僕の武器は攻撃力287の針しかない【トリスカサイズ+1】

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:42:47
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:43:25
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:45:18

    たておつなの。悔しい気持ちで頑張る人に針を打ち込んでNDK?NDK?していいよなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:47:17
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:47:30

    盾乙なの

    >>3

    〇す…なの

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:48:29

    >>3

    NDKってなんの略なの?

    初めて聞いたなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:49:52

    >>4

    早速エルフ湧いてて薬草なの

    ついでに異常ザオサガ愛者も湧いてるなの


    正直このスレでザオサガの話されるの邪魔なの

    話したいときは別にスレ立ててくれねーなの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:50:50

    >>7

    一時期ゲーに乗っ取られていたことあったしクソ漫画総合スレだと思っていたなの…

    普通にやめたほうがいいなの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:51:44

    >>4

    閲覧数的に単行本化しても良いはずなのに…ってエルフ語じゃない発言があって「正気に戻れ!これをコミカライズする訳ないだろ!!!!」ってツッコミたくなるのを我慢するのに5秒かかったなの。

    一巻分の話数を切り抜くとパン食べる?辺りまでだからとんでもない単行本が産まれるなの。

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:52:25

    >>8

    気にしなくていいなの

    行きすぎた作者愚弄は流石によそでやるなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:53:10

    >>6

    よく使われる意味だとN(ねぇ)D(どんな)K(気持ち?)なの。

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:54:05

    >>8

    個人的にはやめてほしいなの

    針漫画だけなら愚弄だけでなく考察や二次創作なんかも行われるなの

    でも他のクソ漫画(ゲー、ザオサガ)については愚弄してるだけなの

    針漫画総合スレとしてならともかく掃き溜め扱いはちょっと違うと思うなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:54:18

    ザオザガの圧倒的新世代ルーキー感本当すき なの
    ワンピで言う最悪の世代なの

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:55:33

    これはウケるなのォ
    自分では話題を振らないで気に入らない話題はやめろなんて言っちゃうエルフがいるんだぜなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:55:56

    >>4

    針とザオサガでゴールデンコンビ扱いされてるなの…

    失礼なの

    単体でスレが立つようになってから言えなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:56:26

    半ばジャンプラ漫画におけるタフカテみたいな扱いなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:57:05

    >>15

    マジで何をやってるかわからないからスレを建てられないが正解な気がするなの

    でも世の中にはジェネリック呪術廻戦として楽しんでいる人もいるらしいから世の中は不思議なの

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:57:25

    針のメディアミックスはそもそも原作→ジャンプラ版でも失敗してるなの
    アニメ化なんてするなら絶対にシンシンだけはかかわらせちゃいけないなの
    100パー劣化するなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:58:23

    >>17

    ジェネリックというよりプラセボの類だと思うなの

    目を閉じ鼻を摘んで飲み込めば呪術っぽく感じられないこともないなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:59:10

    ユーフォーテーブルに作らせて針坊の声を種崎敦美氏にすれば200億のマンガ間違いなしなの!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:59:30

    向こうのスレ見てきたら
    「ゴダイゴが単行本になってるのに針がなってないのはおかしいなの」
    →「編集が閲覧数だけで判断してないって簡単な話だろなの」
    とかバッサリ切られてて笑ったなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:59:37

    >>18

    今より更に劣化するって言う信頼も中々凄いと思うなの…

    今でさえ相当なのに…このナベ底が抜けてるなの…!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:00:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:01:10

    >>17

    最近の話だと五条家の悟くんじみたキャラが登場してて線の荒れようといいパクリかと思ったなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:02:23

    ザオサガは情報の取捨選択をして初めて理解できる脳トレ漫画なの
    口だけで動かない奴は無視していいの
    というか太一郎とボスと五条悟と磯部ガキ以外は忘れていいの

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:02:41

    >>20

    そこまでやるなら「うちの武器は攻撃力6のキラーペンシルしかない」でもやったほうが採算とれると思うなの…

    まぁなのが見たいだけなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:03:10

    >>25

    もう完全に悟扱いで針生えるなの


    宿儺暴れてますよ?なの

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:03:52

    >>20

    鬼滅大ヒットの頃からあるネタの一つ(元はアレなやつの難癖なの)なのけど

    そんなので売れたら誰も苦労しねえんなのえーーっなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:04:55

    つまり針にも五条悟を出せば人気がさらに鰻登りに…なの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:07:13

    >>29

    ハリ坊ageをし続ける悟クラスのキャラがいたらもうそいつを使って天下取れそうなの。

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:07:50

    >>29

    まぁスレの攻撃力が30は伸びそうなの

    その代わり悟ファンからの攻撃力無限を喰らいまくってスレが消滅するの

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:08:28

    ちなみにシンシン的に相棒はカルセドで師匠はコハクなつもりらしいなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:08:29

    >>29

    むしろ晒し者の鯉のぼりなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:08:40

    >>30

    正直な噺ハリ坊の領域展開は見てみたいなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:10:02

    >>31

    無下限呪術で効かねぇなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:10:45

    >>32

    嘘付くんじゃないなの。

    たった2戦で戦闘不能になって離脱した奴が相棒だなんて片腹痛いなの。

    精々心の兄貴程度だろ!なの。

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:11:29

    カルセドはジェネリック煉獄さんなの
    ジェネリック五条がいるザオサガとは仲良くするなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:12:58

    針の固定ダメージって無下限呪術貫通するなの?
    攻撃した時点でダメージの発生が確定するのか、それとも触れてない=当たってない判定になって通じないのかどっちなの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:13:00

    >>35

    あのクソ針1ダメージを通すことにかけては天逆鉾クラスだから無限突破も可能だと思われるなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:15:49

    >>39

    不思議なの。その話だけ聞くと面白い作品ができそうな設定に思えてくるなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:16:59

    そりゃシンシンが全く針を使わずにやれゴシン術だのゾーンだのやってるからなの
    別スレで邪魔な舞台装置とか言われてるけど舞台装置にすらなってないなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:18:16

    五条悟の無下限呪術VSハリの最強議論起きてて草なの
    ちびっ子に人気出そうなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:19:23

    すでに言われてることかもしれないけど針の仕様について雑考察を投げるなの


    針の仕様について針世界の戦闘の流れ

    ・身体への傷からパァァァさせることは可能(2話狩人)

    ・HP0でパァァァする

    ・身体への傷によりHPは減る(親方戦)

    以上から身体への傷→HPが0になる→パァァァする があの世界の戦闘の基本と考えられる


    仮説1

    「固定ダメージは身体の傷とは別にHPに干渉する効果である」

    攻撃→傷→HP減少 のフローとは別にHP減少を起こす能力とする説

    ・アドメラルクの反射が身体の傷を与える攻撃の反射と考えれば針を弾かれてもダメージは入っていたことが説明できる

    ・ただし反射後にアドメラルクの手に傷があったことは説明できない

    ・雷撃弾は身体への傷は防げたが固定ダメージは防げなかったとして説明できる

    ・針のダメージは刺し傷によるダメージ+固定1ダメージになっているはずである(素の攻撃力も1なので刺し傷ダメージがほぼ0である可能性はある)

    ・上の場合、針で目などの急所を狙うことで刺し傷ダメージを増やせる可能性が出てくる


    仮説2

    「固定ダメージはダメージが自動で調節される物理攻撃である」

    固定ダメージ付きの攻撃は自動で速度や向きを調節して常にそのダメージ量の傷を与えるものであり、攻撃→傷→HP減少 のフローは崩れてないという説…
    telegra.ph
  • 44二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:20:32

    まあ仮に無下限呪術突破したところでダメージ1だから反転術式ですぐ回復されちゃって勝てないからにっへっへー!なの

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:20:59

    104話が無事に読めたから読んでるけどマジで文字数多すぎじゃねーなの!?
    ちくわをホメホメすることに余念がなさすぎて多対1のバトルなのに味方棒立ちなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:21:59

    >>43

    ナイス考察!なの!

    シンシンにたたきつけてやりたくなる資料なの

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:23:00

    >>45

    マジなの…?やっぱりエンシェントエルフの言う面白展開は幻想だったなの……?

    いや正直小匙一杯分も信じてなかったけどなの。

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:23:57
  • 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:24:28

    >>47

    最後の方のマクファーレン隊長の過去は結構読めたなの

    針坊が関わっていないと面白いのは相変わらずなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:27:27

    >>48

    飛べたなの

    サム8思い出すレベルの説明過多なの

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:28:35

    >>48

    説明多すぎだと思うけど針坊がいないから満点なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:30:15

    >>48

    ちくわがイキイキしてるから-100点なの

    ムサシが元気そうだから+50点なの

    マヌルがいないから×1点なの

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:31:41

    >>48

    これ前後の話がわからないから文脈が読めないなのけど改造されたムサシがまた正気に戻るってことでいいなの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:33:07

    >>52

    その計算ならマヌルがいたら+50点になるじゃねえかよえーーーーーっなの

    ちくわの存在による減点多すぎなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:15

    >>48

    ムサシがなんか呪縛から解放されてて草なの。

    魔物として生まれ変わったのに人間サイドに戻れるなんて余程生前の徳が高かったと見えるなの。

    まぁ…戦いについては上等とは言えないけれども、正直ハリ坊の戦いよりはかなりマシだったなの。

    強いて言うなら、それだけ柔軟に魔法を使える世界だとすると、

    脳筋フルアタ戦法で爆散した魔導大元帥サンドラがあまりにもお荷物なの…。

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:24

    >>43

    考察乙なの

    くまさんの右足への1ダメージ連打で機動力削ったり親方が1ダメージでも頭への攻撃を嫌がったことから説1を押したいなの

    身体の傷とHPは深い関係があるけれども別の概念だと思われるなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:37:22

    >>26

    奇しくもクロエちゃんもエルフなの

    ついでになのなの言うプリンおばけも出てくるから実質針なの

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:37:44

    主人公に魅力がないどころか不快感の塊な状況ヤバくない?なの
    今からでもマヌルを殺して殺した相手に針を取り憑かせることで「僕の武器は攻撃力1の針しかない」をやり直すべきなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:44:11

    待つなのエンシェントの情報によると旧作なら14位くらいの好感度はあったそうなのあれ?これ嫌いよりの虚無じゃない?なの

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:48:09

    >>59

    もしかして14位って針漫画キャラの人気投票か何かの順位なの!??

    主人公のくせしてゴミすぎるなの…

    他に魅力的なキャラもいないクソ寄りの漫画なのに主人公の好感度も終わってるなんてなのたちの目がおかしくないことを保証してくれてるみたいでちょっと嬉しいなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:50:05

    >>59

    そのくせ作者からは贔屓されてるなんて救いようのないキャラなの

    アンチ・ヘイト二次創作であふれかえりそうなの

    …あふれかえってたなの…

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:53:10

    >>61

    ちゃんとマヌルを好きなエルフもいるなの

    マヌルでいっぱいのスレ画が作られたのがその証拠なの

    まあ作られただけで一度も使われていないんだけどねにっへっへー!なの

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:56:11

    >>62

    マヌルであふれかえってる画像やめろなの

    というかこんな妖怪みたいな扱いされてる時点でキャラ人気というより壊れても悲しくないおもちゃって感じなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:01:15

    >>48

    ちくわの表記が知玖羽になってるのはなんなの…?

    多分実は女、っていう流れの補強のためだと思うけどあの世界は漢字とかいう概念があるなの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:02:27

    え?ちくわ女なの…?
    ◇このクソどうでもいい性別隠しはなの…?!

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:03:10

    >>64

    護身術をわざわざ「ゴシン術」って表記するような漫画なの

    おそらく区別してあるなの

    世界の言語設定には目を瞑れなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:04:54

    針漫画キャラ人気投票いまこそやってほしいなの
    呪術とかアンデラみたいな方式で毎日一回好きなキャラに投票するシステムでお願いしたいなの
    なのはもちろんサンドラ全振りなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:08:01

    >>67

    やるなら100話記念とかでやれなの

    なのはオニキス全振りでいくなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:09:30

    >>62

    左上に嫌悪感強めのが集まっててキッショなの

    ナベツヨのSDマヌル本当に気持ち悪いのになんでか多用されるし書下ろしが多いなの

    クソなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:09:32

    >>67

    スレエルフによるサンドラ組織票は多分馬鹿にできないなの

    コイル五条勝ポジは狩人さんあたりになりそうなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:12:24

    >>68

    これをあと50話以上も読まされるのはガチ拷問なの

    姫様も自白やめて下噛むレベルなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:12:40

    なのはシャドウワォッスクに一票入れるなの
    マヌルに一撃入れたシーンは読んでて感動モノだったなの
    それが実は同士討ちで■シンシン最高■だと思ったのも懐かしいなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:14:09

    マヌルをボコったキャラは人気上がるの面白い現象なの
    そういう意味でならなのもシャウトピィッグス🐷に一票くらいは入れたいなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:15:37

    >>62

    マヌルを愛しているということはシンシンと似ている存在だから今後の展開予測も容易に的中できるはずなの

    なんて羨ましくない能力なの

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:18:39

    >>72

    >>73

    こいつら一体何に投票するつもりなの…?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:33:00

    >>66

    針世界はゲームみたいなもんだから日本語があってもなんの不思議もないなの

    なんなら10カ国以上の言語に対応してる可能性まであるなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:35:24

    シンシンが妙なサービスに絡まれてるなの…

    詐欺とかじゃないなの?


  • 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:38:47

    >>77

    一目でエアプと分かる文章なの

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:40:29

    >>77

    いくら勧誘とは言えこんな作品を素敵だと言わざるを得ないのは人生の悲哀を感じるなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:49:17

    >>66

    そういえば「五つの」「シン」になったのはコハク考案の針撃が加わったためというならそれ以前は「シシン術」だったなの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:49:22

    マヌルは作中でクソ雑魚扱いされてるけど大臣や村人なんかの非戦闘職よりはレベルが高くて強いと思うなの
    そうなると人族の全体の中で結構強いマヌルが雑魚扱いされる理由がわからないなの
    民度が低すぎるだけなの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:51:51

    年齢やレベルと比較してステータスが(職業や体格の関係で)クッソ低いのかもなの
    だから幼女には特に何も言われないし要職に就いてるおっさんからは馬鹿にされがちなんだと思われるなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:54:07
  • 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:55:30

    >>83

    無駄な努力 御苦労様♠なの

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:17:22

    強き者…なの

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:22:28

    >>38

    あの針攻撃力1だけどそれと別に固定ダメージ1を与える特殊能力付きなの

    アドちゃん戦見る限り当たってダメージ1与えた後にカウンターで跳ね返ってるから

    おそらく悟り飯には一応ダメージ1与えられると思うなの

    ただし悟が攻撃にまわった瞬間おそらく針坊はこの世からチリも残さず消滅させられると思う なの

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:28:47

    スキルだのなんだのあるけど未だにどういう仕組みなのか説明されてねぇなの
    アトムスフィアが薬師専用スキルだって言い切ってたけど
    他の職業専用スキルだなんて出てきてねぇなの
    厨二病真っ盛りの若者ですらそういうもんはもうちょい考えてると思うなの
    ホンマシンシンは頭▪️シンシン最高▪️やな

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:46:43

    >>86

    針投げるよりマヌケが消し炭にされる方が早そうなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:49:04

    >>77

    こんなもんを素敵だなんて村上お…お前変な薬でもやってるなの…

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:55:27

    >>86

    でも針坊は分かることが増えていく特性を持つから無量空処には強そうなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:36:43

    別に何もなかったはずなのにすごい進行スピードなの
    資料まとめエルフなんて素晴らしい存在も生まれてるし針スレの未来は明るいなの!

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:00:23

    針スレの未来は本編が虚無な限り暗いなの
    面白くなくとも良いからせめて個性的であってほしいものなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:02:23

    >>92

    ナイス言い回し!なの!

    「面白くなくても個性的であってほしい」

    つまらないことを前提に読む針漫画に求めるものはまさしく「針漫画らしく、個性的であること」なの!

    金言なの…

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:12:09

    >>91

    おそらくこのようにまばゆくあったけぇ光だと思われるなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:21:03

    >>94

    ソレによる被害は茶化せないレベルだからやめるなの!!

    生きたまま肉体が腐り果てるチェレンコフ光よりは性根が腐り果ててエルフになるだけの針漫画のほうがマシなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:25:51

    >>71

    三話ぐらいまで徐々に屈しゲージが上がって下がって7話の前半で上がってそこから屈しゲージが下がって舌を噛む様子が見えるなの


    問題はこれをやる拷問官がいなさそうなところなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:26:28

    >>93

    ウム…面白がるにも無味無臭だと言うことに困るんだなァ…なの

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:38:47

    いっそ著作権がギリギリ切れてない名作文学から無断引用とかして大炎上して欲しいなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:45:22

    >>98

    シンシンから文化的教養というものを感じたことないから引用なんて高度な真似ができるとは思えないなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:09:12

    いまさら104話が話題になっているの?

    もしかしたら原作ポーネグリフすべて読んでない新参エルフが増えているかもしれないから可読の話数再掲するなの

    56~58話、101、104話、128~130、133話~139話が可読なの! これ読んで針知識をエンシェントエルフに近づけるの

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org
  • 101二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:12:23

    >>100

    助かるなの

    読めない話ばっかりで読める話を探すのがアホほど面倒臭かったからありがたいなの

    でも絵はアレだし無駄にセリフ長いし読み解いたところで針展開だしで読む気力がもたないのはなのなんだよねなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:24:03

    >>100

    あの…56話の内容がいつかの虚夢回のデジャヴなんスけど…いいんスかこれ

    寝て起きるまでを1話にカウントしてるの手抜きじゃねーなの?

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:26:01

    まさかポーネグリフ読んでない新参エルフって結構いるなの?
    最近の展開のどこに惹かれたのか分からないけどとりあえずエルフの才能があるとおだてておくなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:27:58

    >>103

    3話からいるけど読んでないエルフですなの…

    これまでは過去話読まなくても本編がツッコミどころ満載だったからやってこれたなの

    この虚無を機にようやく読む気になったなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:31:25

    56~58話読了なの
    くっさ!うっさ!前の話からのコピペばっか!なの!
    クオンツの巣侵攻まではやるだろうことを思うとこのくっせえ内容をもう一度見せられるなの?
    なのくじけそうなの…

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:40:22

    101話読了なの
    くそったれのちくわが呼び出されたの以外は割といい話だったなの
    なにがいいってジャンプラ版だと雑に出てきたムサシと息子の交流が補完されてたことなの
    あと鎧の詳細説明とかはギリギリバトル漫画として納得できる範囲で適切に説明できてたと思うなの
    「いろいろあって壊れない鎧→壊すならヴァンダライズ→壊せたけど再生」
    この流れのテンポのよさはマヌカスじゃ出せないなの
    やっぱりこの漫画マヌルいらないなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:50:14

    104話再読了なの
    ヴァンダライズ使用に対するディスりがケンシにも刺さってるんじゃないかとビビったのはなのなんだよねなの
    あと魔人ブウ並みに再生する相手への対抗策が練られてたのはまぁいいんじゃないかと思ったなの
    (一発目のビームだけだと焼き残しが出る→残りも焼けるように二発目をセットしておく)
    でもそれを手出しができないとはいえ棒立ちメンバーがリアルタイム解説するのはシンシンクオリティ(褒めてない)だと思いましたなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:01:57

    128話読了なの
    町長クソムカつくなの
    こいつの鼻を明かすのがマヌルってのは気に食わないけどいい気味なの
    それはそうとこんな胸糞悪いだけのクソキャラが大人気のマクファーレンさんを護衛に連れてたなの!?
    こんなゴミ町長守らされる役ってのも残念だしクソ町長のためにマヌルごときにボコられるのも可哀想なの
    ていうか契約書奪ったあと吹っ飛んだのマックの仕業だったの初めて知ったなの
    あとここで言及されてる油とやらがゲロマズスープの素材だってこと思い出してなのゲンナリなの
    つくづくねんまつなストーリーなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:05:36

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:06:18

    >>99

    言葉は文脈と文章の中にあってこそ力強くあるなの

    文章はカードゲームめいたシナジーと引き算の芸術なの

    でもそれを理解せずただ文学から安易に言葉だけを引用する■シンシン最高■は一定数いるなの


    そしてシンシンも同類のケがあるなの

    ・敵に情けを示せば感動的(パン食べる?)

    ・迫害されれば同情される

    ・仲間が死ぬと感動的(厳密には死んでないけど)

    ・それっぽい独白は感動的

    ……ひとつひとつの展開に安直さと無思慮が感じられるなの

    流石にパクリはしないにしてもウッカリで引用ミスはやらかしそうなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:10:54

    >>110

    不適切なタイミングで不適切なセリフを投入するシンシンなら不適切な引用もやりそうって意味なら急にやりそうに思えてきたなの…


    ポーネグリフを読んでて思うのが「それ今言う必要あった?」なの

    ごちゃごちゃと喋らせすぎなの

    こんな冗長な会話を「原作者の意図を尊重して」漫画にするナベツヨが可哀想でならねえよなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:13:24

    >>108

    なのは町長よりもマヌルに苛ついたなの

    詐欺とは言え書類のあるちゃんとした契約を個人間の約束事くらいにしか捉えていないのが本当に■シンシン最高■なの

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:16:58

    >>111

    どうせ改良しても大したモノには成らない…………

    というかツッコミ所を消して連載してたら多分PV数は今の1/3位だったと思うなの

    ありきたりな30点よりかは0点の方が価値あるなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:20:10

    >>108

    >マック

    誰!?誰なの!?

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:21:00

    今週は針の好敵手ゲー魔王がないから寂しいなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:26:05

    >>104

    なのも新鮮な気持ちで読みたいから未来の情報はエンシェントエルフの口伝だけに留めてるなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:28:30

    129話読了なの
    特に言うことないなの
    デカい盾の欠点を補う能力がついてて素直に便利だと思ったなの
    でもマジックミラーて…シンシンもしかしてAVでも見ながら楽描きしてるなの?
    あと末尾に「小ネタはTwitterに投稿します」ってあるけどまさかこれが例の激寒思考開示なの!?

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:37:17

    130話読了なの
    「雷撃」のほうが多く使われてるということがわかったなの
    エンシェントエルフの言う「雷光弾」ってどこから出てきたなの?
    あと唐突なチート手袋の登場には「???????」ってなったなの
    こんなチートにもめげずに戦えるマクファーレンは付け焼刃のパワーレベリング野郎のマヌルとは違った真の強者なの
    それにしてもパワーレベリングの効果はずいぶん高いらしいなの
    100×4の固定ダメージを食らってもマヌカス死んでないなの
    やっぱりゆーしゃは黙ってレベリングしてろなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:40:50

    なのはわりと新参のエルフで数ヶ月前にポーネグリフを読んだはずなのだけど感想エルフの情報量に全くついていけてないなの
    契約書奪う時のフォンッドパァン!みたいなシーンだけ爆笑してスクショしたから覚えてたけど大筋の流れ以外の詳細や固有名詞はほぼ忘れてるなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:47:01

    133話読了なの
    【閲覧注意】と書いておきたいくらいなの 最後に激寒思考開示画像が出てくるなの
    あとページ(コマ?)の抜けが多くていまいち何が起きてるのかわからないなの
    針を当てれば雷撃弾は消える←わかる 
    マクファーレンがなんか負ける←わかんないっピ…

    盾を捨てる必要に駆られるほど強力な攻撃をマヌルが繰り出せるならこの漫画もうちょっと面白かったはずなの…
    なんで盾を捨てる羽目になったのかマジで知りたいなの…
    シンシンによる認識改変でも起こったなの…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:56:28

    134話読了なの
    ようやくマクファーレンとリンテットのつながりが理解できた気がするなの
    それ以外特に面白くもなんともないなの
    マヌルが一般兵士を無力化してるのに腹立ったなの
    ジャガイモレベリングがなかったら兵士一人にも殺される程度の雑魚のくせに…

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:05:57

    >>119

    期限切れになった情報が脳から自動で削除されていくシステムなの

    メモリの有効活用としては正しいけどエルフとしては未熟だから追加で針を刺してあげるなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:15:05

    135話読了なの
    IMMの効果が判明してないことに「!?」って反応したくなったなの
    それはそれとしてハッタリでもクソ町長がおもらししそうなくらいビビってるのはいい気味なの スッキリしたなの
    それはそれとしてこのIMM脅迫の内容がガチだったらマヌルも曇りそうで面白そうなの
    クソ町長は苦しんでマヌルも曇って一石二鳥でIMM万歳なの!

    「イラストコンテストか何かを予定しています」って今からやってくれてもいいのに…シンシン奥ゆかしいなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:41:28

    136話から先は読んだことあるし省略するなの
    リンテット絡みの内容は普通に不愉快だから読み返すのも嫌なの
    ポーネグリフを読んで思ったことは
    「ごちゃごちゃとセリフがうるさい」
    「無駄にページとコマが大きくて読みづらい」
    「線がボヤボヤでキャラの区別がつきづらい」
    「モブが天井知らずに不愉快 マヌルは別格でウザい」
    こんなところなの
    エルフとしては一見の価値はあるなの シンシンの原液を飲んだような気分なの ゲロゲロなの

    虚無期間はポーネグリフについて語り合うのも一興だと思ったなの
    以上なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:52:43

    >>124

    >ポーネグリフについて語り合う

    苦役前提のディスカッションを強いるのはやめろ!なの!

    それにポーネグリフが全エルフの前提知識になったらまた訪れるであろう虚無期間に対応できなくなるなの

    なので遠慮しておきますなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:01:28

    全てのエルフに一斉にポーネグリフを読ませるのではなく次の虚無期間に一人、その次の虚無期間にまた一人と未読エルフを捧げて話題の枯渇を防ぐという作戦なの…?
    まるで生贄の儀のような恐ろしい発想なの

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:05:32

    最近本編にも新鮮味がなくなってきてたからなのもポーネグリフ読もうかな…なの
    虚無回を連発されすぎて針漫画そのものへの情熱が失せかけてたなの
    情熱を取り戻すにはいいリハビリかもなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:20:34

    は…話が違うでありますなの…
    ナベを叩いてる自称ニコ静時代からのファンは「シンシンの作画の方が魂がこもってて漫画力があるから作画はハズレを引いた」はずでありますなの…

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:43:01

    そもそもシンシン自ら方向性の合う作画を審査して選んでいるなの
    はずれを引く以前に作画を充てがう程ジャンプラはシンシンに期待していないなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:46:23

    >>98

    なんて事言うなの

    おそらくシンシンは漫画で義務教育終えてるからそんな事ありえないなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:56:15

    >>128

    その証言をした者はおそらく長期に渡って針漫画を摂取したために感覚が麻痺していたのだと思われるが…なの

    画力の低さと話のねんまつさを視界に入るコマのデカさでごまかしてるだけで読みづらい漫画だったなの

    神格化される価値はないと思ったなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:59:29

    この先もねんまつだという絶望のネタバレくらいたくないからポーネグリフは読む気はないなの
    ただエンシェントエルフに進化したエルフの感想読む限りマヌケが人の争いを止めて無理やり仲良くさせるといった思いは特に発揮されずにシンシン的にどうでもいい奴らは凡百のなろうと同じザマァ展開にしてるだろうなと思ったなの


    戦う事も平和を求めるのも素晴らしい事だから否定しないなの
    ただ争いの理由も考えずに力によって強制的に平和にしようというのはクソなの
    独善的すぎて神にでもなったつもりかと言いたいなの
    マヌケの思考には反吐がでるなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:00:55

    >>132

    最後の方は割と読めるなの

    マヌルという作品の癌が出てこなければ書籍化したなろうの平均ちょい下くらいの面白さはあるなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:06:00

    読めた範囲だけでもマヌルがレベルの暴力をやってたのがわかったなの
    このレベルによる暴力展開をやりたかったからこそ針世界がRPG風になったんだと頭ではなく心から理解できたなの
    かーーーーーーっ、ペッ■シンシン最高■なの

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:08:28

    >>132

    >絶望のネタバレ

    このスレしょっちゅうポーネグリフの話してるけどそれはスルーしてるなの…?

    個人的意見としてはナベツヨ版との比較のためにも目を通しておいたほうがいいと思うなの

    どれだけ原作とくらべて読みやすくなってるかくらいは理解できるはずなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:12:48

    >>135

    なのが勝手に読まないだけだからポーネグリフ読んだエルフの感想までケチつけるなんて野暮しねぇなの

    なのはナベッパリはまだ信じてるかしエンシェントエルフほど訓練されていないエルフだから純度100%のシンシンの漫画なんてみた日には頭がおかしくなりそうで恐ろしいなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:13:53

    虫食い確定なのなのなポーネなのグリフを好き好んで読むなんてエルフくらいなもんなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:15:38

    >>134

    針世界がRPG風なのは設定を考えるのを面倒くさがったシンシンがなろうフォーマットをパクっただけだと思われるなの

    だから細かい設定とかはそもそも存在せず所々に粗が見られるなの

    設定に力を入れるくらいならストーリーに力を入れようというシンシン先生の素晴らしい心遣いなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:17:43

    >>136

    なるほどなの

    ポーネグリフ見ない派エルフにひとつだけ言っておきたいこととしては3.5話や5.5話はシンシンが描いたにしてはめちゃくちゃ読みやすいということなの

    ザオサガじゃないけど「ルーキー版書いてたときから少しは成長してたんだな…」って思わされたなの

    おそらくナベッパリに書いてもらうにあたって普通の漫画形式のネームを書いているためだと思われるなの


    つまり劣化版と言われるジャンプラ版は「原作よりは比較的マシな出来」と言いたいなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:19:13

    >>137

    虫食いを埋めるような証言が過去にいくつかあったからなんとか読めたなの

    エンシェントエルフに感謝なの

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:24:02

    ポーネグリフを読んできたなの
    話の前後が抜けているからきちんとした評価はできないけどマヌルが関わっていないと皆の技が派手だったりして読めなくはないと思ったなの
    つーかマクファーレン戦闘が129話から134話と6話使ってるけど妙に長く感じるなの
    本編の虚無回連打ってポーネグリフがここらへんが虚無だったから推敲せずそのままナベツヨに清書させた結果に思えてきたなの
    このペースだと帝国がクオンツの巣を襲うまで今から二か月はかかりそうで軽く絶望と諦観がミキサーされたなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:31:09

    >>138

    ストーリーに力を入れた結果がアレなの…?

    もっと力抜けと言いたくなる出来なの


    マヌルみたいなゴミを主人公として活躍させるにあたって、「強者を倒して大量の経験値で一気にレベルアップ」を強化の方法として使えるからこそ典型的なろうフォーマットを採用したんだろうなってのが見えたのが最悪だったなの

    そのくせ「ちょっと違う?」とか予防線引いてるから余計腹立ってくるなの

    同じだよ同じ

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:32:47

    >>142

    同じとは失礼なの

    劣化版と言えなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:37:59

    針漫画の物語として悪いところは悪役が不特定多数のモブで構成されてることだと思うなの
    目の前の倒すべき敵はだいたいただの敵であって悪ってわけじゃないなの
    (あ、アドラメルクあたりは普通に悪だったなの)
    だから読者的に一番カタルシスが得られる展開はたぶんモブを大勢巻き込んで殺傷する災厄の登場だと思うなの

    でもシンシン的にはお優しいマヌルくんのクソッタレはそんなことしないだろうから読者は一生イライラさせられ通しなの…

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:45:14

    >>144

    もしかして針漫画の最終回は突如襲来した隕石をマヌルが針持って特攻して粉砕&玉砕したその流れ弾で過去登場したモブが死滅すればハッピーエンドなんじゃないですか?なの

    まぁワンパンマンのパクリなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:50:47

    >>139

    劣化版なのに原作よりマシだなんてもうわけがわかんねぇなの

    頭がどうにかなっちまいそうなの

    しかしなのみたいなエンシェントエルフ未満の木端エルフにも色々教えてくれてありがとうなの

    その知性溢れる姿はまるでサンドラのようなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:52:23

    >>142

    同じじゃねぇなの

    なろう未満なの以下じゃねぇぞ未満やぞなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:55:32

    >>146

    凄まじい罵倒を食らわされてなのショックなの…

    まぁ針漫画のキャラにしては好感度高いキャラだし全然オッケーなの!

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:56:42

    >>146

    お礼言った直後に侮蔑の言葉投げつけるなんてやっぱ怖いスねエルフはなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:59:42

    >>146

    このコラあげるなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:00:14

    ファーレンさんの息子がマクファーレンってあたりシンシンってマジで針世界について何も考えてないんだなって思い知らされたなの

    そういうところを現実ベースにしたらファンタジーであるうま味皆無じゃねえかよえーーーーっなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:06:03

    >>151

    剣士ケンシ、商人アキンド、大明寺ちくわに比べたら大した問題じゃないなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:10:53

    >>151

    >>152

    アレクやサンドラ、ムサシを考えてたシンシンはどこへ行ったなの…?

    ちくわはもう失せろなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:26:12

    シンシンのネーミングセンスにはあまりにもムラがありすぎるなの
    名前担当の沢山のシンシンがマジカルバナナをして決めているとしか思えないほどズレているなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:46:26

    久々にポーネグリフに触れて何となく開いた133話を開いたなの
    あああああ クラッ…
    👉
    👉👉👉👉👉👉👉👉👉
    (画像データなし)
    (画像データなし)
    (画像データなし)
    to be continued…
    読まないと伝わらないかもしれないなのけどこの流れ本当に締まりがなくて笑い転げちゃったなの
    契約書爆発みたいなシンシンが意図していない独特の構図と間がなののツボに入って困るの

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:20:51

    なの達は今オハラの民の気持ちを再追憶してるなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:34:07

    >>144

    次回の針は針撃のマヌルが争いをなくすために地ならしを始めるはずなの

    震えて待てなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:35:14

    >>156

    ワンピースのポーネグリフは追及したら都合が悪いから政府に消される

    僕針のポーネグリフは追及したら愚弄されるから管理人に消される


    完全に一致しているなの…

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:52:58

    過疎だから過去スレのリバイバルでもやるなの

    タフカテよりジャンプラ針連載初期スレなの

    サンドラ死亡以前のスレなの


    は、針太郎って人気作なんだな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 160二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:59:40

    >>159

    過疎?ジャンプカテで上から数えた方が速いくらい盛り上がっているのに過疎なの!?

    エルフの要求値は高すぎるなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:59:58

    >>159

    スレの数に関しては停滞してるから過去のエルフに申し訳ない気持ちでいっぱいなの…

    というかポーネグリフ読者がいるせいもあってすでに展開の予言がなされてるの面白いなの

    この予言があったから今まで耐えてこれたなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:05:28

    暇を見つけては他所での針漫画の評判を探すのがクセになってるなの
    でもあにまん以外だとマジで言及がないし数レスで話題として終わりがちなの…

    まとめサイトでもめったにまとめられないしこのままじゃエルフはエルフとしか会話できなくなっちゃうなの…

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:08:43

    ちくわの魔法技術の高さのせいでサンドラ無能説が出るの最悪なの
    出力的にもそこまで悪くなさそうなだけにブッパした魔法を反射されてパアアアしたサンドラがマジでアホにしか見えないなの
    ……ちくわのせいでサンドラの評価が下がるなんてちくわ最低なの ■シンシン最高■しろなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:13:07

    ニコニコ静画で第一話を読んでみたなの
    なかなか気分がよかったぞ…なの
    なんといってもリアルタイムでツッコミコメントが流れてくるのが最高だったなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:14:36
  • 166二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:18:35

    >>160

    ジャンプカテ見ておいて上位スレの中から針スレしか見てないなんて余りにも立派なエルフすぎて先が思いやられるなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:18:29

    >>162

    最近は日曜の3位に食い込んだのをいろんなまとめサイトがまとめてるなの

    主に針漫画ごときが3位に食い込んだことへの驚きがまとめのタイトルになってるなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:08:35

    ボクノセーフク、訳分からんうちに新キャラがまた増えたなの
    それとキーアイテムである文房具が全部星マークのデザインになってたり頭おかしくなったキャラは瞳が星に変化したりとかなり星マーク推ししてるから宇宙、もっと言うと神話生物的な宇宙人が話の根幹に関わってると思うなの
    というか男の娘自身が第1話段階で既に星マークの文房具持ってたりと宇宙人臭が強いなの
    主人公も白い空間を経て今の世界に来たという事はつまり宇宙人なの
    もうなのの頭の中では2人の宇宙人が地球人を巻き込んでワチャワチャしてるコズミックホラー作品としか認識できてないなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:10:34

    針スレがここまで続いてるのは毎週必ず更新されるのが大きいと思うなの
    今の虚無で休載なんてされた暁には針スレもパァァァするに違いないなの
    シンシンの再編してるんだかしてないんだか分からないネームと速筆ナベツヨが針スレを支える…ある意味「最強」なの

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:21:14

    なのはいつ針が散体させられるか不安で仕方ないなの
    その時が来たらなのは静かに悼むなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:23:15

    >>168

    星… 宇宙… 頭がおかしいキャラ(発狂)… コズミックホラー…

    ひょっとして、エーブリエタースなの?

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:36:55

    >>170

    勘違いしている人が多いけれど散体は死ではないなの

    僕針が終わったとしてもそれは上位存在になったと言い換えることが出来るなの

    それもなのたちがどう見るかなの。まだまだ忌む目が足らぬなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:40:00

    >>170

    ポーネグリフ読んだあとだともうさっさと打ち切られてくれとしか思えなくなったなの それがなのですなの

    第一部(ジャガーノート戦まで)で終わりそうな気配なの

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:42:52

    >>168

    隔週更新であの内容だと追ってらんねえなの…

    スレ立てるまでもない扱いも納得のスカスカ漫画もどきなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:45:50

    一日一スレ消費とはいかなさそうなの
    公開済みのポーネグリフじゃ話題が広がらないし発展もしてくれないなの
    これは全話一気に公開される配信アニメと毎週一話ずつ放送されるアニメの話題の差にも通ずるものなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:48:45

    正直車道ワォックスの虚無期間で語るべき事を大体語り切ったから気分だから、もうなのはほとんどネタがないなの…

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:50:04

    >>172

    つまり針が打ち切られて散体してこそ針は完成するということなの?


    そしてもうすぐ針の連載期間がサム8と並ぶなの

    シンシンが岸本先生と並ぶなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:50:12

    傾向と対策とは言わないけどシャドウフォックス回のリバイバルでもやって虚無期間の乗り切り方を研究するなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:53:57

    1/5みたくどれくらい無為な戦闘が続くかが予告されてたから「それさえ乗り切れば…」みたいなガッツを発揮してたなの
    まぁ無残にも裏切られたんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:55:32

    そういえばホロックスが次回で終わるんじゃなかったなの?
    次はいつ更新なのか気になるなの
    同士の葬列には参列しておきたいなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:56:04

    こういうときは好きなキャラを語ってスレを盛り上げるなのおお!!
    ……嫌いじゃないにしても好きなキャラがいないなの…
    デーモン親方は好きだけどあれはコラ出身だから違う… もうデーモン親方でいいなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:56:31

    6/5まではなんとか耐えれたけれども、
    その後も里に戻るまでグダついて延長されたのが本当に辛かったなの。
    確かに車道ワォックス「戦」であり車道ワォックス「編」ではなかったけれども、限度ってもんがあるなの。

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:58:21

    >>181

    問題はデーモン親方を公式にすると鉱山編の終わらせ方がわからなくなるんだよねなの

    なにしろ「デーモンを倒す」が区切りみたくなってるせいもあって戦わなかった場合カルセドたちがどう動くのか想像つかないなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:59:40

    最近はコラ職人もSS書きもいなくなって森が寂しいなの
    そもそも針漫画を切り抜いたり妄想したりする異常者が昔はいたって事実のほうがおかしいんだけど…なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:00:59

    クオンツの巣に帰るまでの道程はマヌルの一挙一動を愚弄できたからそれなりに楽しかったなの
    今はコハクをはじめとした劣等民族どもに保護されてるせいでおかしな動きもしないなの
    ねんまつなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:01:57

    >>180

    ホロックスの作者は頑張ってたなの……

    作画コストバカ高い衣装を書かされた上で読みやすさにも配慮するという苦行に挑んでいたなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:04:29

    >>180

    聞いて驚け3週間後(7/18)なの

    そのころには存在自体忘れてそうなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:04:55

    >>183

    デーモン親方に魔族が魔法陣で送り込んだ魔物が取り憑いて暴走してしまい、ハリ坊とカルセドがデーモン親方を正気に戻すべく戦う話にすれば良いなの。

    友好的だから見逃されていたのに、暴走した事によって政府に目をつけられる親方。

    魔物は消えてしまって証拠がない為、一芝居打って黒幕と偽るカルセドニキ…

    かなり粗は多いけどまぁ本編通りに出来るなの。

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:05:14

    >>183

    差別が大好きな人間共がデーモン親方を排斥しようと攻撃を仕掛けるも親方は笑顔を絶やさずに皆と話し合おうとしてたなの

    そこでいきなり魔族が親方に似たコピーデーモンを送り付けて鉱山を破壊しようとするなの

    コピーの暴行で人間共が傷つくが親方が立ち向かい、最期はカルセドとマヌルに別れを告げコピー諸共爆弾で亡くなってしまったなの

    その後の遺品整理で人間を本気で愛していたのを皆が知り、涙を流す良いシーンがあったはずなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:06:48

    >>188

    >>189

    ナイス改変!なの!

    もう針スレ内で「デーモン親方SS杯」とかやるなの?

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:08:38

    >>183

    デーモン倒す必要がなくなるとカルセドがケガしないし鉱山が荒れないしでデカパイからぐちぐち言われる理由もなくなるなの

    つまりカルセドがのんびり挨拶回りとかしてからクオンツの巣に帰ることになると思われるなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:10:54

    しゃあっなの


  • 193二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:11:09

    親方デーモンはカルセドの初戦闘回という存在意義が有るから良いとして
    シャドウフォックス戦はマジで不要なの

    そもそもアイツら隠密隊に利用されただけの一般ご当地モンスターなの
    別に倒したって何も気持ちよく無いなの
    何も解決してないなの
    せめて隠密隊を一発ぶん殴らせろなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:13:52

    デーモン親方はカルセドニキお披露目かつ、魔王軍が少数なら各地に魔物を送り込む為の実験だったりと、本当に珍しくちゃんと意味のある戦いなの。
    なんでそこから車道ワォックスをあんなにやったのか本当に分からねえなの。

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:15:28

    >>192

    ヴぇーーーーーーーーーー■シンシン最高■なの

    単体で貼るには火力が高すぎるなの

    体感温度が下がるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:19:43

    車道ワォックス戦でなのは何回これをシンシンに投げつけたくなったか分からないなの。

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:22:43
  • 198二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:27:25

    DVD…

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:27:34

    埋め立てにも間が開く現状は過疎としか呼びようがないなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:27:46

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています