ワンパンマン最新話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:15:45

    いやー原作の更新が早い早い

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:16:19
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:24:12

    スカイスイマーとかねずみの婿取りとかも続き気になるんだよなあ
    新都社で一時期漫画を読み漁るのが癖だったことある

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:34:08

    ヒーロー協会の包囲網400万体って桁おかしくない・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:34:56

    明らかにヒーロー協会潰しに来てるな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:37:28

    サイタマは結局ちゃんと話聞いてたのかな・・・?
    聞いてないだろうな・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:39:13
  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:01:27

    >>6

    うーんこの悪い意味での信頼

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:38:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:39:57

    ブルーは若いけどちゃんと志はヒーローしてるなぁって

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:48:43

    >>10

    まあ良いように利用され操られてるのに気づいてない客寄せピエロなんですけどね...

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:51:36

    ネオは守るべき市民に被害出まくってるのに慌ててないのがやっぱりなんか臭いよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:54:29

    >>4

    黒い精子(11兆4491億71万2554体)「そうだな」

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:56:56

    >>13お前は単体なら大したことな…

    いやおかしいわ一体ずつ百万でかかってまだ余るってどういう増え方してんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:58:34

    >>14

    一体では大したことないのはそう

    問題なのは数千体ぐらい集まればこのロボ一体ぐらいに相当するし、合体すればちょっとそこ通るだけで終わる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:02:45

    一日1億増える計算でもざっと300年はかかる計算だよな
    でも村田版見るに10年前には突如現れた謎生物くらいの扱いなんだよな怪人
    もしかして既に何百億のストックいるんじゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:02:20

    ジェノスがボフォイのラボに到着したけど
    そこに街襲ってるロボット軍団居ないのはなんでだろうね
    マジでボフォイ博士黒幕?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 04:09:06

    ネオヒーローズの役員が言及してるのが戦力のことばかりなのがより機械的で怪しいよね
    守るべき市民や街が破壊されてる状況を移籍したマッコイ以外気にしてない

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:37:10

    >>17

    研究所は内密にしてたんだろうけど、既に駆動騎士にはバレてて泳がされていた

    これから拠点を攻撃するジェノスに不信感を持たせないためにまだ侵攻せずに、ボフォイとジェノスがいい感じに削りあった後生き残った方に引導を渡すって算段じゃないかな?

    上空のステルスドローンが駆動騎士の戦術変形みたいなのも引っかかる

    ただボフォイもボロスの宇宙船のデータを持ってるしなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:03:41

    マッコイは自分でなんとか出来る範囲内では悪事を働くんだけどそれをオーバーしない程度には善性があるんだな
    警察署とかもあくまでいつでもヒーローを回せる前提でゆすってるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:33:46

    >>20

    というか金持ちの出資とかの寄付で回してる、ボランティア(ヒーロー)活動支援の福祉法人で暴力ライセンス発行してる私設武力団体とか

    どうやったって公務員との軋轢や資金回収とか相当闇深な回収しないと回らないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:36:21

    >>21

    現実に当てはめすぎじゃない?

    警察と軋轢はある(あった)がヒーロー協会は公的に認められてめちゃくちゃ支持も集めてる団体だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:38:10

    >>18

    なんか市民を守るヒーローってより自衛能力を得た市民感あるんだよなぁネオヒーロー

    全体的に敵わない怪人とか出ても無力さを嘆いても悔いたりしなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:41:36

    マッコイは善人とはとても言えないけど極悪人でもないんだな
    腐り切ってるんじゃないかと思ってたから意外だったわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:45:05

    >>22

    公共に認められても営利団体じゃ無いし、税金とかでもやってないだろアレ

    ヒーローに払ったり街の破壊の補填にひたすら出てく一方だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:48:24

    >>25

    要塞都市みたいなの作っても資金源とかを疑われないしまともなシッチとかも別におかしいと思わないくらいには寄付とかがめちゃくちゃ集まってる組織だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:55:36

    割とマジでこの状況で金属バット言うこと聞かないから仕舞っちゃうのはなぁ

    そこは、みんな好き勝手動きやがってって頭悩ませてても、ライセンス発行し続けてたヒーロー協会のが明確に良かった感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:07:00

    現場にいないネオ上層部が汗ひとつかいてないのもそうだし、そもそもシババワの孫が予言を受け継いだってのも怪しいんだよなあ

    身内が死んで能力受け継ぐことなんてあるのか?マッチポンプだから全部知ってるだけじゃないのか?って思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:12:53

    メカ軍団の中に普通の怪人が混ざってるのが意味深
    ボフォイって進化の家みたいなバイオ系の技術も持ってたっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:14:41

    146話きたかと思ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:16:13

    >>29

    怪人にチップ埋め込まれてたけどボフォイの技術かどうかは不明

    メタルナイトと総合防衛システムはただの機械だし、生体兵器・サイボーグは別口なんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:24:43

    >>26

    つまり組織としては善意()の資金援助頼りなんだって事じゃん

    創設者とかで超金持ちとのパイプが太いだけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:06:02

    童帝が言ってる塾って何か説明あったっけ? 科学者版忍者の里みたいなものならそこが関係してたりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています