- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:35:36
 - 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:36:52
性格も言語センスもメガネの趣味も腐ってるけど、腐っても日本チャンプだからな
 - 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:43:11
ここまで腐ってもが事あるごとに付随する奴も珍しい
 - 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:44:44
引けるか分からないパラサイトを相手のデッキに仕込むのはどうかと思った
 - 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:46:35
自分の戦術通したりコンボ考えたりはちゃんとしてるけど巻き返されるの想定してない感
 - 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:48:01
 - 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:11:07
 - 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:44:12
 - 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:50:18
実際城之内はサイコロとか結構戦闘補助もおおいからな、間違いではないんだよな
 - 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:52:53
仮に罠で反撃されたとして一番不味いのは相手が生き残りかつパラサイトが盤面から消えてロックが解除されるって状況だから最悪女王様が破壊されようがロックは解除されない見込みで殴るのは安牌だし結果的に裏目だったしリーサルチャンスを逃したとは言えそう言った面で見ればこのターンの攻防において羽蛾の優位は崩れてないから実際そんな間違ってもないのよな
 - 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:56:03
そして羽賀蛾はそう言う陰湿な詰めかたを好みそうではある
 - 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:02:17
 - 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:04:36
 - 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:25
虫「モンスター」って書いてるやんけ!
 - 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:07:56
 - 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:10:11
まぁ虫自体陰湿とまでは言わないけど、なんというか爽快感とは離れてるモチーフだろうし………
 - 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:13:17
ブレインズのファウストが昆虫族に変更して昆虫族メタで縛る現代版羽蛾な戦術してくる辺り戦術は悪くない。
相手のカード海に捨てたり相手のデッキに勝手にパラサイト2枚仕込んだりしたのが駄目なだけで。 - 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:13:25
 - 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:15:03
お前ら当時めっちゃ嫌われてたやんけ。
 - 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:22:06
 - 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:23:16
 - 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:24:14
アンティカードでコイツのカードとクジラだけ一切使ってないという事実
 - 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:28:12
女王様は城之内のデッキに入らんし、要塞クジラ単体で渡されても…
 - 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:29:40
 - 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:31:12
多分だけど「城ノ内ごときならロマン・コンボデッキでも勝てるッピョー、でも確実に倒すためにパラサイドカードを仕込ませるぜヒョッヒョッヒョー」だぞ
 - 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:34:30
 - 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:34:39
最初は種族変更とリバースが昆虫族の特徴だったが、後者はクローラーが受け継いだものの前者は面影がない
(ラッシュデュエルだと種族変更が特徴になっていて非LEGENDでコントロール奪取できるカードがある) - 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:39:09
アニメだと女王様の方は使ってなかった?
 - 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:41:10
原作のこれで考えてた。実際のトークンは流石にある程度強いのか
 - 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:27:39
原作女王サマはアリの増殖で攻撃力6600だっけ?
ならトークンで攻撃表示誘ってワンショット狙いも有用だ - 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:31:58
対象に制限があればOKなんじゃね?
 - 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:41:21
 - 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:16:17
 - 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:19:33
デュエマの牛次郎と似てるようで微妙に違うんだよなコイツ
どっちも腕はちゃんとあってセコいことや汚い真似するんだけども - 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:13:05
普通にパラノイド送りつけカードとかあったんじゃね
 - 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:01
 - 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:45:47
やることが卑劣なだけで戦術や構築は理にかなっているのが羽蛾のなんとも言えない魅力だと思う
 - 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:55:41
中学性がやることにみんな大人げないよね
 - 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:54
今思うと5枚しか置けない漫画版だとカードとして置かないトークン生成で攻撃力上げる戦法は間違ってはないんだな
 - 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:29:02
よくネタにされるドーマ篇の王様戦でも戦術自体はかなり練ってたな
 - 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:25
 - 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:58
お前弱いだろって味方サイドが煽る割に
まずい!!ってなっちゃうのがHAGAポイント - 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:06
 - 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:36:18
女王様を維持すれば場を圧迫せずに攻撃力1200の中型トークンが現れるので、場を固めた後は女王様の維持に特化するのはあり
1番の事故は折角場を固めて女王様を出したの充分に生む前に飢え死にすることだし
 - 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:36:19
エクゾディアをぶん投げた時からクズ認定だから最初からだと思う
一方直前にタコ部屋の方がデッキ構築し直したり相手のデッキ調べたりできるからアドバンテージ取れるとも指摘してるんで
さすがチャンプって評価もされてた
 - 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:37:30
 - 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:42
バクラも幽霊トークンみたいな形でデッキ破壊してたしな
 - 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:56:57
自分の場に出ちゃったパラサイドを相手に送りつけるような、イカサマ無しの寄生戦術とかも見てみたかったな