったですね。対策としては神宣で潰したり、ドラパニヌトスで割ったり、サンボル+ネクロバレーでティアラネームを場から消したりとかですね

    特に後手ですが。パキケやボーダーを召喚しないかセットでターンを返してました

    その後はネクロバレーと除去札やパキケリバースを絡めて盤面を荒らして、ターンが帰ってきたら召喚して蓋、というのをよくやってました

    ちなみにサリーク打たれてもネクロバレーだけでなんとかなったりしました

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:43:58

    ネクロはURなのがなぁ
    代替えがないからキツイですね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 12:46:19

    他だと神宣でしか見れない拮抗を重く見て鉄壁採用してるのですが撃たれた時に何を残すかとかなんとかなった!とか逆に実際きついみたいな体験をお聞きしたいです!
    入れてる側の体験としては流行ってる深淵に刺さるのはもちろん、ふわんの金謙強金旅じたく下級の再利用を封じたりシスターのXや罠による除去を防げるのとセットパキケへのミラジェイドやスマッシャーズ鬼火丸あたりを防げて良かったのですが全て先行ありきであるとも感じています

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 17:46:02

    あまりにも勝てないからパクらせて貰ったけど強いな、これ
    UR足りないから妥協したけどそれでも充分やれる

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 21:19:00

    そのエクシーズのSRはなんぞ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:01:03

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:02:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:06:25

    >>35

    1じゃないけど自分も気になったから調べた

    破壊系と使い分けられていいね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:07:49

    考えて結果出してるの凄えわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:12:24

    こういうテーマじゃないカード組み合わせて強いデッキ作れるのすげえな

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 22:25:26

    >>38

    これ永続系魔法罠無効にできるのか

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 23:40:23

    デッキの方向性的に結界像ビートに近い感じだね
    MDだとライフカット考えなくてもサレしてくれるから除去罠多めが強いのは思いつかなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:31:46

    メタビは交通事故みたいなもんと考えてさっさと次行こうとする人は多い

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 02:43:48

    月鏡は強いが、モンスターと合わせ引きしないと腐る欠点もあるから、純粋なパワカ罠のが強いことも多々ある

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:19:42

    ネクロバレーポン置きされるだけで詰むデッキがそれなりに環境にいるから、それを強く使えるデッキはいい感じだよね
    シェア高い誘発のG、ビーステッドの影響もほぼ無いし、登頂中相手しててもメタビは先後問わずこっちが相当上振れないと勝てなかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 10:31:14

    このデッキ参考にちょっとUR減らしたデッキでマスター4から1まで一気に上がれました、大感謝……
    ずっとメタビ組んでみたいと思いつつ高くて手が出なかったんだけど、今期の環境が魔境すぎて遂に手を出してしまった

    大正解だわこのデッキ超楽しいな!?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:32:27

    烙印の獣で継続的に割られるのがきついイメージあるけどどうだった?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 11:37:47

    うげぇ
    このデッキとやるのキツイなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:09:59

    エクソシスターきついなあこのデッキ
    3連続で当たって先行取られて負けた

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:32:39

    自分もメタビ握ってるけどシスターに先行取られた時はもう割り切ってるわ
    伏せたターンに効果と罠でエンドサイク的に複数枚飛ばされるのはきつい

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 16:01:05

    ネクロバレーの重要性が高そうだけど、ネクロバレーの玉座ってどう?
    墓守サーチで間接的にネクロバレーサーチできるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:13:01

    >>51

    十分優秀なサーチだけどそれだと妨害の枚数減らすことになるから不利になりそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:15:24

    まだ読みきれてないけど、サンボルとか古の強いカードはやはり強いんだな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:31:06

    今の環境馬鹿みたいに無効にしてきたりバック割ってきたりするtier1テーマは無いので多分罠ビは立ち位置は良い

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:32:21

    センサー万別とか御前試合とかは一方にメタってもう一方には効果が薄いのが痛い
    深淵烙印が思った以上に種族バラけてるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 01:45:26

    このデッキ真似したら一日でマスター5から1まで行けたわ
    現環境において最適解じゃないかと
    自分は神スライム枠を月鑑に変えていってみた

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 09:41:54

    ガルーラが無法すぎる
    単体で仕事するカードが多いから除去しながらの1ドローがマジで強い
    超楽しいぞこのデッキ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:44:07

    カウンター罠って強いんだな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 11:46:24

    メインモンスターに優先して出したい順番ってある?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:49:06

    基本はボーダー優先でいいんじゃないか
    パキケ先だとボーダーセットからになるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています