- 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:42:37
- 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:48:26
スターダストはバスターとか?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:52:56
できれば進化せずに倒したい。
ネオスは効果無いからフェイバリット・ヒーロー装備とか摩天楼とかサポート使う。
ホープはムーンバリアからのダブルアップチャンスでいけると思う。
スターダストは集いし願いくらいしか思いつかない。
- 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:59:40
スターダストファントムの効果!このカードを墓地から除外することでこのターン、スターダストは戦闘では破壊されず、その時、守備力を800ポイント下げる!
- 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:01:09
この場合あれか?戦闘破壊のみ?
効果破壊はオーケー? - 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:12:24
ファイナル・クロスでどうにか
- 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:17:08
- 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:19:10
- 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:19:11
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:20:13
- 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:25:00
- 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:34:19
- 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:35:48
ネオスVSスタヴェ→ネオスがアドバンス召喚されてたらヴェノムは一切効果を使えない ただ攻撃力はスタヴェの方が高いので ネオスペースとかが必要
スターダストVSクリア→素で相討ちだが、効果では共に無効化が通用するので先に使った方が負けの後出しじゃんけんになる
ホープVSダベリオン→ダベリオンの効果を使われてもホープがダブルアップチャンスで勝てる・・・と見せかけてフォース効果なのでホープは2500打点、ダベリオンは3750打点となってしまうので無理 ZWを使うかムーンバリア+ダブルアップチャンスする必要がある
かなり互角だしアニメ映えしそうだな
各召喚法エースの対決 - 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:41:09
- 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:44:15
エクシーズ組はアニメ版だとしたらダークリベリオンの攻撃力アップはレベル5以上じゃなきゃダメだから普通にホープで何とかなりそうだな…OCG版ならとりあえず防いで九十九スラッシュでオーケーかな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:47:49
- 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:50:28
- 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:52:32
シンクロの効果対決は後に使った方が勝ちか
- 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:55:28
ネオスに関してはラス・オブ・ネオスで1発よ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:58:01
横からだがネオスもいなくなってるじゃねーかってのはダメか?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:00:26
ネオスに関してはコンタクト融合が醍醐味なのにバニラのままで戦わせてんだからハンデとかはあって叱るべしな気はする
そもそも融合対決にもなってないしな - 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:03:37
ネオスは融合させてもいいかも。それかフレイムウィングマンにしようかな。
未進化と言ったけど次はシューティングスターvsクリスタルウィングも考えたい。
真正面からバトルしたらクリスタルウィングの勝ち。シューティングスターの除外効果も無効にされ破壊される。
- 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:10:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:12:33
融合ありならネオスはモグラと融合してバウンスで勝ちや
定時退社で能力もパクられねえ(ネオスもいないけど)