ゴーラッシュ第64話感想

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:38:11
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:38:55
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:39:09
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:41:14

    「地球宛の宇宙荷物を配達していたシューバッハは宛先が分からずに困っていた。そんなシューバッハを見かねて手伝いを買って出るユウディアス。


    伝票に記された“上城ギヤカンパニー”になんとかたどり着いた二人だったが、そこで異様な装いの住民に遭遇する…。」


    遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! 第65話「ハコの中身はプップクプー」予告


  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:41:44
  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:42:47
  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:43:07

    Q.対戦相手がドラゴンになった場合デュエルの勝敗はどうなりますか?
    A.とりあえずデュエルは続行してください

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:43:24
  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:44:49
  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:46:16

    >>4


  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:04:39

    ラストターンの攻防熱すぎ!めっちゃ良かった

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:27:14

    ずっと出てこなかったカッパが急に出てきた

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:28:49

    当然のようにカードの書き換えを行う主人公

    いつもの遊戯王だね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:29:31

    主人公のマキシマムと言えばロボ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:29:52

    王道三人の力が合わさるとロボットが出来上がるのなんか納得いくわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:33:42

    マキシマムメインのキャラはサブ案用意してると強く見えるよね
    ネイル然り

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:41:55

    竜人フェイザーがこれきりなんて寂しいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:44:52

    王の道=王道

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:48:37

    ユウディアスのマキシマム条件キツイ…キツくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:27:42

    竜人デュエリストは癖強すぎだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:28:32

    ズウィージョウかっけえな

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:33:47

    デュエルは大型と罠による返し合戦で見応えあったしランランの解釈はすごく素敵だと思った
    それはそれとしてフェイザーの超速改心で!???になってる
    元々トレモロが宇宙人を怖がるから敵意を持っていてそれが転じてMIK設立や隔離政策をするまでになったのはわかるとして、自分がその宇宙人だったことへの衝撃を受けるでもなく突如戦士面やら仲間の力やらやり出すの流石にもうちょっと葛藤とか描写あってもよくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:40:03

    >>22 分かる。なんかシューバッハ回みたく1.5倍速で見てた感覚ってぐらいストーリーの進行が早かったよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:41:43

    アドバンスインパクトについて言及したのは良かったと思う
    ちゃんと味方陣営同士の情報共有してると言う描写すき

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:43:28

    デュッディ結局一言も喋らずに帰っちゃった

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:57:55

    >>22

    言ってしまえば疑心暗鬼を拗らせて無辜の異星人や穏健派の地球人を弾圧してただけなんで、

    あんな軽い扱いで済ませるならもっとギャグ調の悪事しかしてない設定でよかったんじゃないかとは思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:31:06

    フェイザーめっちゃ浄化されたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:42:50

    ロード・オブ・ギャラクティカってなんかビジュアルオーバーロードに似てない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:21:45

    新しいトランザムとフェイザーのリヴァイアナイトめちゃくちゃかっこいい...

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:27:35

    >>12

    スカイとトレモロといっしょだからそれまでMIKに捕まってたんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:31:33

    トランザムライナックかっこよすぎ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:32:06

    フェイザーの禊回はこれからあるかもしれん
    セブンスのロアのようにカレーまみれにされたり

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:37:05

    壁画を残した人、創造主、UTSの創設者と謎の存在多いな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:44:03

    >>31 今回のデュエルかなりのトランザムサポート多めでエースの貫禄があった

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:45:33

    >>25

    (喋るべきか‥‥喋らざるべきか‥‥)

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:47:40

    >>32

    既に剥がれた鱗の織物をシューバッハのために作り続けなくちゃいかんって人生は確約した気はする


    てかマジでよかったな、シューバッハ

    安定した食料見つかって

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:48:43

    もしかしてセブンスの時代に宇宙人がほとんどいないのはゴラドニウムがほぼ枯渇したから?
    長い年月の間に何者かによって根刮ぎ採掘されたとかある?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:50:09

    マジでギャラクティカに全振りの話しだったな
    機神オバロを思い出す脳筋効果好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:55:02

    >>35

    これだと確信できるのがズルいわアイツ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:56:38

    >>35

    悩み続けなきゃいけないからしょうがない

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:40:24

    >>29

    確かあのライナック漫画版ユウディアスのエースなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:05:07

    別にリンチされろとか酷い目にあえって意味じゃなく、もっとちゃんとしたケジメはつけてほしかったな竜宮兄弟
    それくらいやって来たことは悪辣だし、来週以降にそういう話があることを期待する

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:18:52

    >>42 まあ、まずはUTSを始めとするゴーハや六葉の復興支援と今後の宇宙人への対応を見直す為MIKを再構成。もしかしたら来週から宇宙人が地上へ移住し始めるかもしれないし、それで人間と宇宙人の間でトラブルがあった時用の組織に変わるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:20:21

    そもそも気になるのがいきなり宇宙人粛清が始まったこととマキシマムカード生産の方法なんだよね
    何から発想を得たんだ?

    それとも例のアレか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:23:10

    空白の2年間でどうしてMIK(迷惑異星人完全抹消)計画に乗り出した切掛(多分あの遺跡関連)が知りたい

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:25:15

    もしかしたら今までは宇宙人を制御するだけで十分だったけれど、マキシマムと言う切り札を手に入れて「これなら宇宙人一掃も可能じゃね?」と魔が差した可能性

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:26:49

    >>45

    少なくとも遊我が二年間猫やってたからすでに宇宙に行ってる間に計画は動き始めてたと思われ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:29:21

    まぁ色々と喋ってもらわないとな竜宮兄弟には

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:35:45

    龍宮兄弟がなぜ過激化したのか?を考えるとやっぱりあのカード化する石碑がなんなのかって話になってくるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:45:10

    >>49

    次回予告でがっつり分析にかけられてて正直笑った

    出番以外人前に出てこないタイプの謎建築物じゃないんだな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:37

    >>37

    山の位置的におそらくマキシマム山じゃないかな?

    ゴラドニウムがゴーハニウムとして伝播していったのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:55:50

    >>51

    もしかしてそれがエクスカベイターに繋がる?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:45

    最初にドローされてマキシマムのセンターになるのが遊飛だったのが妙に嬉しかった
    最後のユウディアスに対する親友呼びといい遊飛周りも綺麗に収まってくれて本当に良かった

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:33:38

    遊我はクールに去るぜ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:35:46

    ダマムーと融合してたせいか
    さらっと攻撃が実体化

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:48:07

    >>42

    行動として何か欲しいのはあるけど素直に謝罪したのは良かったよ

    言葉にするのとしないのとでは印象が大きく違う(視聴者的にも被害者である宇宙人的にも)

    尺の都合もあったろうから来週以降に何かしらの償いを始めるのかもしれないし今後に期待

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:12:32

    ・ネイル →強硬策でカイゾー強奪とかされたりはしたが改造ドローンだったり無断インストールでこっち側もあれ、本人があんま悪いことも悪い素行も少なかった、相手を認めて決着。
    ・ユウオウ →ザ☆ルークメン! あ! ザ☆ルークメン!(決着時点ではなおも抵抗しようとしたし、約束の対応しただけで謝罪も反省もなし)
    ・ユーガ、オーティス →ユーガはオーティスにシフトしてなし崩し的に敵対終了、オーティスは戦ったのみ

    こうして考えると決着時点で円満なのはむしろ希少?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:26:56

    ロードオブギャラクティカはライナックも無理無く組み込めそうなのがポイント高い
    実装されたらロードオブギャラクティカとライナック連合とエターナルギャラクティカオブリビオンで最強の光ギャラクシー決戦!(半ギレ)してぇ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:36:30

    >>43

    売れっ子の子役だったのに2年間もキャリアを喪失したマニャちゃんも地味にかなりの被害者なので救われるといいのう

    …しかし改めてみてもリアルに生々しい被害者叩き出してるなこの兄弟

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:46:08

    >>56

    ロヴィアン様はそれで一部から少々ヘイト残ってた時期ちょっと有ったしな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:48:25

    久々にトランザムライナックの口上聞けて良かった〜

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:49:59

    >>59

    マニャちゃんは中学生くらいならちょうど子役から女優に変わる調整期間的なやつじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:09:20

    >>24

    章ボスに「恐れていた」と言わせるアドバンスインパクト

    やはりリリースという除去手段は最強だ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:30:46

    フェイザーはあのイケメン嫌いのランランですら「頭の切れる上司」と尊敬されてたぐらいにはリーダーしてたからマキシマムよって人が変わったかのように暴走しちゃったって可能性あるよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:46:34

    実際に見るまでは「これ後1話でまとまるの?(n回目)」って心配してたら、割と綺麗にまとまった上にシューバッハの食料問題まで解決するとは思わなかった。

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:48:54

    SEVENS要素強めだったせいか第5章のユウディアスの影が薄いって感想多かったけどなんやかんや竜宮兄弟両方ともユウディアスが倒してるのしっかり主人公してるな
    てか今回はマジで主人公してた。

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:49

    今回の作画一人原画らしいな。めっちゃ気合い入ってた

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:36:15

    エナジーコピコのデュエル回はくるのだろうか。流石に意味不明過ぎる人だからなにかほしいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:08:42

    今章はマキシマムをメインにしただけあってかっこいい大型モンスターが次々と出て来て大怪獣バトル感あって毎週のデュエルくっそワクワクしたわ。今後もマキシマムの威厳残したまま更なる新要素を推して欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:04:29

    「フェイザーを倒すよ皆カードから元に戻る」って何処かで言及されたっけ?ユウディアスが勝てば「全て返して貰うぞ!」は行ったけど、あれってフェイザーが操作して解除もフェイザーの意識ってこと?

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:12:27

    >>68

    チュパとリベンジマッチしてほしい

    お前のメーグちゃん愛はそれでいいのか

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:30:12

    >>70

    言及されてない

    ので多分ひとまず取り戻してから元に戻す方法を探すつもりだったと思われる。√によっては次回のイセキ調査もその一環だったかも


    なんか勝手に戻った…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:54:11

    マキシマムでトドメ刺したらカード化ってのもフェイザーの意志が絡んでるのか、
    はたまたフェイザー関係なく自動的にカード化処理が行われるのかどうかも不明のままだったね

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:08:10

    フェイザーが宇宙人を地下に追いやる行動に踏み切ったり無意識に機織りやってたのは創造主がなんか関係してそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:47:16

    ユウディアスが勝ったら戻るのなら何故トレモロ戦の時は戻らなかったのかとかまだまだ謎は多い

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:15:57

    あのモノリスもどき解析してるし

    フェイザー達も利用はしてても詳しくはしらなさそうね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:38:06

    >>76 ちゃんとMIKとトレモロが協力してる良いね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:23:28

    他のマキシマムの子達も解放されたのか詳細は次回かな



  • 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:43:23

    >>76

    地味に石田がいるの面白い

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:54:59

    トレモロの可愛子ちゃんたちの人間態見たい。あとどんな関係性なのか。めっちゃノリノリで召喚口上の練習してたのは率先してカード化したってことだもんな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:13:52

    ニャンデスターが猫カードにされて?現実世界に脱出してきた経緯はまだ不明よね

    遊我達も未来世界に行けたから
    単に扉通ってたら現実に来たのかもだけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:32:47
  • 83二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:53:58

    >>81 そう言えばニャンデスターをカード化した主犯はまだ不明なままだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:41:47

    次回は竜宮兄弟からもろもろの情報か公開されると期待してる

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:47:09

    今回デュエル演出に力入ってたな
    特にラストターンの「トランザムライジング」と「ネイキッドアビス」のやり取り。
    ラッシュは一度のタイミングで発動出来るカードは1枚のみってルールだから、実際は「トランザムライオンハート」装備までの処理をしてから「ネイキッドアビス」の筈だけど、互いの攻撃力の上げ上げ合戦を演出するために敢えてそう言う順番に効果を公開した。
    あそこ実際めっちゃハラハラしてて良かった。

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:47:19

    あの石板に時系列的に言えばいずれオーティスが乗ることに?

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:04:08

    >>86 個人的に気になるのは遊我がカード化された2年間歳をとっているかどうか。もしカードの世界で肉体の保存が出来るなら色んな考察が出てくるから

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:20:17

    セツリとかキャラ的に今後マキシマム使うのかなやっぱり

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:18:11

    >>82 さり気なくアニメで解説した効果よりも少しエラッタ入ってるね

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:49:13

    >>4

    デッキどうなるかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:01:30

    >>82

    君耐性ないの!?

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:48:04

    >>91 マジか。アニメだと効果2つしか使ってなかったからてっきり3つ目は耐性だと思ってた。

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:55:13
  • 94二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:29:01

    よ、よわい…
    四枚破壊は強いけど罠耐性すらないのか…

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:56:32

    マキシマムはロマン効果に留めて、普段はパーツで運用しろってことかな
    ……Rいらなくね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:00:03

    ヴァストヴァルカンよりはましだけどこれも大概弱いな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:45:05

    真ん中はアドバンス召喚限定だからむしろマキシマム召喚だと使えないのか

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:46:09

    >>97

    ただ効果的には墓地に落ちたマキシマムパーツ回収だね

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:47:12

    カード自体消えたし
    アニメではもう出番ないのかなロードオブギャラクティカ

    Sevensは別のカードから書き換えたパターンも一応ありはしたけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:06:02

    なんなら材料が人道的にアウトだから今後マキシマム自体出るかどうか…
    個人的には竜宮兄弟はマキシマム軸で突き進んで欲しいが

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:09:56

    >>100

    Sevensのidカードからマキシマム作る話に繋がるのかもね


    まだデュエルしてないセツリとかも

    再登場できたらいかにもマキシマム使いそうだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:01:18

    >>94

    いや最上級ぐらいの軽いノリで出て来る4枚破壊と手札1、2枚で高打点は強くない?

    破壊もモンスター魔法罠問わないんだぞ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:14:12

    このマキシマムはストラクチャーフォースに収録されるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています