スプリガンズでマスター1

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:59:23
    スプリガンズでマスター1|あにまん掲示板スプリガンズでマスター1到達しましたマジで強かったです感想とカードの採用理由書いていきますラドン使ってるのでラドン嫌いな人はブラバ推奨ですbbs.animanch.com

    に引き続きスプリガンズでマスター1を達成しました


    感想とレシピ、カードの採用理由書いていきます

    ラドン使ってるのでラドン嫌いな人はブラバ推奨です

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:59:55

    おめでとうございますわ~!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:00:29

    レシピです
    今回はクロノダイバーギミックを採用して1枚初動を作って
    手数を増やしています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:01:01

    >>2

    ありがとうございます!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:02:34

    リングはいらないの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:03:06

    うららってサルガスに撃っていい?
    タリホウまで温存?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:03:48

    前回のレシピと変えた点としては初動を増やした分スプリガンズ下級を減らしている点
    バンガーを2枚使いたい場合が多かったので増やした点
    召喚権はクロノダイバーに使うので惑星探査車を抜いた点
    メタビルーンの多さから羽の採用などですね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:04:36

    >>5

    惑星探査車を入れない場合はレギュラスのみでいいと思います

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:06:16

    >>6

    タリホーまで温存ですかね タリホー素引きしてたら裏目になるので

    ちなみにウォッチから撃ってきた場合はウォッチに撃っていいです

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:08:28

    クロノダイバーギミックですが一枚からランク4になれるので採用しています
    メリーメイカーへのケルベクが重すぎて話にならなかったのと
    こうこうで

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:12:45

    レギュレーターは基本絶対にうららをもらうので
    いつものゴルゴンダ➕スプリガンズ名称の初動を引いてたら完全に貫通できるのもありがたかったです

    また、ビーステッドを良く吸ってくれるのでキットやスプリンドに打たれる可能性が減り
    機械族を供給できるので最悪クロノダイバーからもラドンになれる 気炎のコストに出来るのも
    強かったですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:14:27

    誘発減らしてるけど後攻は大丈夫そう?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:15:22

    最終盤面からサベージを外しました
    理由は超融合でサベージ超雷を吸われたら終わるからです
    妨害数減らさないためにオメガでハンデスに切り替えています

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:17:35

    >>12

    大丈夫ではないですが

    抱影を減らした分羽や一枚初動を入れているので勝率はそんなに変わりません

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:19:25

    ゴルゴンダは2枚に減らしました
    レギュレーターのおかげで依存度が減ったのと
    サーチは足りていると判断したからです

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:22:56

    次のセレパの引き良くてジェム余ったらスプリガンズも組んでみようかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:27:43

    対面の感想
    基本的に先行取れて展開できれば勝てるので後攻についてです
    スプライト 後攻は厳しいです 特にスプリンドのバウンスとゴルゴンダへのスマッシャーズですね

    ティアラメンツ 後攻は盤面次第です 上振れられたらあきらめましょう 羽あるいはレギュラス素引きで捲れることもあります

    エクソシスター 無理です 3枚除外だけでスプリガンズは終わります

    ふわん レギュレーター➕スプリガンズ二枚初動があれば貫通出来ます 地図あったら辛くなります

    メタビルーン 祈りましょう 相手が神宣を引かず 羽かエクスブロウラーを通せることを

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:29:40

    ランクマ戦い抜くのにカードの好き嫌いとかに拘る人もそういなくね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:31:55

    >>18

    最初に断っておけばコメ消しに躊躇しなくていいので

    ケアです

    スプリガンズのスレにラドン嫌いの人が来るのはよく見るのでね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:32:48

    >>18

    たまに他人が使ってるのも許せないってぐらい謎に嫌ってる人いるし

    書いておく分には別にいいんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:41:34

    ダグザ型も序盤使っていましたが
    ふわんとメタビに普通に負けるだけでなく
    ティアラにすらこっちターン展開で負ける点
    一回ワンキルを逃すと妨害がなくなる点が弱く
    しんどかったので諦めました

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:43:12

    やっぱり後攻が課題だね
    純ならラヴァゴとか積むべきかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:46:33

    超融合ケアでサベージ超雷龍を立てない判断をしなきゃいけないくらい超融合流行ってるもんね
    オメガなら初動も捲りも抜けていいね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:47:53

    >>22

    ラヴァゴは考えたんですが 事故率はボチボチあるデッキで

    気炎のコストにもならないし通常召喚もできないやつは入れたくないんですよね

    マスターデュエルは先行勝つことが最も重要なことなので

    誘発と手数で捲れなきゃしょうがないと考える方がいいかなと思い今の形になりました

    強いて言うなら機械の壊獣採用とかは悪くないかなと思ってます

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:02:12

    スプリガンズといえばビーステッド妨害を受けにくいのがメリットというイメージがあるけど、
    闇属性のクロノダイバーいれても問題にはなりにくい感じですか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:07:38

    俺もクロノダイバー寄りで混ぜとる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:13:12

    >>25

    問題ないです

    まぁリーサルずらすために出てこられたりするとちょっと面倒ですが

    展開ルートを変えたりはしなくていいですね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:20:16

    >>27

    なるほど 回答ありがとう

    ランク4立てるところまでいけばなんとかなる感じかー

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:03:59

    >>13

    先月スプリガンズ使ってたけど超融合激重だったから助かる

    Ωいいね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:05:39

    クロノダイバー混ぜてみてると
    スプリガンズの強化された展開力があってこそではあるもののクロノダイバー側もちゃんと強くできる下地があるテーマだなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:07:28

    >>29

    オメガは自分ターンに帰ってきてくれるので

    超雷や旧サルガスとランク8 になって攻め手にもなってくれます

    マジで強いですよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:08:44

    >>30

    クロノダイバーも優秀な着地点が増えれば

    エクソシスターのような感じに慣れそうなんですよね

    クロノダイバーマニフィカが欲しい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています