デュエマ初心者だから教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:09:37

    仮に相手の方に今動けるクリーチャーで倒せるパワーのクリーチャーがいるとして、その時にシールドがまだ全然残ってたらどっち殴れば良いかな?
    やっぱりシールド?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:10:09

    >>1

    例えるならこっちに初代ボルシャックがいて相手の方のクリーチャーはブレイズクローみたいな感じ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:11:14

    今の時代下手に手札与えるくらいならクリーチャー殴ったほうが良いだろう
    頭数揃えてワンショット気味に相手殴るのが一番安定する

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:11:14

    相手のマナと手札の枚数にもよる。
    その盤面だとブレイズクロー殴っておきたい。シールドを破ると相手に手札が渡る

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:12:00

    ブレイズクローを使っているということは多分速攻なので相手の打点を減らすためにクリーチャー破壊すべき

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:12:29

    >>3

    >>4

    相手殴らずにクリーチャーばっかり殴ってても大丈夫なの?

    相手が大量展開してきたら倒し切れずに数の暴力で負けちゃわない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:13:00

    あと相手が速攻じゃない時はどうすれば良いかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:13:17

    >>6

    クリーチャーを出すにもそのコストを捻出するためにも手札は必要不可欠なんだ

    そのリソースを奪ってれば展開もそうそう出来まい

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:13:57

    とりあえず初手はメタクリーチャーを展開すれば何かしら相手は止まるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:16

    >>8

    やっぱりデュエマって手札切れするとヤバいん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:25

    とこしえとかテスタロッサなど

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:29

    ぶっちゃけ正解は無いんだな
    相手や自分のデッキ、手札によってどっちに詰めるべきかは変わってくる
    そこを判断するには自分や相手のデッキを知らないといけないしそこがデュエマの醍醐味でもある

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:51

    >>10

    場合によってはきつくなるよ(多分)

  • 14123/07/28(金) 14:15:31

    とこしえって自然文明じゃないデッキ、例えばアビスとかボルシャックとかにも入ったりするの?
    そのデッキの場合はまた別のメタカードが入る?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:15:36

    正直頭使うよね..
    そこが楽しいからいいけども。

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:16:09

    >>14

    自然単体のほうがデッキ組みやすいよ

  • 17123/07/28(金) 14:16:16

    ちなみに組みたいデッキは勝太の使ったカードとか使ったデッキかウィンが使ってるアビス

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:16:31

    >>14

    火にも闇にも少なからずメタクリーチャーは存在するからデッキ構築によるかな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:17:15

    >>14

    入らん というか多分スレ主が使ってるデッキ言って想定してる相手のデッキとか言った方が良いと思う

    こうすれば丸いってのはあんま無いからね、赤単とかでも無い限りはシールドより盤面取った方がいいとは思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:17:26

    初心者だと綺羅sterデッキがいいかもね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:17:45

    >>17

    アビスは基本はワンショットなので殴り返しで時間を作ってリーサルを組んで殴りなさい

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:17:56

    状況によりけりだけどデュエマは基本的に勝てる状況になってから盾を殴る
    例えばその状況で相手の受け札が少なそうだったり受け札があっても貫通して止めがさせそうなら盾を殴る
    逆に受け札が厚くて殴り切れなそうだと相手に手札を与えて逆転のチャンスを与えることになるからクリーチャーを殴るみたいにこの状況だから絶対こう見たいな正解はない

  • 23123/07/28(金) 14:18:02

    使ってるデッキはようわからん
    なにせ人と戦ったことが無いので
    想定してるデッキは…なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:19:34

    アビスといっても普通のアビス(ゴッドオブアビスのカードなどで構成されてる奴)かメクレイドかである程度は変わるけど、普通のアビスならジャブラッドで耐性作って漆黒の深淵で除去してマーダンロウでハンデスしていけば良いはず…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:20:17

    じゃあ区分をしよう

    刻むビートダウン→殴り返して時間を作る
    コントロール→手札は与えなくないけど、盾4にしておくと2点2点でリーサルしやすいから1点だけ刻むプレイはあり
    ワンショット→盾に祈れ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:20:34

    >>23

    それなら最初はワンショットできるまでは貯めて走れそうになったら盾殴るぐらいプランのしっかりしてるアビスがいいかもな

    ぶっちゃけ殴り先の判断を要するデッキの正しいプレイングってかなり難しいの

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:21:00

    >>24

    アビスラッシュで盤面展開しながら殴ってハンデスしまくろう!

  • 28123/07/28(金) 14:21:31

    ありがとう!アビス組んでみる事にするよ!
    ところでデュエフェスって構築済みで行っても恥かかないよな?
    そこ怖いんだが

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:21:48

    サガ早く殿堂行ってくれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:22:09

    >>28

    大丈夫やで

  • 31123/07/28(金) 14:22:20

    >>29

    サガってヤバいって聞いたけどやっぱりヤバいん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:22:24

    よく構築済みそのままで入賞!みたいな話も聞くから問題ないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:22:40

    >>31

    ループする

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:08

    >>31

    どうせ8月4日に死刑宣告されるからあんまり気にしなくていい

  • 35123/07/28(金) 14:23:15

    だって構築済みで行った結果そのカドショの常連に「あいつ構築済みで来てるじゃんwww初心者乙www」って思われたら辛いじゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:17

    別にそんなに敷居が高いもんでもないし恥ずかしいってことは全くない
    そこで対戦回数を重ねて自分なりに使いやすいデッキに改造していけばいい

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:38

    >>31

    3ターンから4ターンでこっちの介入余地無しに勝つ(確定)

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:52

    >>31

    安定感もすごいしどこからでもループできるのが強い あとループパーツも少ない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:58

    【3kill】サガループの回し方と必勝テクニック【青黒サガ/シャコガイル
     「サガループ」とは《絶望神サガ》を2枚揃えることによって、1枚ドローして1枚捨てるを好きな回数使えるため、それによって自分の墓地を一気に増やし手札を自分の理想的な状態に持っていくというループです。

     《超神星DOOM・ドラゲリオン》は自分の墓地のクリーチャーを進化元にし、最低で1コストで召喚出来るカードなのでこのデッキのフィニッシャーとしてよく採用されています。

  • 40123/07/28(金) 14:24:20

    うわぁ…ヤバいじゃん…
    サガ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:25:03

    最初から強い奴上手い奴なんていない
    それを嘲る人がいるならそいつが悪いぐらいの精神で行け
    というかフェスはそういう初心者も大歓迎が
    コンセプトやし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:25:07

    >>40

    最速3キル、安定4キル

    殴らずに勝利するループデッキであること

    水闇という優秀な色基盤によって、安定性が抜群

    デッキの自由枠が多くカスタマイズ性が高い

  • 43123/07/28(金) 14:26:06

    >>42

    ていうか水闇って事はこれアビスのカードもサガデッキに入ったりすんの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:26:16

    今の環境で盤面の取り合いする事はそんなに無いから、次のターンに仕留められて、なおかつこちらが絶対死なない保証があるなら盾突っ張っていいかもね
    たとえば対面はサガ、こちらはキラスターで、盤面にテスタロッサと単騎マグナムがいる状態ならガンガン盾殴っていいし

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:26:31

    ポケカみたいなレギュレーション落ちみたいなものがないから昔のカードを使えるしデッキも構築できるぞ(強いとは言ってないてない)

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:26:51

    これだけ強いならYouTubeで公式がプッシュしても良いはずなのに発売当初は露骨にスルーしたからな
    完全にミスカードやぞ、震えろ

    今までも殺人的なループデッキはあったが構築そのものをループに全振りしてたからパワーは低めだったけどサガループのデッキパワーは高い

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:26:59

    >>43

    一部は入るよ。ドアノッカとかトーチトートロットとか

    正確には、種族アビスのグッドスタッフが入るって感じだね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:27:06

    >>43

    こいつでメタカード焼けるからイカれてる

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:27:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:27:18

    スレ主の使ってるデッキ気になるしできれば貼ってクレメンス

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:27:53

    >>48

    作ったやつタヒんでくれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:28:39

    >>35

    誰もそんなこと思わないよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:28:46

    スレ主、お前もアビスの他に赤緑ボルシャックを組まないか?
    楽しいぞ

  • 54123/07/28(金) 14:29:01

    >>50

    人と戦ったことがないからないです…

    構築済みは一応付録アビスと2019のキラ構築済み(一部どっか行った)とドギラゴン付録デッキ(一部どっか行った)と切札鬼札付録デッキ(どっか行った)なら持ってますけど…

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:29:43

    >>54

    開発部デッキとか買ってちょっと調整したら結構強いよ

  • 56123/07/28(金) 14:29:53

    >>53

    赤緑ってジョー編までの主人公カラーだよな

    やっぱりヒーロー感があって楽しいのか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:30:01

    自分も初心者なんだけどシールド割ったら相手のアドになる発想がまず無かったな…

  • 58123/07/28(金) 14:30:32

    >>55

    開発部ってどれおすすめ?

    なんか風の噂では水闇魔道具の奴はそのまま使えなくなったとか聞いたんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:30:33

    >>54

    予算とか決めてたりする?

    いくらでも使えるなら最新弾のデッキは派手だし楽しいし強いよ

    ゴッド系統なら比較的安いけど勝ちにくい

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:30:37

    高いけど8月に出るレジェンドスーパーデッキ『禁王創来』買うのもおすすめやで

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:30:58

    >>58

    綺羅ster

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:31:20

    >>58

    綺羅スター

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:31:48

    >>56

    プレイングはマナブーストしてドラゴン出すor連ドラ能力持ちで殴るのが基本戦術だからシンプル

    連鎖したらデカいドラゴン一杯並ぶ

    安いから組みやすい

  • 64123/07/28(金) 14:31:52

    >>59

    できるなら5000以内で楽しめるレベルのが組めれば良いなって

    CSとかは今は目指してないし

    >>60

    8000以上はちょっと高いな…

    お財布と相談しなきゃ買え無さそう

  • 65123/07/28(金) 14:32:05

    >>63

    楽しそうだな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:32:12

    今のデュエマが全然わからないなら対戦動画を見るんだ
    それだけで今のパワーは大体わかる

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:32:20

    このレスは削除されています

  • 68123/07/28(金) 14:32:24

    あとスリーブもやっぱ買った方が良いんだよな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:32:56

    >>68

    カード傷つけたくないんだったら買いな

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:33:35

    >>68

    そりゃもちろん

    カードに傷が付くとそれが目印になってそのつもりなくてもイカサマの疑いも出るしな

    カードは資産でもあるから大事に扱う方が良い

    デュエマはどんなカードが高騰するか分からんので

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:33:47

    勝太かウィンのデッキ使いたいと言ってるから素直に深淵の邪襲でいいんじゃない?
    アビスロイヤルは強化続くの確定してるし

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:34:30

    >>71

    でもアビスのパーツ結構高くない?

  • 73123/07/28(金) 14:34:40

    >>69

    >>70

    そうか…

    もうキラキラなカードは傷ついちゃってるかもしれない…

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:34:45

    こいつ入れればなんとかなる

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:34:59

    実は初心者が握って勝率高いであろうデッキってそれこそループやアグロみたいな自分のプランをいかに押し付けるかの対話拒否性能高いデッキなのよな
    コントロールやミッドレンジみたいなある程度相手との応対がミソになるからどうしても知識や判断が要求されて難しいのよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:35:26

    勝太ならドギラゴン使った革命チェンジかモルネクかな
    前者は野菜が後者はそこそこ高い

    ワイが使ってるモルネク
    連ドラはイイぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:36:02

    >>72

    漆黒の深淵とかは糞高いけど他のカードで代用とまではいかずもデッキが組めないという事はないし

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:36:23

    5〜8kかぁ
    そうなると赤単とかキラスター、手持ち次第だとアビスかな
    アビスは将来性は高いけど、比較的高いねんな

  • 79123/07/28(金) 14:36:49

    >>74

    デドダムってアビスでも入るの?

    多色ってたしか持ってる色のマナを最低1払わなきゃいけないんだよな?

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:37:29

    >>79

    入らないよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:37:41

    アビススーパーデッキが2500だから2500シングル買いで形になるか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:38:08

    赤単とかいいんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:38:16

    >>81

    2買えば形にならない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:38:24

    >>79

    アビスには入らない

    デドダムはテーマではなく単体で強いカードが集まった所謂グッドスタッフというデッキに入る

    デドダム自身は再録で安くなったけど基本的にデドダムが入るデッキ=周りのパーツが高い

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:38:25

    バイト先がトレカ扱ってて当然DMも売ってるから対応するんだけどパック剥きたい欲が収まらん…
    遊戯王勢だけどデュエマのパッケージも心躍るんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:39:19

    >>85

    デュエマの光らせ方や加工は派手すぎて好き

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:39:24

    >>83

    2個買うよりシングルの方が良さそうな気がするけどそうでもないの?

  • 88123/07/28(金) 14:39:24

    >>85

    わかる

    パック剥くのって最高だよね

    最高レアとか出た日にはめっちゃ嬉しい

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:39:41

    最近のパック再録強くない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:41:11

    >>89

    王来編で新規呼び込めたけどその新規が再録渋ってた過去と転売ヤーのダブルパンチで過去のカードが高すぎて理想のデッキが組めず中々苦しんだからな

    そこを解決する為にド派手に再録してる

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:41:33

    出 た で w

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:19

    >>91

    そのレアリティカッコいいカードも強いけど実は箱1確定で手に入るんだ…

  • 93123/07/28(金) 14:42:36

    >>91

    キラキラだ…

    良いなぁl..

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:55

    >>91

    バラパック?

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:43:44

    >>94

    2パック買って一つはゴミもう一つはこれ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:45:13

    アビススーパー買って邪侵入とジャブラッド2500で足りるだけ買えば最低限の形にはなるんじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:49:06

    禁王ソウライが高いと思った君!
    ガチガチのアビスは20000近く行くぞ!

  • 98123/07/28(金) 14:50:46

    >>97

    マジか…

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:51:44

    最近ビクトリーレアの新規が来たんだけどめっちゃ強くて高騰してね…

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:51:50

    ガチってジャガイストだの漆黒の深淵だの揃えたらクソ高くなるけどアビスで遊ぶ程度なら10000円でお釣りが来るレベルだよな?
    あ、邪侵入は4投必須ですよ奥さん

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:01:30

    >>100

    せやね その2枚無ければそのぐらいで済むと思う

    まぁ最初からガチガチに組むよりスーパーデッキ(3000円前後)を買って誰かと対戦してみたり、フェスに参加してみたりするのが良いと思うぜ!

    仮に軽めの改造をしておきたいと思ったら検索すればいっぱい出てくると思うし、ここで答えてくれる人もいるはず(俺は環境のガチアビスのリストしか分からない...申し訳ない)

  • 102123/07/28(金) 17:17:55

    あとスリーブは二重や三重にした方がいいって聞いたんだけどマジ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:40:48

    2重にはしといた方がいいと思うかな〜

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:59:57

    二重にしとけばだいたいOK
    ただ面倒だったら一枚でも折れたりはしない(湿気とかには弱い)

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:09:42

    3重はスリーブを保護したい人とかが使うやつだからそういうのがなければ気にしなくてもいいよ、スリーブはなんかこだわりとかあるの?

  • 106123/07/28(金) 18:11:39

    >>105

    なんでも良いです

  • 107123/07/28(金) 18:12:01

    >>106

    できれば丈夫で安いとありがたい

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:12

    個人的にはパーフェクトハードとハイパーマット
    TCG扱ってる店ならだいたい売ってて手頃

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:40:00

    勝太の使ったデッキって1がいってるし龍覇爆炎も良くないか?
    Amazonで七千で売ってるし構築そのままでも強くてスリーブとデッキケース付き

  • 110123/07/29(土) 09:18:51

    >>109

    7000は高いけど、無改造でも普通にデュエフェスぐらいなら行けるかな?

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:05:27

    >>110

    フェス参加したことないけど、勝ちにこだわるなら構築済みは開発部しか無理だと思うぞ

    別に他が勝てないとかじゃなくて使いこなした時に安定して強い構築済みは上で言われてる綺羅Starだよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:01

    >>110

    楽しむ分にはどんなデッキでも無問題!

    俺は歓迎するぜ!

  • 113123/07/29(土) 21:37:42

    みんなありがとう!
    あとシャッフルってどの方法が良いかな?
    色々あってどれをやれば良いかわからないんだ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:48:26

    自分のデッキをシャッフルするなら「ディールシャッフル」か「ファローシャッフル」かな

  • 115123/07/29(土) 21:56:04

    >>114

    ディールシャッフルって1枚ずつ数個に分けるって感じでOK?

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:57:35

    >>115

    それのことですね

  • 117123/07/29(土) 21:58:07

    >>116

    1枚ずつ分けるので良いんだね、わかった

  • 118123/07/29(土) 22:01:19

    あとファローシャッフル調べたらスリーブが破ける可能性があるって聞いたんだけど大丈夫かな?

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:07:26

    スリーブはなんにしてもシャッフルしてたら遅かれ早かれどのみちボロボロにはなるとは思う

  • 120123/07/29(土) 22:08:32

    >>119

    スリーブも消耗品なんだな…

  • 121123/07/30(日) 09:05:29

    アビスのスーパーデッキ2箱買おうと思うんだが、どんな感じに改造するのが良いかな?
    アビスベル4積みする場合はどれ抜けば良い?

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:45:20

    >>121

    抜くっていうかアビスベルを中心に他をくっつけてく感じ

    とりあえずハンマダンマとトーチトートロット4枚は入れて置くと受けが強い

    2コスのアビス達は好きなの入れまくって良いしマーダンロウもあるだけ入れて良い


    あとは出来ればシングルで邪侵入とジャブラッドを4枚欲しいって所

    あると展開スピードも強さも跳ね上がって値段以上の価値はあるはず

  • 123123/07/30(日) 16:56:19

    >>122

    なるほど…

    やっぱり邪侵入やジャブラッドって強いんだね

    邪闘シスは今の環境ではいらない感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています