- 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:04:15
- 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:05:42
ひでぇ呼ばれようで笑う
最終的に領域勝負になりそうだし扱いに手慣れてそうな万のが有利そう - 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:04
人間である以上領域の印は手で結ばなきゃいけないから延々とフリーズさせられて終わりじゃね?
万が24fps対応出来るとは思えん - 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:12
子宮領域にこそ真球が正解では?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:25
直哉
つうか、万に勝てる要素が領域勝負しかないと思う
宿儺のようにフィジギフみたいなことが出来ない限り、加速しては突撃を繰り返されるだけで五条以外死ぬぞ - 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:27
そこかしこに物を乱造されると能力的に相性悪い気はする
- 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:32
あと液体金属での攻撃も物質のフリーズ化で相性最悪
- 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:30
虫鎧万15宿儺に攻撃当てれるし速度も中々速いんじゃないだろうか
- 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:10:39
虫鎧も物質のフリーズ化で相性悪いと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:03
てかフリーズが強い
スピードタックルはともかくとしてフリーズを捌けないとキツい - 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:49
直哉
- 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:13:19
15宿儺と格闘できる万に直哉が勝てるとは思えない
のりとしごときに痛い目遭わされる程度だぞ直哉 - 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:14:47
真人と虫直哉はマジで色々と惜しすぎた
- 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:14:47
のりとしへの攻撃術式すら使ってない舐めプやからあんまあてにならんよ、本気でやるならマッハ3のドブカスタックルでミンチやから
- 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:16:46
- 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:18:25
覚醒真希が変わったのって無生物の魂を観測する目だけで耐久力は据え置きだよ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:19:33
のりとしの攻撃も何だかんだ喰らってるからな
- 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:19:53
本編展開だと必中判定の特攻で負けたようなもんだけど
直哉は基本同格かどうか議論の余地あるライン相手には滅法強そう - 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:29
ドブカスタックルであの程度なら万の虫鎧パンチとか殆ど効かないと思うわ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:30
正直万を領域前に倒せるとは思えないし平安の猛者と遜色ないって言われてる万に領域の押し合いで勝てるかって言われるとかなり微妙
- 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:26:57
マッハ3のインパクトで忘れられがちだけどコイツ幼体で既に音速超えてるんだよな
準備に手間かかるマッハ3よりもそのまんま格闘した方が脅威に見える - 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:28:25
初速から音速超えでフリーズするパンチ打ってくるのヤバいな
- 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:12
ほんとカタログスペックは強い
- 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:30:15
呪術廻戦は音速で超速いだからな
まあ上位層は割とあっさり対応しちゃうが - 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:30:20
でもこいつ直毘人ほどハメてる印象ねぇ…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:34:17
直毘人が五条除けば最速と言われてるし直哉とは明確に実力差もあっただろうし
- 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:34:32
- 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:36:20
願望盛り盛りすぎやろ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:38:21
まず万が宿儺としか戦ってないから強さの判断材料が少なくて困るな
作中でも上の方だろうな位にしか分からん - 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:38:43
五条宿儺を物差しにするのはあれだけど押し合い中は付与した術式が使えないだけで殴り合いにはなるんだよね?
なら領域中に消えなさそうな虫の鎧付き万が領域勝負に持ち込めれば有利なのでは - 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:16
- 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:42:13
- 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:43:05
- 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:47:44
マッハ3くらった真希がそのあと相撲するぐらい元気だからそんな威力あるイメージないわ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:47:48
虫鎧フリーズさせればええから防御力高かろうが意味ないよ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:48:44
格闘戦自体は成立してたやろ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:49:53
フリーズしてる間にマッハ3タックルは無理じゃない?フリーズって1秒だけでしょ?その間に亀形態に変形して加速してタックルかますは流石にキツいと思うんだけど
- 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:50:52
領域への出入り自由以外の性能で、フィジギフに出来ることは宿儺もやっているからな
本来なら音速超えないと当たりもしない
五条でさえ一方的に術式が使える領域内で重傷負わせるのに3分かけたのはそれが理由だろうし - 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:51:02
- 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:52:11
あーすまんフリーズしてマッハ3は無理くねって話
- 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:54:22
- 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:54:59
どっちかが瞬殺するほどの腕の差ないから領域勝負になるんじゃないの?
- 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:57:45
万が宿儺と格闘できたと言っても伏黒デバフまだあったころでしょ
浴したぶん虎杖の時ほどひどくはないだろうが - 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:58:12
先週から領域は発動指定即発生じゃない事が明らかんになったから
マッハ3でブンブン飛んでれば何も出来ずに終わりが確定したんや
マッハ3以上の速度で外角が閉じないと展開し損なんだよね - 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:01:02
- 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:05:28
過大評価されがちな呪霊直哉。
限界まで加速したトップスピード体当たりがマッハ3ってだけで、常時マッハ3で戦闘できるわけではない。常態的には真希と汗臭いオッサンはともかく、のりとしやカッパが戦える程度のスピードだからな。
とはいえマッハ3タックルを万アーマーで耐え切れるかは微妙(宿儺バフがあるとはいえ素の十種に押されてたし)。
領域対決なら多分万が圧勝する。 - 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:07:11
虫の鎧って石流を瞬殺した宿儺の顔面に数発入れてたし見た目以上に強いぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:07:25
- 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:08:12
ないとは言わないけど元々肉体の動きはそこまでらしいし浴したしそんなにじゃねぇかなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:10:29
マッハ3タックルがトップは盛りすぎじゃない?大ダメージとはいえ5分あれば癒せる程度の傷しか与えられてないし
- 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:10:39
- 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:13:04
- 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:13:08
- 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:13:12
- 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:13:58
なんで烏鷺より頭1つ2つ抜けてると石流くらいになんの?烏鷺と石流にそこまで差がなくない?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:14:14
直毘人が陀艮にやったようにフリーズさせられて印結べないやろ、そのまま一方的に殴られて終わり
- 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:14:33
ある程度の差は押し合いになるだけだから素の能力で優勢になる方を考えてるんだと思われ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:14:42
- 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:15:37
- 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:16:46
直哉の過大評価すげぇな
- 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:23
- 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:31
- 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:19:24
- 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:19:45
万が24fps対応できなきゃ加速するまでもなく延々と殴られて終わりやろ
- 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:20:50
- 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:10
ただその場合、宿儺への愛で構築した物体を相手に押し付ける、一種の浮気になるだろうからな
直哉が真球で即死しなかった場合、万の精神がめちゃくちゃゆらぐと思う - 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:18
- 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:02
マッハ3言うても一般人のはずの刀ジジイに斬られてるしなあ
- 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:29
ちょくちょく直哉と直毘人が全く同じことできる前提で話してる人多くない?
- 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:42
仙台四天王は拮抗してんねやで
- 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:23:12
- 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:24:30
- 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:25:44
- 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:25:44
確かに作中のあれは本気の格闘戦と言えないのは確かだと思う
けど万の虫鎧って宿儺の呪力量と出力から放たれる牛を耐え、高所からの象落としでやっと剥がれる程度には硬いから格闘戦だけに絞るなら多分本気の宿儺でも壊せないんじゃないかなって思う
- 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:26:19
24fpsで動きを作る能力ってだけで、1/24秒で相手に攻撃できる能力って訳じゃないし、力量によってスピードに差でるはずよね投射呪法は
- 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:26:30
- 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:27:08
夏油が銃弾に反応してんのみりゃ分かる通り呪力強化で動体視力は上げられるからね
- 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:27:51
- 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:28:14
じゃあ直哉って乙骨とかも領域前に瞬殺できるの?すごいな
- 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:28:42
そもそも1秒を24回に分割して脳内にイメージするって種を割るのも直哉が術式の開示でもしてくれなきゃ理解するの厳しいでしょ
- 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:28:59
- 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:29:12
羂索も負けちゃうか…
- 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:29:52
同列って言うか基準として作中で24fps攻撃喰らった連中を挙げただけや
- 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:30:26
羂索vs呪霊直哉はさすがに羂索が勝つだろうけど、もしそうなったら羂索が直哉取り込んで使役してくるの怖すぎる
- 85二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:31:29
ただ投射呪法の真希の解析って、ダゴン戦での直毘人の動きの違和感→直哉戦で直哉が動作をコマ送りにしていることに気付く→数を数える→単純動作でカウンターって流れだからな
直毘人の戦いをしっかりと客観的に見ることがありきの話だから、初見対応はめちゃくちゃ難しいぞ - 86二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:32:23
- 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:32:26
万はすぐ死んだからって低く見積もられすぎ。
15本宿儺と一応は格闘が成立してる時点でまず漏瑚あたりよりは上だし甘く見積もってその漏瑚と互角かそれ以下の直毘人に毛が生えた程度の強さの直哉じゃ勝ち目ないだろ。
勝てるとすれば領域先に出せるかだけになると思うんだが - 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:33:40
そもそも直毘人見て違和感止まりなのは不完全フィジギフだったからで初めから完全フィジギフならすぐにコマ送りに気付くやろ
- 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:33:46
ごめん投射呪法のスピードに対応って点で話してた。大人は嘘つきではないのです、間違いをするだけなのです
- 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:34:12
- 91二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:34:31
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:37:04
漏瑚は自分自身が速さ追いついた訳ではなくない?
背後取られたけど死角から火山生やして攻撃当てれたって話と漏瑚が直毘人に追いつくだと全然意味が違うと思うんだけど - 93二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:37:30
なんか呪霊直哉の強さってどのくらいだろう?みたいな他スレだと夏油や乙骨より強いって意見が優勢だった記憶がある、実際はどうかは議論の余地有りだが
- 94二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:39:20
- 95二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:39:35
冷静に呪霊直哉のスペックを分析すると通常直哉にプラスして
・呪霊としての地力(超スピード飛行)
・投射と呪霊体の組み合わせによるマッハ3タックル
・領域展開(覚えたて)
って感じ?
呪力量とか出力とかについては言及されてなかったよな。実際自然呪霊レベルはあるのかな? - 96二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:41:34
- 97二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:42:13
もうバレてると思うけど直哉ってそんな強くないよ
- 98二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:42:47
仙台四天王に4タテできる超耐久+反転の乙骨を直哉がどうやって削るんだって話だからな・・・・・・
- 99二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:43:07
五条宿儺のレス
- 100二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:44:25
- 101二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:46:34
覚醒直後の赫くらってピンピンしてたパパ黒と推定同レベルの肉体を持つ真希が食らったらちょっと休まないといけなくなるダメージだからな
- 102二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:46:36
ドブカスタックルすごい!
なおそれに直撃した真希はそのあと元気に相撲1000回した模様 - 103二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:46:56
相撲バフはあくまで心理的に吹っ切れただけで身体能力は相撲前でもパパ黒と同じと考えると
・骨まで行かず戦闘続行可能の赫
・五分とはいえフィギフが戦闘不可能まで追いやられるドブカスタックル
となるんだよな。
まぁ正直あんまり参考にしない方が良い気がするけど虫の鎧で余裕ってほど火力低くないと思う - 104二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:47:42
万の鎧にヒビ入れた貫牛ストライクショットがどのくらいチャージしてたかによるよな 宿儺の呪力ドーピングもあったしマッハ3の素タックルより貫牛が万にした突進のが強そうだけど
- 105二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:48:04
- 106二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:48:24
内蔵までいったはずなのに回復するフィジギフの自然回復力が化け物なんだ
- 107二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:48:32
- 108二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:49:02
作中では見せなかったけどマッハ3タックルしなくても投射バフ格闘するだけで十分
人間の時より全てがハイスペックなハメ格闘できるよ - 109二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:49:09
- 110二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:50:02
- 111二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:50:03
- 112二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:50:42
スピードで追いつけるか不安な乙骨に反転アウトプットで祓われるかもしれない直哉やと勝率は五分くらいかね
- 113二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:51:18
宿儺に大ダメージ与えたり、想定ではマコラをワンパンできる今の赫と学生時代の赫を一緒くたにされたら困る
- 114二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:51:20
真希の場合1/24で動けば意味無いっていう情報アドとそれができる身体があるっていうガン不利やったし…
- 115二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:51:41
そもそも真希は24fps対応してるからハメ戦法使えんし
- 116二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:52:31
- 117二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:53:46
乙骨に勝てない=直毘人に毛が生えた程度は早計じゃない?
- 118二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:54:12
- 119二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:54:28
- 120二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:55:55
- 121二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:56:10
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:57:26
おは直哉
- 123二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:57:41
万が領域展開するには掌印を結ばなきゃいけないけど延々とフリーズされて領域勝負に持ち込めなそう、鎧や液体金属作っても物質のフリーズさせられるから相性悪そうって考えから出した結論
- 124二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:58:32
- 125二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:58:34
露骨すぎるで
- 126二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:00:24
この二人が高専と羂索宿儺除いた回游組最強格なのは間違いないと思う
鹿雲紫は術式の詳細判明待ちだけど - 127二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:00:42
万を領域前にハメ殺せるなら仙台組・乙骨や秤あたりも全員ハメ殺せるんだろうな
すごいなぁ俺はそうは思わないけど - 128二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:00:57
逆に聞きたいんやけど作中トップクラスの目とフィジカルあって直毘人の戦い見てた情報アドと合わせてようやく真希が24fps対応したのに万が出来る根拠は何?
- 129二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:03:24
つか投射ハメ投射ハメいうけどそれが通用してた腸相にも決定打なくて最終的に逆転負けしてるんだから(まぁこれは人間時代の話だが)
永久にハメて殺せるわけでもないだろ、相手はサンドバッグじゃないんだぞ - 130二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:03:27
なんか直哉のことを『常にマッハ3で動けて発動した瞬間相手をバラバラにできる領域持ったチートキャラ』って過信してる人いない?常にマッハ3の肉弾戦できるわけでもないしバラバラ領域は攻撃(フィルム)を当てて始めて発動するから領域展開されてもすぐやり返せば対処のしようはあるぞ 領域持ってる万が領域に巻き込まれて展開し返さない理由もないし
- 131二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:03:45
- 132二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:03:57
アニメで訛ってるパパ黒のフィジカルですら相当盛られてたからフィジギフが対応出来たところで万が出来るかは怪しい
- 133二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:04:43
そりゃ1秒以内に加速から突進+再お触りできる無敵タックル()やろ
- 134二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:05:12
あの時舐めプで一旦止まってお喋りはじめてからの超新星使われて逆転やぞ?直哉下げたいからって印象操作は良くないぞ
- 135二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:05:41
- 136二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:07:15
- 137二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:07:48
- 138二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:08:19
投射の強みはそれを可能に出来る事だからな…
- 139二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:08:38
- 140二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:08:49
- 141二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:09:33
- 142二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:10:07
普通に虫鎧フリーズさせてフイルム状態にしてから本体の万吹き飛ばせば鎧と分離できるやろ
- 143二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:10:58
- 144二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:11:07
虫鎧はマッハ3タックルには厳しいってだけで、のりとしすら仕留めきれない直哉の通常攻撃なんざろくに効かないだろうな。ハメ殺し戦法ができる想定でも削りきるのキツくない?
- 145二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:12:19
ハメが決まる前提だと直哉くんが羂索すら食える最強キャラになっちゃうでしょうよ
- 146二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:12:25
- 147二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:12:56
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:13:22
変態紳士のドブカス君が悪用する前に祓われて良かったな()
- 149二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:13:55
マッハ3まではいかなくとも高速で3次元的に飛ぶ直哉に対して液体金属では分が悪いだろうし肉弾戦に切り替えてきたところをハメるぐらいなら自然にいけそう
- 150二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:14:33
呪術全盛平安時代の国家最精鋭を纏めて返り討ちにして、術師として百戦錬磨って言われてる万の基礎スペックも考慮に入れないと健全じゃないよね
- 151二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:14:33
- 152二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:16:52
服触って本体ごとフリーズしてるんだから鎧触っても中身ごとフリーズすると考えるのが妥当じゃないか
それができるなら真希だけフリーズさせて真依ソード取り上げるとかできたろ - 153二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:19:28
それは術者がフリーズさせたい対象で変わるんじゃね?本体フリーズさせたきゃ服ごと本体やし服をフリーズさせたきゃ服だけフリーズって感じやないの?まあ明言されてない以上分からんけど
- 154二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:21:07
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:21:20
- 156二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:23:23
別に理論的には間違ってなくね?
投射って速度とスタンで相手に何もさせず一方的にボコせるタイマン性能高い術式じゃん
実際タコが意味不明な領域展開するまでは術式使う隙すら与えずハメ殺し出来てたんだし
- 157二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:24:58
真っ直ぐしか進めない貫牛タックル普通に食らってたしドブカスタックルも避けられないだろうな
- 158二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:25:45
- 159二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:28:49
結局そういう使い方がされておらず確定できないならこういう議論には持ってこない方がいいんじゃないか
- 160二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:29:10
- 161二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:30:51
- 162二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:33:04
- 163二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:35:59
- 164二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:38:12
- 165二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:38:36
- 166二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:39:51
- 167二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:41:30
- 168二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:43:26
直哉過剰上げとか言う割には投射の物質フリーズは相手の触れてる物だけフリーズは無理だのお兄ちゃんの血液は無理だっただの万にどうしても勝ってほしい人達が色々出来ない前提で語ってるのはどうなん?
- 169二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:43:39
耐久的に瞬殺はまず無理だろうし焦れてドブカスタックル使った所にカウンター食らって負けそう
自分そっくりのオトリ作って突っ込ませた所を捕縛とか - 170二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:44:41
- 171二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:46:21
- 172二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:48:19
流石に置き真球されて突っ込んだら自滅不可避だな。投射は後から動き変えられないから厳しい。
- 173二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:49:34
- 174二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:51:53
互いにRTAみたいな最善手取り続けられるなら直也が勝ちそうだけどそうじゃないなら基本万のが有利というか格上な気がする
- 175二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:52:24
できるか分からないことは「できたら有利だね」程度で語った方がいいよ、こういう場は
結局スレ内で結論が出るわけじゃないし、出たとしてそれが公式なわけじゃないから - 176二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:52:41
- 177二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:57:02
領域使えば細胞レベルで決められた動きしなきゃならないから領域通したら直哉の勝ちではあると思う、それ以外の話に関してはあまりにも情報量が足りない
- 178二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:58:12
- 179二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:01:38
152とか155、160は明らかに出来ないフリーズ出来ない前提で俺に疑問ぶつけてきてないか?
逆に俺が身に付けてる物もフリーズ出来たら虫の鎧も意味ないねとか言ってたら誰も突っ掛かって来なかったわけ?
- 180二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:04:39
領域貼ってフィルム仕込んだら直哉の勝確ではあるけど領域貼ってフィルム仕込む前に領域返しされたら技能的な面で押し返されそうよな 領域習得して少ししか無い直哉と呪術全盛の時代の領域使いである万を比べたら技術的な面で後者の方が優れてるのは自然だし
- 181二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:05:26
- 182二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:06:06
領域の押し合いは基本「より洗練された」領域が場を制すから、領域覚えたてであろう直哉はさすがに不利だろうな
- 183二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:08:22
- 184二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:09:38
そもそも術式発動させないってのも進化したての蛸相手だし万が同じになるかは分からん
ハメれるなら直哉でまともにやりあったら万かなぁ? - 185二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:10:13
- 186二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:11:16
さすがに脳が停止してるなら液体金属も止まるやろ 自立稼働ではないし
- 187二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:11:59
万さんなら構築で作ればノーモーションで印組んだり描いたりで領域出来そうだし展開した時点で勝てそう
- 188二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:12:20
あと乙骨もリカ居るし厳しそう
そもそも他の同格と比べて乙骨は謎多すぎて何とも言えんが - 189二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:12:34
- 190二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:12:58
鎧が完全に動き止まったら中の万も動けなくなるんじゃ?あの外見じゃ重量も相当あるだろうし
- 191二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:13:52
- 192二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:14:27
- 193二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:15:49
- 194二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:16:49
- 195二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:17:04
1秒止めたところで1秒で蟲の鎧破壊する火力出せんの直哉
それができないなら呪力強化で防御固められたうちに触れないと発動しない条件見抜かれて対処されそうだけど - 196二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:17:22
呪霊直哉が見た目コロコロ変化させたみたいなもんやないの?
- 197二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:19:02
領域なら直哉のほうが強そうってことくらいしかわからん
- 198二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:19:40
うめ
- 199二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:20:06
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:20:19
むしろ領域は練度差で押し負け濃厚じゃない?覚えたてだし