続×41ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:47:04

    ざっくり説明
    ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
    ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!した結果11人の超新星は義理の兄弟です
    本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
    わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
    とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
    ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定考え方歓迎です
    自由に気軽に楽しく語っていきましょう

    ※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)はのんびり翌日から解禁でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:47:55
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:48:52

    各まとめ

    孫新星スレまとめ①初代〜続×19まで

    ここだけ超新星が

    https://bbs.animanch.com/board/1375427/

    全ての始まり

    基本的なネタや流れはこの時点で出ているので、ここを見れば大まかな概念は把握できる

    じいちゃんはレイドボスであり孫達は山に放り込まれ修行で叩きのめされ風船で飛ばされる

    各章でのネタや流れもざっくり出てくる

    エースとサボもこの段階で兄弟扱いになるが全体的にまだ今程兄弟としての繋がりは強くない

    ドラゴンはこの頃から胃痛枠



    続・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1398735/

    頂上戦争やドレスローザ、ワノ国など色んな章に孫新星達を絡ませて動向を考え始める

    各章や映画時空での各兄弟達の動向や反応

    ドレスローザに兄弟で乗り込みそう→ドフラミンゴがやられそうと言われてる。なおこのスレだとガープも乗り込む可能性があった模様

    WCIでのベッジの活躍

    説明不足でシャボンディまで発覚しない&シャボンディでルフィを釣ろうとする兄姉達

    ゾロが迷子の結果孫入り&現在の年長年中年少組の括りはこのスレから

    精神面を心配されるドラゴン


    telegra.ph
    孫新星スレまとめ②続×20〜

    続×20・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1743979/


    続×21・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1750618/


    続×22・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1756610/


    続×23・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1766877/


    続×24・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1775094/


    続×25・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1785597/


    続×26・ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1799261/


    続×27ここだけ超新星が全員ガープの孫の世界

    https://bbs.animanch.com/board/1809798/…
    telegra.ph
    孫新星スレ Telegraphあれこれ【SS】

    案外兄弟してるアプー好きだけど原作のクズっぷりも好きだからあえてワノ国では兄弟の敵に回って欲しい

    https://telegra.ph/%E6%A1%88%E5%A4%96%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%BC%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%82%82%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%8E%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%85%84%E5%BC%9F%E3%81%AE%E6%95%B5%E3%81%AB%E5%9B%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84-01-25…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:49:53

    各キャラプロフィールまとめ
    ()内はルフィ7歳時

    長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
    次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
    三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
    四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
    五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
    六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
    七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
    長女 ジュエリー・ボニー 24歳(12) 9月1日 174cm
    八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
    九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
    十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
    十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
    十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm

    モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
    モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:50:17

    よく使われる兄弟たちの枠組み

    年長組 ウルージ、ベッジ
    年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
    年少組 ボニー、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ

    ※このくくりは変動あり&妄想自由
    ※キラーとローはたまに年少組に入れられてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:50:27

    よく出る概念&用語ざっくり説明
    ・孫新星
    この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった
    ・孫入り
    ガープの孫にされてコルボ山に来ること
    ・実質or概念的長男組
    アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子。
    ・概念三つ子
    ↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
    ・ウルージ(さん)行き
    ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼
    ・孫新星海賊団(仮)
    孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。勢いあまって13人全員居る事が多い。船長も海賊旗も通称も役職も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ
    ・ホルホルキラー
    孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。というわけで女体化ネタありますご注意ください

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:54:26

    お疲れ様

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:55:34

    たておつ!
    関係性は勿論何か良い感じにメンタルも強くなってそうで好きな概念なんだ続いてくれて嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:01:28

    おつ
    図太く逞しくなってるホーキンスとか自己肯定感が幾らかマシになってそうなエースとかが筆頭?だけど他の兄弟達もメンタル面の余裕増えてそうで良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:01:50

    苦労人のアプー

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:07:40

    アプーホーキンスの実質長男組の変化ほんと大きくて面白い
    過去スレまとめ見たら結構前のスレで誕生した概念だったんだな
    不思議な概念なのに諸々の理由付け(捏造)でなんか納得出来てしまうから不思議だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:16:33

    おつ
    原作世界で生まれとかも大きく変わらないからこその独特な状況が好きだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:16:46

    たまにあるガープとの鬼ごっこや組み手で原作よりフィジカル鍛えられてそうだし兄弟との組み手でトンチキ能力がきても驚きにくく

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:27:01

    初代スレで「"ガープの孫"ならエースとサボもあり」にしてくれた名もなきスレ民に感謝してる
    居なかったら多分変わってる部分あったんじゃないかな(それこそ実質長男組まわりとか)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:31:15

    エースとサボが兄弟じゃなかった場合コルボ山での生活が超新星+エースとサボになってルフィが両方をフラフラすることになるとか設定にいろいろ無理がきそう
    コルボ山以前に超新星兄弟になってた場合はエースとサボとルフィの兄弟にならない気がするうえにコルボ山からエースがでてから兄弟になるとしても繋がりが薄いとか
    いろいろあるからやっぱりいまのエースとサボも一緒がいいね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:35:37

    前スレの200と上読んで思いました
    ASLが誘拐されて焦る兄

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:37:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:41:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:59:31

    『心配したんだぞ』ってお説教が適度に始まるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:29:04

    コミュ力の鬼共だからよっぽど悪意がある相手じゃなければしれっと馴染んでるのは想像つく
    兄姉達は脱力した後についでに巻き込まれて諸々終わった後にお説教してそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:11:20

    原作世界でどうやってこいつ等集めて孫にするんだよって疑問を『ガープだから』でゴリ押してるのに何故かギリギリ納得出来てしまう概念
    年齢的にも実力的にも性格的にも何処で何をしてても大抵どうにかなるガープとかいうバグが強い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:01:19

    >>16

    ほのぼので終わるパターンも良いけどガチめにシリアスなのも見てみたい

    D持ちで隠してないのが2人居るしサボも地味に実家絡みが面倒くさいからそのあたりが原因?

    一番あり得そうなのはガープに恨みがある誰かかな…爺孫ともに名前隠さずフルオープンだから血縁なのはバレバレだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:38:49

    >>22

    D狙いならルフィとエース拉致る時に一緒にいたサボが巻き込まれるパターンかな

    貢がれるのもDなら天竜人を殺してくれとか逆に天竜人への生贄にとかありそう。事情を知ってる隠れDのローがえらいことになる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:06:28

    Dを隠してる理由をローが説明出来ればワンチャン隠す事も出来るだろうけどそもそもロー自身もその理由知ってるのかが謎なのが…
    しかも殆どのDは堂々と名乗ってるから説明し難そうだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:56:50

    そうか。コラさんから言われた“神の天敵”とかで隠さなきゃやばいらしいことは分かっても、少なくとも幼少期はその理由はわからないのか。
    ルフィもエースも理由も言わずにとりあえず隠せって言われて言うこと聞く性格じゃないもんな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:12:57

    両親からうっすら聞いてる可能性はあるけどそれで説得出来る位説明できるかはまた別だしなぁ
    正々堂々世界政府の直下で名乗ってて求心力もあるガープがノイズ過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:59:04

    本誌でDについて明かされればまた色々と考えられるんだけど現状だと隠す為の理由が分からないから困る
    ワンチャンガープはロジャーあたりから聞いてる可能性ありそうだけどそれにしては何も行動してないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:20:26

    Dは血筋とか関係ないし血を絶っても消えないとされてるからどんな真実でも知った孫達は『だったら自分達もDだな』って言いそう
    孫新星がDの意味を生き返らせたらイムが容赦なくなって自分から乗り出してきたらどうなるんだろ
    本編はまだ見えないから可能性でいくと黒ひげイムルフィの三つ巴な展開はきそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:51:25

    そこで勝てれば良いけど万一でも負けたら前スレあたりの曾孫組(仮)がやって来た世界線に派生しそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:05:59

    >>15

    >>17

    言い方悪いかもだけどこの概念のクッションとして優秀過ぎるんだよねエース&サボ

    いないとアプー&ホーキンスがちゃんとなかよくなれるかとか、エース&サボなしでいきなりキラー&キッドだとなんかハラハラするとかしそうだし

    あと単純にいると話まわしやすい

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:29:19

    サボが天竜人に撃たれた後の死んだと思ってる状態でショック受けてる弟達のメンタルケアをする同じくショックを受けてる兄達
    何年後かに革命軍の情報にサボという名前でサボが大きくなったらこうなるだろうという青年がいたのでぬか喜びにならないように探りをいれるアプーとかありそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:51:42

    ドラゴンはサボがコルボ山のワルガキ達(ついでに自分の義子)の1人とは知らなかったんだろうな…知ってたらガープや年長組位には記憶喪失の件まで含めて連絡してそうだし
    まぁ会ったのがコルボ山じゃなくてゴア王国内部で貴族の子供だとしか知らなかったら無理は無いけど、後々色々とわかった後に孫新星達と遭遇したらなんとも微妙な空気になりそうな気もする

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:58:52

    >>31

    本人だと確認できたとしてどこまで兄弟達に伝えるかな

    年長組+ドレークホーキンスあたりまでは全部伝えそうだけどそこより下はどうか

    原作√だとそもそも揃わないから伝えるタイミングがシャボンディあたりになりそうだけどエースはチャンスが無い

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:39:40

    原作√を通ると地味に兄姉達にダメージが蓄積しそう
    大本の原作だとエースとサボは長男だったけどここだとむしろ下が2人しかいない弟区分だしそれで失うって中々きついんじゃなかろうか
    海賊団√だとその辺は平和(?)で良いけど別の問題が浮上するから結局平穏では無い

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:44:14

    エースが白ひげにはいる前や白ひげにはいった後からサッチのヤミヤミ入手前やティーチとの戦闘前なら電伝虫で直接か白ひげの縄張りや傘下経由で渡したい情報があることを伝えれる
    エースがティーチを追いかけていかなかったら原作√だとルフィがティーチの海軍への手土産にされるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:11:17

    原作√だと普通に超新星とか最悪の世代みたいな呼び方はされそうだけど海賊団√だと最悪の世代って括りは存在するんだろうか
    最悪の世代ってか最悪の海賊団みたいな事になってて世代っていうには数が…
    そして色々な意味で1人だけハブられてしまうティーチ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:22:13

    エースが捕まったから頂上戦争があったけど
    エースがロジャーの子どもだから大海賊時代の終止符になるよう公開処刑になったのであって白ひげの二番隊隊長なだけならインペルダウンに収監されるだけかもしれない
    そうなるとルフィが手土産として持ってこられてもガープ(海軍の英雄)の孫でドラゴン(革命軍)の子どもなだけだから公開処刑はされないだろう
    ルフィを手土産にしたティーチの目論見がはずれて七武海になれなかったとしてもティーチは楽しんで別の手を使うだろうけど手土産として持ってきたルフィはそのまま海軍に渡されるのか七武海になれないからそのままティーチに持って帰られるのか
    兄弟だと知ってたらルフィを餌にエースを呼ぶとかしそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:40:57

    >>37

    ものは試しで洗脳してみたらあっさり願い通りなのが出来上がりえぇーってなる黒ひげがいた

    洗脳の内容は記憶を全部消してルフィと黒ひげは家族でワンピースを狙う過程で白ひげの船で潜入工作し目当てのを見つけたから抜け出したまでの記憶を植える

    その後は他海賊との戦いで以降の記憶は飛んでしまったことにしてルフィに振り回されつつクルーとして可愛がってるところに孫新星が乗り込んでくる

    アプーとドレークを全力でぶん投げたホーキンスや斬り込みにくるキッドキラーにエースサボゾロ

    内容とか知らない筈なのに『んなわけあるかぁっ!!!』ってツッコミが響くとこまで浮かんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:47:00

    ラフィットの催眠&ルフィの催眠耐性の低さがあるから掛けられるとこまで行ってしまうと取られかねないのは怖いな…
    しかし相変わらず的確に地雷を踏み抜く黒ひげはいっそわざとなのかな?
    海賊団√でも七武海の手土産探してて島でバラけてる孫新星達見つけて最初に接触したのがたまたまルフィだったでいけそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:54:24

    白ひげ海賊団関係とルフィはあったことないから一緒に白ひげにはいってたよりかはティーチは大好きな兄ちゃん黒ひげ海賊団のみんなは仲間ぐらいでよさそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:53:00

    普通(?)に仲間と思い込ませるとかで良かっただろうに態々兄弟と思わせてるあたりわざとかって位綺麗に地雷を踏みに行ってるな……いや意思を捻じ曲げて仲間に入れてるって時点で既に絶許案件だろうけど
    海賊団√だと頂上戦争が起きないか起きても機序が違うからオリジナル部分で黒ひげと因縁作っとくのはありかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:07:30

    普段はガープの影響で少しマイルドになってそうな孫新星達のガチギレムーブが見れたりする?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:13:32

    キレるだろうけど対黒ひげって初見殺しかつ普通に本体も強いから時期によっては逃走した方が良かったりするからどうだろう
    頭に血が上ってると撤退出来そうに無いのがちらほら居るんだが

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:26:38

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:37:41

    >>10

    >>17

    何度見てもアプーと並ぶとは思えない文字列で笑うんだけどここの世界線だとすっかり違和感も感じなくなってしまった

    武闘派になってるホーキンスといい愉快な概念が生えてるよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:21:49

    海賊団(エースとサボはいない)√でサッチ死亡後エース敗北前にティーチと出会って手土産に狙われるとしたらやっぱり海賊団のリーダー格だろうからウルージさん?
    ルフィがティーチに懐いて兄姉と敵対した後兄姉が取り返す話もみたいといえばみたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:34:18

    あの頃の黒ひげは単純に億超え狙ってただけだからエンカウント時の懸賞金次第?
    一網打尽にしようとする可能性もあるから最終的な危険は兄弟皆ありそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:42:20

    >>46

    正気に戻った後のルフィが心配だな

    操られて攻撃してしまった方はまだ「悪ィ!!」で済みそうだけど兄姉達を誤認してた方で落ち込みそう

    怒るより宥める方になるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:28:34

    単純な殴り合いと言うか喧嘩はしょっちゅうやってそうだし悪意がなくて操られててだから確かにそこを強く責める事は無さそう
    黒ひげって本性見せない限り警戒し難い相手だし催眠掛けられた事も多少の注意くらいで終わるかな
    むしろ本人がそれまでになく落ち込んでてしばらくはそっちに意識が向きそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:48:44

    末っ子の落ち込みようを見て『次会ったら覚えておけよ............』ってルフィには隠してる殺気がバリバリな兄姉がいそう
    とりあえずじいちゃんコールで黒ひげしばけないか検討

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:29:27

    幼少期の力不足でじいちゃんに曇らせ晴らすの任せるのはわかるんだけど
    ルフィですら「海賊は悪いもの」認識があって自己責任を理解してるのに海軍のじいちゃんに頼るかなぁ…?
    基本孫たち全員じいちゃんに頼るより自分でぶん殴りたい派だよね?
    アプーはワンチャンやりそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:41:18

    本当にどうしようも無くなると言うかそれこそ海軍由来の何かを頼らないとどうしようも無い状況以外は自力で足掻きそうだよね
    ギリギリ黒ひげの所にこんな厄介な奴が居るぞって情報提供位はやりそうかな?
    実際本誌でも悪用されてたし能力外の催眠系は対抗手段が乏しいから警戒してて損はない

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:51:35

    それこそ爺ちゃんあたり持ってかれたら大惨事だしそれ以外にも幾らでも悪用出来るからなぁ
    黒ひげぶっ飛ばすのに関しては自分達でやりそうだしマッチング的にも黒ひげ海賊団vs孫新星海賊団でガッツリやって欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:15:08

    原作で情報屋やってたしアプーに「こちら四男こちら四男。じいさーん♪黒ひげんとこの情報やるからこの辺で悪さしてる手ごろな海賊の情報くれねぇ?金欠で困ってんだー♪」みたいなノリでカープと情報交換してほしさ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 15:08:44

    幼少期も似たような事してる概念どっかにあったけどこの四男祖父()の扱いをずいぶんと心得てやがる…

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:09:13

    爺ちゃんは孫に頼られて嬉しいし海軍は海賊が減って手間が省けるし血の気の多い兄弟は発散できるし食費を確保出来るし本人も対黒ひげの軽い憂さ晴らしが出来るしで良い事尽くめだな!!(モブ海賊の惨状からは目を逸らす)

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:50:13

    海賊団ルートだと懸賞金が上がりにくそうだけどちょくちょく海賊狩ったり通りすがりの汚職海兵がいる基地を潰したりしてたら伸びるかな?
    船出前の里帰り時に多少暴れて賞金首になってたのもありだけど東の海組の3人はスタートが遅れるんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:55:53

    情報系強いのが居ると心強いけどたまに裏で動きすぎて危なくなってないかな
    まぁここの世界線ならやり過ぎれば物理で止めてくれるのに事欠かないからいいか

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:19:02

    兄弟が裏でやりそうなこと…
    ルフィとゾロとエースは想像がつかない

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:43:49

    大半はそのままな気がする
    対兄弟とそれ以外で対応が違うのは居そうだけど普通っちゃ普通の事だし

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:17:28

    まぁぱっと見そんな奴には見えないのが兄弟相手だと甘かったりするのは赤の他人からすると意外かも?
    後は本来人の下につくように見えないのが独立せずに一緒にいるあたりとかも

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:04:58

    原作√でシャボンティ諸島で久々の再開をした時に
    よく知らない人からすると喧嘩をうっているようにみえたり逆に気にならないことでも
    普段の様子を知っている人からすると普段の様子とのギャップがすごかったりするんだろう
    海賊団√はなにかあった√なんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:40:37

    それぞれのクルーから見たら「ウチの船長が!?」みたいな感覚しょっちゅう覚えてそうだな
    元々が荒っぽいからやり取りとかだけみたら過去の因縁でもあるのかって思える位なのに本質をよく知ってる人間から見ると驚くくらい身内扱いしてる
    海賊団√の方は本人達は比較的楽しそうだけど揃って船出しないといけないくらい世界が更に世紀末化してないかとか心配にもなってくる

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:47:31

    わざわざ自分から出向いて声をかけるって何も知らんかったら因縁付けに行ってるんかと思うよな
    実際は単純に久し振りにあった兄弟達に挨拶しに行ってるだけなんだけど2年前シャボンディ時点でそれ知ってる奴ほぼほぼ居ないし

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:00:53

    突然ゴムゴムのロケットで抱きつく(突然タックルされる)
    迷子に迷子かと聞かれる(???)
    挑発したされて戦闘になる(テンション上がってのじゃれあい)

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:38:33

    原作√だと順番に出航してて7〜8年ぶりに会ったとかもザラだろうしテンションあがっちゃったんだな
    お互いの行動とかは新聞その他で見てただろうけどいざ会ったら強さも元気にしてるかも気になるし自分の成長も見せたいしで取り敢えず物理に走る孫新星兄弟は想像しやすい

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:07:31

    言動とかは普通に原作準拠だからぱっと見険悪そうだけど本当に敵対してるならやるだろう攻撃とか拒絶の仕方はしてなかった事が後から分かる
    関係を知らなかったら気紛れに喧嘩売ってやり合ってるヤバい奴等にも見える

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:26:06

    話の流れをぶった切りすまん
    過去スレにあった原作超新星と遭遇した時に目印代わりに小物交換する概念が好きなんだけど、それぞれ孫入りしてある程度馴染んだ後に兄弟の持ち物とかモチーフ?に似たあれこれを身に着けてみようとする孫新星達とかどこかに居ないかな
    デカくなってからだと何か理由が無いとしてくれなさそうだけど子供の頃でかつ他に見てる相手がほぼ居ない時期ならワンチャンないだろうか
    めっちゃ分かりやすくやってるのとぱっと見分からないけど実は持ってるとか個性が出てたら尚嬉しい

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:39:43

    >>54

    なんかお小遣いちょーだいって感覚で話してるのは確かだな


    シャンクスの麦わら帽子は大事だけどキッドのゴーグルがカッコいいなとかローの帽子ふわふわだなーってさわりたそうにする仔ルフィが浮かんだ

    まじまじキラキラで見つめてるから『............着けてみるか?』って聞く兄ちゃん達

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:55:33

    真面目に孫たちで他人に媚び売れるのってアプーだけだからそういう意味ではアプーしか御せないよねじいちゃん
    でも「お小遣いくれなくてもいいから海賊の首獲らさせて♪」はちょっとしたサロメなんよ

    小物じゃないけどパパシャツ感覚で上の兄弟の服着たがる子はいそう
    とにかくデカイウルージさんのとか単純におしゃかっこいいベッジのとか袖がめっちゃ長いアプーのとか

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:01:18

    『いーのか!?』ってめっちゃ喜んでニッコニコで頭に着けてる末弟が浮かぶ浮かぶ
    そのままエースサボゾロあたりの年下組のとこに自慢しに突撃してわっちゃわちゃしてたら良い
    そして成長するにつれて増えていく被り物組

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:07:48

    >>70

    ウルージさんの服とかもう布団レベルだろうな

    ベッジのは逆に着れる期間が限られるから貴重な思い出になってそう

    アプーの服は東の海で果たして手に入るのかと思うとワンチャン袖短めのを着てた可能性もある?


    取り敢えず兄ちゃん達の服を着てるというか埋もれてる弟妹達は絶対に可愛いし微笑ましいし癒やされると思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:30:14

    時々布を購入して自分で作ってたら裁縫力凄そうなアプー
    『手が長いのに』って言ったホーキンスに『カンケーねえだろスットコドッコイ』って怒るアプーがいる

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:17:02

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:17:33

    何となくだけどホーキンスやキラーも比較的得意そう&ドレークは地味に苦手そう
    ベッジは作るのより目利きとかが得意そうなイメージ
    しょっちゅう服やらなんやらを破いてそうな年少組も居るしやたらと器用になっていく兄姉達

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:06:21

    山育ちだから子供の頃は比較的シンプルなの着てたのかな?と思ったけどサボ見てると結構何でもいける気がしてきた
    コルボ山の何処かにはサイズの合わなくなった色んな服が残ってたりするのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:28:59

    キッドとかも器用そうだけど方向性が違うか
    山で人数揃ってた頃とか海賊団√だと皆で分担してあれこれ補ってそうで良い

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:57:37

    キッドは金属系かなやっぱり
    しかし人数多いし体格良いしで孫新星時空のコルボ山秘密基地はすごい事になってそうというか最早秘密基地じゃなくてただの家になってそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:00:23

    >>69

    貸してもらったお礼に麦わら帽子貸してるルフィはきっといるけどその2人に麦わら帽子が似合うかって言うと絶妙に想像しにくくて草生えた

    キッドに至ってはそもそも帽子被れるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:39:47

    >>72

    洗濯物に埋もれて寝落ちしてる年少組

    しばらくは放置してくれるけど一定時間経ったらベリって容赦なく転がして回収する兄達

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:31:45

    洗濯物干して空っぽの洗濯かごでアプーが悪戯するの浮かんだ
    わかりやすいかごトラップ作ってルフィ捕まえるやつ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:00:34

    ばっちりしっかり捕まってひとしきり笑った後に簡単に捕まり過ぎて心配になった兄姉達から「流石にもう少し警戒しろ」って注意されてそう
    そして籠の目が粗めなら良いけどかなりカッチリした大きい奴だったりするといきなり真っ暗になるから最初はびっくりしてぷちパニックにならないか少し心配だな
    粗ければ多少明るいし慣れてくれば突然やられても「なにすんだ!」って元気に出てきそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:22:45

    猛獣だらけの山中って事を無視すれば平和な一時だ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:47:21

    地形は険しいし鰐虎熊が普通に居るし保護者役は山賊だしで普通に危険でヤバい環境だけど、それでも孫新星達レベルの強さがあればマシに思えてくるあたりワンピ世界の治安が世紀末過ぎる
    もっと普通の子供ならどこかの村に直接預けるとか出来そうだけど血筋やら繋がりやら考えるとある程度秘匿性があってかつ多少暴れても大丈夫な場所じゃないと幼い内に目を付けられそうなのが怖い
    しかしグレイターミナルやゴア王国でのヤンチャ()もガープに知られてそうだけど許容されてるあたりガープも嫌いなんだろうなゴア王国

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:28:37

    まぁガープがゴア王国好む理由が無いし…ただその割には何故かモンキー家3代揃ってゴア王国出身なんだよな
    嫌なら離れそうなのに残ってるあたり何か厄ネタでもあるんかなあの島

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:29:52

    幼少期に兄弟(サボ)が死ん(死んでない)だり兄弟が誘拐されたりする魔境だからな
    この時空ならセンゴクの息子であるロシナンテがローに会いに来ていることもあってガープやセンゴクの弱みを四皇が探りにゴア王国やコルボ山に部下を送っていても可笑しくない
    ロシナンテの子どものようなローの兄弟だからガープの孫は実質センゴクの孫

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:39:54

    カイドウやマムに誘拐される孫超新星!?

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:54:01

    大丈夫?本編開始前に海の勢力図変わらない?
    時期によってはまだ賞金首どころか海賊にもなって無い子供ってなると大手を振って海軍が介入出来るしガープやセンゴクも衰えが今程無い時期だよ
    いやいっそ海軍ifに乗る√ならありなのか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:07:41

    リンリン代理カタクリ&カイドウ代理ドフラミンゴ
              VS

          センゴク&ガープ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:09:54

    せめてジャックとかキングにしろ!
    ドフラミンゴだと余計にややこしくなる!

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:29:04

    四皇とぶつかるのは本来悪手だろうけどガープがブチギレてるならどの道突撃しそうだしそれなら合わせて潰した方が良いってなりかねない
    四皇格がそこまでのリスクを背負うかは怪しいけど傘下が暴走したとかならあり得るか…?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:36:00

    赫足のゼフが海賊やめてレストランをしていると知ってお菓子を作って貰いに来たビッグマムがコルボ山付近に来た
    カイドウさんがコルボ山付近に墜落
    白ひげは思い付かない
    赤髪は原作でノータッチ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:47:33

    四皇枠とはちょっと違うけど東の海狙ってたシキが結構絡ませやすいなと思った
    映画でも実際攫ってるし、因縁あるセンゴクとガープの弱みなんて手に入れたいだろうし、その中にロジャーの実子がいるなら尚更

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:01:13

    孫新星時空のストロングワールドはいっそ過去時期の話っていうのもありか?
    孫新星vsシキのど派手な戦闘は見れないけどその代わりシキの拠点とかからの脱出を図ろうとするみたいな子供が主役の映画に良くありそうなパターン
    いやルフィまで揃ってる時期だと子供って年齢じゃないのが結構いるけど外で伝説のジジイ共が暴れまくってるから相対的に若い

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:25:53

    この兄弟で欲しがりそうな人とそうでない人と分けるとしたらどうなるかな
    アプーは胡散臭いという理由でそうでない組だろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:39:29

    シキの場合はエースはロジャーみたいだからローはオペオペの能力
    もしも欲しがるとしたら
    ウルージは不明ベッジとアプーは胡散臭いゴジラドレークは真面目そうだし面白そうキッドはカイドウなら面白がりそうだけどマムはいらなそうルフィは出会いかたによってはセーフだけど場合によってはアウトになりそえエースサボはおいといてローは能力ボニーは活躍からしてパッとしないけどホーキンスは脳筋なだけあってカイドウが気に入りそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:46:12

    誰であろうとじいちゃんの拳骨が文字通り火を吹く

    じいちゃん『ワシも老いた............この程度で手こずってしまうとは............』
    孫『(信じない............天竜人を崇めてると言われたくらいに信じない)』

    カイドウビッグマムはロックス時代にじいちゃんのヤバさ知ってると思うから『ええ~......あれがきたの』ってなりそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:03:34

    ボニーの能力とか詳細知られたら中々ヤバいんだけど他の兄弟達が目立つから良い感じに目眩ましになりそうではある
    そして胡散臭い扱いされてるアプーと脳筋認識されてるホーキンスに草
    いや分かるけど孫新星時空だと余計に何とも言えない笑いが出てしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:33:38

    >>97

    爺ちゃんもキレるし兄弟を妙な品定めされた孫新星達もキレる

    ただ本編軸前にあんまり騒動に巻き込まれると本来より警戒心が強くなったりしてそうでもある

    兄弟同士や一旦受け入れた相手には本来の性格が出るけど他人とか敵対者への対応が冷えそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:45:38

    原作√だと難しそうだけど海賊団√の1つのパターンとしてはアリかな
    兄弟や仲間内はにこにこのんびりしてるのにいきなり警戒maxで対応されたら若干心折れそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:57:41

    >>96

    ホーキンス『くそ......連れてくならこっちの31歳を連れてけ!!!』

    アプー『テメー後で絶っっ対ぇシメるから覚えてろ!!!』

    家族の為ならアプーの何もかも厭わないホーキンスとういう実質長男組の通常運転

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:44:00

    相変わらず愉快な事になってる孫アプー&孫ホーキンスの実質長男組にアラマキ大繁茂
    これで険悪にならないし何やかんやいざという時には連携ばっちりなんだよなぁ(いつもの幻覚)

    このスレの概念全く知らないスレ民相手に原作時空と孫新星時空の住民同士の遭遇みたいなのやってみたいって気持ちが定期的に浮かぶ
    お互いに「「!!?」」ってなりながらそれぞれの世界線の超新星(孫新星)達について情報交換したりツッコミ合ったりしたい

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:16:53

    >>101

    そしてドレークに『そんな事やってる場合か!!』って怒鳴られるまでが概念三つ子組(上)の通常運転

    キッドエースサボの三つ子組(下)はまた違った騒動というかやり取りしてそう

    こっちはどっちかと言うと張り合いつつ遠慮容赦無くお互い利用したりしてる感じだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 04:09:31

    実質長男組のなんか程よく仲悪い双子感めっちゃ強いのいいよね
    一応弟側のホーキンスの「あいつはある程度までなら雑に扱っても問題ない」って信頼のような甘えがまた面白いというか
    ここのホーキンスフィジカルもメンタルも強いマイペースだから一回くらいアプーのことガチで怒らせて焦ってるのとか見てみたい

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 06:03:28

    アプーがいない時に無茶して死にかけたホーキンス

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:28:54

    まだ最初の頃で加減が分からずに単純にやり過ぎたのか、普段テキトウに扱ってる自覚がある&能力の違いから本気でヤバい場面とかで無理矢理盾になったとかか、もろもろのタイミングとかが悪くて弟妹達を巻き込みかけたとかか……
    何にせよ普段飄々としてる相手のガチギレってやられると本気で怖いよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:27:43

    ガチで怒ってるアプーと表情は分かり難いけど本気で焦ってるホーキンスの実質長男組の喧嘩は見てみたいけど空気感がクッソ重くなってそうでどう収拾つけよう…
    取り敢えず少し距離引き離してそれぞれ落ち着かせてからもう一回話す機会をつくるとかかな……

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:20:36

    仲直りが上手くいかなくてしょんぼりしてたホーキンスが襲撃されてたら全力のドーンで助けるとは思うけどな
    アイコンタクトで喧嘩したり指笛の合図で喧嘩したりで他兄弟がうんざりすることもありそう
    指笛は兄弟解読できるから過激だったり物騒だったりで原作√なら『戦争する気か』『こっち巻き込むな』『おーい、お前らー。アプーとホーキンスが暴れるから適当なとこに船避難させろ』って通りかかった兄弟が避難勧告してるよこれ

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:05:46

    喧嘩はするけどそれはそれとして敵にはやらせない塩梅良いな
    しかし原作√で船ごとって事はクルー達も巻き込まれてそうで合掌…

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:45:03

    成長後ならお互い加減はわかってそうだけどそれでもキレるってどうした何をしたんだ
    あれかワノ国でのあれこれで和解は失敗したパターンか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:49:28

    アプーが大好きな兄弟を守る(助ける)ために無茶した上で一切合切抱え込んで1人で大好きな兄弟達から離れようとしたとか
    ホーキンスがなにかあって兄弟守って死にかけたとか

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:53:22

    三人で同盟組みカイドウ降ってきた時に他の兄弟を遠くに吹き飛ばしてカイドウとタイマンする

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:30:23

    それはまとめて怒られるやつだ…
    しかしある程度の喧嘩というか取っ組みはしょっちゅうやってそうだけど本気の喧嘩ってなると中々想像しにくいな

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:43:21

    >>108

    あまりにもな表情で見守ってるから興味本位で「何て言ってるんだ?」って自分とこの船長とかに解説してもらったら想像の5倍くらい物騒だったり過激だったりでドン引きする各船クルー達がいそう

    「…アイツらそんなやり取りするんだな」

    「本気でキレるとあんなだぞ」

    「怖ェんだよなァ…」

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:54:25

    そこ2人の喧嘩も怖いけど一番どうしたら良いのか分からなくなりそうなのは年長組2人のガチ喧嘩かな…
    いやそもそもそのレベルで衝突するイメージが湧かないんだけどそこ2人が本気でやり合ってた場合弟妹達はどう動くだろう

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:20:16

    まぁ基本が物理というか脳筋というかな方向に揃って育ってるから長々と拗れて取り返しがつかなくなる心配は低そうなのが救いかな
    当事者たちだけだと半分意地になったりして拗れかけても本当に不味いことになる前には兄弟達が割って入って仲裁しそう
    それぞれに分かれてついて宥めたりなんだりしてたら良いな

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:31:42

    色々聞いてあれこれ気を紛らわせて落ち着いた後に「なーそろそろ仲直りしてくれよー」って言われてそうだな
    他の兄弟もだけど基本我が強いから意固地になってしまうと外から助けがあったほうがスムーズに仲直り出来る気がする
    ただ喧嘩の原因になったあれこれに関してはしっかり解決させられるんだろうなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:55:35

    兄弟全員ガチで怒ったら怖いんだろうなとは思うんだけどどんな感じに怒るかな
    最初の方にルフィは静かに説教しだすとかあったけど
    個人的にガチギレアプーは黙るとかだとわかりやすく「あ、やべ」感がすごそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:55:35

    対兄弟なのか対敵なのかでも変わりそうだけど普段うるさいくらい賑やかなのがいきなり真顔で黙ったらそれだけで"やばさ"は感じるだろうな…
    基本的に多少のやらかしくらいは寧ろのってくれそうなアプーにガチで怒られるってなったら跳ねっ返りの強い年少組も大人しくなりそう
    年長組は滾々と説得と言うか諭すみたいなお説教しそうなイメージがある

    対敵でキレると大半は言動が目に見えて荒くなる方向かな?

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:01:55

    流れ切って悪いけど、この前魚人島編読み返してて孫海賊団√の魚人島戦考えたんだよね
    で、奴隷タンクのところは原作だとロビンが能力で錠の鍵を開けてたけど、孫海賊団√だとボニーが一旦子ども化させてスポって錠が抜けたタイミングで能力解除して解放ってかんじがいいなって思った

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:16:15

    海賊団√でもココヤシ村に行ってアーロンパークでアーロン倒してるんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:24:15

    >>120

    トリッキーな能力だしボニーはロビン的な活躍パターンが増えそうだよね

    海賊団√だとそこに革命軍で学んだ魚人空手も乗るから単純な戦闘力も原作よりは上がってるし居てくれると取れる手段が増えるタイプ

    それでも孫新星兄弟の中だと直接戦闘よりはギミック解除とか潜入向きかな?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:53:13

    アーロン一味撃破は普通にやってるだろうけど孫新星海賊団だと苦戦する要素がほぼ無いんだよな…半分位船番+ゾロの治療に残ししててもまだ過剰戦力気味なレベル
    ただ原作の麦わら一味と違って能力者が多いから海に落とされるとまずそうではある
    それか海賊団√→東の海というか世界情勢が全体的に悪化してる→アーロン達の弱体化が軽くなってたとかの可能性もワンチャンあるか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:46:24

    孫新星海賊団の協力得られるのって兄弟達の中身知ってれば心強い事この上ないんだけど、初手で選ぶにはなかなか勇気が要りそうだなと今更ながら思った
    それぞれのパートは仲間が増えないかわりにお礼としてごっそり大量の食料貰っていったりしてるんかな

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:10:06

    孫達の今までの行動ならびに世界へはどう伝わってるかと孫達の見た目がね

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:03:46

    敵対したり機嫌を大きく損ねなければ比較的無害ってだけで気性が荒めなのも攻撃的なのも間違いではないしな
    原作のルフィでも食い逃げしたりゴロツキとかから金品ぶん取るのは普通にやってたしある程度以上受け入れた相手以外にとっては普通に危ない海賊団だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:38:30

    >>118

    兄弟みんな黙り込んだ方が怖そうなイメージあるけどどうかな

    普通の喧嘩ならぎゃーぎゃーやってそうだけど本気で怒ったら空気感めっちゃ重くなりそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:19:44

    原作にガチで怒ってる描写があれば参考になる
    ウルージさんは笑ってる印象が強い

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:37:37

    激昂するタイプと無言で表情が険しくなるタイプとかもあるけど
    キッドエースルフィあたりは口調が荒くなるタイプで良いんだろうか(ローも比較的ここか?)
    サボやゾロは比較的口調少ないまま実力行使に出るタイプか?

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:27:06

    >>129

    今更誤字に気付いた…口調じゃなくて口数だ


    海賊団√に限らずだけど味方につけれれば心強い反面敵に回すと凄く厄介そうな孫新星達

    原作の性格とかも残ってるっぽいからうっかり地雷踏むと一般市民相手でも攻撃しそうなんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:55:35

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:59:50

    >>125

    慣れてくると感覚麻痺してくるけど普通に威圧感あるもんなこいつ等

    そこそこデカいのもあるし何より単純に顔が怖い

    あと年齢も東の海編だと結構高い方になるから色んな意味で圧が強そう

    シロップ村でのウソップ海賊団とのやり取りとか原作以上に怖がられたりしてそうだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 04:09:16

    原作だとルフィゾロナミだからルフィゾロと威圧感のない人できて他の兄達は船で留守番してたならそこまでビビらないだろう

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:15:22

    となるとキッド以外の年少組あたり+ローあたりくらいか
    性別合わせるならボニーあたりだと丁度いいかな?

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:12:42

    ・小さな村だからボニーゾロルフィで上陸
    ・ウソップ達と交流しつつクロの企みを暴く
    までは原作通りいけそうだけど
    ・クロネコ海賊団の上陸を止める
    は場合によるけど駆け付けた時には既に兄弟達によって制圧された後の可能性ありそう(上陸場所が被った)
    上手く逆を取られたとして一回孫新星達が停泊してる方に行くだろうから戦力は確保出来るか?
    「兄ちゃんたち呼んでくるな!」でルフィが呼びに行って「どうした?」ってデカいのワラワラ出てくるの想像したら頼もしいけど怖いな
    ジャンゴの催眠が怖いけどクロ戦はどうにでも出来そう

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:42:58

    上陸組から海賊団の話聞いてその濃さとか強さとかに「嘘つくなよー」みたいなゆるーい会話してたのが真っ青に
    過剰戦力にも程があるけど人数や体格的にメリー号の譲渡とかは話に出ずにスムーズに終われそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:55:01

    別れの時にウソップが海の戦士になると啖呵を切って別れて二年後にどこかのタイミングで再会とか?
    ※兄弟はシロップ村から離れる段階でウソップを海の戦士だと認めている

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:36:11

    パターン次第でホーキンスとボーイン列島で会ってたりするけど全員との再会はやっぱりドレスローザあたりかな
    他のタイミングでも良いけどさらっと会えそうなのはそこな気がする

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:24:01

    そうなるとドレスローザの大船団、旅の途中で会った麦わらの一味+それぞれの原作の仲間たちになるかな?麦わらの一味だけじゃ数が少なすぎるし

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:24:54

    ドレスローザで各クルー達集結するの良いな
    その後がゾウとかWCIとかワノ国だからその前に顔合わせ位は済ませておきたい
    一大集合場所にされてしまうドレスローザが何ともおいたわしい事になるが

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:59:55

    ズタボロのドンキホーテファミリー

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:25:01

    南無……

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:28:25

    『おれが船長になろうか』になったら
    ルフィゾロサボキラードレーク『ごめんなさい』
    エースボニーアプーホーキンス『勘弁してください』
    キッドローベッジ『間に合ってる』
    ウソップ『ひっでぇ!!!』
    ウルージさん『......』肩ポン
    ウソップ『せめてなんか言えよ!!!』
    こんなやり取りだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:52:44

    >>143

    総ツッコミ&それぞれらしい断り方でよき

    何やかんや認めてはいるけどそれはそれだし船長を戴くつもりも無いし兄弟以外を正式に船に乗せるってのは嫌がりそう

    しかしウルージさんの肩ポンって軽めにやられても結構体勢崩れそうっていうかウソップだとベシャッって潰れても可笑しくなさそうで笑う

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:12:47

    シャボンティ離散前にいろんな所であった原作クルーと二年後新世界で再開
    ハートはドンキホーテに何人かいそうだしキッドのみんなはワノ国でこそこそしてそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:12:34

    >>144

    〆で潰れるウソップは草

    ウルージさんやその時期のウソップはボニーと同じかそれよりそっと扱ってやってくれ

    耐久は謎にあるけどあんたの弟達程頑強でも怪力でも無いんだ

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:33:31

    久々に見に来たら40越えでびっくり
    だいぶ前に出てたワノ国でぶすくれつつ兄弟を思ってわざと突き放すアプー概念が好きでずっと考えてたら
    スパイバレしたときに「何かよく分からんがこいつら変に抱え込んでる」って察してアホも回収していくドレークが出てきたので置いておく
    「訳あっておれたちは孤軍!!!!!」
    「「おい離せ!!!!」」
    「何やってんだお前ら!?!?」
    もう出てたらすまん

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:45:19

    百獣からドレークアプーホーキンス抜かしてルフィローキッドいれる案もあったような気がする

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:23:05

    いいのだ
    過去スレに出ている概念でも出ていない概念でも思い付いたネタはどんどん出していって欲しいのだ
    孫新星時空のワノ国はもともと過半数が揃うって事もあって色んなパターンがあって面白いのだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:43:55

    >>147

    たぶん出てないと思うから大丈夫


    絵面想像したらだいぶ面白い事になってるけど実情が重い

    そんな状態で3人やって来たら思わず突っ込んじゃうよなわかるよ

    孫新星時空なら拒否はされないだろうけど先を急いでる組にとっては色々聞きたくて仕方がない状態になってそうだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:57:55

    >>150

    良かった

    多分両肩に俵担ぎにされてる

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:14:08

    ワノ国・かるくまとめると
    カイドウが降ってきて兄弟(アプーとホーキンス)でアイコンタクトで会話してたらカイドウに突進していくキッドとキラー
    キラーの鎌ぞうによるキラーとゾロ曇らせ(偽スマイル√有)
    キッドが捕まってるのにルフィまできて頭を抱えるドアホ
    人質と交換のことや変装のことで叱られるロー
    ドレスローザ後デレはじめたローにワノ国で再会して驚く
    原作ムーブしてヘイトを集めてひとりどこかに行こうとしたアプー
    カイドウに気に入られるドレークと兄弟を守ろうと戦闘になる兄弟
    弟を守るためにカイドウにくだったら取り戻そうと弟がきて焦る兄(弟はin兎丼)ついでに弟を捕まえてくるよう差し向けるし弟の心を折るのに利用する
    ドレークが父親に誘拐されるパターン有
    ドレスローザ後誘拐される孫新星
    ルフィで光源氏計画するカイドウとじじいを呼ぶぞと脅す兄
    幼少期アプーとルフィが拐われからの百獣√

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:37:50

    クイーンと踊るルフィとキッドもあったな

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:14:47

    アプールフィが拐われ百獣√は二人とも記憶喪失だからワノ国で買い出しとか見回りしてたらゾロやエースが一瞬目があって驚いても向こうはさっと目を逸らしてどっかいくのとか浮かぶ
    合流した兄弟に二人がいたことと百獣のクルーといたことをを話して打倒カイドウとかに力入りそう
    一方逃げるように帰ってきたルフィは知らない筈の奴の驚いた顔によくわからないざわつきを感じて兄と場合によっては仲良くなったヤマトと過ごすささやかでけど楽しい日々に何か起こるんじゃないか不安になっててアプーに抱きついてたとか
    百獣√だとコードネームがそのまま名前になるだろうし呼ばれても違う名前だってなりそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 04:03:11

    記憶喪失のルフィやアプーが一緒にいたいとか思って百獣にはいるようにいろいろしそう
    戦闘中にふとした拍子に戻りそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:00:31

    >>152

    多い多い

    それぞれどれかひとつでもここだけ〜でスレ立てれそうなのに本当に多い

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:44:59

    >>154

    その2人が百獣に居たとしてコードネーム何になるだろうな

    ワノ国に行くまでそこにいる事が把握出来て無かったなら手配書とかもコードネーム+顔とかを隠すようなものになってたとかだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:18:04

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:08:02

    >>151

    体格差的にかなり無理矢理担いでそうだけど火事場の馬鹿力的なあれだろうか

    取り敢えずゾオンの腕力で絞められながらぎゃーぎゃー喚いてるアプーと諦めて虚無ってるか「…逃げないから降ろせ」って仏頂面になってるホーキンスが浮かんだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:31:26

    >>157

    或いはワノ国留守番兼ヤマトの見張りで外に出てなかったとか

    鎖国と四皇の縄張りが重なれば海軍もおいそれと行けないし新世界から東の海や前半に情報届くのは遅い気はする

    記憶もないし自覚もないけど力がつくたびカイドウのところにいちゃいけないってニカの声なき訴えを感じてるルフィと唯一の(といったら何故か違和感ある)弟が何か抱えても力になれなくてもどかしいアプーがいそう

    百獣なので怖がられてるけどなんとなく堅気に手を出しちゃいけないし子供と食べ物を雑に扱うのはご法度って二人のルールができてても変じゃないと思う

    アプーもホーキンスやエース見たりホーキンスに『今までどこほっつき歩いてたパンチ』もらってなんか引っ掛かるってなるかな

    トラウマつつく戦法にはもちろんじいちゃんコール

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:55:00

    >>160

    一発全力でぶん殴られて思わず「――なにしやがる!!」みたいに叫びながら殴り返したりとか懐かしいやり取りが飛び出して本人は「??」ってなってる横でほっとした感じになってるホーキンスとかいそう


    あるいは百獣じゃなくて謎のオリ敵とかもありかな

    原作キャラじゃなければ思い切り外道にして存分にぶっ飛ばす事が出来るし

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:48:00

    ルフィをヒロインにしたがる人は一定数入るからまだ理解できる
    けどアプーがヒロインポジにいるのは意味わかんないのにこの時空だと納得できちゃうのマジアラマキ生える

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:36:18

    何か良い感じに兄ちゃんになっちゃったからね…>アプー

    原作のASL見るに兄弟枠にがっつり括られればきっとヒロイン(?)にだってなるさ

    他の面子も結構な勢いで捕まったりなんだりしてるしな

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:16:44

    そんな中でやっぱり難しくね?という扱いをされてるキッドやゾロ
    捕まりはするけど何か違う…みたいになりがち(周りはワンチャン曇るけど)

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:16:59

    >>161

    ボロブレスや雷霆や天ぷらやブラキオでトドメさされそうな兄弟見たら多分思い出すかもってなる

    ルフィもアプーもエースが消されそうになったら体が勝手に動きそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:18:24

    >>164

    この二人不屈ですかんなー

    アプールフィ拐われ記憶喪失√でも曇るかどうかだし

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:35:43

    キラーのスマイルなら曇るけど他に曇りそうとなると思い付かない
    キッドやゾロきっかけで兄弟が洗脳されたりして好き勝手されたら曇るだろうか

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:04:48

    どうしても曇るより怒る方向に行きそうなイメージが強いんだよな
    自分の力不足のせいとかでも落ち込む位なら強くなるor多少無理してでも挽回しようとしそうというか(これは2人に限らないかもだが)
    本気で取り返しがつかないレベルで何か起こらないと中々曇ってはくれなさそう
    いっそ幼少期の方がまだワンチャンあるか?

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:11:53

    誕生日にキラーから他の兄弟に内緒()で貰ったロールキャベツを食べようと思ったら転けてひっくり返した
    買った酒が不味かった

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:23:45

    逆にキッドとゾロの組み合わせでなにがあったら他の兄弟が曇るか考えてみる…
    想像力の限界で曇る場面がでてこない

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:43:10

    この組み合わせだと片方折れるかってなれば殴ってでも修正するよな
    折れるとこ想像できないけど
    記憶戻ってないルフィが無茶して死にかけてる時落ちてきた柱や瓦礫をゾロが斬って助けた後ちゃんと話したら思い出すかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:54:26

    >>115

    ルフィがちっちゃかったら泣き出して理由はなんであれ末っ子泣かすなって他弟妹がじいちゃんコールしてたのは過去スレにあったな

    現在だとルフィも含めさっさと終わらせようと考えたらじいちゃんコールして自分らは雲隠れかも


    百獣√やバギー√や天竜人√の猿コンビ誘拐記憶喪失は出たけど白ひげだとゆっくり思い出せるのかな

    ルフィが白ひげを父ちゃん呼びするからちょっとホロリのドラゴンもいそうだが

    CP√も浮かんだけどこれは笑わなくなってるルフィとアプーだ

    血生臭いしW7で再会したらどうなるんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:09:37

    >>170

    他の兄弟曇らすならキッドは腕でゾロは目で十分曇らんかな?

    他の兄弟になんかあってその二人が曇るならハードルがハードルじゃなくてモンスターボックスだけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:36:35

    >>171

    どういう理由で記憶が飛んでるかにもよりそう

    それこそどこかのスレにあったみたいに外的な要因なら比較的取り戻しやすそうだけど、攫われた後に何かあってのトラウマってなると相当な衝撃か何かが必要になるとか…

    ただ本質は残ってそうだから助けてくれた≒良いやつ判定入れば取り敢えず敵対状態は解除されそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:02:48

    流れ切るしスレチだったらごめん
    銀ソウルなパロが浮かんだから落としてみる

    アプー「ドレークゥゥゥ!!!なにしやがんだ放せっ!!!」
    ドレーク「嫌だ!!!一人でじいさんの修行をつけられるのは!!!」
    アプー「オメーそこは『おれに構わず先に行け』ってするとこだろこのスットコサウルス!!!」
    ホーキンス「お前達!!おれに構わず先に逝け!!!」
    アプー「ふざけんなオメーも道連れだ!!!」

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:06:49

    驚くほど似合ってて草
    なんでこんなにわちゃわちゃやってるのが似合うんだろうこの三つ子(概念)

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:31:29

    >>164

    ココロばーさん(ジュゴン)の正体見ちゃった直後はどうだろう

    曇らせというより夢を壊されたショックとは思うけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:56:34

    二人を拾った人がテゾーロや七武海のパターンはまだなかったはず

    ルフィとアプーの二人でいる期間が長かったから再会してアプーみたいなことをするルフィとか見ることになる兄がいる場合もあるのか
    あとでそういうところはになくていいといわれそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:35:18

    >>172

    白ひげのとこは一番安全というかのんびりできそうではあるな

    ドラゴンは早く息子と顔合わせてもろて…


    しかしここのスレのせいで(お陰で)新しい組み合わせに良いな…ってなってるから楽しいけど不思議だ

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:04:38

    白ひげにいたルフィが冒険したいと飛び出した後にエースが白ひげに飛び込んでくるとかも

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:13:37

    >>154

    レス読んでてふと見かけても良いけど似たようなシチュである程度がっつり関わる所からスタートも良いなってふと思ったので書き置きさせてほしい(問題あったら消す)


    変装したり隠れたりしながらワノ国に潜入している孫新星達(-アプールフィ)

    百獣本隊への潜入や情報収集はそういった事が得意な兄弟達に任せて、血の気の多い組や潜入に向いてない組は市井で食料集めたり万が一の時に動けるようにうろうろしてる

    その最中に市の方に降りて来ていたルフィを発見

    まさかと思いつつどうしても違うと思いきれなくて接触

    ルフィが完全に記憶を失ってるとしたら誰か分からないから警戒状態になって、そこで何かが可笑しいと思い始める孫新星達

    何か問題が起きてるor人違いかって認識になったあたりで取り敢えずアプーについて聞いたら「だれが教えるか!!(知ってる)」って答えるからやっぱりルフィだってなって、取り敢えずローに見せれば何かわかるかもって連れてこうとする誰か

    当然抵抗するから騒動になって、それでも単純な腕力なら上だからどうにか出来そうなあたりで何者かの攻撃がその間に着弾

    咄嗟に避けて確認した先に険しい表情のアプー。記憶がない上に所属が百獣なので弟に何してんだ?で既に臨戦態勢

    漸く見つけた兄弟の状況に発見組が呆然としている間に2人は撤退

    孫新星達の側は兄弟と合流して対策を練るし、2人の側も警戒しつつも妙に意識に引っかかる相手に胸騒ぎを覚えつつ初手の再会は終わり


    探索してた組は反応的にもキッドエースゾロあたりが良いかな?

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:35:34

    >>180

    白ひげが事情聞いてエースが説明聞いたら間に合わなかったってエースが頭抱えるやつだ

    電伝虫持ってないだろうから連絡できないし



    >>181

    その後ホーキンスに話したらアプーは絶対殴るって決意されてそう

    引っ掛かりに首傾げてる所にキラーがスマイル食わされる話聞いてなんでか阻止したいってなるのか

    ヤマトと仲良かったら愚痴みたく相談するかもだしキッドやローが捕まって拷問受けるときお前がやっとけて言われてやるのかもある

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:46:12

    ちょくちょくカイドウさんとルフィで手合わせ

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:06:10

    >>181

    一番下の弟と何やかんやで懐いてた兄から敵視されるのは地味にダメージ入ってそうだな…

    何やかんや半分無意識に百獣の内側から動いたりして手を貸してるみたいになってたのが後から判明したら少しはお説教も軽くなるだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:25:01

    >>184

    エースがカイドウに気づかれた時が怖いな

    ホーキンスのおかげでなんとかもってはいるけど自分に生きる喜びをくれた弟と自分にとって一番の味方でいてくれた兄の片割れが忘れてるとはいえ拒絶してきたのはメンタルダメージすごいだろうし

    ロジャーの忘れ形見でしかも素養も伸び代も父親に負けてないとしたら手に入れてみるかとかはあるかも

    それでも対抗して殺されるとこ見たらルフィ達からしたら最悪の思い出しになるし

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:39:06

    流石に殺されるのはあれだからぎりぎりで助かる&そのショックで思い出すくらいにしとこう
    …最初会ったあと兄弟達の所に戻って話し合いしてる間が心配だけど他の兄弟たち居るしきっと何とかなるはず

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:46:08

    ゲームならワノ国でのアプーやルフィ関連のイベントの進行の仕方やや好感度の状況で√分岐しそう

    好感度が低かったりワノ国での行動によっては捕まった時に拷問する人にアプーやルフィが加わるとか

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:11:15

    ifルートは何というかゲームとかの別ルート感あるよね(?)
    本編だと重すぎる暗すぎるものもifだから!あくまで派生作品のifだから!!ってゴリ押してる感じ(??)

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:18:02

    記憶喪失なのにお互いにお互いのことだけは覚えてるってよく考えたらなかなか不思議な状態だよね
    お互いのこと覚えてたらそこから兄弟の記憶引っ張り出せそうなくらいみんな濃いし
    思い出せなくても思い出さなきゃいけないことがあるって気持ちになるだろうし死ぬ気で思い出しそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:24:35

    なんか成り行きでキッドとまんまるになるまで団子食べてたらどっかでこれやってた?ってなると思う
    ありつけたご飯を一緒に喜んだりどのくらい食べたか張り合って
    一番ルフィと喧嘩してた兄貴のキッドだからできる

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:26:26

    >>189

    おキラ見て無意識に『お前女だったの!?』なリアクションする二人は見たい

    初対面だしなんでそんなツッコミが浮かんだかではてなが出てくる出てくる

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:39:20

    >>189

    上から下まで物凄く濃いし何かしら絶対記憶には引っ掛かるよね

    記憶が無い自覚はあるだろうしそこに繋がるかもしれないって思えば2人の方も何かしら動こうとはする筈

    問題は騒動というか戦闘真っ只中でお互い悠長にはしてられないことかな

    記憶に振り回されて下手に味方したら2人の側のが裏切り者扱いされて危なくなる可能性もありそう

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:03:41

    >>191

    トンチキな状況や能力に思わず突っ込みたくなったり傷とか場合によっては欠損とかを見て何故か心配になったりするんだろうな

    なんとか上手く立ち回って良い感じに決着して回復して欲しい

    取り敢えず記憶が戻った後は一発ずつ貰ってその後団子になってたら良い

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:30:42

    兄/弟と思ってた相手が謎に性転換してたらそりゃびっくりするだろうな…

    そして次スレ立ててくる

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:36:49
  • 196二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:40:10

    たておつ

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:46:53

    おつおつ
    アプーとルフィだけじゃなくて他の組み合わせとかでも似たシチュとか気になるな

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:32:33

    >>182

    既に殴られるか事が確定しているアプーに悲しき現在…

    まぁ概念双子の片割れが居なくなって長いだろうからホーキンスも色々溜まってたんだろうな

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:41:40

    200ならマムの子どもに拾われる

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:52:43

    200なら無事に仲直り!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています