TCGアニメ主人公の切り札

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:25:04

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:26:22

    勝舞の切り札はボルシャック・ドラゴンというよりボルシャック・NEXだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:26:53

    ガビガビやんけ!

    オバロは一応レギオンメイト編で櫂が主役になった判定から?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:27:45

    >>3

    多いとどうもね

    オーバーロードに関してはそうだね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:37:29

    ウィクロスは切り札というより相棒じゃね?
    カードの精霊枠

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:39:03

    FWD「あのぉ…」

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:39:59

    弱いのはスンッてなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:41:00

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:41:24

    でもFWDみたいなの出されても困るから大事なのはバランスだよ
    そういう意味ではホープやデュエマのスタートダッシュバスターとかは凄く良かったね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:42:25

    思い返せばそのカードゲームやるにあたって必ず組んでるわ主人公デッキ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:42:41

    デュエマはめちゃくちゃ入れ代わり多い記憶あるけどそうでも無いのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:45:59

    >>11

    スタートダッシュバスターは初期エースで途中からは他の奴等に譲ってたけど、最終回の極めつけに出てたりとかなり意識されてたりする

    ジョニーは途中で離脱はするが強化形態とかよく戻ってきてジョーのエースとなるとやっぱジョニーになる

    そんでジャシンはアビスデッキの中核だから現状絶対に抜けることがないカードだからデッキそのものが変わらない限りはエースのまんまだと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:49:45

    >>10

    主人公デッキって普通は一番対戦回数が多くなる売る側としても一番販促する目玉商品なんだよね


    だからこそここが魅力的になるようどこも腐心する

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:50:14

    >>5

    ウィクロスはよく知らないからごめんよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:38:24

    勝舞くんの切り札は父から託された地震なんだが?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 23:39:31

    >>15

    マジック時代を失念していた……!

    クリーチャーなら飛びかかるジャガーとかかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:13:20

    こう見るとバトスピの代替わり結構頻繁なんだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:18:25

    >>11

    スレ画は歴代主人公の最初の切札だけど昔は年1でエースが変わってたからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:31:29

    アニメ後の主人公が使ってんだろうなぁって新規好きよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:36:53

    集められると人型でもドラゴンでもない馬のエースモンスターのエグゼシードが際立つな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:44:07

    ウィクロスは明言されてないけど劇中でるう子とすず子が使ってたのはこのカードかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:17:01

    >>20

    もう一つの切り札は虎だからセーフ

    セーフかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 07:37:16

    >>17

    バトスピは他のTCGと違って仮面ライダーみたいに1年交代が多いからな(カードデザイン含めて)


    ただそれはTCGではあんまり良くなかったと今なら言える

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:54:04

    >>23

    成熟した業界で新規がユーザーを取り込むには世代交代は頻繁にやる方がいいだろうと思ったが主人公が続投したブレイヴが現在もシリーズを支えているのだからそうなのかもしれないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:54:13

    ジョラゴンがガチのマジで至高だと思ってる

    フィニッシャーになりつつ、ほかのカードの効果使えるから一辺倒にならず構成もやりやすそうだった
    おまけに現実でも強い
    遊戯王だとオッPが1番かなあ。というか他のが各々使いづらいところがある

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 11:31:39

    2021年の切札勝舞の切り札
    当時のスタンダードの赤いデッキだとビートダウンにもコントロールにもだいたい入っていた

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 15:03:29

    >>6ライナック「あのぉー」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています