MDに来るっぽいが

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:48:28

    蟲惑魔以外のデッキでも、汎用星4植物族SSモンスターとして採用される事あるって本当?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:49:40
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:50:56

    >>1

    能動的に墓地に罠を送れて特殊召喚できるモンスターなので

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:55:29

    >>2

    ブリガンとは墓地に罠切れるのと墓地に罠落ちてても使えるから

    相互互換

    墓地効果がある罠を使いやすいしね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:56:34

    バージェストマをコストにコイツを発動するとバージェストマが特殊召喚できるので
    トリオン+任意のバジェから
    セラ、オパビニア、任意の落とし穴・ホール、任意のバジェ(手札から発動可)、(御影志士)の盤面が作れるようになった。

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:07:06

    「汎用星4(植物族)SSモンスターとして」だとまあまあ語弊あると思う
    コストの方にシナジーある前提じゃないとちょっと無視できるコストではないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:09:48

    なんだかんだブリガンダインが便利だな……ってなる場面も多い
    ホールティアがサーチしやすいのもあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:13:31

    >>5

    やっぱりこれバージェストマのカードだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:14:19

    墓地に落としたい罠カードって普通のデッキなら大体ピン積みだし強く使えるデッキ相当限られそう 少なくとも汎用ではない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:20:33

    強いんだけど蟲惑魔だと罠を捨てたくない場合が多いんだよなあ
    誘いと同じ条件がよかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:30:42

    貴重な自己SS植物族っていうのは立派な特徴なんだけど、
    レベル4植物族を召喚権使わずに出したいなら、インスタントコンタクト→グローモスのほうが手札消費が少ない。
    植物族縛りがついていいなら六花のしらひめや六花精スノードロップ+レベル4植物orロンファとかでもいい。

    植物族関連で墓地効果がある通常罠は《漆黒の薔薇の開華》《捕食計画》くらい。
    正直なところ植物族デッキでのシナジーはほとんどないと思う。
    通常罠をサーチ・回収できる罠型六花に入れて遊ぶことはできそうだけどね。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:32:57

    汎用星4植物族SSモンスターとして採用される→🙅
    ターン中に出せる罠モンスターとして採用される→🙆

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:40:31

    マジかよMD復帰します

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:44:10

    >>10

    捨てるのが落とし穴ならティオで拾い直しできるんだけどね

    やっぱ脳死で積んでいい高性能の落とし穴がマジで無いのがわるいよー

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:52:00

    手札1枚捨ててSSってだけならこんな奴より強いモンスターいくらでもいる訳で……
    こいつを生かすのは罠カードって所しか無い

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:00:05

    >>5

    展開ルート聞いてもいい?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:12:36

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:16:54

    >>16

    横からですまんがトリオンNS→ホールティアサーチ→セラSS→ホールティア効果で手札のバジェ捨てる

    →セラ効果でデッキからトリオンSS+墓地のバジェSS→セラ効果で穴をサーチしてセット

    →ホールティア+トリオンで何かリンク2→リンク2+セラでスプリンドSS→スプリンド効果でアンコウ墓地

    →アンコウ効果でビーバー*2SS→ビーバー+バジェでオパビニアSS→オパビニア効果で任意のバジェサーチ

    →ビーバー+スプリンドでエルフSS

    盤面:オパビニア、スプリンド、ビーバー、セットした穴 墓地のホールティアで次ターンにセラ蘇生

    手札:オパビニア効果で手札発動可能なバジェが1枚


    ちょっとミスってたので17再投稿しましたすまん

    御影志士ルートはどうやるんじゃろか……

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:20:23

    >>10

    といっても実際に回したら3積み以外ないくらいホールティアに依存してるんだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:27:03

    >>18

    アンコウ必要なのちょっとノイズ多いな…

    なんとかしてレベル2が用意できればいいんだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:40:38

    >>18

    さらに横からだが

    ホールティアトリオンで御影志士→アダマシアリサーチャーサーチ→SSからオパビニア出せば>>5のルートになるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:42:06

    >>20

    ホールティア、トリオン、セラ、バジェが揃った盤面から

    ホールティア+トリオンで御影志士→アダマシアリサーチャーを手札からSSのが綺麗かな……?

    バジェメインでスプライト絡めると思ってたけど、蟲惑魔メインならこっちのが良さそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:42:32

    >>21

    リサーチャーすっかり忘れてたのよありがてぇ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:22:17

    >>22

    御影志士は罠デッキで使える煉獄さんも呼べるから便利なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:27:48

    あれもしかして手札に蟲惑魔居るならカトリン使えたりするか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:16:45

    蟲惑魔のサーチリクルートカード一覧ってウィキ見ればいいんかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:07:44

    バージェストマ入れるとスプライトを気軽に混ぜられるのはすこし魅力なんだけど具体的な活かし方が思いつかない

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:48:38

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:53:50

    紙で蟲惑魔使ってるけど新規来てから一気に展開デッキになるからめちゃくちゃルート複雑になるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています