こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:29:58

    強すぎてびびった
    さっき海デッキと当たってこいつが急に出てきて分からされてしまった
    戦闘でどうにかしようと思ったらシーステルスアタック強すぎて草なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:33:54

    シーステルスアタックは嵌まるとクソ/ゲー待ったなしになるカードだからな・・・フリチェ除去込みで2枚構えないと壊せないのツラ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:35:44

    王国編をOCGでできる範囲で原作再現するとこうも強くなるのかと身に染みた梶木リメイク

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:36:35

    でも使うと存外引っ張り込めないのよね……
    魚群探知機は偉いカードだけどもろ誘発の餌食だし

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:37:40

    むははは!ガエルや素早い奴らは水属性だから制約を受けないのだ!オラッ!スプライトパワーを喰らえっ!

    ……あれ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:38:36

    クラゲリヴァステルスの布陣どうしたらええの

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:44:04

    >>6

    まず羽根打ちます

    相手がステルスチェーンしたらすかさずコズサイ打ちます

    最後にその二枚削って一滴打ちます

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:56:37

    海デッキは魔法罠の除去が苦手なので少数精鋭を伏せでバックアップするデッキが辛い

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:01:17

    >>6

    その布陣を構えられた時点で手札がかなり良くないと中々返せないからな…

    まあ典型的な先攻番長でもあるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:03:46

    原作元ネタ勢としては理想的な強さだと思う
    元からロック戦術なのが現代遊戯王に適合したか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:06:26

    拮抗勝負でおk

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:55:23

    ちなみにかなり必死で泳いでるぞ

    リバイアサン出せたら一安心ってレベル

    エジルラーンはよ


    >>11

    一応リバイアサン逃してシーステ残せるからまだマシな方よ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:53:49

    誘発に弱いとかいうけど海もリバイアサンも複数サーチ手段があるから割と揃えてくるんだよな
    ついでに増Gも通りが悪いから解決札引けずに押し切られることが多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:54:41

    リンクスでクッソイライラさせられた記憶あるわシーステ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:18:53

    正直バックよりは前を封じたほうが対処しやすい
    《海》は意識して守りに来るから突破しにくいけど一滴なりでリバイアサンとクラゲを黙らせると一気に凪の海になる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:52:23

    天敵は破壊耐性持ちの大型モンスターがポンっと出てくるデッキ
    そんな事できるのセリオンズくらいしか知らんけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:57:04

    実は同じようなメタビテーマのエルドリッチがかなり苦手
    墓地送りもそうだけどシーステでの破壊が墓地蘇生したエルドリッチには通じないから簡単に殴られる

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:20:47

    そもそも大型を出そうにもモンスター出すのを制限されてるから突破するのが無理だわ。
    拮抗で消し飛ばさないとやってられない

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:47:20

    使ってる側でキツいのは
    罠ビ(バック除去能力がテーマ内に無いうえにクラゲが仕事しない)
    高打点に破壊耐性(最近は特に烙印開幕からの融合がヤバい)
    あとは地味に墓地も使うからイシズの墓地妨害も負けに繋がる事もある

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:51:32

    >>15

    罠をコストにしないで二体指定するとシーステルスで逃げられて不発にさせられる場合があるから注意

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:53:02

    俺もこいつに負けた
    というか、海のギミックでガメシエル持ってくんの強いわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:55:42

    拮抗してアホほど展開するのはいいけどシーステでリバイアサンに逃げられた時は海は確実に除去しようね!(n敗)

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:16:49

    スレ画最初は水以外は各属性につき1体ずつ(センサー万別の属性版的なの)だと思ってた
    MDで相手に使われて勘違いに気付いて「これ突破できねえ」ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:13:43

    >>6

    相剣使いは割と何とかなる。

    莫耶と承影が水属性なの本当助かる。


    後は暗転をどうにか通す。

    その場合クラゲが邪魔だけども。

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:19:17

    >>24

    アトランティスでレベル変動してても承影までシンクロできるもんなの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:19:32

    クラゲ先輩だけならシャドウディストピア一枚で無力化できるんだよ

    こいつは無理です
    こっちが展開できないのは変わらないので…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:22:27

    当たった時の不愉快度はロンゴミに次いで2位だわ。やってておもんないデッキ筆頭だと思ってる。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:27:36

    展開を許す方が悪いのは今のトップ環境を見れば明らかだが
    折角tier1デッキ握って勝ちに行ってるのに非環境に土付けられるのは気に入らねー
    負けるなら環境デッキ相手に負けたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:28:05

    泡影や一滴で普通に死ぬけどな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:33:49

    モンスターの永続効果でモンスターの展開しか縛らないのでロックの中では優しい部類
    無限泡影から盤面崩しにいけるので大概のデッキは勝ち筋作れると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:36:51

    泡とか拮抗勝負とかヴェーラーとか意外と隙は多い感じか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:41:06

    後攻でもアトランティス素通ししてくれたあとリヴァイアサン通常召喚で捲れるときたまにあって笑う

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:48:08

    海デッキはメタビはメタビでも正義のメタビだから
    必要悪って言うのかな…水属性以外も一匹は許す奥ゆかしさがあってさあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:59:18

    使ってみると思ってたのの10倍くらいうまくいかないんだけど、上手くいったときの気持ちよさが凄い
    あと海さえあればスッと通常召喚からチェーン無しで相手フィールド流せるのも良い

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:03:03

    >>32

    バロネスやキャロットいるのにアトランティス通したばっかりにみんな流れて行くさまを見るのは気持ちがいい

    まあアトランティスに無効吐くのも難しい判断ではあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:15:57

    >>35

    アトランティスの戦士とかシーステルス2とか、あの辺の絶対潰さないとッてわけではないけど…くらいのカードで揺さぶるの楽しいよね

    逆に海に無効吐いてくれたからこそ逆転!ってのも結構あるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています