- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:38:22
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:38:34
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:38:46
10まで保守お願いします。
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:39:56
保守
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:40:27
立て乙~
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:41:42
保守
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:43:52
保守
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:45:40
保守
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:47:35
保守
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:50:27
保守
- 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:22:25
砕いていいURってゲーム8とかの表見ながら砕けばいい?
あと基本的に4枚目以降って砕いても問題ない? - 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:29:09
- 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:35:37
ありがとうございます
- 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:59:39
レベル8や岩石族をサーチできるカードはありますか?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:15:02
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:20:12
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:00:38
保守
- 18二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:14:03
保守
- 19二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:37:52
保守
- 20二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:41:44
- 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:12:33
プラチナ到達よりマスター到達したデッキのが価値あるのはわかるけどプラチナ到達デッキの公開って需要ない?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:58:33
ティアラはそれで合ってる。
スプライトは型にもよるけどエルフの効果で対象にとったブルージェット除外するくらいっすかね…?
烙印はいろいろあって正解わかんねぇ……
獣ルベリオン除外しとくのが無難かなぁ……(2枚目の獣ルベを落とせる場合が裏目)
またはアルバスを除外すればアルビオンから竜ルベ・ミラジェイド・リンドブルムを出せなくなる。(手札に2枚目のアルバスがあった場合は裏目)
どっちも除外できるならそれに越したことはない。
あと獣ルベの特殊召喚はチェーン組まないので注意ね。
需要はわかんないけどデッキ晒すことだけを目的にするとあんまりレスはつかないかも?
アドバイス求めるとか何らかの意図が添えてあればレスはしやすいと思う。
- 23二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:15:45
自分ラビュリンス、相手相剣です
自分ターンにビッグウェルカム発動。自分のフィールドのモンスターを戻したことで発動後に墓地の竜飾灯の効果発動。
手札に加わる効果発動時に相手の承影の効果がチェーンして除外効果が発動しました
承影の除外効果はカードが除外されたときに発動と思いますが、なぜ竜飾灯の効果にチェーンできたのでしょうか?
承影の効果
③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールドおよび墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ除外する - 24二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:31:26
- 25二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:50:29
- 26二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:51:28
自分ラビュリンス、相手相剣です
自分のメインフェイズ1,アリアンヌnnで効果発動に対して相手の赤霄の効果(効果無効)発動、対象アリアンヌ。
赤霄の効果にチェーンして伏せのビッグウェルカム発動。剣姫ss、アリアンヌを手札に戻す。
自分フィールドのアリアンヌを戻したことで赤霄効果不発。その後に墓地の竜飾灯の効果発動。
手札に加わる効果発動時に相手の承影の効果がチェーンして除外効果が発動しました
承影の除外効果はカードが除外されたときに発動と思いますが、なぜ竜飾灯の効果にチェーンできたのでしょうか?
承影の効果
③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールドおよび墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ除外する - 27二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:56:53
- 28二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:01:50
- 29二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:24:15
- 30二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:48:16
- 31二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 21:03:46
- 32二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:02:11
- 33二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:33:12
- 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:37:44
- 35二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 01:52:27
保守
- 36二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 02:11:42
ティアラの打ち所
・三姉妹の墓地効果(最優先)
・カレイドハート
・キトカロス
・シラユキなど
烙印の打ち所
・烙印融合→融合アルビオンにチェーンしてアルバス
・獣ルベリオン
・メイン終了前に墓地の融合アルビオン
・相手のビーステッドの対象
・相手の復烙印にチェーンして墓地ビーステッド
スプライトの打ち所(使えるようになるまでにギガンティック使われることがほとんどなので
自分ターンまで温存する事が多い)
・エルフにチェーンして対象
・即メイン終了、拮抗されてもキャロットいるからとリソース温存した相手に対してバトル中に出してマスカレーナなどの妨害札を殴りに行く(うきうき、レッドは諦め)
- 37二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:35:32
保守
- 38二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:49:29
デッキ編集から未所持の方でDDクロウ検索しても出てこないのですがなぜでしょうか
他の方はデッキに採用してるのに自分のとこには検索で出てこないの謎です - 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:54:35
表記ゆれですねぇ
単純にクロウとかディークロウとか.クロウとかで出るはず - 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:11:31
- 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:19:24
- 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:28:03
保守
- 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:53:07
保守
- 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:33:53
融合とかシンクロモンスターってEXモンスターゾーンとメインモンスターゾーンのどっちに出すのが良いですか?
たまにEXモンスターゾーンから攻撃を受けないみたいな効果がいるから気になって
召喚枠を圧迫する云々は今回は無視でいいです - 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:38:30
デイリーミッションってランクマッチかイベントでしかもらえないのでしょうか?
MD始めてラビュリンス使いますがミッション消化が出来ず。。。
何か小技みたいなものありますかね? - 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:59:36
- 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:03:56
- 48二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:10:49
ありがとうございます
- 49二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:51:53
- 50二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:35:28
前提として自分フィールドにブンボーグ003が2体いて、それ以外は自分も相手もフィールドにカードが1枚もなかったんですが、1枚目のブンボーグ003でダイレクトアタックして、ダメージステップ時に2枚目のブンボーグ003の効果を発動したら相手がチェーンでγを打ってきてフィールドにγとドライバーが出てきて2枚目が破壊されたあと、そのまま1枚目がダイレクトアタックしたんですが、これってどういう処理なんですか?
- 51二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:39:35
- 52二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:44:01
- 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:53:32
保守
- 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:21:16
1週間ほど前に始めたばかりなのですが
普段300秒?あるターン毎の思考時間が
先程やったら60秒になってたのは何故でしょう?
仕様が変わった? - 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:18:08
試合開始直後にそれだったらチート疑いで相手を通報しておいた方が良さそう
- 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:32:14
保守
- 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:38:05
- 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:41:00
- 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:42:48
- 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:48:24
- 61二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:33:43
保守
- 62二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:00:58
普段メタデッキ握ってるせいで特殊召喚系のデイリーミッション面倒でいつも残るんだけど
雑にミッションこなせるデッキって何かある? - 63二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:15:57
- 64二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:25:44
- 65二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:10:04
マスターデュエルのスタート画面に出てくる戦艦とちょっとロボチックな人型のモンスターの名前を教えて欲しい
- 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:17:23
- 67二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:50:46
- 68二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:49:57
シャドールを作りたいです
アプカローネ3、ミドラーシュ1、ネフィリムゼロでした
アプカローネって2枚でもいいですか?ミドラーシュやネフィリムは3枚あったほうが良いですか? - 69二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:57:18
- 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:28:25
- 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:34:43
保守
- 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:53:49
デッキのタイプによるから何とも…40枚か60枚かでも変わってきますし。
最近主流のカルテシア型だとミドラーシュ、アプカローネ、ネフィリムそれぞれ2枚とかが多そうですが。
デッキレシピからちゃんと相談したいならスレ立てても良いかもしれませんね。
- 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:35:29
最近興味が出てきたので始めてみようと思っているのですがイラストや背景ストーリー的にラビュリンスか鉄獣戦線デッキが気になっています
初心者の場合、どちらの方が扱いやすい&組みやすいでしょうか?
また、以前ソロモードを少し触ってパックを引いたデータが残っている
(デスピアか相剣のデッキを組もうとしたらしい形跡あり。石が3000ぐらい残っている)のですが、
この場合新たにデータを作り直して始めるのと、このままデスピアか相剣デッキをそれなりに整えて遊び、石が溜まったらラビュリンスか鉄獣戦線デッキを作るののどちらの方がオススメでしょうか? - 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:37:11
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:42:26
- 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:19:50
チェーン1相手モンスターの効果、チェーン2自分のエフェクトヴェーラー、チェーン3相手の墓穴の指名者、チェーン4自分のFWDの効果で墓地のヴェーラーを手札にバウンスする、と動きました
解決後手札にヴェーラーが戻り指名者の効果は不発になりましたがチェーン1の相手のモンスター効果はヴェーラーで無効化されませんでした
チェーン中に手札に戻ると手札誘発の効果は発動しないのでしょうか?
また今回はFWDのバウンスでしたが、指名者にチェーンしてビーステッドでヴェーラーを除外した場合は効果は適用されるのでしょうか? - 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:20:13
- 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:37
- 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:49
ありがとうございます
一旦持っていたカードで相剣デッキを組んでみたら
詰まってたらしいソロモードをクリア出来て楽しかったので
暫くこのデッキをメインにして遊びつつ
ジェムを貯めラビュリンスデッキを目指してみようと思います
- 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:43:05
- 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:44:39
- 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:08:12
- 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:13:39
- 84二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:14:30
クックロックで発動するには場にラビュリンスモンスターが居ないといけないのでは?
- 85二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:16:39
- 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:21:51
- 87二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:23:45
- 88二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:33:54
- 89二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:39:06
デーモングリッチの墓地落としはバックジャックにつながるのか ちょうど引いてたし入れてみるか、ありがとう
- 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:47:25
先日始めたばかりだけど、期間中はどんなに負けてもランクを跨いでの降格はないんだっけ?
正直プラチナ帯でデュエルするのもう辛いからゴールドに帰りたい…… - 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:32:41
ランク跨いでの降格は無いよ
- 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:03:59
今の環境ドランシアって強いんですか?
偶然引けたけど全く使わないから砕いてしまいたい… - 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:10:56
- 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:17:08
- 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:21:48
初心者で2つ目のデッキを組もうかなと考えてるんだけどウララ増Gみたいな汎用を除くとしたらどれくらいの石で作れるかな?4000じゃ足りなそう?
ちなみに作るデッキは呪眼です - 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:44:02
ミラジェイドの効果③(予約破壊)について聞きたい
・相手のフィールドに融合召喚したミラジェイドが存在し、他に適当なモンスターも存在する
・自分フィールドに冀望郷-バリアン-が存在し、HRUMの効果でホープドラグナーを召喚、その後冀望郷-バリアン-の効果で相手のミラジェイドをドラグナーのX素材にする ← この時ミラジェイドは『フィールドを離れてない』ので相手は効果③を発動できない
・その後ドラグナーで相手を攻撃して重ねてアーゼウス召喚→アーゼウスの効果でミラジェイド含めて2素材を墓地に送る ←この時ミラジェイドは『フィールドから離れた』ので③の効果を相手は発動できる
この認識であってますか? - 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:53:27
エクシーズ素材として取り除くのはフィールドから離れた場合に該当しないので使えない
- 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:04:17
マジで?
エクシーズ素材はフィールドに存在する扱いなのにXモンスターからX素材を取り除いてもフィールドから離れた扱いにならないの? なんでや!?
なら例えば相手の効果で自分のXモンスターが破壊等されてX素材だったミラジェイドが墓地送りされてもミラジェイド③効果は発動できないってことですか?
フィールドに存在してる扱いなのに? - 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:06:43
エクシーズ素材はカードではないからこのカードがフィールドから離れた場合という要件には合致しない
- 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:14:59
あーそういえばX素材はフィールドにあるカードじゃない何かって設定だったな……
そういうことかぁ(白目) - 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:18:23
んん?
だとすればクロノダイバーリダンの効果でティアラメンツモンスターを取り除いた時にティアラメンツの墓地送り効果が発動できるのはどうしてですか?
X素材化してるティアラモンスターはカードじゃないんだよね? - 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:22:40
ティアラメンツは効果で墓地に送られた場合の効果だからどこから送られたかは問わない
クロノダイバーリダンはコストではなく効果で素材を取り除く特殊なモンスター - 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:26:11
エクシーズ素材を取り除くカードは基本的にはコストだからティアラの効果は起動できないけど、リダンやナイアルラみたいな例外的に効果処理時に取り除けるやつがいる
ティアラはフィールドに指定されてないから発動できる
- 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:30:00
あー効果で墓地に送られてないのか……
ならスペースサイクロンの効果でX素材のティアラモンスターが取り除かれたらティアラの墓地効果は発動できるってことであってますか? - 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:33:19
>>95 呪眼でマスター1&布教スレあったのではっとく
紙で使ってた呪眼でマスター1連勝出来たので|あにまん掲示板bbs.animanch.com汎用カードを除くとテーマ内URは 災誕×3 ゴルゴーネ×1~2 ザラキエル×1~3 かな?
セレパシクパで揃う
メジャーな環境デッキと比べると安いほうだと思う
ジェム4000で揃うかは保証できんので運次第
- 106二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:08:51
- 107二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:11:55
イベントって月一回くらいはあるのでしょうか?
こないだ群雄割拠があったと思いますが、次何かイベント開催するならいつ頃になりますか? - 108二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:59:39
予想ガイを上手く使えません
出したターンにフィールドにモンスター0でも発動しないしセットした次のターン自分のフィールドにモンスター0でも発動しないのですがどのタイミングで使えばいいですか? - 109二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:02:53
- 110二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:05:03
- 111二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:06:26
- 112二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:09:11
- 113二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:40:37
保守
- 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:59:25
MDで自分が勝利or敗北したリプレイを公開して自分から他人に紹介する方法はありますか?
- 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:59:55
保守
- 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:43:40
- 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:31:15
ありがとうございます
- 118二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:55:47
保守
- 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:39:13
保守
- 120二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:57:34
蟲惑魔使いなんですけどキノの蟲惑魔の効果を使って自身を特殊召喚した後にフィールドにいる蟲惑魔Xモンスターに重ねてエクシーズできる昆虫族・植物族モンスターカードってありませんか...?
- 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:04:09
素材2つ以上持ってるアロメルスなら
2つ取り除くことで電子光虫コアベージを重ねることはできますが
多分それ以外には無いと思います - 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:33
- 12312023/08/06(日) 11:14:08
- 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:39:26
効果の対象にならないモンスターについての質問なんですが
そういったモンスターの場合、そもそも対象として選ぶことが出来ないのでセキショウなどのモンスター効果を無効にする効果を持つモンスターでも無効化できないってことでいいのでしょうか? - 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:48:18
- 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:25:48
ルール上同名カードとして扱うことについて質問です
エルフの剣士とエルフの聖剣士が合わせて6枚入れられるのにハーピィレディ関連は合計3枚までなのはなぜですか - 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:32:18
- 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:44:08
ありがとうございます
- 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:54:19
ありがとうございます
- 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:48:28
保守
- 131二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:35:08
保守
- 132二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:01:28
- 133二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:03:21
永続効果はフィールドのみの効果となります。
- 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:46:16
ラビエルのデッキレシピ漁ってたらエルドを入れてるのを見かけたんですが、どういうシナジーがあるんですか?
- 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:50:29
- 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:41:18
『一度のバトルフェイズに二回攻撃できるモンスター』を対象に、にE-HEROヘル・ゲイナーの①の効果を発動した時、対象にされたモンスターは『全てのモンスターに2回ずつ攻撃宣言できる』『すべてのモンスターに攻撃できる』のどちらの裁定になりますか?
- 137二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:55:26
二回攻撃できる効果を複数得ても累積しないので『一度のバトルフェイズに二回攻撃できるモンスター』のままです
- 138二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 23:39:54
保守
- 139二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:44:11
サーマルジェネクス
インフェルニティデスドラゴン
ギミックパペットキラードール
サブテラーマリスの妖魔
ダークオカルティズム
これらのURで砕いていいのってありますか?
とりあえず2枚砕ければ良いです - 140二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:47:33
- 141二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:00:49
ありがとうございます
- 142二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:31:40
保守
- 143二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:47:26
各テーマの有識者に聞きたいんだが
以下のカードはそのテーマのデッキを組む上で何枚使うだろうか
シトリスの蟲惑魔、アティプスの蟲惑魔、蟲惑の誘い(蟲惑魔)
影の王レイヴァーテイン(ジェネレイド)
サイバー・ドラゴン・インフィニティ(サイバー流)
URポイントが足りないので砕きたいが、組みたいデッキに絡むカードしか残ってなくて
何枚まで残せばいいか知りたいので教えてほしい - 144二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:20:37
ショップに売っていないフィールドやメイト、カードケースとかって過去のデュエルパスとかの報酬なんでしょうか?
全体的に黄金でブルーアイズの石碑?が建っているフィールドを使っている人を見かけて欲しくなったんですがショップに売ってなくて気になっています - 145二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:21:53
- 146二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:49:39
ドレッドコンスピラシー産にはこちらのツイートを参考に
蟲惑の誘いは蟲惑魔デッキにも入らないこともままある
— 2023年08月08日
インフィニティは《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》とセットで使う
サイバードラゴンのほかランクアップで出す月光RRなんかを組むなら最低1枚はいる
- 147二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:54:35
- 148二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:46:27
保守
- 149二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:53:24
punkに興味を持ったのですが、最近実装されるクシャトリラと混ぜると何かメリットがあるんでしょうか?
- 150二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:42:14
相手が展開した後にサレンダーされることがあるのですが何が起こったのか気になっています
先程自分が相剣天威、相手がドラグマデッキで戦ったのですが
相手が先行で夢幻崩界イヴリースから凶導の白き天底を出し
こちらがEXモンスターを墓地に送ったところで相手がサレンダーをしました
他にも自分が相剣天威、相手がウィッチクラフトの時
相手のLPは1700ほど、こちらの承影は相手のミラジェイドによって除外され
場にはミスって召喚した龍淵のみという時に相手が展開を始め
ミラジェイドから捕食植物ヴェルテ・アナコンダを出したあと
龍淵を闇属性にした後に相手がサレンダーをしたため
なんで強力なモンスターを出して勝ち目もあるのにサレンダーするのか気になっています - 151二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:36:40
保守
- 152二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 12:17:49
保守
- 153二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:45:40
保守
- 154二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 20:57:37
本当の事情はわからないので想像するしかない
考えられるのは
・デュエル中に人に呼ばれた、電話がかかってきた等してデュエルどころではなくなったのでサレンダーした
・やりたかった展開をミスったことで恥ずかしくてサレンダーした
・そのランクに留まりたいため最初からサレンダーするつもりだったが、即サレを繰り返すとbot判定されて隔離される可能性を考えてある程度動いてからサレンダーすることにした
あたりか。
- 155二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:33:38
保守
- 156二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:32:18
- 157二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:49:25
- 158二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:53:15
その《永遠の魂》は、《天獄の王》を②の効果で特殊召喚すると同時にデッキからフィールドにセットしたものではありませんか?
《天獄の王》の②の効果でセットしたカードは、次のターンのエンドフェイズに除外されます。
永続罠のようなフィールドに残り続けるカードも例外ではありません。
これは強制効果なので、「天獄の王の効果を処理しますか?」で「いいえ」を選んでも、《天獄の王》がフィールドに存在しなくなった場合でも、必ず処理されます。
「はい」を選んだ場合は即座にセットした魔法罠カードは除外されます。
「いいえ」を選んだ場合は一旦相手に優先権が移り、相手の効果処理完了後に改めてその魔法罠カードは除外されます。
- 159二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:01:17
蠱惑魔を組む予定はないのですがアティプス、ベアブルム、園、シトリスが中途半端に揃っていて
これだけは汎用だから残した方がいいってカードがありますか?もしくは将来的に環境で活躍するからってカードが - 160二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:29:47
- 161二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:15:17
保守
- 162二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:21:28
保守
- 163二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:33:39
新規竜剣士でフィールド魔法なんでもサーチと聞いたのですが、出張としての取り回しはどんなもんなんでしょうか?PSYフレームでラムダとサーキットを両立させられるかなと思ったのですが
- 164二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:37:31
質問なんですけどすごく怖いデッキに会いました…自傷カードしか積んでなくて勝ち筋が見てないデッキ自傷しまくって活路エクゾかと思ったらそうでもないし、クイズでもなかったデス…
- 165二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:41:40
- 166二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:49:52
なるほど、ありがとうございますもう少し調整したらエクゾディアできそうだなぁと感じた
- 167二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:53:48
まだmd開いていないので確かめられないのですが、クシャトリラモンスターの攻撃宣言時の効果は自分ターンの攻撃宣言時だけなのでしょうか?
- 168二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:12:56
- 169二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:16:57
- 17016323/08/10(木) 20:21:43
なるほど……ロングゲームになった時にラムダのマーカー活かしてP召喚とかも考えたのですが汎用と言うにはちょっと難しいんですね。ありがとうございます
- 171二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:50:36
- 172二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:52:06
日本、中国、韓国のOCGのCSの結果をまとめて環境グラフを作ってるサイト、名前が思い出せなくて…
ここでもたまにスレ立ててられてるけどそのスレ名も思い出せない…教えてください - 173二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:46:24
保守
- 174二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:19:41
保守
- 175二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:22:13
- 176二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:03:19
保守
- 177二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:04:37
保守
- 178二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:43:29
スケアクローって増G投げられたらどこで止めるのが正解ですか?
勇者とかの混ぜ物カードは引いてない前提でお願いします - 179二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:09:12
ヴァレットトレーサーの効果はバトルフェイズでも使用可能ですが、相手の攻撃時に自身を破壊することで相手のアーゼウスの条件を満たさないことは可能でしょうか?
どのタイミングでの破壊なら攻撃対象の選び直しが発生しないのかよくわかりません - 180二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:00:03
できればライトハート出してライフォビア貼るところまではしときたい、それだけでも返しの択が大きく広がる
ただ手札誘発が厚いからあえて即止まりするとか逆に防御が浅いからお願いトライヒまで走るみたいなのも全然ありではあるから具体的にどんな時にどうするかは実際のところ手札次第やね
結論から言うとアーゼウスの召喚はトレーサーのみだと防げない
ザックリ説明すると巻き戻しが発生するのは攻撃宣言時にモンスターの数が増減した時で、攻撃宣言以降のステップで発動できる効果ってのは攻撃力を変化させる効果や発動を無効にする効果などの限られた効果しか許されないのよ
故にトレーサーの効果は攻撃対象の選び直しができるタイミングまででしか発動できず、アーゼウスのトリガーになるバトルを防げるのは相手のエクシーズモンスターより攻撃力の高いモンスターをトレーサーで出せる場合になる
- 181二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:08:40
- 182二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:54:22
保守
- 183二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:53:12
- 184二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:04:37
- 185二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:19:34
横からだけど墓地の速攻魔法はスペルスピード1だから相手ターンにも自分のチェーン2以降にも使えないわよ
墓地の罠が相手ターンに使えるのはそのとおり(ただしカウンター罠であってもスペルスピード2)
- 186二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:10:29
もっと厳密にいうなら
ブレイクスルースキルみたいに墓地効果のみ自分ターン限定(ただしスペルスピードは2)なやつもあるけど
基本的には
罠⇒種類に関わらず墓地効果はスペルスピード2
魔法⇒種類に関わらず墓地効果はスペルスピード1 - 187二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:12:49
丁度例に出てる烙印断罪も注意点かもな
カウンター罠だけど普通にわらしなんかで止められる - 188二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:34:35
- 189二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:38:28
だってバトル経由する時点で遅いし安定しないし…
- 190二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:39:54
- 191二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:40:43
一重に条件が厳しいからやろうね
例えば1番安易な壊獣への自爆特攻で発動するとしてヘルテン本体、壊獣、自爆特攻させるモンスター、そして自分自身のモンスターを除外された上で成立する勝ち筋が必要になる
しかもさらにモンスターの自爆凸も初見ならまだしもヘルテンを知ってる相手にはバリバリ警戒されるから難易度は更に高いやろうし
- 192二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:46:01
マジな解説ありがとう……これが大して強くない扱いの現代遊戯王こわいよう……
ちなみにモンスター全部ぶっ飛ばされてデッキ切れで負けました - 193二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:12:48
- 194二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:14:44
保守
- 195二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:18:43
- 196二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:30:15
- 197二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:30:28
- 198二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:10:27
そもそも何目的のルムマかによると思うよ
自分ならアニメキャラのファンデッキルムマとかなら被らないように別キャラのデッキ使いたいから公開してくれるとありがたいし、ガチで優勝者決める大会みたいなルムマなら言わなくて良いって思う
- 199二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:11:06
>>195だけど次スレで聞き直した方が良いかな?