- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:06:54
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:43:09儀式ってシンクロの下位互換だよな 
 チューナー使わなくてもいいところぐらいしか差別化出来てない
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:50:45ジャンド強すぎだろ 
- 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:53:18チューナーなしでもメイン以外からモンスター出したいわー 
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:55:31ハイパーライブラリアンっていつ禁止から返ってくると思う? 
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:57:05スピーダー禁止になっても帰って来ないんだから諦めろ 
- 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:00:02ガガガマジシャンとかいう存在意義が不明のカード レベル操作できるのになんでシンクロ素材に出来ないんだよ 
- 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:04:07ガガガマジシャンはブラックマジシャンにソックリだから、カガガマジシャンガールみたいなカードが出ると予想 多分ガガガマジシャンガールの効果でガガガマジシャンをシンクロ素材に出来るようになるんだと思う 
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:20:02遊作のサイバース・クアンタム・ドラゴンって主人公エースの中で一番それらしい性能してて好き 
 他にシンクロがいれば自分しか対象にできなくなる→仲間を守る
 戦闘時相手モンスターをバウンスして攻撃→モンスターを極力傷つけず直接攻撃を狙う
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:24:19
- 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:30:02
- 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:31:54
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:22:07レッドアイズタイムブラックドラゴンとか言う城之内と遊戯の友情のシンクロモンスターすこ 
- 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:45:09シンクロって5dsから使いやすくなったよな。それ以前は『調弦』を使ってモンスターにチューナーを付与するしかシンクロ方法が無かったのがな 
- 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:52:30
- 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:14:00レベル1チューナー使えってことでしょ 
- 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:26:35
- 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:00:15
- 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:04:19調律ちゃん忘れるとか喧嘩売ったなおめー 
- 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:05:49
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:07:08なんかフリーでEXから黒いカード出してきたやつがいたんだが…… 
 ダークシンクロってOCG化してたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:07:13
- 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:16:32チューナーとか言うカードの染みなんなん? 
 まだユニオンとかのが強くね?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:20:12S素材に出来ないカード群のフラグはこれだったのか 
- 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:24:04
- 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:22:50レベル2かレベル1のチューナーってのが必要だから思ったよりもよえーのよ 
- 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:05:57
- 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:59:59ついでに儀式も死ぬぞ エクシーズ相手には先攻でリリーサー儀式モンスターを立てるしかねえんだ