マイナーだけど自分は好きって漫画2

  • 1※前スレのスレ主とは別人です21/12/07(火) 20:13:27
  • 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:21:40

    前スレ完結したのか
    じゃあこれで

    最近謎にアニメ化されて驚いたがあんまり語られないのが寂しい
    個人的なイチオシは今井さん

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:22:25

    「星守る犬」「続・星守る犬」
    正直見てて心がキュッてなるけど面白い
    キャンプ場の中の廃車とか一件幻想的だけどこれ読む前と後だと印象ががらりと変わる
    個人的には続のおとうさんの財布盗んだ少年の話が好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:27:55

    地獄堂霊界通信
    悪ガキ三人組がひょんなことから霊的なものに関わっていく話
    元は児童書だから知ってる人もいるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:35:09

    「とろけるまじかるフロマージュ」
    ちゃおで一時期連載してた作品
    全一巻かつ一話完結制なので気軽に読めるぞ!
    ざっくり言うと少女漫画版ドラ○もんみたいな感じ
    どのキャラも皆魅力があって好きなんだ……
    ショタが大人化する回はガチで神回

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:36:06

    フランケンふらん

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:47:33

    S60チルドレン
    タイトルの通り昭和60年代の小学生を主人公にした漫画。
    楽しくて気楽だった子供時代を描いた話……ではない。
    「学校帰りに待ち構えていたいじめっ子」
    「男子をやたら敵視して帰りの会で糾弾するとげとげしい女子」
    「女子と仲良くしているとからかってくる同級生」

    「こういう奴うちのクラスにも居たな」「子供は子供なりの社会の中で苦労していたんだよな」と思いださせる漫画。
    なお10年以上前の漫画で絶版になっているようなのでアマゾン電子書籍でしかよめない。
    全4巻で綺麗にまとまっていて読みやすい。たぶん三十代から四十代の人には刺さると思う。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:52:16

    「夜廻り猫」
    8コマ漫画なのでサクサク読める
    人々の涙を辿って練り歩く夜廻り猫こと遠藤平蔵が人々の悩みを解決したりしなかったり逆に励まされたりする漫画
    決してオチはスッキリするものとも限らないけど
    (体感的にはスッキリしない方が多い)読んでてほっこりするし猫達はみんな生き生きしてて元気が貰える
    割と飯テロ成分があるので読むタイミングには気をつけろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:52:28

    物凄く簡単に説明するならヒューマンドラマで構成されたサザエさんだ。
    傑作だから見よう。

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:59:53

    更新は遅いけどスゴく面白いからオススメ

    あまり話題になってる所を見ないから打ちきりにならないか非常に不安なんだけど、魔女や魔法やモンスターのいる、現実とは大きく異なる世界での「人々の生活」というのを丁寧に書かれているのがとても興味深い

    当面の目標が何処になるのかまだ不明ではあるけど、目の前の事態一つ一つに真摯に向き合い取り組んでいく主人公の姿勢は、端から見てて応援もしやすいし現状の問題点も認識しやすくて引っ掛かりはなく続きが気になる

    あとガナンセチアさんが凄くカワイイ

    それはもうカワイイ

    ダメな大型犬みたいでカワイイ

    飼いたい

    好き

    「魔女と騎士は生きのこる」|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト「魔女と騎士は生きのこる」は、ヤングエースUPで配信中の無料コミックです。全てを失った騎士の、生存戦略&領土再興ファンタジー!web-ace.jp
  • 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:00:17

    未来人カオス
    作者はあの手塚治虫なので「マイナー」と言われると疑問符がつくかもしれないが、「ブラックジャック」「火の鳥」「鉄腕アトム」「どろろ」などと比べるとほとんど語られないので。

    主人公はある日、高官になるための試験を親友と一緒に受けるが、自分だけ合格したために嫉妬心から裏切られ殺される。
    その後で人知を超えた力を持った宇宙人の意思でよみがえるも、今度は自分の代わりに高官になっていたかつての親友は罪人として宇宙の果ての流刑星へ送ってしまう。絶望的な状況から何とか生き延びて、地球に戻り、裏切った友人に復讐しようとするが……。
    友情をテーマにした名作漫画。文庫で全2巻。
    これが数十年前の漫画かと思うほどに引き込まれるジェットコースターのような展開が凄い。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:07:58

    >>1

    スレ立ててくれてありがとう


    世間的にはたぶんマイナーではないけど、よしながふみさんの「大奥」


    男女逆転っていう設定なのに、最後上手くまとめたなぁ…って思った


    あにまんではマイナーなのであげてみた

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:22:33
  • 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:43:36

    中華一番!の作者によるマガジン版トリコ(こっちの方が古いけど)
    主に中国が舞台で不思議な食材や秘宝を追い求める二人のハンターの物語
    ほぼ打ち切りみたいな終わり方だが何気に「ジパング宝王伝」、「幕末双雷伝」というスピンオフ的作品が二つ存在する

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:34:43

    オリハルコンレイカル
    連載復活した時は応援してたんだけど結局中途半端に
    ラクレスをもっと掘り下げて欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 08:16:20

    学園天国パラドキシア

    ボケとツッコミを畳み掛けるタイプのギャグで、読むのに体力いるけどめっちゃ笑った
    ニッチな萌えキャラから変態まで濃いキャラが選り取り見取り
    同作者のストレンジプラスとかも好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:44:19
    でこぼこ魔女の親子事情容姿が逆転した親子のほのぼのコメディここに登場!!comic-meteor.jp

    でこぼこ魔女の親子事情

    ちっこい母とでかい娘のファンタジーコメディ

    某界隈でパワーワード量産してるだけあってギャグの言葉回しが面白い

    ここで百の言葉を並べるより本編読んだほうがこの漫画の面白さは伝わると思うのでとにかく読んでくれ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:44:10

    NGライフ
    いわゆる前世もの、1900年前のポンペイの剣闘士の生まれ変わりな男子高校生が主役のコメディ
    前世の妻が隣の生意気な男子中学生!前世の親友は美少女クラスメート!家族も全員前世関係者!
    でも前世の記憶があるのは自分だけ!!ってことで前世と現世のギャップに振り回されまくり、黙ってればイケメンなのにギャグ顔で苦悩しまくる姿が楽しい
    作者は現在同じ花とゆめで長編「暁のヨナ」を連載中

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:20:27

    新規開拓したかったんだ
    助かる

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:30:03

    百鬼村
    妖怪と妖怪顔負けの身体能力持つ村人が戦う、web漫画だからさくってよめて月刊誌並みに画力高くて読める。一年位前に第一部みたいのが終わった

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:25:39

    「ワイルド7」
    ワイルド7と呼ばれる凶悪犯罪者を逮捕せずに処刑する権利をもつ7人の警官隊のアクション漫画
    相手となるのは強い権力を持つ企業のトップや政治家などで理不尽な圧力や襲撃を躱しながら敵に銃をぶち込んでいく
    結構な長期連載で続編も多いがそのせいで逆にストーリーの最後が分かりにくい部分もある
    地味に無印ラストはワイルドの隊員が次々と倒れていきリーダーの飛葉のみが生き残るが、遂に巨悪には手が届かなかったというバッドエンドである

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 15:32:26

    前スレにも名前は出てたけど、「北北西に曇と往け」

    北欧のアイスランドが舞台、機械と話せる力を持つ青年が主人公で、探偵としてちょっとした事件を解決していく話
    主人公の弟にチラつき続ける不穏な影(殺人容疑がかかっている。本人は否定しているが……?)を追っていくサスペンスが主軸だけどアイスランドの美しい自然や主人公と周りの人々との関わりもしっかり描いてるし、ほぼ単行本一冊分友達が遊びに来て一緒に観光してるだけの時もあるけど抜群に面白かった

    本当に絵が美しいし、単行本の表紙の手触りが凝っている(しかもアンケートハガキが作者書き下ろしのイラスト付き)なのでぜひ紙で買ってもらいたい作品

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 01:44:06

    マイナーってか連載始まったばかりだけどポラリスは消えない
    それと同じ雑誌の 遺書、公開。

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 02:07:24

    センコウガール

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:39:31

    海皇紀
    古代の技術を求める少女が海を統べる一族の青年と出会って旅する海洋ファンタジー
    帆船同士の海戦を非常に事細かに描いている稀有な作品
    「修羅の門」の川原正敏先生の作品なので白兵戦も見ごたえ抜群

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:38:28

    サムライ・ラガッツィ

    知識欲旺盛で明るく正義感溢れる主人公が、自分を殺しに来た日ノ本最強の忍びとひととせの主従関係を結び遣欧使節団に参加し、羅馬を目指して旅立つ物語。

    作者急病で休載、再開したと思ったら掲載雑誌廃刊で連載は終わってしまったがめちゃくちゃ爽やかで綺麗に終わってるからマジで読んで欲しい。

    バディ物のこれが読みたいが詰まってる最高に熱い神作

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています