- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:11:02
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:13:14
ドローソース無制限なら3積みエクゾで正しいぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:14:40
クリッターやウィッチがいないのもバレないようにするためだろうしな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:15:53
スレ画はレアハンターの中でも最弱だから…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:16:17
嘘つけ!GBAの遊戯王のゲームだと超強くて泣かされたぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:17:33
ドロソに振り切ってないのが一番駄目なところだぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:18:11
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:18:41
無制限エクゾデッキのくせに相手にターン渡すとか言う舐めプ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:19:23
原作では魔法罠は1ターンに1枚ずつってルールがあるからドローカードがんがん回す1キルデッキは不可能なんだ…
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:21:36
そもそも誰も複数枚集めれないだけでエクゾを3枚ずつ入れるのはルール上問題ないはず
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:29:18
原作のエクゾは墓地にいったら回収出来ないからハンデスデッキデスに弱すぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:30:43
こいつにこそ原作版リバイバルスライムと生還の宝札を渡しとくべきだった
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:36:02
引けなかっただけかもしれんし…
- 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:37:11
絶対事故るだろエクゾパーツ3積み
- 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:43:28
バトルシティ編途中まで無料公開中だから読み返そうぜ!
[第153話]遊☆戯☆王 - 高橋和希 | 少年ジャンプ+<完結済み><【バトルシティ編】を77話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:7/31まで※ 今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!shonenjumpplus.com[第154話]遊☆戯☆王 - 高橋和希 | 少年ジャンプ+<完結済み><【バトルシティ編】を77話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:7/31まで※ 今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!shonenjumpplus.com - 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:54:21
まぁカード複製と透かしのイカサマやってるクソではあるけど、一応あと一歩で揃うとこだったから遊戯がエクゾディア抹殺コンボ出来なかったら勝ってたし、
戦闘しながら相手の手を利用して返す戦い方の城之内君には何も手を与えず勝ってるっぽいしこんなんでも強い方ではあるんだよなぁ… - 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:04:02
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:09:30
- 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 04:32:27
当時とかそれこそ壺施しやらで先攻一ターン目に揃えるのでは?活路エクゾとか寧ろターン数そこそこかかるデッキだし
- 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:12:21
禁止制限改定が生まれる前の頃の話じゃ、強欲な壺、天使の施し、ブラックホールや陽気な葬儀屋、エラッタ前クリッター黒き森のウィッチも大暴れ、高確率な先行ワンキルが横行しじゃんけんとまで呼ばれた時代じゃ
エクゾディアの入手難度がアホみたいに高かったけど
まあエクゾディアがふつうにパック収録されて入手しやすくなった後にも割とすぐに宝札エクゾが生まれたわけですが…… - 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:13:38
今のエクゾ使いが原作時空に行っても憤死するぞ
魔法を使うのに制限あるから魔法でソリティアはほぼ不可能や
だったら複数積みで引く確率上げた方がいい - 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:53:31
透かしって結局意味あったか?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:07:20
- 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:13:37
あの店主ってグールズの協力者ってだけでパンドラの変装ってわけじゃないんじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:26:36
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:36:39
カード複製に透かしまでやっといてノーリスクのエクゾディアさんは懐が広すぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:37:58
王様の引きたいカードを引く能力の片鱗な可能性
- 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:45:03
神のカードと違って原作エクゾディアは別に特殊な力とか精霊みたいなのが宿ってるわけじゃないしな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:47:02
- 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:47:14
正直エクゾ使ってて一番困るのは初手でエクゾディアのパーツが固まって手札にくる=回すためのパーツが足りなくてどうにもならなくなることだからな。
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:55:40
- 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:24:20
ぶっちゃけ3積みの期待値と事故率の差を実感するほど3積みエクゾ回さないだろうしな
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:27:23
でも一番エグいデッキだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:30:16
ゲームとかでエクゾ3積み出来るような状況だと他の禁止カードとかも使えたりするからやっぱエクゾパーツは単体で充分だなってなる
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:31:25
今は闇の誘惑無制限だしエクゾ3積み相性良さそうだな
現環境のエクゾデッキのエクゾ枚数そのまま増やすだけだと事故るだろうけど3積み可能になったらそれに合わせて最適なデッキ組むからまぁやべぇことになるだろう - 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:54:32
こいつが弱いって言われるのはプレイングに寄るところが多いと思う
スーパーエキスパートルールだと手札に干渉するカードが漫画内でも結構出てきてるのにそれに対して警戒してる描写が一切ないから
現実にレアハンターがいたら手札誘発を考慮しない先攻ワンキル特化のデッキ握ってそう
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:29:42
全パーツ3積は流石にどう構築しても弱いと思うが頭だけ3積だとか2枚ずつとかならなんかあり得そうではあるし意味ない制限規制ではないと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:39:51
原作だとエクゾディアパーツ全て3積みそのものは意味がある(原作では墓地からあらゆるカードで回収することが出来ない縛りがある、というかこのルールがあったから原作チェーンデストラクションで負けが確定した)
更に言えばドローソースそのものが連打出来ない仕様だから天使の施し使って壁出すの自体はそこまでおかしくないプレイングである
まあ、この人の問題は「それしかやらない」ことなんだけど。せめてもうちょっと何か戦略考えておけよって話になるのよな
例えば大量ドローをするギミック積んでた人形のマリクなんかは壊れカードとはいえ生還の宝札とかを軸にやってるし
そら最弱って言われるよ - 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:42:07
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:55:38
- 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:03:41
漫画の裏側守備は効果覧だけ非公開になる感じなんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:08:17
苦渋の決断があるから頭以外のパーツを2枚3枚と増やすのはアリだと思う
ただ現代遊戯王だと「縦引きカードでエクゾを探しに行く」ってコンセプト自体が結構微妙な気がするなあ
ソリティア回して確定サーチできる構築なら2枚以上のパーツは明らかに不要だよね - 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:10:21
エグゾが弱いというより本人が弱いから駆け引き不要のエグゾで誤魔化してるっぽい
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:13:10
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:13:19
というか何でアンティで奪ったレッドアイズ採用してるんだろうね…?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:15:37
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:05
現実でエクゾディアデッキ組むと手札にパーツ4枚あるときが一番弱い初手ってのが嫌というほど分かるから全部3枚入れるのはキツい
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:19:52
- 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:20:48
でも2枚くらいはありじゃねぇか?
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:23:27
バトルシティルールめんどくせぇな
自分のターン縛りなければマキュラエグゾで速攻揃えが強そうだけど
マキュラ登場が2002年でバトルシティ編が2000年から2004年だから組めるし - 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:27:03
バトルシティルールでやるならマキュラも手札全部捨てるコスト付きだぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:27:16
ちなみにこいつが使ってるドローカードが2枚捨てることが必要な天使の施しなので3積み自体はちょっと理に適ってないことはない
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:28:17
あの、図書館エグゾ……
- 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:28:56
原作エクゾディア、とにもかくにも「墓地に落ちたらそのパーツはその後、一切の回収が不可能」っていうルールのせいでOCGではメインですら行われた捨て蘇生が不可能なのが痛すぎる
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:30:55
羽蛾やら原作で強いとされてる敵決闘者達って割と普通にセコい戦法は使うけど
ちゃんと別軸の戦術もちゃんと用意してるあたりが強さの証明っぽくてなんか面白い
最弱扱いされてるレアハンはマジでエグゾ以外の戦術ないし - 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:33:12
便乗エグゾが一番バトルシティだと現実的か?
まぁ相手に引かせるカード当時はあんまないけど
意外と一時休戦とか登場遅いんよな - 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:35:38
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:38:26
パンドラが透視レンズ&奇術師スキルでこれ握ってたら最悪だったからな
イカサマ技術としてもレアハンターくんはかわいい方と言える - 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:48:10
- 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:49:17
- 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:49:36
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:50:17
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:50:20
原作世界でいわゆる現実のエクゾディアの有名デッキを使ってみようとすると
原作効果であぼんして原作ルールであぼんするから大体無理ってなるやつ - 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:52:47
- 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:56:04
- 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:04:04
描写見ると出したカードは裏向いてるからソリッドビジョンは表示されてステと効果不明になってる感じなんだろう
- 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:49
ただ遊戯が揃えるまで揃えた人のいない幻のカードだから本物はある程度揃わないオカルトはありそう
- 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:57:06
あれって5枚コンプした人がいないって意味なのか手札に5枚揃えた人がいないって意味なのかどっちだっけ?
少なくともグールズはコピー持ってるってことはオリジナルも1組保有してるのかな?