9月からよろしくね!

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:37:33

    ガッチャ!


  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:45:03

    ガッチャのせいでみんな十代って言ってるけど錬金術は融合とは別に大徳寺先生の要素でもあるんだよね…
    GXであることには変わりないが

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:46:03

    >>2

    つまり大徳寺先生が作ったベルトで変身する十代?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:47:13

    >>3

    それいいね、実質エリクシーラー

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:48:09

    >>3

    つまりアニメ(錬金術)と漫画(マスクドヒーロー)の融合か

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:50:12

    主人公がカードを使う高校生でガッチャと錬金術要素がある作品

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:52:11

    万丈目は二号ライダー感ある

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:55:27

    >>7

    鎧竜モチーフかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:03:47

    マ…マジでカードパック方式で売るのか…
    レアリティ違いもあるし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:05:18

    カードってディケイドでもやったのに平成と令和で違うとは言えネタ切れ感

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:06:39

    >>10

    そんな事言い始めたらディケイドの前に龍騎あるし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:07:04

    >>10

    ブレイド「……」

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:08:57

    >>11

    >>12

    あっ!どっちも見たのに昔すぎて普通に忘れてしまってたわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:13:08

    >>2

    その先生が十代は錬金術師って認めてるんだからいいじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:39:12

    ジオウでもカードライダーたちにはお世話になったからな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:44:09

    あまりここで語るとカテ違だからあれだが売り方凶悪じゃないか…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:45:08

    これ不味くね…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:45:40

    >>16

    カードダスじゃないだけ過去の作品よりはマシだったりする

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:45:56

    >>9

    つまりパック開封デスマッチが出来る!

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:46:24

    カード路線はちょいちょい成るけど連続しない
    でも龍騎とブレイドは近いな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:46:56

    >>19

    スタンダードルール!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:51:21

    >>7

    十代が主人公をやらない場合誰がやるか分かるか?


    万丈目だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:54:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:57:46

    >>23

    戦隊にもいるっていう

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:58:04

    >>10

    いうてディケイドも10年くらい前だし良くね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:00:25

    ここ最近はウルトラのが多いよねカード

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:01:25

    GXの十代のエースモンスターのネオスもウルトラマンネオスからきてるんだよな…ウルトラとライダーと繋がるアニメGX

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:52:31

    >>17

    大丈夫大丈夫

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:05:19

    >>17

    >>28


    割りとまんまで草

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:41:17

    >>10

    怒らないで聞いてくださいね

    メインターゲットはディケイド放映時には産まれてなかった方々です

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:27:22

    むしろディケイドから今まで長いことカードネタやってなかった事にびっくりしたわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:28:07

    特撮カテゴリで建てろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:52:16

    >>31

    ディケイドのアイテムだったライダーカードに連動したガンバライドは稼働してたからな

    違うカードにしちゃうと競合して販促の邪魔になるからカードは避けてたんじゃないかな

    今は割とタイミングよく新作のガンバレジェンズが出てる?っぽい+ギーツはカード関係ないので、ここらでもう一度アーケードと本編アイテムを絡める魂胆かもしれんね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:29:22

    >>29

    下はこれコナミ側がやらかしてる奴なんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:18:04

    これやっぱり確信犯では???

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:13:46

    3号ライダーはエドだな間違いない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています