ボルシャック・ドギラゴンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:30:07

    ピンチを何回もこのカードに助けてもらったから
    数あるドラゴンの中でもトップクラスで好きです。

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:32:08

    効く時は効くから火がメインなら入れたいなってなる時は有る

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:40:29

    ホントこいつにはどれだけ助けられたか。マジで革命的1枚だったけど、基礎パワー上げるかボルシャック本家特有の墓地の火のカード参照のパンプ積んだNEO進化版ボルドギが欲しい今日この頃。進化獣だから手札に抱え込んでないと自分が外れになるっての案外きついんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:41:12

    革命の絆を信じろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:42:26

    背景ストーリー上では禁断に対抗するためのキャラなのに能力は禁断と相性いい皮肉

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:42:53

    こいつ準決勝の運ゲーで助けてくれなかったから嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:44:40

    トップライフやん元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:48:37

    アニメでの牛次郎戦のコイツが好き過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:53:03

    実質バルカゲイザーなの強い

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:00:24

    下敷きのcip使えるの割と納得出来ない

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:03:04

    >>10

    デッキ進化「わかる」

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:03:50

    防御札としては確実性で上回る絆に後れを取った……
    かと思いきやモモキング同時採用で攻めとしても使えるという差別化点が生まれたのでバリバリ現役なのいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:05:20

    >>11

    どこでもないゾーン(今は撤去済み)で重なるかバトルゾーンで重なるかの違い

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:07:56

    >>7

    トップメンデル定期

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:09:19

    革命編背景ストーリーでドキンダムと戦ってどうなったのか知りたい
    デス・ザ・ロストが生きてたしコイツも生きてるのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:10:46

    登場当初はまだ初心者で「確定で止められない上に決まっても取れるの一体だけって弱くない?」なんて思ってた時期もありました。実際は禁断解放で全処理してくるしターン返しても場に残るから本当に一撃で戦況がひっくり返る

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:21:07

    >>15

    ドギラゴン銀刃になったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:05:15

    背景ストーリーでは突然出てきた第二のドギラゴンって感じでバックボーンはよく分からなかったんだっけ?
    以前エグザイルクリーチャーの出身地が明かされた前例があるしビクトリーBESTのDS~革命ファイナル版が出るなら種族がアーマード・メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍になった新形態を引っさげて正体明かして欲しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:19:38

    デザインが素晴らしい
    ボルシャック特有の手のでかいドラゴン、初代と対になるように左手を上げて拳握ってるの格好いいわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:56

    >>18

    なんかボルシャックの所で修行して称号得られるまで強くなったと同時に、ドキンダム復活の報を聞いて馳せ参じた俺達がよく団長って言ってるドギラゴンの友人じゃなかったっけ?後メガコマンドドラゴンとアーマードの合体名称はメガ・アーマード・コマンド・ドラゴン


    アーマードメクレイド5対応NEO進化革命0トリガーのメガ・アーマード・コマンド・ドラゴンは火自然ボルシャックにせよアーマードメクレイドでも需要有ると思うから出て欲しいなぁ、シビルカウントとか言う煩わしい制約付きとはいえカイザーがバトル中バカパワーになるなら新ボルドギもバトル中バカパワーになって欲しいね。それこそドキンダムXを真っ向から殴り飛ばせるレベルまで

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:49:35

    >>20

    本家ドギラゴンはランド大陸にある火の国の支配者で「現在の」革命ゼロの力に目覚めた存在でありエヴォルメラッチが成長した姿(?)くらいの情報あるけどボルドギは本家の友達であることくらいしかわからないから具体的にどんな立場でどうやって両者が出会って友達になったとか色々掘り下げられそうじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:56:42

    ボルッチとメラッチの時から仲良かったのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:07:35

    元はボルメテっぽいドラゴンとボルシャックっぽいドラゴンが友達だったって何かいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています