もしかして蠱惑魔ってラビュリンスの天敵?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:46:55

    打点アップしたシトリスへの対処手段が思いつかないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:47:49

    >>1

    あー……1の効果を悪魔も適用できたら対抗策無いな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:49:27

    3で悪魔吸われて打点上げられるとクッソきつい
    俺はメタル化入れてるからどうにか持ってきてぶち抜くけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:55:48

    後0銀姫で圧をかけていけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:57:24

    展開自体が通るならエクシーズなりリンクなりでなんとかなる

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:58:06

    この時に限っては城の破壊が罠に追加する効果じゃなくて城自体の効果だったらと都合のいいことを思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:59:09

    アティプス割れば殴り倒せるから…
    後はイシズで頑張って墓地の罠全部抜く

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:59:59

    実は悪魔族だからクルヌギアス出せればなんとかなる
    蟲惑魔相手に4体出せない?それはそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:04:02

    トリオン擦りまくって罠割りまくったらそのうちレディも丸裸になるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:56:08

    ピン刺しの素姫様吸われたら手も足も出んな
    蠱惑の園で戦闘耐性もつくし

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:00:27

    シトリスの吸収思ってたより無法で笑った
    こっちの効果とかフィールドからとかじゃなくてマジで効果で墓地に落ちればどこからだろうが食っちゃうんだもん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:02:32

    あにまんで蠱惑魔とラビュはラビュ有利みたいなのをどっかで見た気がするんだけどな…どこだったっけな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:18:54

    ラビュはセラ立たせないようにすればなんとかなる
    蠱惑魔1匹からというほぼノーモーション高頻度なシチュエーションで常に着地狩らないといけないけど逆にやりきれればそのまま勝てる
    後攻は捲り専門札なければ結構絶望的?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:22:52

    >>13

    問題は主流の構築だと着地狩りに使えそうな罠がほとんど入ってない…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:28:21

    >>14

    かくいう自分も蠱惑魔と当たってこれ実行して勝てたのハンデスと除去罠モリモリだった罠型の時だけだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 06:17:23

    ズァークやらクリティウスやらでどうとでもならん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 07:03:27

    罠の効果受けなくても城の効果で割ればよくね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 07:21:35

    >>17

    城は「ウェルカムに破壊効果を追加する」効果

    つまり罠の効果で割ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 07:24:13

    なんとかしてヌトス砲するしかない

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:42:12

    右手から出たら一滴とか無いと死ぬ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:04:39

    剣姫でダイノルフィアフレンジー持ってきてぶち抜くしかないな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:08:54

    >>12

    そもそも先行有利なんで…

    蟲惑魔側も先行で展開されたらなかなか突破できん

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:11:01

    はえー、ロマンやな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:19:32

    蟲惑魔使いだけど先攻取ったら勝てるし後攻取ったら負けるよ
    基本はトリオン連打で相手のリソースが尽きることが多い
    先攻で負けるのは拮抗から展開された時くらい?アレ耐性意味ないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:23:19

    とはいえラビュ以外にはそんな強くないから増えるかと言ったら微妙そう

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:28:05

    >>24

    今流行ってる家具型相手なら後攻でも余裕だろ家具型はリソース循環させてコンスタントに除去用意できるのが強みだけど罠ガン積みするわけじゃないから1ターンで何回も除去するのは得意じゃない

    着地狩り追いつかないうちにセラ通してエクシーズまで行けば勝ち

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:39:26

    先行取っても一妨害しかなくて蠱惑魔止められないんじゃどの展開デッキ相手でも貫通されて負けると思うんだけどもしかして下級にも通常罠効かないと思ってたりしない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:42:43

    みんな地属性だからビーステッド刺さらないのいいよね
    超融合は知らん

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:43:40

    悪魔族のリンク5をご存じない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:45:28

    シトリスだけならまだしも大概横にフレシアとか並んでるからザサレシ出せるほど横に並ばないんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:49:36

    下級は落とし穴しか無効にしないからとにかくEXモンスターに繋がらないよう除去してくのが一番かね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:11:52

    >>19

    悪くはないけど蟲惑魔は墓穴ホールが標準搭載なので裏目が怖いんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:41:42

    >>27

    そんな当たり前のこと言われても困るんだけど新規の蟲惑魔もラビュリンスも触ってないだろ

    ラビュリンスは相手がある程度展開したとこで効果使用前のEXモンスター除去したり姫の追加効果とかで1:2交換を狙ってくのが基本だから下級の着地狩り強いられてる時点でジリ貧なんだわ今の蟲惑魔セラ立つ前でも平気で2体3体出てくるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:07:16

    ラビュリンスミラーは不毛で蟲惑魔ミラーも不毛
    ラビュ蟲惑魔対面は弱点をお互いにさらけ出しあいながらの殴り合い
    こんな印象

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:32:10

    >>16

    ズァークはともかくクリティウスはほぼ入らないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:36:13

    >>25

    そもそもラビュが別に環境トップではないしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:41:21

    トリオンでバック割るのが、蠱惑使って一番楽しいから、割りがいのあるラビュ相手は、そこまで苦ではない。
    先行ゲーなのは間違いないが

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:47:55

    ダルマカルマ来たらラビュに入るのかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:18:37

    あまり蠱惑魔詳しくないけど、単純にラビュリンスデーモンで殴り倒したりこっちもメタル化とかで強化するんじゃダメなん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:21:50

    >>39

    落ち着いて聞いてくださいね

    今MDで主流の構築に入ってるの見たことあります?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:22:40

    >>38

    少なくとも俺は入れる

    覇王龍の魂と相性が良すぎるので

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:48:53

    >>40

    やろうとしたら蠱惑魔ピンポイントメタになるからな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:58:28

    イタチ入れようぜイタチ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:20:09

    これか
    相手に作用するから蠱惑魔の耐性抜けれるのか

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:46:23

    大柄個体のシトリスを前に右往左往する姫様…ってコト!?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:51:28

    アティプスとかが居ないと打点貧弱なのでイタチの発動条件満たせない
    発動条件満たせるような状態で蟲惑魔がラビュ相手にバックを残す可能性はあまり無い
    ちと微妙かな

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:10:39

    自分で開ければよろしい

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:22:35

    似たテーマの上でデッキパワーが姫様の方がある
    なので姫様有利だよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:42:40

    >>48

    これ本気で言ってるのかわかんないけど環境で数が多いことと対面での有利不利は別物ってことわかってないやつは意外と多いよね

    そういうのは絶対カードゲーム弱い

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 09:04:49

    そもそも蟲惑魔とラビュリンスって言うほど似たテーマじゃないよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:48:32

    ストラク以降の蠱惑魔は展開系でもあるからな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:51:30

    下級蟲惑魔が手札に来なくて展開出来ない
    罠カードが手札に来なくて妨害出来ない

    交互に偏るのやめてほしいわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:50:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています