- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:25:42
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:58:30
海以外も同名として扱うフィールド魔法が出てきてほしい
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:11:34
闇は原作的にも可能性あるよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:13:49
山…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:16:07
初期の頃の相手にも恩恵与えるかもしれない系のフィールド魔法好き
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:17:56
今やなんかあんまりフィールド感はないというか
永続魔法と何が違うのって感じの奴が多い
チキンレースとか好き - 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:18:35
闇のPK救済として真の闇をOCG化してほしい
闇悪魔通常サポート…闇晦ましの城はどうしようもないからリメイクで - 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:19:38
やっぱフィールド魔法は相手にも作用する方がしっくりくる
まぁ共有時代も自分にしか作用しないフィールド魔法珍しくもなかったからしゃーないけどね - 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:20:02
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:20:39
フィールド魔法『ファンスレ』のスレかと思った
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:21:21
サイバース強化かな?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:22:29
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:22:45
幻竜族とか幻想魔族とか増やすのはいいんだけど
そいつら対応のこういう初期のちょっとだけ攻撃力上げる今基準でショボめのフィールド魔法もどっかで生やしてくれよとちょっと思う - 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:23:57
一部のゲームではフィールド魔法を使うと背景が対応して変化するのあったよな。あれが好きだったんだ。
- 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:25:02
発動時サーチつけるのはいいけどもう1つの効果はお互いに効果が及ぶようにして欲しい
- 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:25:35
PS2で出たタッグフォースは背景が変わって3D演出でぐねぐね動くんだがそのせいで動作が重くなってラグりまくるクソみたいな仕様だったな……
- 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:25:57
攻守アップ/ダウン以外に効果のないフィールド魔法補助テーマとかこねぇかな
バニラサポートのフィールド版みたいな奴 - 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:28:04
なんか原作じゃ先制攻撃ができるとかいう初戦闘くらいでしか言及されなかった効果あったよな
先制攻撃=相手の攻守増減効果適用前に攻撃を仕掛けられるらしいが - 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:30:30
- 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:32:07
過ち
- 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:32:36
- 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:34:57
昔のゲームの時は原作を参考にしたのか強化倍率が3割もあったからフィールドによって優劣がかなり付いてたっけなぁ
逆に機械、天使、炎は不得意なフィールドだと3割も攻守が下がるから他の種族より不利だった
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:35:23
フィールド魔法なんだからお互いに影響与えてほしいよね
最近のは永続魔法と変わんないやつ多すぎ - 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:37:25
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:39:14
魔法族の里クラスまで行くとなんかいや
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:42:49
ギアタウンとかの張替え破壊裁定返して…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:12:17
- 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:23:51