VS呪霊直哉

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:29:47

    乙骨VS呪霊直哉
    秤VS呪霊直哉

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:32:32

    vs乙骨
    2人は幸せなキスをして終了

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:33:30

    乙骨→動くな→キス

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:34:29

    乙骨が呪霊にはところかまわずキスする女たらしみたいな言い方やめない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:35:40

    乙骨はキスで直哉堕とせるけど秤はマジで当たり引き続けなきゃいけないし当たり引くまでの無敵じゃない時間しのがなきゃいけないのが辛いな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:36:06

    >>4

    リカ「こ…こんなの納得できない…」

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:36:38

    飛んでる相手への有効打あったかな秤は

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:37:38

    >>4

    >>6

    私ハ乙骨ノキスノ味ガ好キダ!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:44:45

    >>7

    ゴミみたいな情報を脳に流そう

    まじで情報過多で集中きらせようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:47:12

    >>7

    アニメーターの術式とアニメ演出の術式が合わさり一つに……!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:47:21

    >>9

    偏見だけど直哉ならCR私鉄純愛列車1/239ver.やってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:51:39

    動くな+反転アウトプットは呪霊相手には強すぎるからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:47:16

    秤は直哉に勝つのキツくないか 攻撃当たらなそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:49:14

    >>13

    領域勝負負けたら詰みだしナ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:50:52

    >>14

    そこで無害な必中効果の見返りに得られる

    展開速度+押し合いの強さですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:53:24

    直哉はリカちゃん貶してブチ切れた乙骨にボコされそう(偏見)

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:55:27

    秤はまずドブカス乱舞を捌ける気がしない…
    直哉に領域成功させたとしても一定時間不死身になるだけだしその間に直哉の領域食らったら次は印結ぶのすら出来んくなるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:55:31

    >>13

    投射呪法って動きが早くなるだけで小足見てから昇竜余裕でしたとかではないから攻撃当てること自体はできるよ

    実際のりとしやカッパ大道は攻撃当てられてたし

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:57:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:00:33

    呪言対処法分かってるだろうし初速で既に音より速いからきつくね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:03:15

    >>20

    これから呪言を言うことがわかってるなら範囲外に逃げられるだろうけど不意に使われたら投射使う前に喰らうかと

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:05:07

    >>21

    口のマークは隠せないっぽいし即分かるんだけど話の都合マシマシになりそうだからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:06:42

    秤と直哉は決め手にかけるなぁ
    お互いがどれだけ相手の情報持ってるかで
    戦い方変えてくるんじゃないかな

    情報完璧タイマンヨーイドンが確定しても
    領域できる直哉が前みたいにラム圧とか使えるかも分からんし

    想像するの難しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:06:49

    >>17

    細胞修復するくらいオート反転で余裕だろうから、領域の中でも普通に動けそうだけどな

    大道が刀渡せたあたりボーナス終わっても手印結ぶくらいはできそうだし、むしろ領域展開したら直哉が不利になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:07:52

    >>22

    てか呪言使う場合リカがセットだからリカに意識向いてる隙に準備とかやりようはあるしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:48

    >>24

    大道パターンで無理やり展開する場合最悪腕取れて展開出来なくなる可能性もあるし、仮に展開出来たとしても次に不死身引くまでは傷そのままだから鹿紫雲の時みたいなすぐに大当たり引くとかじゃないと負けへんか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:48

    >>22

    本編でやってたみたいに口元隠して使う時に現すとかでもいいしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:16:18

    スペック上は見てから回避が大体成立しちゃうから展開上の都合にしかならんくて正直直哉は語りづらいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:21:33

    ドブカスがクレーバーに立ち回ったら五条宿儺以外勝ち目ないくらいには強い 領域もドブカス🚀で緊急離脱すればOK

    まあ頭直哉くんなんで無理な話だけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:23:53

    そもそも直哉は秤と違って領域連発できないんだから直哉と秤の領域勝負における直哉の勝ち目って
    ・秤が領域を先出して
    ・無敵時間がちょうど終わるタイミングに重なるように直哉が領域展開できた
    しかないんだけどこの想定はあまりに直哉に都合良すぎない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:23:56

    >>29

    フリーズと離脱駆使して慎重に立ち回れば性能的にはほぼ負けないもんな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:25:59

    お互い最善手で戦いますとかなら乙骨とか呪言+反転アウトプットで瞬殺やん

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:28:18

    >>30

    情報開示されるから領域勝負乗らずに時間切れまで逃げてれば流石に追いつけないだろうし秤はかなりきついと思う

    かしもの例的に展開が速過ぎるのが仇になって情報開示されるのが先だから領域しない選択出来ちゃうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:36:31

    >>30

    ・秤が領域を先出し

    →秤の術式の性質上ほぼ先出しは確実

    ・無敵時間がちょうど終わるタイミングに重なるように直哉が領域展開できた

    →別に無敵時間中に展開しても構わない、というか無敵時間中に展開しないと同時だししたら秤の領域に上書きされるだろうからそっちのがキツい

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:38:28

    >>29

    理論値だけで語ればほぼ無敵だもんな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:16:14

    >>32

    最善手で競うなら初速で音より速い直哉が呪言食らうことはないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:18:34

    ぶっちゃけ最善手云々なら乙骨がリカと接続して呪力噴き上がった瞬間から5分直哉が逃げ続ければもう勝ちだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:19:39

    カタログスペック的には羂索にすら勝てそうなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:21:37

    羂索は音速程度は余裕で避けれるし無理じゃね
    マッハ3は溜めいるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:30:20

    ママはノーモーション重力有るし呪霊の方もノーモーションだからきつそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:36:41

    >>38

    今出てる呪霊分だけでも概念無視できないとガネーシャ突破出来ないから勝てない

    上空でマッハ3フライトしてる直哉を捕まえる手札があるかはわからないから千日手かな

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:41:38

    陀艮見るにフリーズしてる間は術式をまともに使うことも出来ないから理論上は羂索もハメ殺せそうだけど舐めプしがちな直哉君は無理そう
    真面目に親の直毘人の戦い方を見習えよドブカス

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:44:07

    >>23

    情報アドで言えば必中効果で無敵の仕様まで開示することになる秤が不利だね

    対して投射は初見で仕様を見破れた奴はいないし

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:46:55

    >>9

    ゴミのような情報を脳内に流し込むことでコマ作りを中断させる頭脳プレイ辞めろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:58:04

    >>36

    それは直哉が呪言使われるタイミングを完全に予知できなきゃ避けられないだろ

    投射呪法って動きを速くできるってだけで速い攻撃が放たれてから避けられるとかそういう術式じゃないよ

    >>37

    それは乙骨が5分制限あるって直哉が知らないとできない戦術じゃん

    直哉が一方的に乙骨の能力全部把握してる状態でスタートならそうだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:23:22

    >>38

    狙撃銃に難なく対応できる羂索ならマッハ3くらい余裕だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています