- 1二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:39:37
- 2二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:44:29
だからデュエルモンスターズそのものを消そうとしたのがパラドックスなわけだ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:45:44
- 4二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:46:09
たしかに
- 5二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:46:10
はっ?アトランティス…?破滅の光…!?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:46:56
抑止力的なデュエリストがなんとかしてくれるさ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:47:01
- 8二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:47:13
ダークネスはカード関係なければ歴代最強格だし危なかったな・・・
- 9二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:48:13
いうてその時代の英雄達が解決するってことを分かってるわけだからそこはわざわざ介入する必要ないんだよね
モーメントで滅亡するまで世界は続いてるのは確かだし - 10二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:50:14
- 11二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:51:04
ドーマ
ゾーク
幻魔
破滅の光
漫画版だとトラゴエディアに邪神
あたりか?やばいのは - 12二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:53:48
- 13二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:53:59
ゾークはカード関係あったかな?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:01:53
- 15二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:03:06
厄ネタ過ぎるし仮にあそこで遊戯達が敗北してたら復活して暴れてたんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:03:49
実は裏方でドーマなんかを相手に遊戯達のサポートを行なってたりして
- 17二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:03:53
- 18二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:04:30
世界規模の救済だから大変だったろうなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:46:22
あの世界の遊戯王カードってペガサスが古代エジプトの魔術を現代にカードゲームとして落とし込んで、それが世界的に大ブレイクしちゃった物だしね
大元が呪われた遊具だから後世で色々厄介事が多発してる・・・ - 20二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:49:10
- 21二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:02:12
時械神ってどのレベルの神格なんだろうな
石版にのみ宿るってことは現代カード化できるような神より旧いんだろうか… - 22二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:25:33
ドーマ編見返してみたら規模が大き過ぎて笑ったわ
アテムが王だったのは3000年前なのにダーツが王だったのは10000年も前だからな
それこそ3000年前の王の軍勢と闇の軍勢の戦いを上から目線で見物してたり、デュエルで負けようがリアルファイトで挑み、リアルファイトで負けようがドーマの神の正体は地球という星の心の闇だから絶対に滅びません、と往生際の悪さも凄い - 23二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:58:43
原作ではなくアニメ時空の続編なんだよねファイブディーズ
なのでドーマ編も当然起きてた訳でイリアステルの皆さんはぁ!?ってなってたと思う - 24二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:21:35
攻撃力無限のゲーに対して戦闘で破壊されずダメージも受けない時械神は対策として理にかなってると思う
- 25二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 02:19:28
軍事衛星がレーザー光線を照射して世界を滅ぼそうとするのを巫女が発射を妨害してその間にウルトラマンとスペースザウルスが破壊して事なきを得ました
って歴史を知ったらイリアステルの面々も訳がわからんと困惑する気がする - 26二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 02:35:19
ダークネスは世界を創造した1枚のカードの裏側とかいう実質ヌメロンコードが本性だからリアルファイト選ばれたら詰む位には存在の格が高いんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 06:34:51
最悪ドーマ相手にイリアステルの面々が動き出す可能性もあったのか
Z-ONE vsダーツは普通に面白そうだな… - 28二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:18:01
- 29二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:40:26