マドルチェでマスター1達成

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:31:11

    くぅ~疲れましたw これにてマドルチェでマスター1登頂完了です!
    実は、あにまん見てたら○○でマスター到達のトピックを見たのが始まりでした
    本当はいつもマドルチェで登っているのですが←
    結構真面目に統計取ってる人が居るみたいなので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
    以下、マドルチェ達のみんなへのメッセジをどぞ

    プディンセス「みんな、見てくれてありがとう
    ちょっと邪魔なトラップを破壊するためにお転婆する所も見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

    プディンセスール「いやーありがと!
    私のリクルート効果の便利さは二十分に伝わったかな?」

    ティアラミス「見てくれたのは嬉しいけど、演出を見られるのはちょっと恥ずかしいわね・・・」

    マジョレーヌ「見てくれありがとな!
    正直、春化精がすごく役に立ったってのは本当だよ!」

    ショコアラモード「・・・ありがと」ファサ

    では、

    プディンセス、スール、ティアラミス、マジョレーヌ、黒姫、シューバリエ「皆さんありがとうございました!」



    プディンセス、スール、ティアラミス、マジョレーヌ、黒姫「って、なんでシューバリエくんが!?

    改めまして、ありがとうございました!」

    本当の本当に終わり

  • 223/07/22(土) 17:33:30

    今月はタイトルの通り、マドルチェでランクマを走っていきました。
    月初めのダイヤ帯は割と色んなデッキが群雄割拠していたみたいな印象ですが、
    マスター帯の上の方になるに従い、先月に引き続き深淵の混ざったティアラメンツや烙印環境が続いたみたいな感じです。
    しかし、イシズパーツが規制されサリークも一枚になってしまった今の環境を重く見て上記以外の環境デッキを使ってくる人が前期より増えたので
    先行で上振れたらとりあえず脳死深淵さえしておけば意外となんとかなった先月とは異なり、
    ティアラメンツ一強環境ではない今期の登頂はよりいっそう厳しいものとなりました。

    ちなみに、主観ですがマドルチェにとって今まで一番厳しかった環境は何もかもが無効化されてしまう上に
    春化精ですら実装されていない、1,2,3月のスプライト環境です。

    完走した感想ですが、いやーキツいっす…。
    そもそもサービス開始当初からマドルチェというテーマ自体が、仮に先行を取れたとしても手札誘発一発で展開止まり兼ねないテーマです。
    後攻から行った場合既に出ているモンスター、バックの魔法罠などの目立ちやすい場所からはもちろん
    墓地からですら妨害が飛んできて、それが致命傷になってしまいそうな時は、そいつに墓穴を撃たざるをえず、
    捲り返せそうな目処がたった瞬間、相手の手札誘発のせいで今一歩届かないような苦しい展開が何度も続きました。
    特に自分が当たるティアラメンツは展開のおまけみたいな感覚で、当然の権利のごとく墓地にムドケルかシラユキの
    いずれかを墓地に埋めてくるのに本当に頭をかかえさせられました。
    超融合の流行もこちらはスールの制約で自由に使いこなせない時があるのに、こちらは超融合の影響を受けやすくドロゴンにもガルーラにも変えられてしまうのが向かい風になりました。
    ビーステッドの効果を受けないのだけが、唯一の利点みたいな感じですかね。

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:42:52

    長いわ
    一旦、3行に要約してみて?

  • 423/07/22(土) 17:43:17

    デッキレシピ(上)
    特筆するべきところは、うらら増殖するGの汎用が2枚ってところです。
    これらのカードはプティンセスールとの相性が悪く、後攻になってしまい、初動がスールを起点にしなければならない場合、
    打つか打たないかのセルフチキンレースを課せられる非常に悩ましいカードなのであまり積むわけにもいかず2枚ずつの採用。

    メッセンジェラートが三枚なのは、春化精のおかげで手札に来たメッセンも掃けるようになったというのと、
    スモールワールドを採用しているので、最悪メッセンをコストに切ったとしても、デッキの中にまだ二枚は残っているという安心感が得られるからです。

    スモールワールドはあまり複数枚引きたいカードではないので1枚のみの採用です。

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:44:39

    あれなんか似たようなスレ見たけど別の人?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:44:43

    おめでとう!
    このネタ久しぶりに見た

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:47:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:48:25

    登頂おめ!
    結界波からスプライト憎しを感じる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:49:21

    壊獣と冥王入ってるとはいえ後攻辛そうだけど後攻の勝率どんなもんだった?

  • 1023/07/22(土) 17:52:03

    デッキレシピ(下)
    新パック発売からラビュリンスや罠デッキが増えたのでレッドリブートを二枚採用。
    EXデッキは春化精ギミックを採用したので、必ずしもスールのギミックに依存する必要がなくなり、
    汎用パーツの重要性が増したのでマスカレ + リンク汎用セット、深淵のティアラメタ、盤面リセット用のバグースカ + アーゼウスです。

    気を払ったことは、返しのターンでもしティアラミスを素材に黒姫をエクシーズしていた場合、
    プディンセスを素材にしていた場合はティアラミスを効果で切れますが、
    そうでない場合、リンク素材にしないとティアラミスを墓地に送る手段がないということです。
    その時にスールの制約がかかっていて、シスタルトをもう使い切っている状態だと、ティアラミスをEXデッキに戻すことができずに負けたこともあります(n敗)

  • 1123/07/22(土) 17:54:11

    >>5

    たまたま昼にスレ立ててた人居たみたいですけど、別の人ですかね。

  • 1223/07/22(土) 17:55:59
    ,timestamp,date,rank,rank_num,my_archetype,opponents_archetype,opponents_archety - Pastebin.comPastebin.com is the number one paste tool since 2002. Pastebin is a website where you can store text online for a set period of time.pastebin.com

    ランクマのデータです。

    メモ帳にコピーして、 .csv の拡張子で保存すればExcelでも閲覧できます。

    ヘッダーの概要は左から順に、

    対戦した時間を、世界標準時間のunix秒で取ったもの、ランクマ開始から(今月1日の10:00)jstからの経過日数、ランク、自分のテーマ(全部マドルチェ)、相手のテーマ(1,2,3)、先行だったか、勝敗、勝ち越し数、手札事故、降格しそうになったか(3以上になった時点で降格)、雑記

    です。

    一応書いておくと、0がNoで、1がyesです。

    ポイントについて、ゲームをやっている兄貴には大体分かってることと思いますが、ランク昇格降格に関わる内部のポイントのことです。

    ダイヤだと4回、マスターだと5回で勝ち越しで昇格し、各tierごとの底のポイントで三連敗すると降格するやつです。

    つまり、マスター1に昇格するまで、ダイヤ1~5で20pt、マスターの2~5で20ptの合計40pt稼ぐ必要があります。


    こうして見てみると、マスター3からの沼っぷりが本当にやばかったですね。

    割とこの辺は運にも恵まれず、コイントスが局所的に裏に偏ったり、

    表が出るにしても、裏裏裏表裏裏裏裏表みたいな屑運を引きつづけていたので本当に毛根に悪かったと思います。


    勝率 : 50%, 先行率 : 53.3%

    先行時勝率 : 64.3%, 後攻時勝率 : 33.7%

  • 1323/07/22(土) 18:02:09

    ティアラメンツ : 97, 烙印 : 41, スプライト : 40, ラビュリンス : 22,
    アダマシア : 18, punkGS : 16, エクソシスター : 16, ふわんだりぃず : 14, ルーン : 12,
    メタビート : 11, ドラゴンリンク : 11, 相剣 : 7, 蟲惑魔 : 6, 六花 : 5, ヌメロン : 4,
    エンディミオン : 3,BF : 3, カグヤ(壊獣が入ってない後攻デッキ) : 2, 斬機 : 2, ナチュル : 2,
    ダイノルフィア : 2, マドルチェ : 2, スケアクロー : 2, ブランドロール : 2, スプリガンズ : 2,
    ロンゴミアントロック : 2,サンダードラゴン : 2,恐竜 : 2, 壊獣カグヤ : 1, プランキッズ : 1,
    60GS : 1, 呪眼 : 1, オルフェゴール : 1, マリンセス : 1, セフィラ魔術師 : 2, Hero : 1,
    ジェネレイド : 1, ドラゴンメイド : 1, プランキッズ : 1, エルドリッチ : 1, 墓守 : 1, 召喚獣 : 1,
    ジャンド : 1, 幻影騎士団 : 1, 竜星 : 1, ホープ先行ワンキル : 1, ビーステッドGS : 1

    対戦者のアーキタイプの統計です。
    混ぜられることの多いティアラメンツや烙印は、烙印が入っているティアラメンツはティアラメンツに含み、
    純粋に近い烙印は烙印の方に入れています。
    この中で、光闇を使うデッキの殆どすべてにビーステッドが入ってます。これは入ってるな、と思ったデッキには大抵入ってます。
    今回、月初めのダイヤの下の方では色んなデッキが燻っていましたが、マスター2,3に近づくとほぼ大半がティアラか烙印でした。
    また、14日から徐々にラビュリンスなどのテーマが急激に増えていき、アダマシアやpunkをごぼう抜きしていきました。
    もしかして、まだランクマやってたらスプライトや烙印に迫っていたかもしれません。

  • 1423/07/22(土) 18:09:41

    と、いう内容のスレを本当は今月ランクマ登頂した7/16日に立てるつもりだったのだ。

    だが、規制されてるのを確認して、結局一週間経っても規制が明けず、
    結局ネカフェでスレを立てるしか選択の余地がなかったのだ。

    くそが(悪態糞土方)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:10:18

    おめでとう!
    今度はメェプルとピヨコレート主軸のデッキでマスター1挑戦だな!

  • 1623/07/22(土) 18:16:45

    >>6

    俺な、実はこのネタ、リアルタイムでVIPで見ててんな。

    はっきり言って激寒だったゾ(辛辣)

  • 1723/07/22(土) 18:19:15

    というわけでネカフェ居る間だけ、質問に答えるゾ。

    答えられる範囲内で答えていくからさ、頼むよー

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:24:29

    ex汎用枠の使用率はどんな感じ?

  • 1923/07/22(土) 18:42:57

    >>18

    マドルチェEX全て : 100% ほぼ全対面

    バグースカ : 5~10% (10~20戦に一回, ディメンションアトラクターを撃たれた場合、相手がふわんの場合)

    深淵 : 3% (相手がティアラメンツの場合。しかし、脳死で撃つわけにはいかなくなったので先月よりはだいぶ使用率が下がった)

    アーゼウス : 5% (バグースカが出た場合、その次のターンもバグースカが残っていれば盤面をリセットするのに使用)

    マスカレーナ : 今期368戦中、一回使っただけ(盤面に苗と霞が残った場合、それを掃くのに使用。前期は上振れ盤面の時に結構使ったが、もしかしたらいらないかも)

    ユニコーン : 2~3% (マスカレセットで採用、相手ターン中の妨害よりも、自ターン中ティアラミス召喚の前の露払いに使用。)

    アポロウーサー 5% (返しのターンに、ティアラミスを墓地に送ったり、バトルフェイズ中にビーステッドを呼ばれるのを防ぐために使用。今期は結構使った気がする)

    名前忘れられおばさん : 2% (メインギミックだけで処理が難しい完全耐性のモンスターを突破するのに使用。今期はあまり使わなかったがマドルチェは攻撃力3000を超える完全耐性モンスターが天敵なので抜けないと思う)

  • 2023/07/22(土) 19:04:14

    登頂途中で抜けたカード

    【フレシアの蟲惑魔】
    前半で思ったよりティアラメンツが少なくて、スプライトが多かったのに気が付いたのと、手札誘発でやられることが多かったので底なし落とし穴、墓穴ホールと共に採用。
    しかし、相手が手札誘発を持っている場合、大抵フレシアをエクシーズする前に投げられてしまうことが殆どだったので
    役に立たない対面が案外多く、
    後攻の時に罠を素引きしてしまうと本当に目も当てられない状況になってしまうのでマスター半ばで敢え無く抜くことに。

    【超融合】
    流行ってたので入れてみましたが、今期はこちらターン中に相手がモンスターを出してくるというケースが多く、
    ここぞという時に、スールの効果のせいで使えなかったりした上に、春化精のおかげでEX一枚当たりの重みが増したので
    このカードのために2つ以上も枠を割けないので、こちらも途中で抜けました。

    生成しなければ良かった枠

  • 2123/07/22(土) 19:22:35

    直近ランク

    ダイヤ行けなかった月は春化精も実装されてないスプライト環境。
    やっぱりマドルチェにとって一番きついのはティアラメンツじゃなくてディメンションアトラクター使うデッキとか
    スプライトだって、それ一番言われてるから

  • 2223/07/22(土) 19:25:51

    今までの戦績

  • 2323/07/22(土) 19:27:21

    今までの戦績2

  • 2423/07/22(土) 19:35:02

    こマ?対戦回数に対してモンスターや魔法罠の破壊回数少なすぎやろ?!
    って戦績を見るとその人大抵マドルチェ民なんだよなぁ…。

    今でもデイリーの相手のカードを5回破壊ってノルマは結構意識しないとなかなか達成できなかったりもする。

    ちょっと前の相手のモンスターに5回攻撃宣言をするってやつは大真面目にやってるのに5時間ぐらい達成できなかったってのもあっていやーすっげぇきつかったゾー。

  • 2523/07/22(土) 19:41:14

    ほぼマドルチェしか使ってない召喚回数

    やたらペンデュラムの回数が多かったのは、リンクregのルールが発表された時に、
    いつかペンデュラムregが来るんじゃないかと思って、取り急ぎペンデュラム使わないといずれ困るときが来るなと思ったから。

  • 2623/07/22(土) 19:54:55

    おまけ

    今回、ランクマの統計を記録するのに使ったスクリプト。

    ロジックが必ずしも合ってるとは言えないので、理解して使える兄貴用。


    俺は ipython + jupyter-notebook + pandas + numpy

    >>13のグラフの描画は、matplotlib + seaborn

    でやったゾ。


    いつかはランクマのデータ使って機械学習とかできるといいなぁと思ったのでここに覚書。

    今のところは、ダイヤ未満の戦績を出せるようにしていないので、そこは許して、許し亭。


    script.py - Pastebin.comPastebin.com is the number one paste tool since 2002. Pastebin is a website where you can store text online for a set period of time.pastebin.com
  • 2723/07/22(土) 20:15:37

    さて、そろそろネカフェ退出の時間なのでそろそろお暇をば。

    ちょっとこれから返信はできなくなるけど、来月またマスター1到達スレ立てると思うのでまたその時に。


    自分の回線規制されてるの、本当に残念っすね。

    ここで書き込んだりスレ立てたりするの、本当にこれが初めての機会なんで、巻き添え規制かなんかっすかね?

    来月までに規制明けてたらいいなぁ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:21:19

    ここの管理人が雑に制限入れてるので入れるかは時間帯と運だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています