- 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:41:35
- 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:42:52
自然だけ手に入れられず4色で組む小学生がいたのが特徴。
- 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:45:04
ループリンクじゃなければデュエプレに出てきたかも…
その場合マナ0になりそうだが… - 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:49:34
- 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:54:05
17マナ P14000 Pアタッカー4000 Tブレイカー
選ばれない タップされてないクリーチャーを攻撃できる
アタックした時相手はクリーチャーとマナを2枚ずつ選んで破壊
破壊された時他のゴッドを墓地回収
この時点で十分強いのが特徴。 - 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:54:42
脅威の76ランデス
- 7二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:56:43
大変です。極神編と言いつつもゴッドは敵役じゃないんですよ。
クソバード ラスボス - 8二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:56:51
- 9二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:57:37
- 10二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:58:57
何の前触れも無く現れて世界を救ったのが特徴。
- 11二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:02:30
こいつら、誰なんだ!?
何かいいやつってことしか分からないのが特徴。 - 12二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:03:47
たくさん繋がってるカードの始祖なのにスター進化もディスペクトも今の所されてないのが特徴。
- 13二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:08:37
逆にデアリだけ噛み合わせ良すぎだろ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:24:14
黒赤緑だけ今でも通用しかねないパワーなのは怖い
- 15二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:29:29
いや明らかやばくね?
いくら発生マナが0とはいえゲキメツやゼンアクが完成するターンでアンタッチャブルかつアンタップキラーある攻撃時2ランデス2破壊破壊されたら手札に戻るバケモンが完成するんだぞ
しかもターン経過するにつれ水や光ついてどんどんランデス数が増えていく
デュエプレのゴッドの仕様を侮りすぎだ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:35:32
最終的にデッキから抜けるカード
シャインバルキリーほか - 17二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:37:04
- 18二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:38:24
- 19二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:39:53
- 20二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:41:20
- 21二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:41:24
- 22二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:42:33
ターン終了時アンタップが欲しかったバルキリー
- 23二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:46:34
インドラアゴンだけで攻撃時パワー10000のアンタップキラーで1体破壊と1枚ランデスが飛んでくる。しかもアゴン→インドラと繋がるマナカーブだからそこまで意識しなくても揃えられるという。
後当時でいえばアゴンと同じマナ帯にゴッドサーチ出来るドボルザークもいたから余計に火闇(自然)で成立できたという
- 24二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:49:19
まあよく考えたらコスト5〜6だしわざわざ使う必要もないわね…
- 25二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:59:37
ダーク・インドラは破壊する対象をコントロールできない…
そんなことどうでもいいくらい強いのが特徴。 - 26二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:00:18
炎神 ほかほか
- 27二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:04:48
- 28二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:21:58
白青「そこで俺らですよ」
- 29二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:26:33
- 30二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:29:32
ブルーポセイドンはブロックされない効果はほぼ使わないがドロー効果が中々強力なので言うほど弱くはない
ダークインドラと直接リンクできるのもグッド
シャインバルキリーは入れてると夢の9体リンクが目指せる - 31二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:00:07
デュエプレででたら5色にはなるけどこいつら複数枚が4枚になるから自由度かなり高くなるな。
バイオレンスフュージョンで登場すると5体合体状態か、オーバーキルも良いところだな - 32二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:29:49
- 33二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:36:23
仕方ない バルキリーとポセイドンは諦めよう
- 34二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:38:13
【スーパーデッキ2022 カード情報】
《蒼狼の始祖アマテラス》
生命の始祖なり!
<a href="https://twitter.com/hashtag/デュエプレ" target="_blank">#デュエプレ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/スーパーデッキ2022" target="_blank">#スーパーデッキ2022</a> — デュエル・マスターズ プレイス【公式】 (dmps_info) 2021年12月13日嘘つき!
- 35二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:40:32
底辺決闘者は五元神のデッキを組みたい気持ちを抑えることができない‥
上手くデッキにできないのが特徴 - 36二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:03:00
なんでアンタッチャブルをバルキリーじゃなくてファラオに与えたんですか?