- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:45:27
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:49:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:51:57
ちなみに私は霊魂鳥-忍鴉で参加してみましたが、
前回と同じくミラー部屋での参加となりました…
すぐ埋まってしまって残念だったけれど、
同じミラー部屋でもなかなか面白いデッキの人たちが多くいたので結構楽しかったですね - 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:52:53
見れてないけどなにか面白いのあった?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:54:35
前回じゃないが結構前一回参加できたことがあるな、あまくだりさんとは当たれなかったが
アブロオロスはまだ飛べる - 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:58:26
参加しようと思ったけど、納得できるデッキにならなったからやめてしまったな
対象のカードを活躍されるのが難しい - 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:59:29
氷結界のしょうもないカードたちの中でも特にやばい氷結界の武士をスケアクローで守備にし続けることで、
出して即守備→ハラキリ!ドロー!→蘇生→ハラキリ!ドロー!エクゾディア!まで行ったデッキは絵面的にも面白かった - 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:01:47
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:04:28
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:05:10
- 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:12:09
- 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:15:49
実際メンバー50人に対して席25だから取り合いになるしせっかく考えてきた治療を見せたいと思うのも自然なことだからまぁ仕方ないかと。
席取り無双丸で組んできてる人とかいたから戦ってみたかったけど自分も席離れられなかった
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:18:13
参加するからには1度あまくだりさんと対戦してみたいものだけど、倍率が凄くてメイン部屋に入れないのがツラみ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:20:13
ネタバレになるから患者だけ記すけど、【ピケルの魔法陣】と【氷結界の武士】は特に面白かったぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:22:32
- 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:27:07
医学会参加で個人的に地味に悩ましいのがプレイヤー名
ルールの患者名+重症度の時点で文字オーバーしたりすることもあるからうまいこと相手に伝わる名前に縮めて収めなきゃいけなくて難しい
そして自分のプレイヤー名部分は盛大に略されることになる - 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:27:24
- 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:31:18
時間帯によってはミラー部屋ですら満杯なときもあったし、本当に倍率が高くてなかなか対戦できる機会がないのがつらい…
本人と対戦して報告できそうにないなら、最悪動画で報告書作成する形にするのも考えた方がいいのかなあ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:38:44
紅蓮地帯を飛ぶ鷹で連続してシンクロ召喚決めつつコモンメンタルワールド×2のバーンダメージで勝利という試合もあった
遊戯王wikiにも書いてあるものだけど、実際に決められるとあまりに鮮やかですごい感動したな
基本動画化するのはあまくだりさんとの対戦だけど、
それ以外のミラー部屋でも面白いデッキレシピたくさんあるよね - 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:39:58
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:43:07
フォーチュンレディとシンクロキャンセルでデッキを引き切る医者も多いから特に問題はないと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:48:57
この医学会、クソカードのラインがどのあたりなのか分からないから難しい
- 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:17:02
リンクルベルは出した後は火力底上げしてゴリ押しパンチ勝利という形にしてたし多少の脳筋要素はありだと思う
ただ上記に関してはPモンスターによって自分EXデッキの枚数を増やすという発想に頭を使ってるから100%脳筋というわけではないけど
- 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:29:37
別にクソカードを使うためのカードに制限はないよ。制限時間いっぱいドローしても別に文句言う人はそんな出ないと思う。
ただあまくだりさんは配信主だから別にサレしないけどそれ以外のフリーでやる場合は、
イシズとかで相手のデッキごと掘り進めて相手のクソカードと治療パーツ落としたり、
自分と相手のEX枚数参照するカード使いたいから相手のEX飛ばして相手のクソカードのためのパーツふっ飛ばすみたいな相手のパーツ削るような方針のデッキで組んじゃうと自分の治療が終わる前にサレされても仕方ないかもしれない。
- 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:44:45
- 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:44:11
- 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:45:41
ディサイシブワンキルは芸術的で好き
- 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:47:41
患者候補が無限すぎる
- 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:58:35
一度だけ参加した時にあまくだりさんと対戦出来た
…重症度5握って手癖でうらら投げつけてしまった - 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:05:45
クソカードのラインは完全に個人の主観ですね、過去にもそれ患者か?と言われるカードありましたし
もしも医学会用デッキ組むなら主な流れはこんな感じかと…まずクソカードだと思うカードを決める
その治療法を考えてデッキを組む
ソロモード等でそのデッキを試して医学会の重症度5段階評価のどれが適切か数字を設定する
- 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:08:11
姫様(36)から限界突破していくの爆笑したぜ
- 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:09:24
- 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:32:47
うららとかの手札誘発は手元にあるとうっかり手癖で撃っちゃうことがあり得るからあらかじめ差し替えておくと安全だぜ
差し替え先トップシェアとかにしておけば互いの治療の手助けになるし - 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:21:13
そういえばミラー部屋で天照大神をJKや星遺物で治療した人と当たったけど、前々回くらいにこちらでルムマでいらっしゃった人と同じだろうか…?
出し方も全体除外効果発動後のリカバリーもうまく噛み合っててよかったなあ - 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:31:15
暗黒界の書物は面白そうだった
悪さできそうな挙動してるけど方法は全く思いつかないぜ - 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:34:57
- 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:37:42
意図してない妨害ならともかく姫様でハンデスまで喰らったときは「趣旨わかってないなら出てけよ」って真面目に思ってしまった
- 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:00:22
- 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:01:26
- 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:07:17
- 41二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:14:28
- 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:22:35
素材として優秀って感じの奴らは解説が無いとそれが伝わりにくいことあるのが難点ですよね…
- 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:24:43
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:53:03
重症度の2と3はコンボが決まったり初期手札が理想なら勝てる!って感じでいいのかそれとも安定して勝ち越せるくらいのレベル想定なのかわからなくて悩む
わからないから大体ひよって2にしてるけど - 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:19:16
- 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:36:21
- 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:38:08
この動画の人みたいな感じで、患者の特性をくまなく活かしつつ、つなぎ役としてオンリーワンの仕事してるのとかかなり好き
この患者じゃないと出来ないムーブをしてる、ってのは実際治療だとめちゃくちゃ大事だと思うわ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:50:45
最終的に何ターンもかかるのは治療失敗というより重症度が高い(1や2)と言った方がいいと思う
いつまでも勝負決められないようではソロモードの低ランクでもかなりきついからね…
とはいえ、重症度3以上のデッキレシピ上げてる動画ではかなりスピーディーに回せて患者を活躍させることができてるものもあるし、
やるならそんな治療法を目指していきたいよね
- 49二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:50:52
治療の末先行ワンキルとかになるのはまあいいんだけど、終わるまで長い上に相手が狙ってるのが知ってるコンボだったりすると流石に待つのが辛かったりする
個人的に飛行エレファントが患者の人とはもう対戦避けようかなって思った
後はループで地味バーンで先行ワンキルってコンボの人は程よく削ってやりたいこと見せられたらこっちにターン回してくれたら嬉しいなって思ったり - 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:19:20
まぁ個人的には治療自体はどんな手段使っていいと思ってるし患者が全く関係なくてパワカだけ回してこっち盤面壊してくるような相手以外は出来れば待ちたいけどお互いちょうどよくやるのは難しいね。
ネタが分かってても相手から対戦来ることもあるしそういうイベントとはいえこっちの治療も相手に見せられず時間拘束されるのはちょっと困る。
個人的な理想だとお互い時間を大量に使わなくても「自分の患者の治療法はこれです」って分かる盤面に出来るのがいいと思ってる。
クリムゾンエイプの人とは以前当たったけどループの始動盤面でこっちにターン渡してくれてお互い1ターン目に患者と治療薬完成して見せれたからやりやすかった - 51二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:28:50
今回忍鴉で参加して感じたこととしては、
一回のデュエルだけでお互いがどんなデュエルをしていきたいかを相互理解しづらかったことがありましたね
こちらはキーカードをドローでなんとか集めて高火力で一撃必殺するタイプのデッキだったので、
こちらが先に1キルしてしまうと相手の治療法を知る機会がなくなってしまうし、
逆に先に決められた時は相手から「この人何がしたかったんだろう…」と思われてないかとか…
やりたいことをやりつつ相手にものびのびデュエルしてもらって互いの治療法を共有する、というのが理想でしょうけど、
かなり難しいなあって…