- 1二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:25:00
- 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:26:51
最近の子はヴァンパイアの人ってイメージなんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:37:56
ずっとバズってる人
独特の音とかもありつつその時の流行みたいなものに乗った良い曲作るのが上手いイメージある
YouTubeだけでも3000万再生超えが5曲くらいあってビビった
DECO*27 - モザイクロール (Reloaded) feat.初音ミク
- 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:39:23
ボカロで調べるとナチュラルに乙女解剖出てくるの何気にヤバイ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:40:00
すごいよね
- 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:54:10
DECO*27 ハチ wowaka の時代好き
ハチは米津になったし、wowakaはどちらにせよヒトリエの方にいってたし、残ったのはDECO*27だけになってしまった… - 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:59:09
アニメ観ててもちょいちょい名前見かけてびっくりする
直近だとツナガルコネクトは良かった
【限定公開】ツナガルコネクト / 天王寺璃奈(CV.田中ちえ美)【TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第6話ダンスシーン映像】
- 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:00:16
DECO*27は歌詞でミクラブ公言するのが良い
- 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:04:49
再生数基準で判断すると
ニコ動:モザイクロール
YouTube:ヒバナ、ゴーストルール、ヴァンパイア、乙女解剖、妄想税、アンドロイドガール、愛言葉Ⅲ
が割と知名度が高い曲かな? - 10二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:06:49
DECO*27って○○(曲名)の人だよね←これでその人の世代わかる。 — ボカロ ド偏見・あるあるbot (toarubokarop) 2021年12月01日
これ結構真実だと思う
どちらかというと自分はゴーストルール世代に近いとは思うんだけど、DECO*27の代表曲はモザイクロールのイメージだけど
- 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:08:08
- 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:05:47
出たな世界一カッコいい覗きの歌
- 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:08:07
ミルグラム追ってるけど毎回違う曲調の曲きてビビる
- 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:08:39
受験当日の朝に緊張で早起きしちゃって、気晴らしにニコニコ開いて出てきたのが投稿したてのゴーストルールだったな
どうにか合格したので色々思い出深い 今でも聞いてる - 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:09:14
- 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 07:21:43
妄想感傷代償連盟からボカロを知ったワイがミルグラムにハマるのは必然
- 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:11:35
普通に1000万再生クラスの動画がたくさんあるから100万再生レベルの曲がマイナー扱いされてるのインフレって感じがする
- 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:38:05
- 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:42:19
- 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:58:04
>>7りなりーとのデートMV好き
- 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:59:18
- 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 14:02:01
DECOさんは二息歩行の人なイメージ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 14:03:04
まじで毎年代表曲出てない?ってレベルの化け物
- 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 14:04:51
カラオケで歌おうとするとどの曲でもしぬ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:12:23
- 26二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:51:00
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:52:56
flowerとかゆかりとかボイスロイド系も充実してきたけど初音ミク使い続けてるのいいよね
- 28二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:35:25
ヴァンパイアという特大ヒットをここに来て出してくるの凄いよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:38:38
新しい音ゲー始める際、ボカロ曲が入ってるなら大体どれかは収録されてるから手馴しにプレイする時にも向いてるんだ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:38:45
- 31二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:19:05
- 32二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:20:20
- 33二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:22:09
DECOさんといえば二息歩行だと思って開いたらもっと新しい曲が代表って言ってる人が多くて心が折れる 折れた
- 34二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:22:32
- 35二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:27:04
- 36二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 15:39:15
モザイクロール定期
- 37二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:57:35
代表作は?ってなると二息歩行とかゴーストルールとか
好きなのは?ってなるとアンデッドアリスとか勘違い性反希望症とか
おすすめは?ってなると心壊サミットとか罪と罰とかなんだ……
- 38二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:07:23
- 39二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:42:58
同じ人間がここにもいるよ!
比較的新しい曲が代表で挙げられてて世代を感じた
DECOさんの曲との出会いは、ニ息歩行だったかな
その後に愛言葉、弱虫モンブラン、モザイクロール、UKとのコラボの39とか聴くようになってった
- 40二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:47:32
毒占欲とアンチビートが好き
アンチビートあんまり知名度ないね - 41二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:52:20
チャンバラジョニー好きだけどサブスクで見当たらないのが悲しい
世代で言うと二息歩行〜モザイクロール世代だわ
愛迷エレジーとか
でもDIVAmirai民かつヤンジャンコミカライズ民なので思い入れがあるのは愛言葉Ⅱとゆめゆめとむかしむかしのきょうのぼくかな
- 42二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:56:04
愛言葉の投稿された年に生まれた子供がもう小6ってマジか……
- 43二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 01:01:27
あんま暴れてなかった時代って本当に2011とか2012とかGUMI発売前とかしかないんだけど、結局11〜12に入ってきたリスナーはみんなモザイクロール聴いてるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 05:34:14
2014年頃にボカロ聴き始めた人間だからストリーミングハートが印象的だな
DECO*27 - ストリーミングハート feat. 初音ミク
ニコニコの2014年投稿ボカロ曲の中で唯一年内ミリオンいった曲なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 05:44:00
- 46二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:46:17
ところでこの人ってどう読めばいいの?
- 47二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:49:14
- 48二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:22:07
- 49二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:28:57
最近だとヴァンパイア→シンデレラ→シンデレラGiga remixの流れが印象的なんかな?
remixシンデレラの子の尖った八重歯で誰もがストーリー性を感じてしまうわね……良いわよ - 50二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:32:13
デコニーナ
- 51二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:33:46
投稿初期はポップなラブソングが多かったイメージだけど
だんだんハードなのが増えてったよね - 52二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:34:29
【ニコカラ】Find The Light -黒猫 edit-≪on vocal≫
映像もあっててすげぇ好きだった
- 53二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:23:26
また、昔っぽい曲も作ってくれないかなー
DECO*27のラブソングとかほわほわ感あって好きなんだよ - 54二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:34:20
- 55二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:36:43
振り幅デカいよね
- 56二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:10:14
わかる