禁断の改速 レッドゾーンVV(ブイツー)

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:49:21

    水/火文明(6)
    進化クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 12836
    進化:水または火のクリーチャー1体の上に置く。
    侵略:水または火のコマンド
    T・ブレイカー
    このクリーチャーが封印としてバトルゾーンを離れる時、水か火のコマンドがあれば、離れるかわりにバトルゾーンに出してもよい。
    このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、それに封印を1つ付け、カードを2枚まで引く。
    このクリーチャーが出た時、封印を1つ、墓地に置いてもよい。そうしたら、他のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻してもよい。

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:51:06

    アニメ登場時のバンクがすげえ気になる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:53:17

    これvv8の封印にこいつ残して水か火のコマンド出したら一気にexターン取れるな、だいぶ面白そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:55:03

    封印として離れる時の効果ってルール的に参照不能な気がする

  • 5123/06/26(月) 13:00:40

    >>4

    知らなかったそんなの……

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:18:32

    >>5

    「このカードが墓地に置かれる時」のカードが封印から落ちる時の処理は公式でも裁定が揺れてるけど厳密に処理するなら無理

    「このカードが墓地に置かれた時」なら行ける

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:18:38

    デュ、デュエマなら面白そうな効果の為にルール変えてくるから...

  • 8123/06/26(月) 13:54:17

    >>6

    このカードが墓地に置かれた時、このターン封印が1つ以上外れていて、自分の《禁断の改速 レッドゾーンVV》が出ていなければ、このクリーチャーを出してもよい。

    とかならいいですかね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:06:33

    836って何かと思ったらバサラか

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:59:41

    >>8

    アドバンスのバイクがやばくなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:04:17

    サモハン系サイクルのテキスト参照して書き換えればいけるんじゃね?って思ったけど封印ってカードタイプがないから無理だったわ

  • 12123/06/26(月) 17:07:15

    これもしかして自分に封印つけて外してしたら2ドローとバウンスしながらアタキャンできちゃいます?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:19:50

    >>12

    封印が剥がれる=場に出るじゃないから無理

  • 14123/06/26(月) 20:07:09

    >>13

    既に場にいるこいつじゃなくてこれが侵略で出た時に攻撃中の自分に能力で既にトリガーしてる封印と剥がす能力使う感じです。

    一瞬でも封印で場に居ない扱いになっても攻撃って続行しますかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:07:59

    見たいか見たくないかならめちゃくちゃ見たいな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:15:16

    836でバサラの語呂を合わせつつプチョ野郎筆頭のダママ団ロックをすり抜ける策士

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:18:38

    >>2

    多分二人とも登場する。バサラが黙って後方待機してたらNo2がやってた時よりシュールで面白くなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:57:45

    >>17

    バサラが使ってたらブイブイしながらNo.2が現れてNo.2が使ってたらレッド↑ゾーン↓しながらバサラが現れるのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています