- 1二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:47:03
- 2二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:50:23
- 3二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:59:48
- 4二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:07:43
- 5二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:12:26
- 6二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:16:19
ナッシュ(シャーク)が終盤で使ってたカットイン、ボム、ドッペルシャーク出てほしい
- 7二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:17:28
- 8二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:18:13
- 9二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:19:24
VRAINSは未OCG化テーマ結構あるからなー、嵐闘機は俺も好きだわ
他シリーズだとArc-VのCCC - 10二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:21:49
- 11二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:25:39
創作デュエルで最強コンボパーツとして使われる黄泉天輪がOCG化の際にどうなるかは気になる
- 12二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:29:37
- 13二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:29:39
- 14二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:30:28
契約書もそうだけど、アニメと漫画どっちも未OCG多いよね。DD
- 15二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:37:51
- 16二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:39:13
冬のPPが枚数が戻ったりしたから来年の枚数は戻っていることを願おう
- 17二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:45:34
よく言われる裁きの矢って永続魔法にして1ターンに3回だけ使えるサイバース専用縛りみたいにすれば普通にカード化できそうな気がする
あと天装騎兵はよ出してほしい - 18二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:52:27
- 19二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:53:42
この間画伯が伏線張ってくれたしいけるいける
- 20二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:56:43
- 21二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:09:36
5D'sは目玉は大体消化した感じだし、他の枠さいてくれないかな?
ニューオーダーファンとかいるし - 22二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:25:16
- 23二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:44:52
ラジーンの融合とか魅惑の女王のリンクみたいな唐突に出てくる過去モンスターの強化オリカが好きなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:52:10
- 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:01:11
漫画版アモンの封印獣を永遠に待ってる
- 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:12:27
そのままだとクッソ弱いにもほどがあるけど、
アムナエルの錬金獣たちが好きなんだよね。
魔法カードの名前も一つ一つ良い感じだし。 - 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:14:51
- 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:19:16
- 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:46:00
出そうにこないな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:48:31
- 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:48:49
- 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:49:04
遊戯王Rは地味にまだあるけど、収録がPP戸狭いからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:53:01
アンブラル・ゴーレムだけアンブラルモンスターの中でOCG化されてないの中々に謎
- 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:58:23
- 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:39:24
- 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:49:31
使用テーマ名が後発ヒロインのテーマ名と被り、なおかつテーマ内で「相手モンスターを戦闘破壊した時に効果発動」「直接攻撃に成功した時に効果発動」と統一感のない私のモンスターたちはどうすればいいのだ……
- 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:09:02
そんなにリンク要素がめんどくさいなら要素全部消してただのサイバース専用永続魔法にでもした方が早いと思った
- 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:09:36
C(コクーン)とC(チェーン)とかいるし平気平気
アニメだとそれに加えてC(カップ)とかC(キャリアー)とかC(カオス)とかあるしな - 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:11:56
レベル5以上の獣族指定あるからまだいけそう
- 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:52:33
闇の神ダークゴッドまーだ時間かかりそうですかね
- 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:43:37
《神鳴》
通常魔法
デッキから雷族モンスターを1体選択して手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。
この効果で手札に加えたモンスターはこのターン召喚できない。
篝火出したんだしコイツもくれ - 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:32:37
- 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:33:08
- 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:46:07
雷族で強いテーマがでちゃったからねぇ
- 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:50:31
- 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:25:50
来てくれアーマーモンスター
あと種類も増えてほしい - 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:29:20
久々に読んだらセルケトが特定カードによる特殊召喚モンスターだったのに驚いたよ
イシュタール姉弟と違ってあんまり強化もらってないんだしリシドの強化に効果モリモリで欲しいな - 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:31:14
イゾルデリンク召喚からのリナルドデュランダルキリビ、その後トロイメアユニコーンとかデスポリスとかの適当な闇悪魔リンクを経由しつつリンク召喚重ねると場にリンク4出しつつ墓地に光戦士と闇悪魔揃うぞ
こいつ自身は素引き前提とか誘発で止めれる箇所が増えたとか言われるかもしれないけど、
それを加味しても手札2枚から全ハンデスとおまけというには火力の高いバーンができて、特に縛りも発生しないから更なる展開も可能とか流石に許されないだろ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:10:02
- 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:25:47
タッグフォースやリンクスだと未ocgカード来てたりするけど
まぁ紙だと効果違う奴あったりするしなんとでもなりそう - 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:45:30
- 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 03:01:25
- 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:52:27
よく漫画のときに怒られなかったな
- 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:57:34
- 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:14:40
- 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:34:42
アニクロで各シリーズで大目玉になれそう未OCGカードって何かな?
DM:アメルダのモンスター、レオンの残り、ヴィヴィアンの中華モンスター
GX:封印獣、ソリッドロイド、ダークゴッド
5D's:ロットンのオーガモンスター
ZEXAL:キャットちゃんの猫デッキ、ニューオーダー
ARC-V:デニスのEmの残り、オベリスクフォースの古代の機械、獣闘機、フウジン関係
VRAINS:ブラシェのドローン、嵐闘機、天装騎兵
他に候補ある?
てか、アークとヴレインズを中心にしてくれないといつまで経っても消費できないな - 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:56:45
機皇帝のコアとパーツをOCG化してほしい
- 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:03:45
最近ついにカラレスがOCG化したけど思ってたより話題にならなかった
カラレスってそこまで知名度高くなかったんかな?大昔のアニメだし - 59二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:08:38
- 60二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:25:51
- 61二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:30:32
元々作中でも名前しか出てなかったしなー
それもメインキャラや章ボスクラスの敵が言及した訳でもないし、結構知る人ぞ知るカードという感じ
一瞬だけでもカードが映ったおかげでアニメ登場当初から一部で話題になってたコズミックブレイザーとかよりも知名度低そう
- 62二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:17:44
巨大戦艦のシールドカウンター回復する魔法ってまだOCGになってないんだっけ
アレカテゴリー的に必須じゃないのか - 63二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:22:25
国内もダントツ人気は初代だろ
- 64二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:19:41
- 65二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:23:55
- 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:23:07
裁きの矢とかいうもうこれ「リンク魔法」っていう概念を作るしかないだろって感じのカード
- 67二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:13:07
- 68二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:51:35
忍者専用蘇生のアンデットリターンは今OCG化してもいいと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:59:48
天装騎兵、嵐戦機、ハイドライブを収録したブースターパックイグニス編を出してくれよ
売れないかもしれないけど俺は最低3BOX買うからさ - 70二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 07:14:11
強いドロソとか残っていたっけ?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:14:25
よ…黄泉天輪…
- 72二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:45:32
ダークシンクロの二の舞になる未来しか見えない
- 73二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:21:05
未カード化まとめたサイトがあった記憶
- 74二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:29:09
リリース軽減のコストに下級モンスターの蘇生を要求してくるイカれたテキストをしているスニークジャイアントさん
- 75二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:02:11
- 76二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:17:01
- 77二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:04:11
- 78二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:08:43
「ルール的に無理」ってカード系は別に今に始まったことじゃないしどうにでもなる気がする
ルール<カード効果ってのが原則だし - 79二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:45:59
未カード化もゲームではカード化されてるパターンがあるから複雑
- 80二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 05:57:39
ヴレインズは結構未OCG多いけど、1キャラの使用カードが多い場合もあるから難しいよね
- 81二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 09:47:51
ラーが効果受けないからこうなっただけであって、こっちのラーをサポートするなら2回攻撃とかで再現可能だな
- 82二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:07:25
確かに…
- 83二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:09:11
- 84二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:58:54
もしOCG化するとされたら共通効果作られたり、フリガナじゃなくってそのままでテーマ名書かれそう
- 85二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:01:08
今思えば闇マリが自分が発動した闇からの奇襲の演出を遊戯のカードの演出と勘違いしてドヤるのってすごくダさい…?
- 86二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:06:40
- 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:12:43
- 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:55:27
- 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:58:28
どう見ても地味どころじゃないんだよなぁ
- 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:01:41
巨大戦艦のカウンターに固有名詞がついてないせいでシールドリカバリーのテキスト表現が難しかったところあったけど巨大要塞ゼロスとかライオ・ホープレイで「そのモンスター自身の効果によって」っていう言葉を覚えたからいつかOCGになるといいね
- 91二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 03:38:25
数が少ないキャラのテーマはメインパックに収録して欲しい
ガッツマスターやらシャイニングとか - 92二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:09:38
今のコナミならしそう
- 93二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:28:45
帝王の再覚醒くれ
- 94二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:36:04
あれってOCG的に再現できるのかな?