- 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:58:44
- 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:59:44
ほんとに手打ちの価値が暴発しかなくなってしまった…
- 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:00:31
( ゚д゚ )ポカーン
- 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:01:06
こんなん言葉遊びだろ…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:01:48
はーねんまつ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:01:50
次(今)
- 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:02:16
これ影に隠れて別のカードも死んでそう
- 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:02:23
この書き方だとエラッタもなさそうだな
せめて次の相手のターンの終わりまでに修正してくれればいいものを - 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:02:43
「次の自分のターン」の終わりか
次の「自分のターンの終わり」か - 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:03:08
まぁうんなんというか
草 - 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:04:15
?よくわからんが手で打つと制限のブライゼナーガでも使わない限りポンコツカードってことか?
- 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:04:20
これ手打ちで相手のシールドブレイク躊躇させるのもあると思ってたんだけど違ったのか…
- 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:04:31
えっこれ自分のターンに打って相手のターンになったとき相手が殴っても効果が持続しないってこと?
単体のカードとして完全に使いみち死んだだろ - 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:04:54
本来の使い方が…
- 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:04:55
この裁定大丈夫?他のカードに絶対飛び火してるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:05:33
裁定変更と呼ぶのも馬鹿らしいような話だな
もう一度どこかでフォーマット整えた方がいいんじゃないの - 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:05:59
ふざけんなよ…新しいカード出すために過去のカード殺してどうすんだよ…
- 18二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:06:08
- 19二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:06:57
クソ弱体化食らっとるやん
いいカードだったのに - 20二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:07:25
おのれラフルル・ラブ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:07:41
これは新段のカードの影響なんかね
そうじゃなきゃこんな裁定変更しないと思うが - 22二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:07:48
本当過去をディスペクトするのが好きな運営だな
- 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:08:43
- 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:08:53
この裁定ガブリエラ狂わないか?
- 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:09:43
訂正されると思うけどどうなんだろ
- 26二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:10:29
自分のターンに相手のダイレクトアタックでガブリエラ発動することってあるのか?
- 27二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:10:31
ラフルル一枚でこんなあっさり裁定変えちゃうのかよ
- 28二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:10:34
- 29二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:10:49
- 30二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:11:13
ガブリエラは別に変わらないよ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:11:29
- 32二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:11:40
相手ターン中にしか発動しないから元と何も変わらんよ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:11:51
裁定変更で死んだデッキはそれなりにあったような
- 34二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:12:39
あれは一応出来ることが増える感じだってから短いお祭り騒ぎだったし、案の定ミスだったよ?でもこれは今まで使えたデッキが急に使えなくなったんだよ?
- 35二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:13:02
裁定変更で環境トップクラスになった墓地退化
裁定変更でデッキ崩壊した星龍ベンゾ
どこで差がついたのか - 36二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:13:18
- 37二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:16:13
よくネタにされる遊戯王だけど戦闘関連の事項以外で複雑だったり答えがなかったりするのは大体使い手全然いないようなマイナーカードだからな
- 38二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:17:23
せめてエラッタじゃダメだったんですかね……?
- 39二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:17:29
次の、自分のターンの終わり、で区切るとわかりやすいね。使ってから1回目の自分のターンの終わりに効果が切れると
- 40二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:17:55
裁定変更はカードの強さ調節につかうもんじゃないんですが…
- 41二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:18:20
バニラであることがコンセプトな偉大なる無駄とかバニラだけど新世壊があれば1コス1ドローになるゾメンザンと
違ってトリガーで引いたりマナ溜めてベンゾも同時に出さん限り単体で使う意味ないクソカードになったやん
ふざけんなや - 42二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:01
(ずっと昔からてっきり自分のターンに唱えたら自分のターン中しか発動しないと思ってた……)
- 43二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:08
- 44二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:10
何がMURからくるからMURクルやねん
- 45二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:25
まあよくわからわない裁定でデッキが強化され暴走した結果裁定変更で殺すのはデュエマのお家芸みたいなところあるし…
- 46二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:45
しゃーない切り替えていこう
ところで俺のゼニスクラッチだがこれからどうすれば良いんだ? - 47二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:46
俺ここまで運営の事憎いの初めてかもしれない…オールデリート禁断コンボない頃から長らく使ってるからかな…
- 48二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:19:51
ひょっとして開発って裁定把握しないで作ってる?
- 49二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:20:17
- 50二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:20:30
次の自分のターンの終わりの解釈はパッと見ただけでは分からんよな
「次の自分のターン」の終わりなのか
「次の」自分のターンの終わりなのか - 51二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:21:07
- 52二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:21:30
裁定のややこしさもカードの安さも遊戯王に負けたカードゲーム
- 53二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:21:31
- 54二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:22:39
実を言うと昔から「次の」自分のターンの終わりだと思ってました………
というか最近まで「次の自分のターンの」終わりだと思ってもなかった… - 55二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:22:53
9期以降のテキスト整備は本当にわかりやすくなった
- 56二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:23:43
日本語って難しいね
- 57二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:24:25
それは本当に事故だから許してやってくれ…
- 58二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:25:25
難しい難しいと言われ続けたけど9期以降は分かりやすく整備し続けてるし、それに少なくとも禁止制限以外では過去のデッキ崩壊させには来ないからな…
- 59二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:25:32
遊戯王は大昔のカードはテキストが整備されてなくて変な挙動になるカードも多かった(遺言状とか)からなるべくきっちり処理できるようなテキストとルールに変えていった歴史がある
- 60二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:25:52
というか開発と裁定出してるとこの連携が取れてないんじゃねーの
- 61二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:26:11
「次の自分のターンの終わり」って一文に2つの解釈が可能な日本語が悪いよ日本語がー
- 62二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:26:43
前のシールドブレイクの裁定変更でtブレイカーの1枚目でめくれたら2枚目以降がトリガーになるのもなくなってるし運営は星龍の記憶嫌いなんじゃないか……
- 63二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:27:47
スヴァはカードデザイン上そうだからって理由で特殊裁定で死ぬのに星龍の記憶にはそういう配慮してくれないんだな
- 64二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:29:42
これって「次の自分ターンの終わりまで」と「自分の次のターンの終わり」で変わるのかな
- 65二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:29:49
試しにGoogle翻訳に次の自分のターンの終わりを英訳させてみたら「次の自分のターン」の終わりだったわ
こういうの面白いな - 66二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:29:50
っていうかこういう事されるとカード買って新しいデッキ組みにくいのだが?現行の運営が推してるデッキ以外は殿堂抜きでも運営の気分で殺せるってことじゃん。お前ゴールデンリストの件といいほんま…ほんま…。
- 67二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:30:14
そこまで言われる謂れはないと思うけどちょっと上手いと思ったから♡押す
- 68二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:30:42
元々は次の自分のターンまで維持されてたの?
どう読んでもそのターンで終わりの書き方じゃない? - 69二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:30:44
というか星龍の裁定ずっと明言されてなかったんだな
- 70二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:31:47
その後のキリューといい、運営の裁定とプレイヤーが思ってる裁定で食い違ってるのまだまだあるのかもね
- 71二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:32:21
一瞬コロコロコミックにキレてるのかと思った
- 72二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:32:24
でもまあ3マナでトリガー付きで以前の裁定のままだと悪用されかねないのはわかる
まさかこういう制限の仕方するとは思わなかったけど - 73二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:32:33
どうにかして相手のターン中に星龍の記憶を唱えて
次の自分のターン中に暴発させるしかないのか…? - 74二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:33:02
- 75二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:33:03
理解はできたけど納得いかない
- 76二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:33:30
割と公式も指摘されるまで感覚でやってるところあるからな
オカルトアンダケインとかそのいい例 - 77二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:33:53
わかりにくいから整備するとか言うけどそれならどっちに寄せても問題ないんだから実際はラフルルのバランス調整の巻き添えなんじゃないか?
んでラフルルが2ターンロックできたとしてそこまで危険かそれ? - 78二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:34:30
- 79二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:34:35
どっちの裁定でも文としてあってるのが日本語の奇妙さを感じさせる
- 80二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:35:18
ゼーロンの裁定のことじゃね?
- 81二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:36:10
なんかラフルルのパワー調整の巻き添えくらった感が気に食わねぇ
- 82二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:36:12
- 83二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:36:33
7マナためて同じターンに記憶打ってから暴発させれば使える、当然遅すぎて使い物にはならない
- 84二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:37:39
- 85二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:39:14
ルール整備で使えなくなったのはもうこの際しゃーない
ただ「その後」問題と違って星龍の記憶は長い間デッキコンセプトとして使われてきたんだから変わりになるリメイクとかください。というかそれくらいはしてくれないと印象が…… - 86二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:40:01
時間が経つごとにルールが整備されていく遊戯王
時間が経つごとにルールが崩壊していくデュエマ
随分と差がつきましたぁ。悔しいでしょうねぇ - 87二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:41:26
零龍のやつは「破壊されないクリーチャーは破壊対象に取れない」っていう裁定変更あったよ
- 88二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:42:19
- 89二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:42:51
- 90二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:43:19
まあ同じ動きになるなら5マナくらいまでなら許容範囲でしょ
- 91二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:45:24
真面目に旧裁定を書き表す方法が思いつかねぇ
どうやっても解釈が2つできる - 92二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:47:33
- 93二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:47:48
- 94二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:48:29
- 95二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:48:53
弱体化というか今までのブロックしたクリーチャーにまで適用できたのがおかしいってずっと言われてたから……
- 96二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:49:50
- 97二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:50:54
そもそもルールにガタがきてるなら見直せばいいのにな
遊戯王ですらやったんやぞ - 98二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:51:36
楽しくクリエイターズレター読んでたのに、冷や水ぶっかけられた気分だわ
- 99二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:51:36
これは確かだいぶ前の変更だぞ
- 100二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:51:50
- 101二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:55:08
ラフルルの奇跡によって3コストの偉大なる無駄wwwに生まれ変わった気分はどうですかwww
- 102二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:56:03
なんかデュエマやってない人から見たらルールにガタがきてる様に見えるのかもだけど
明言されてなかった古いカードの処理に明言された新規カードの処理を当てはめたら弱くなったってだけでルールどうこうは問題じゃないのよ
制作側が古いカードの処理を把握しきれてないことが問題
- 103二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:56:13
- 104二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:58:35
- 105二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:58:49
- 106二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:00:06
カード一枚カスにしてまでやることではないんだよなぁ
- 107二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:01:05
- 108二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:01:35
最近多い「次の自分のターンのはじめ」とかは
「次の」自分のターンのはじめ
「次の自分のターン」のはじめ
の両方とも意味が同じになるし今回のは「次の自分のターンの終わり」が2つの解釈それぞれの意味が違ってるのが起こした悲劇って感じだよね
- 109二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:01:57
- 110二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:02:55
- 111二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:03:14
- 112二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:03:39
デュエマでカードが違います状態のカードってスヴァくらいだっけ
- 113二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:03:45
- 114二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:04:08
今後は句読点つけとけ
- 115二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:04:23
このターンの終わりとか発動したターンの終わりって変えてもいい気はするけど新しく刷らないといけなくなるし厳しかったのかな?
- 116二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:04:43
元の書き方が悪いってのはそうなんだけど
それを調整するタイミングが「新しく刷った強すぎるカードの強さを抑える裁定」の巻き添えってのが印象悪い
そんな新規出す段階で既存のカードのテキストとすり合わせて調整できただろっていう - 117二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:04:49
- 118二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:05:11
これ公式がディスペクターじゃん……
- 119二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:05:28
ただでさえ嫌われ者のラフルルのリメイクの巻き添えでこれって印象最悪すぎる…
- 120二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:06:12
新しいカード入れて進化させ続けてる人…がいるかは知らんが、仮にいたとした場合、相当キツイよなコレ
- 121二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:06:18
ルルフーラの時もごちゃごちゃしてたよな
もうプレ殿の中でじっとしてくれ - 122二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:06:55
長期的に見ればこれで裁定が整理される訳だしラフルルなしでも何かしら影響を及ぼしかねない存在だったしこの措置だけ見れば運営としては正解なんだろうけど
ユーザーの感情とか思い入れがモロに入ってくるコンテンツで特に影響の強いカードが対象だった故の荒れ具合だな - 123二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:07:00
遊戯王に比べると元のルールが分かりやすかった事に胡座かいてた末路がこれかよ……
- 124二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:07:05
- 125二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:09:04
星龍の記憶はこれで裁定変更2回目(1回目はシールドブレイク関係の裁定変更)なのもあるから不満が大きいのかも
- 126二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:11:12
- 127二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:11:32
- 128二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:12:03
星龍マーシャルの時にも変わったし3回目じゃねぇか
- 129二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:12:18
強すぎて殿堂orプレ殿してデッキコンセプト崩壊はゲームバランス崩してるししゃーないで分かる
最近刷った強カードの巻き添えで裁定変更されてデッキコンセプト崩壊はヤバい
遊戯王で例えるならリンク召喚追加の巻き添えでエクストラのモンスターがリンクモンスターがいないとエクストラゾーンにしか出せない裁定になっていくつかのデッキがコンセプト崩壊したときみたいなもん - 130二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:13:05
- 131二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:13:58
- 132二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:19
- 133二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:20
判断が遅い
- 134二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:34
別に裁定変更が嫌なわけないけど相手の攻撃抑制って本来の使い方すらできないのもはや本当にただの紙切れじゃん
- 135二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:51
こんだけユーザーナメナメしてても売り上げは順調に上がってるみたいなのでセーフ
- 136二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:58
- 137二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:15:24
- 138二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:15:30
何がクソってさ後から出たカードに合わせましたとかいうなら千歩譲ってまだましなのよ、解りにくかったからって何?小学生のいいわけか?
- 139二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:17:07
でもぶっちゃけ初見で相手のターン跨ぐのか跨がないのか全然分かんないのは「解りにくいカード」って言われても仕方ないと思う……
- 140二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:17:09
クソデッキかどうかなんて個人の意見にすぎないし、それで運営がノリでカード一枚を産廃にするなんていいわけないだろう
- 141二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:17:58
分かりにくい退化の裁定をわかりやすくした結果死んだどんぐり退化に悲しい過去…
星龍は荒れてて人気の差を感じる - 142二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:18:35
そんなのいったら過去の環境デッキ全部嫌われる要素はあるぞ
なんなら俺はジョバンニスコール使ってたからジョバンニ大好きだしもしいきなりの裁定変更でジョバンニスコール出来なくなったよざまあとか言われたらテスタロッサになる
- 143二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:18:46
- 144二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:18:51
- 145二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:19:10
- 146二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:19:53
下らないネットのノリに迎合してる暇があるなら真面目に開発しろって思う
- 147二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:20:11
やっぱ誰も使ってないデッキってのがね、あと出来ることが代わりに増えたっても大きいと思う
- 148二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:20:11
向こうはデザイナーコンボで済んだけどこっちは利用価値が消えたんだぞ
- 149二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:20:13
上の方でガブリエラも散々突っ込まれてるが何も変わってないぞ
- 150二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:21:06
アレは誰の巻き添えかって言えば、リンクそのものではなくペンデュラム規制の巻き添えだったのが運営やっちまったな感がある
- 151二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:21:56
- 152二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:22:12
どんぐり退化はその分ヤベェコンボが生まれたしやりたい事自体は元から変わってないどころかむしろ裁定変更のお陰でなぜかやりやすくなったから話が違うだろ
- 153二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:23:46
- 154二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:24:03
- 155二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:24:37
- 156二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:26:23
- 157二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:26:32
- 158二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:26:52
- 159二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:27:19
- 160二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:28:41
- 161二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:29:47
星龍は勝舞VSザキラのパーフェクトアースを再現するために作られた説を提唱する。まあそれはブレイクのルール変わってできなくなったけど…
- 162二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:30:17
- 163二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:31:06
- 164二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:31:47
ちなみにアニメで星龍使ってるシーンと矛盾しました、まあこれはいちゃもんに近いけどね
- 165二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:32:17
- 166二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:32:44
デュエマは新弾のカード売りたいみたいな裁定変更多くなってきた気がするんだよね
- 167二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:33:01
- 168二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:33:18
- 169二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:33:29
- 170二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:33:53
そういやギャラクシールド当たりにもこういう裁定変更でバケモンになったパルテノンとかあったね…
- 171二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:34:00
- 172二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:34:38
7マナ貯めて暴発させれば効果は使えるぞ()
- 173二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:35:06
- 174二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:35:23
- 175二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:36:39
- 176二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:36:46
- 177二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:37:04
攻撃するのか!!僕のシールドは全てシールドトリガーだぞ!って威嚇するだけのカードになってしまった
- 178二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:37:09
それ言われたらスロチェも割りと珍しいほうだし…
- 179二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:37:26
- 180二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:38:25
4ターン目に運ゲーするファンデッキはもう消えたんだ
帰ってこないんだ - 181二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:38:27
そういえば昔のデュエマのゲームはそんな感じだったな。そのおかげで結構もっさりしてた
- 182二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:39:35
- 183二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:39:40
旧裁定をテキスト化してみたよ
星龍の記憶
光 呪文(3)
■S・トリガー
■この呪文をS・トリガーで唱える時、このカードと同時にシールドから手札に手札に加わるカード全てに「S・トリガー」を与える。(その「S・トリガーを使っても良い」)
■相手の次のターンの、その次の自分のターンの終わりまで、自分のシールドのカード全てに「S・トリガー」を与える。 - 184二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:40:04
星龍の記憶自体が遥かな記憶の中だけのカードになりましたとさ
なんというディスペクトだぁ…(皮肉) - 185二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:40:14
ベンゾは何も変わってないから星龍が勝手に死んだだけなんだな…
- 186二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:40:23
正直手打ちできない受けカードってだけならまだクロックとかもいるしコンボできないだけだから問題ないんだよなあ
過去の裁定変更も合わせるとクソなだけで - 187二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:40:57
- 188二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:41:37
これで星龍の記憶のディスペクターだしたら手のひら返してやるよ
- 189二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:41:51
シールドブレイクに反応だったり相手の召喚に反応だったらできるけどアタックに反応は思いつかないなあ
- 190二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:42:47
この流れで星龍のディスペクター来たら笑うわ
本家より絶対強いのも含めて - 191二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:44:30
ダイスベガスネバーサイクリカネバーチョイス青龍の記憶うおおおおお
- 192二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:46:57
- 193二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:48:14
- 194二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:50:58
- 195二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:53:49
- 196二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:54:06
そのターン中しか効果無いなら「次に自分のターンが終わるまで」
とかにしてくれれば納得いくんだけどなぁ。というかラフルル側をそういう書き方にしとけば… - 197二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:56:02
- 198二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:57:28
いや、星龍の記憶が裁定変更でパワーダウンしていく様を記憶が失われていくって言ってるだけだから
- 199二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:17:44
自分のターンの終わり!
次の自分のターンの終わり!
そこになんの違いもありゃせんだろうが!!
あれ? - 200二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:19:01